コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

FC今治

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
FC.IMABARIから転送)
FC今治
原語表記 FC今治
呼称 FC今治
クラブカラー   ブルー[1]
  イエロー[1]
  ホワイト[1]
創設年 1976年
所属リーグ 日本プロサッカーリーグ
所属ディビジョン J3リーグ
クラブライセンス J2
ホームタウン 愛媛県今治市[1]
ホームスタジアム アシックス里山スタジアム[1]
収容人数 5,316[1]
運営法人 株式会社今治.夢スポーツ[1]
代表者 日本の旗 矢野将文[1]
監督 日本の旗 倉石圭二
公式サイト 公式サイト
ホームカラー
アウェイカラー
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ
株式会社今治.夢スポーツ
Imabari. Yume Sports Inc.[2]
種類 株式会社
本社所在地 794-0067
愛媛県今治市高橋ふれあいの丘1-3
設立 2002年5月29日[3]
業種 サービス業
法人番号 5500002019727 ウィキデータを編集
事業内容 スポーツクラブ・スポーツ施設・
文化施設の運営事業他[3]
代表者 代表取締役会長 岡田武史
代表取締役社長 矢野将文[4]
資本金 5000万円
(2023年1月期)[5]
売上高 10億4500万円
(2023年1月期)[5]
営業利益 -4300万円
(2023年1月期)[5]
経常利益 1000万円
(2023年1月期)[5]
純利益 700万円
(2023年1月期)[5]
純資産 17億5500万円
(2023年1月期)[5]
総資産 23億4500万円
(2023年1月期)[5]
決算期 1月期
会計監査人 デロイト トーマツ グループ
主要株主 岡田武史
今治造船
潮冷熱
BEMAC
日本食研ホールディングス
LDH JAPAN
ありがとうサービス[6]
主要子会社 株式会社今治.夢ビレッジ
外部リンク https://www.fcimabari.com/
テンプレートを表示

FC今治(エフシーいまばり、: FC Imabari)は、日本愛媛県今治市をホームタウンとする[1]日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するプロサッカークラブ。

概要

[編集]

1976年に大西サッカークラブとして創設[7]愛媛FCの下部組織「愛媛FCしまなみ」時代を経て、2012年からFC今治にクラブ名を変更した。2014年11月に日本代表元監督の岡田武史が代表に就任。2016年にJリーグ百年構想クラブとして承認され、2020年にJリーグに入会した。ホームスタジアムは今治新都市にあるアシックス里山スタジアムである[8]

歴史

[編集]

前史

[編集]

1976年、愛媛県越智郡大西町(現:今治市)を拠点として大西サッカークラブ(大西SC)が創設される[9]

1991年、今治市と越智郡をカバーする地域密着型のサッカークラブにという狙いから今越(いまお)フットボールクラブ(今越FC[9][10])に改称、2004年に愛媛しまなみフットボールクラブ(愛媛しまなみFC)に改称[9]

2009年から愛媛FCのアマチュアチームとなり、クラブ名を愛媛FCしまなみに変更した[11]

2011年は四国リーグで優勝したが、第35回全国地域サッカーリーグ決勝大会への出場を辞退した[12]。財政的な問題で来季の活動が不透明なためと高知新聞は報じた[12]

2012年 - 2016年(四国リーグ)

[編集]

2012年に愛媛FCから独立して、同時にクラブ名をFC今治に変更した[13] 。なお、当初は「FC.IMABARI」の表記を用いていた[14]同年の天皇杯の2回戦で、J1広島に勝利した[13]

2014年11月に岡田武史が株式会社今治.夢スポーツの株式の51%を取得し[15]吉武博文大木武眞藤邦彦らがチームスタッフとして加わった[16]2015年は四国リーグで優勝したが、第39回全国地域サッカーリーグ決勝大会はグループリーグで敗退した。この際、「岡田メソッド」というトップチームから育成まで一貫した型を作ることを目標にし、全カテゴリー同じコンセプトでボールを大切にするサッカーを目指す。また、技術とコンビネーションを前面に出した攻撃的なポゼッションサッカーを目指して、「プレーモデル」を整理して独自のトレーニングメゾットを開発するとしている[17]

