コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

阿部正府

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
阿部 正府
時代 江戸時代中期
生誕 元禄10年(1697年
死没 寛延2年6月10日1749年7月23日
別名 三十郎、大学(通称
官位 従五位下志摩守
幕府 江戸幕府 使番火事場見廻役小姓組番頭、書院番頭、側衆
主君 徳川吉宗家重
氏族 阿部氏
父母 父:阿部正武、養父:阿部正明
兄弟 正喬、金助、女(松平正容室)、女(松平光煕室)、正晴正府
戸田光直の娘
養子:正韶
テンプレートを表示

阿部 正府(あべまさもと)は、江戸時代中期の旗本側衆。実兄に老中を務めた阿部正喬がいる。

元禄10年(1697年)、武蔵忍藩阿部正武の四男として生まれる。宝永2年(1705年)9月1日、将軍徳川綱吉にはじめて御目見する。

享保4年(1719年)11月27日、旗本で叔父の阿部正明の養嗣子となり家督を継ぐ。享保9年(1724年)10月9日、使番に列し火事場見廻役を兼任する。同年12月18日、布衣の着用を許可された。享保12年(1726年)3月15日、小姓組番頭に昇進し、同年12月18日に従五位下・志摩守に叙された。享保17年(1732年)3月1日に書院番頭、元文2年(1737年)6月1日に江戸城西丸の側衆となり、延享2年(1745年)9月1日から本丸勤めに異動。

寛延2年(1749年)6月10日、死去。享年53。実子がいなかったため、甥の正韶正晴の三男)を養嗣子にむかえ家督を継がせた。

参考文献

[編集]