コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

金宗瑞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
金宗瑞
各種表記
ハングル 김종서
漢字 金宗瑞
発音: キム・ジョンソ
日本語読み: きん そうずい
ローマ字 Kim Jong-seo
テンプレートを表示

金 宗瑞(キム・ジョンソ、きん そうずい、1383年 - 1453年11月10日端宗2年10月10日))は、李氏朝鮮前期の武臣・政治家。字は国卿、号は節斎。諡号は忠翼。本貫は順天金氏。世宗が最も寵愛した家臣として知られる。

経歴

[編集]

1382年に、都摠制の金陲の息子として生まれる。1405年に、官職に就く。世宗が即位した、1419年に司諫院右正言になり以後、持平、執義、右副代言を歴任する。1433年、咸吉道都観察使となり、この地に六鎮を切り開き平定に貢献。豆満江まで、国土を拡大。1446年に、議政府の右賛成になる。1451年には、左賛成・知春秋館事になり鄭麟趾らと「高麗史」を編纂。同年10月に、右議政になる。1452年には、「世宗実録」を監修する。また、左議政となり、幼い君主の端宗を補佐することとなる。しかし、王権の強化を目指す首陽大君(後の世祖)、および既に首陽大君側に寝返った鄭麟趾らと対立し1453年に癸酉靖難により、息子共々、惨殺される。そのため、「高麗史」編纂の責任者であったが、編纂者名簿から名前を削られている。死から約240年後の粛宗の時代に復権された。

登場する作品

[編集]

参考文献

[編集]
  • 金素天「韓国史のなかの100人」明石書店 2002年
  • 「アジア人物史 6」 集英社 2023年