2016年、監督に吉武、岡田が代表兼務のCMO(チーフ・メソッド・オフィサー)に就任した。また、グローバル事業部が新設されて中国サッカー・スーパーリーグ杭州緑城足球倶楽部と業務提携を結んだ[18]2月23日、Jリーグ理事会においてJリーグ百年構想クラブとして承認された[19]。また、今治スタジアム(仮称、当時)を建設する計画を発表した。第52回全国社会人サッカー選手権大会は2回戦で敗れたが、全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2016で優勝した。12月7日のJFL理事会で2017年度からのJFL入会が承認された[20]

2017年 - 2019年(JFL)

[編集]
2017年
JFL参入初年度。東京Vから楠美圭史金沢から玉城峻吾、JFL・ラインメール青森FCから三田尚希東海1部・鈴鹿アンリミテッドFCから小澤司、昨年レンタル移籍で加入していた上村岬磐田から完全移籍で加入、川崎から可児壮隆がレンタル移籍で加入、水谷拓磨のレンタル移籍期間が延長された。また、GKコーチに藤原寿徳、チームアドバイザーにラモス瑠偉が就任[21]
シーズン中には、今シーズンから加入したレニー脳震盪の発症リスクが高いことを理由に引退したが、東京Vから中野雅臣京都から牟田雄祐ポルティモネンセSCからブバをレンタル移籍で獲得。山田卓也が2年ぶりに復帰した。
JFLリーグ戦は前期は6位、後期は4位で通算6位の成績。天皇杯は1回戦で琉球に勝利したが、2回戦で岡山に敗れた。なお、9月28日にJ3ライセンスの交付を受けた[22]
2018年
金沢のDF太田康介を含む10人を補強[23]。1stステージ第10節を終えた時点で、年間順位は5勝2分3敗の4位(勝ち点17)に位置していた[24]
しかし、シーズン中盤で成績が思うように伸びずにシーズン途中で工藤直人へ監督交代[25]。終盤に連勝して2ndステージ第10節時点で年間順位は6位に浮上[26]、同ステージ第12節終了時点で、年間通算成績は13勝6分8敗(勝ち点45)で、J3昇格条件となる4位に浮上した[27]。だが、残り2試合に1分1敗となり、年間総合5位でシーズンを終了。J3昇格はならなかった[28]。シーズン終了後、工藤が監督を退任した[29]
2019年
監督に小野剛を迎え、福岡から元日本代表の駒野友一東京Vから橋本英郎札幌から内村圭宏熊本から園田拓也を含む11名が加入した[30][31]
前半の15試合を9勝5分1敗の2位で折り返し、第27節でFCマルヤス岡崎に勝利して、3試合を残してJリーグ昇格の要件となる「JFL4位以内」を確定。11月18日、Jリーグ理事会においてJ3入会が正式に承認された[32][33]
愛媛県サッカー選手権大会決勝では松山大学に敗れ、11年ぶりに天皇杯出場を逃した。

2020年 - 2024年(J3)

