コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

2015年福岡県議会議員選挙

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2015年福岡県議会議員選挙
福岡県
2011年 ←
2015年4月12日
→ 2019年

公示日 2015年4月3日
改選数 86
選挙制度 中選挙区制
有権者数 3,232,219
選挙後の党派別勢力図

投票率 40.88% (減少 2.24%)
  第1党 第2党 第3党
 
政党 自由民主党 民主党 公明党
前回選挙 41 20 11
獲得議席 42 17 11
議席増減 増加1 減少3 増減なし

  第4党
 
政党 日本共産党
前回選挙 0
獲得議席 2
議席増減 増加2

選挙前福岡県知事

小川洋
無所属

選出福岡県知事

小川洋
無所属

2015年福岡県議会議員選挙(2015ねんふくおかけんぎかいぎいんきょ)は、福岡県における立法機関の一つである福岡県議会議員を改選するために行われた選挙である。第18回統一地方選挙の前半戦投票日である2015年4月12日投票が行われた。

概要

[編集]

福岡県議会の任期4年が満了したことに伴って実施された選挙。45選挙区86議席に対し131名が立候補したが、16選挙区では定数と同じ候補者しか立候補せず20名が無投票当選となり、残る29選挙区111名によって選挙戦が行われた[1]

前回の選挙まではそれぞれ定数1であった八女市八女郡が統合され、定数2の八女市・八女郡区となり、1選挙区減の全45選挙区となっている[2]

基礎データ

[編集]
  • 選挙事由:任期満了
  • 選挙形態:地方議会議員選挙
  • 告示日:2015年4月3日
  • 投票日:2015年4月12日
  • 同日選挙
  • 選挙区:45区(うち16選挙区で無投票)
  • 定数:86名(うち20名が無投票当選)
  • 立候補者数:131名

選挙結果

[編集]
党派別当選者数
党派 議席数 得票
現職 元職 新人 無投票当選 前回 増減 合計 得票数 得票率
自由民主党 37 0 5 13 41 増加1 42 518,869.781 40.28%
民主党 14 0 3 2 20 減少3 17 197,095.330 15.30%
公明党 10 0 1 11 増減なし 11 173,174.128 13.44%
日本共産党 0 2 0 0 増加2 2 93,639.758 7.27%
維新の党 0 0 0 New 0 38,116.000 2.96%
社会民主党 0 0 0 0 増減なし 0 3,526.000 0.27%
  諸派 1 0 1 2 3 減少1 2 14,570.000 1.13%
  無所属 8 1 3 3 11 増加1 12 249,129.000 19.34%
総計 70 3 13 20 86 86 1,288,119.997 100.00%
投票者数(投票率) 1,321,447 40.88%
有権者数 3,232,219 100.00%
出典:第18回地方選挙結果(総務省)

当選した議員

[編集]

 自民党   民主党   公明党   共産党   無所属・諸派 

北九州市 門司区 森下博司 川端耕一 小倉北区 中村明彦 壹岐和郎 原田博史
小倉南区 吉村悠 二宮眞盛 高瀬菜穂子 若松区 中尾正幸 山口律子
八幡東区 津田公治 八幡西区 松尾統章 松下正治 岩元一儀 縣善彦
戸畑区 冨田徳二
福岡市 東区 長裕海 今林久 大塚勝利 佐々木徹 博多区 井上博行 高橋雅成 堤かなめ
中央区 岳康宏 大城節子 原中誠志 南区 樋口明 大田京子 加地邦雄 浜崎達也
城南区 武藤英治 守谷正人 早良区 大田満 新開昌彦 古川忠
西区 田中久也 仁戸田元氣 野原隆士
大牟田市 大橋克己 田中秀子
久留米市 原口剣生 田中正勝 十中大雅 中村誠治 江口善明 直方市 香原勝司
飯塚市嘉穂郡 江藤秀之 吉村敏男 田川市 佐々木允
柳川市 椛島徳博 八女市八女郡 桐明和久 野田稔子
筑後市 藏内勇夫 大川市三潴郡 秋田章二
行橋市 堀大助 中間市 片岡誠二
小郡市三井郡 井上忠敏 筑紫野市 平井一三 原竹岩海
春日市 松尾嘉三 中牟田伸二 大野城市 井上順吾 井上博隆
宗像市 吉武邦彦 伊豆美沙子 太宰府市 渡辺美穂
古賀市 田辺一城 福津市 阿部弘樹
うきは市 小河誠嗣 宮若市鞍手郡 塩川秀敏
嘉麻市 吉原太郎 朝倉市朝倉郡 林裕二 栗原渉
みやま市 板橋聡 糸島市 川崎俊丸 浦伊三夫
那珂川市 渡辺勝将 糟屋郡 吉松源昭 西尾耕治 小池邦弘
遠賀郡 松本國寛 今井保利 田川郡 大島道人 神崎聡
京都郡 畑中茂広 築上郡豊前市 西元健

脚注

[編集]

外部リンク

[編集]