[編集]
2020年
Jリーグ参入初年度。昨年指揮を執った小野に変わり、スペイン人のリュイス・プラナグマが監督に就任した。内村圭宏が現役を引退した他、太田康介クラッキ中野雅臣向井章人らが退団。補強面では今治市出身の越智亮介をはじめ林誠道チョン・ハンチョルら6名が加入した。また、シーズン途中の8月には澤上竜二C大阪からのレンタル移籍、レオ・ミネイロ岡山からの完全移籍でそれぞれ加入した。
新型コロナウイルスの流行によりJ3リーグの開幕が6月まで延期された中、開幕戦の岐阜戦をスコアレスドローで終えたのち、第3節の鹿児島戦でJリーグ初得点、続く第4節の讃岐戦でJリーグ初勝利を挙げた。その後は連敗こそ避けるものの3連勝以上の大きな連勝が無く、順位は中位を維持、第24節の鹿児島戦から第28節の熊本戦までを4勝1分とし、順位を6位まで上げるも、昇格争いのライバルである長野に第30節で敗れ、昇格戦線から後退した。その後は初の3連勝を飾るものの第33節で昇格の可能性が消え、ホーム最終戦となった第34節では相模原に1-2で敗戦。勝ち点55の7位でJリーグ1年目のシーズンを終えた。
9月28日、Jリーグより2021年度J2ライセンスを「解除条件付き」ながら交付された。これは2018年末のライセンス交付ルールの改正で「Jリーグが定義する理想的なスタジアムを上位リーグ昇格から5年以内に整備する計画がある」場合に、上位ライセンス基準を充足できなくても「例外規定2」を適用したうえでのライセンスの申請・交付ができることを受けたものである[34] が、現在使用中のありがとうサービス. 夢スタジアムの照明塔はJ2基準の照度を充していない[35]。照明塔とロッカールームは「例外規定」の猶予対象にならず、上位リーグに最初に昇格するシーズン開幕までに設置・充足しなければならないため[36]、2020年度J3において2位以内の成績案件をクリアできずJ3残留となった場合は、照明塔の改修工事を短期間で行わないとみなされ、J2ライセンス失効となる[37]。最終順位は7位に終わり、前述のJ2ライセンス解除条件充当として、J3ライセンスへの変更となった。
2021年
リュイス・プラナグマとの監督契約を更新した。6年に亘って所属していた中野圭が引退した他、昨季のチーム得点王林誠道桑島良汰片井巧らが退団。補強面では島村拓弥平岡翼宮尾孝一東家聡樹ら6名が加入した。また、シーズン途中にはバルデマールが完全移籍で、オスカル・リントン小松駿太がレンタル移籍でそれぞれ加入した。
リーグでは第8節終了時点で1勝2分4敗と成績不振に陥り、リュイス・プラナグマを5月19日付で監督から解任[38]。アカデミーメソッド・グループ長の橋川和晃が暫定的に監督を兼務した後、5月24日に松本群馬などで監督を務めた布啓一郎を新監督として招聘[39] するが、一向に成績不振が解消されず、自力でのJ2昇格が厳しくなったことから9月28日に退任[40]
同日付で、今シーズン3人目の監督として、5月に暫定監督を務めた橋川が就任した[41]
同年度も新スタジアム建設を前提とした「例外規定2」を適用、Jリーグクラブライセンス制度のJ2ライセンスを申請・承認されたが、前年同様2022年度も使用予定のありがとうサービス夢スタジアムの照明塔の照度不足[注釈 1]により、「解除条件付きJ2ライセンス」を受けてシーズン入りした。2021年度末にJ3からの昇格条件2位以内を満たさなかった場合には短期改修を行わないまま照度不適合とみなされ、J2ライセンスは解除の前提であった[42]
2022年
前年9月から監督を務めている橋川との契約を更新した。園田拓也が引退した他、橋本英郎玉城峻吾有間潤らが退団。補強面では中川風希インディオ細川淳矢冨田康平ら12名が加入した。また、シーズン途中には三門雄大ラルフ・セウントイェンスフィリップ・ピシュチェクが完全移籍で、茂木秀千葉寛汰照山颯人がレンタル移籍でそれぞれ加入した。
リーグでは序盤を1勝1分2敗とスタートダッシュは失敗したものの、第13節藤枝戦から第22節鹿児島戦まで10戦負けなしを記録、その後も大きな連敗はなく5位でシーズンを終えた。
10月25日にJリーグから公表された2023年度J2ライセンス申請結果により[43]、正式なJ2ライセンス交付(スタジアム新設のための「例外規定2」適用)が認められた。今年度は過去2年のような「成績案件での解除条件」は付かないものとなった。。
2023年
昨年指揮を執った橋川に変わり、髙木理己が監督に就任した。駒野友一細川淳矢が引退した他、千葉寛汰岡山和輝岡田慎司飯泉涼矢茂木秀福田翔生らが退団。安藤智哉島村拓弥は、J2に旅立った。補強面ではドゥドゥ二見宏志伊藤元太セランテス安藤一哉照山颯人滝本晴彦ら12名が加入した。また、シーズン途中には土肥航大千葉寛汰阪野豊史ヴィニシウス・アラウージョがそれぞれ加入した。
初戦(ホーム 福島ユナイテッドFC戦)で勝利をおさめた今治はその後、9節終了時点で4勝3分2敗と好スタートを切る。第10節、愛媛FCとの伊予決戦はスコアレスドローに終わった。リーグ前半(19節まで)は、8勝8分3敗で折り返した。
8月をもって髙木理己が退任し、新監督に工藤直人が就任した。
20節は勝利したものの、21節から26節までは勝ち星を挙げられない(3分3敗)。しかし、27節から30節までの4戦連続で勝利を飾る。31節から34節は1勝3敗と、あまり振るわない状態で迎えた第35節(アウェー 愛媛FC戦)。前半はスコアレスドローで終えたものの、後半4分に愛媛の松田力のヘディングがゴールに刺さり失点。今治も意地を見せようと攻勢に打って出たが、愛媛にリードを死守されそのまま試合終了。目の前で相手のJ2昇格とJ3優勝を決められた。
伊予決戦後は最終節まで3連勝したものの、4位でシーズンを終えた。


2024年

工藤直人に代わって、服部年宏が監督に就任した[44][45]武井成豪安藤一哉パク・スヒン上原拓郎冨田康平櫻内渚ラルフ・セウントイェンスが契約満了で退団。ヴィニシウス・アラウージョサガン鳥栖へ完全移籍、土肥航大が期限付き移籍期間を終了し、栃木SCへ育成型で期限付き移籍、千葉寛汰が育成型期限付き移籍期間を終了し、清水エスパルスに復帰、桝田凌我福山シティFCに期限付き移籍した。シーズン途中にフィリップ・ピシュチェクが契約解除となった。補強面では弓場堅真小澤章人加藤徹也日野友貴阿部稜汰トーマス・モスキオンアンジェロッティら7名が加入した。また、シーズン途中には宁方泽(~2024.7.18)、加藤潤也ウィズレイ・タンキ土肥航大(サンフレッチェ広島より期限付き移籍)がそれぞれ加入した。
初戦(ホーム ガイナーレ鳥取戦)で勝利を飾った後に4連勝したが、その後は3連敗と1分。2試合の勝利を挟み6連敗した。しかしながら第17節から第23節までは6勝1分。2024シーズンの23試合を12勝2分9敗で折り返す。
24節以降は、33節まで負けなし(7勝3分)。34節の対FC岐阜戦で4失点1得点と黒星となったものの、その後は敗戦することが無く、2024シーズンJ3リーグ第36節(アウェー ガイナーレ鳥取戦)を5得点無失点で勝利。J3リーグ2位以上が確定し、クラブ初となる、J2リーグ昇格を果たした。
なお、2024シーズンのJ3リーグは大宮アルディージャの優勝が確定しているため、FC今治は2位でシーズンを終えることになった。
シーズン終了後、服部監督が退任[46]。また、牧野大輝フィジカルコーチも退任となった[47]

2025年 -(J2)

[編集]
2025年
V・ファーレン長崎のヘッドコーチを務めていた倉石圭二が監督に就任[48]桝田凌我二見宏志楠美圭史阪野豊史髙瀬太聖アンジェロッティトーマス・モスキオンセランテス松井治輝滝本晴彦らが契約満了で退団。白井達也ヴァンラーレ八戸へ移籍、小澤章人が期限付き育成期間満了。松本雄真テゲバジャーロ宮崎へ完全移籍。修行智仁が現役を引退した。

成績

[編集]

タイトル・表彰

[編集]

チーム

[編集]

個人

[編集]

ユニフォーム

[編集]
ユニフォームの色
カラー シャツ パンツ ストッキング
FP(1st) ロイヤルブルー ロイヤルブルー ロイヤルブルー
FP(2nd) アイスシルバー アイスシルバー アイスシルバー
GK(1st) イエロー イエロー イエロー
GK(2nd) ピンク ピンク ピンク
FP 1st
FP 2nd
GK 1st
GK 2nd

2015年のユニフォームは、オフィシャルパートナーであるLDHのアパレルブランド「24karats」が全面協力してユニフォームを作成した[49]

2016年のユニフォームは、前年ユニフォームを制作したLDHと相談の結果、いろいろな対応のできるスポーツメーカーの方が良いという結論によりアディダスに変更[49]。そのデザインをLDH所属のGENERATIONSEXILEのメンバーである白濱亜嵐が行った[18]

クラブカラー

[編集]
  •     ブルー[1]
  •     イエロー[1]
  •     ホワイト[1]

ユニフォームスポンサー

[編集]
掲出箇所 スポンサー名 表記 掲出年 備考
ユニ・チャーム unicharm
Love Your Possibilities
2020年 - 2020年 - 2023年は「unicharm NOLA&DOLA」表記
鎖骨 Starboard Shipping and Trading STARBOARD 2023年 - 左側に表記
リプロダクションクリニック大阪 Reproduction
Clinic
2019年 - 右側に表記
背中上部 デロイトトーマツコンサルティング Deloitte. 2022年 - 2015年 - 2019年は胸
背中下部 ザイマックス xymax
ザイマックス
2019年 -
三菱商事 三菱商事 2015年 - 2015年 - 2020年は「DREAM AS ONE.
Mitsubishi Corporation」表記
パンツ前面 今治造船 今治造船 2017年 -
パンツ背面 日本M&Aセンター 日本M&Aセンター 2021年 - [50]

ユニフォームサプライヤーの遍歴

[編集]

歴代ユニフォーム

[編集]
FP 1st
2015
2016 - 2018
2019 - 2020
2021
2022 - 2023
2024 -
FP 2nd
2015
2016 - 2018
2019 - 2020
2021
2022 - 2023
2024 -

歴代ユニフォームスポンサー表記

[編集]
年度 箇所 サプライヤー
鎖骨左 鎖骨右 背中上部 背中下部 パンツ前面 パンツ背面
2008 ありがとう
グループ
解禁前 とり壱 解禁前 - - 解禁前 asics
2009 ありがとう 今治鐵鋼センター Zボイラ
MIURA
Fuji Mizuno
2010
2011
2012 imabari towel
Japan
- - (今治デパートのロゴ) asics
2013 ありがとう
サービス
2014 les cinq sens
2015 Deloitte. LOVE+
LDH DREAM+
HAPPINESSS
DREAM AS ONE.
Mitsubishi Corporation
ありがとう
サービス
24karats
2016 - adidas
2017 ひかりTV4K 今治造船
2018 -
2019 ひかりTV4K Reproduction
Clinic
xymax
ザイマックス
2020 unicharm
NOLA&DOLA
-
2021 ひかりTV 三菱商事 日本M&Aセンター
2022 Deloitte. asics
2023 STARBOARD
2024 unicharm
Love Your Possibilities

下部組織

[編集]

今治市の少年サッカーチーム「今越FC」を2013年4月に吸収合併する形で運営を引き継ぐと、2021年時点でU-18、U-15、U-12、キッズチームをFC今治として運営している[54]。また、女子サッカーチームとしてFC今治レディースがあり、日本女子サッカーリーグに所属している。

メディア

[編集]

テレビ

[編集]
南海放送

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 2022年度よりJ3ライセンス交付に際しても、規定照度1500ルクス超の照明塔の設置が義務化される。

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h i j k l FC今治 (プロフィール欄)』(プレスリリース)日本プロサッカーリーグhttps://www.jleague.jp/club/imabari/#profile2021年7月30日閲覧 
  2. ^ Organization』(プレスリリース)日本プロサッカーリーグhttps://aboutj.jleague.jp/corporate/en/aboutj/soshiki/2021年7月30日閲覧 
  3. ^ a b 企業情報』(プレスリリース)FC今治http://www.fcimabari.com/company/index.html2017年7月23日閲覧 
  4. ^ 【リリース】人事異動のお知らせ」『ニュース』、FC今治 / FC.IMABARIhttps://www.fcimabari.com/news/2016/000039.html2022年1月22日閲覧 
  5. ^ a b c d e f g Jクラブ個別経営情報開示資料(2020年度)』(pdf)(プレスリリース)日本プロサッカーリーグhttps://aboutj.jleague.jp/corporate/wp-content/themes/j_corp/assets/pdf/club-r2kaiji_1_20210729.pdf2021年7月30日閲覧 
  6. ^ 【リリース】第三者割当増資のお知らせ』(プレスリリース)FC今治、2018年9月18日https://www.fcimabari.com/news/2018/000985.html2020年7月30日閲覧 
  7. ^ FC今治”. 日刊スポーツ. 2022年1月28日閲覧。
  8. ^ 【会社情報】今治里山スタジアムの名称を「アシックス里山スタジアム」に決定”. FC今治. 2024年5月5日閲覧。
  9. ^ a b c チーム紹介”. 愛媛しまなみフットボ-ルクラブ. 2018年11月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月22日閲覧。
  10. ^ 「夢スタ」のオープンと山田卓也の復帰 FC今治の今後を占う2つのトピックス”. スポーツナビ. 2022年1月22日閲覧。
  11. ^ 愛媛しまなみFC(四国リーグ)の来季より愛媛FCのアマチュアチームとしての活動のお知らせ』(プレスリリース)愛媛FC、2008年11月28日。オリジナルの2014年2月22日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20140222142820/https://ehimefc.com/efc/topics.php?stpId=1001792016-12-117閲覧 
  12. ^ a b 全国地域リーグ決勝大会出場決定のお知らせ』(プレスリリース)llamas高知FC、2011年10月19日。オリジナルの2021年9月25日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20210925183111/http://www.llamas-kochi.com/news/archives/30.html2016年12月2日閲覧 
  13. ^ a b Match No.45 2回戦”. 日本サッカー協会 (2012年9月8日). 2012年9月27日閲覧。
  14. ^ 愛媛FCしまなみ 移管についてのお知らせ』(プレスリリース)愛媛FC、2011年12月30日。オリジナルの2016年3月4日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20160304215516/https://ehimefc.com/efc/topics.php?stpId=1016452016年12月11日閲覧 
  15. ^ 岡ちゃん、FC今治株51%取得!代表監督からクラブ経営へ]」『スポーツニッポン』2014年11月1日。2014年11月2日閲覧。
  16. ^ 今治の『育成メソッド』構築へ、アマクラブに集結する強力布陣”. フットボールチャンネル (2015年1月14日). 2016年12月11日閲覧。
  17. ^ 岡田メソッド”. FC今治. 2022年1月22日閲覧。
  18. ^ a b 【リリース】FC今治 2016 方針発表会』(プレスリリース)FC今治、2016年2月19日https://www.fcimabari.com/news/2016/000088.html2022年1月28日閲覧 
  19. ^ Jリーグ百年構想クラブ 審査結果について』(プレスリリース)日本プロサッカーリーグ、2016年2月23日https://www.jleague.jp/release/post-41864/2016年2月23日閲覧 
  20. ^ 第19回日本フットボールリーグ新入会チーム決定!』(プレスリリース)日本フットボールリーグ、2016年12月7日http://www.jfl.or.jp/jfl-pc/view/s.php?a=11282016年12月7日閲覧 
  21. ^ 【リリース】2017年シーズン 新体制発表会を開催しました。』(プレスリリース)FC今治、2017年1月27日https://www.fcimabari.com/news/2017/000529.html2022年1月28日閲覧 
  22. ^ 2018シーズン J3クラブライセンス判定結果について (J3入会を希望するクラブ)』(プレスリリース)日本プロサッカーリーグ、2017年9月28日https://www.jleague.jp/release/post-50832/2017年9月29日閲覧 
  23. ^ 今治に感じるJ3昇格への自信と重圧 上々の「船出」となったJFL開幕戦』(プレスリリース)スポーツナビ、2018年3月13日https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201803120007-spnavi2018年1月27日閲覧 
  24. ^ FC今治、宿願のJ3昇格へ勝負の年」『日本経済新聞』2018年5月28日。2019年1月27日閲覧。
  25. ^ 【リリース】工藤 直人トップチーム新監督就任のお知らせ』(プレスリリース)FC今治、2018年6月27日https://www.fcimabari.com/news/2018/000930.html2022年1月28日閲覧 
  26. ^ JFL・第2ステージ第10節 FC今治、6位浮上 4得点で快勝』(プレスリリース)愛媛新聞ONLINE、2018年10月15日https://www.ehime-np.co.jp/article/news2018101500452019年1月27日閲覧 
  27. ^ JFL 第2ステージ第12節 FC今治快勝 年間順位4位浮上』(プレスリリース)愛媛新聞ONLINE、2018年10月29日https://www.ehime-np.co.jp/article/news2018102900832019年1月27日閲覧 
  28. ^ FC今治、J3昇格へ来季は失敗許されぬ」『日本経済新聞』2018年12月26日。2019年1月27日閲覧。
  29. ^ FC今治監督に小野氏」『愛媛新聞ONLINE』2018年12月12日。2019年1月28日閲覧。
  30. ^ 2019シーズン方針発表会実施のお知らせ』(プレスリリース)FC今治、2019年1月25日https://www.fcimabari.com/news/2019/002927.html2019年1月28日閲覧 
  31. ^ ホーム満員の試合増が目標 悲願のJ3昇格 達成誓う FC今治新体制」『愛媛新聞ONLINE』2019年1月26日。2019年1月28日閲覧。
  32. ^ Jリーグ入会審査 (J3) 結果について』(プレスリリース)日本プロサッカーリーグ、2019年11月18日https://www.jleague.jp/release/post-61740/2019年11月18日閲覧 
  33. ^ FC今治、来季J3昇格が正式決定! 理事会で承認、四国4つめのJクラブに”. FOOTBALL CHANNEL (2019年11月18日). 2019年11月22日閲覧。
  34. ^ 2021シーズンのJ2クラブライセンス申請について』(プレスリリース)FC今治、2020年7月3日https://www.fcimabari.com/news/2020/003600.html2022年1月22日閲覧 
  35. ^ 【お知らせ】2021シーズン J2クラブライセンス判定結果について』(プレスリリース)FC今治、2020年9月28日https://www.fcimabari.com/news/2020/003685.html2022年1月28日閲覧 
  36. ^ 2-8.例外規定の内容①」『クラブライセンス交付第一審機関(FIB)決定による2020シーズンに関するJリーグクラブライセンス判定の概要』日本プロサッカーリーグ、24頁https://www.jleague.jp/docs/aboutj/2020_clublicense_012023年7月5日閲覧 
  37. ^ 【お知らせ】2021シーズン J2クラブライセンス判定結果について』(プレスリリース)FC今治、2020年9月28日https://www.fcimabari.com/news/2020/003685.html2022年1月22日閲覧 
  38. ^ 【リリース】トップチーム監督交代について』(プレスリリース)FC今治、2021年5月19日https://www.fcimabari.com/news/2021/004052.html2021年5月19日閲覧 
  39. ^ 【リリース】布 啓一郎 氏トップチーム監督就任のお知らせ』(プレスリリース)FC今治、2021年5月24日https://www.fcimabari.com/news/2021/004057.html2022年1月22日閲覧 
  40. ^ 【トップチーム】布監督退任について』(プレスリリース)2021年9月29日https://www.fcimabari.com/news/2021/004188.html2022年1月22日閲覧 
  41. ^ 【トップチーム】橋川アカデミーメソッドグループ長 新監督就任について』(プレスリリース)FC今治、2021年9月29日https://www.fcimabari.com/news/2021/004189.html2022年1月22日閲覧 
  42. ^ Jリーグクラブライセンスの判定結果が発表…新たに秋田がJ1ライセンスを取得”. サッカーキング (2021年9月29日). 2022年1月22日閲覧。
  43. ^ 2023シーズン J2クラブライセンス 判定結果について』(プレスリリース)日本プロサッカーリーグ、2022年10月25日https://www.jleague.jp/news/article/23626/2023年7月5日閲覧 
  44. ^ 【トップチーム】工藤 直人 監督 退任のお知らせ|ニュース|FC今治 公式サイト / FC.IMABARI Official Site”. FC今治 公式サイト / FC.IMABARI Official Site. 2024年11月19日閲覧。
  45. ^ 【トップチーム】服部 年宏 氏 監督 就任のお知らせ|ニュース|FC今治 公式サイト / FC.IMABARI Official Site”. FC今治 公式サイト / FC.IMABARI Official Site. 2024年11月19日閲覧。
  46. ^ 【更新】【トップチーム】服部 年宏 監督 退任のお知らせ|ニュース|FC今治 公式サイト / FC.IMABARI Official Site”. FC今治 公式サイト / FC.IMABARI Official Site. 2024年12月8日閲覧。
  47. ^ 【トップチーム】牧野 大輝 フィジカルコーチ 退任のお知らせ|ニュース|FC今治 公式サイト / FC.IMABARI Official Site”. FC今治 公式サイト / FC.IMABARI Official Site. 2024年12月12日閲覧。
  48. ^ 【トップチーム】倉石 圭二 氏 監督 就任のお知らせ|ニュース|FC今治 公式サイト / FC.IMABARI Official Site”. FC今治 公式サイト / FC.IMABARI Official Site. 2024年12月8日閲覧。
  49. ^ a b c ユニフォームデザイン変更理由に関するお知らせ』(プレスリリース)FC今治、2016年4月1日https://www.fcimabari.com/news/2016/000045.html2022年1月21日閲覧 
  50. ^ ユニフォームパンツデザインの一部変更について』(プレスリリース)FC今治、2021年3月4日https://www.fcimabari.com/news/2021/003958.html2022年1月22日閲覧 
  51. ^ "新ユニフォーム 特設サイトにて予約販売開始" (Press release). FC今治. 23 February 2015. 2023年2月5日閲覧
  52. ^ a b ウェアサプライヤー変更のお知らせ』(プレスリリース)FC今治、2021年11月19日https://www.fcimabari.com/news/2021/004234.html2021年11月27日閲覧 
  53. ^ 2022シーズン ユニフォームサプライヤーについて』(プレスリリース)FC今治、2022年1月13日https://www.fcimabari.com/news/2022/004325.html2022年1月13日閲覧 
  54. ^ 企業情報”. FC今治. 2022年1月28日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]