コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

藤野繁雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
藤野繁雄
ふじの しげお
生年月日 1885年4月7日
出生地 日本の旗 日本 長崎県南高来郡神代村
(現・長崎県雲仙市
没年月日 (1974-03-17) 1974年3月17日(88歳没)
死没地 日本の旗 日本 長崎県長崎市
出身校 東京高等農学校卒業
所属政党無所属→)
自由党→)
自由民主党
称号 正四位
勲二等旭日重光章

選挙区 長崎県選挙区
当選回数 3回
在任期間 1947年3月20日 - 1965年6月1日
テンプレートを表示

藤野 繁雄(ふじの しげお、1885年明治18年)4月7日[1] - 1974年昭和49年)3月17日[2][3])は、大正から昭和期の農業指導者、政治家参議院議員(3期)。

経歴

[編集]

長崎県[2][3]南高来郡神代村[4]国見町を経て現雲仙市)で藤野小三の二男として生まれる[4]。1907年(明治40年)東京高等農学校(現東京農業大学)を卒業した[2][3][4]

長崎県農林主事、同県産業組合連合会長、同県生活物資配給統制組合連合会長、同県農業会長、同県指導農業協同組合連合会長、全国農業会監事、家の光協会理事、全国指導農業協同組合連合会理事・監事、全国土地改良協会理事・監事、全国農業協同組合監事協議会長などを務めた[2][3][4]

1947年(昭和22年)4月の第1回参議院議員通常選挙長崎県地方区から無所属で出馬して当選[2][5]。1953年(昭和28年)4月の第3回通常選挙自由党公認で出馬して再選[5]。1959年(昭和34年)6月の第5回通常選挙では自由民主党公認で出馬して再選され[5]、参議院議員に連続3期在任した[2][3]。この間、第3次吉田内閣地方自治政務次官同第3次改造内閣自治政務次官、参議院農林水産委員長などを務めた[2][3]

その他長崎県農業協同組合中央会顧問、同県農林統計協会長などを務め[2][3]1965年(昭和40年)春の叙勲で勲二等旭日重光章受章(勲六等からの昇叙)[6]

1966年(昭和41年)には長崎県知事選に出馬したが得票率15%にも満たない惨敗に終わった。

1974年3月17日、心不全のため長崎市の自宅にて死去。88歳[7]。死没日をもって正六位から正四位に叙され、銀杯一組を賜った[8]

脚注

[編集]
  1. ^ 『日本人事録 第6版 全国篇』802頁。
  2. ^ a b c d e f g h 『新訂 政治家人名事典 明治~昭和』535頁。
  3. ^ a b c d e f g 『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』398-399頁。
  4. ^ a b c d 『人事興信録 第15版 下』フ19頁。
  5. ^ a b c 『国政選挙総覧 1947-2016』523頁。
  6. ^ 『官報』第11513号14頁 昭和40年4月30日号
  7. ^ 訃報欄 藤野繁雄(元自民党参院議員)『朝日新聞』1974年(昭和49年)3月18日朝刊、13版、19面
  8. ^ 『官報』第14169号9-10頁 昭和49年3月25日号

参考文献

[編集]
  • 人事興信所編『人事興信録 第15版 下』人事興信所、1948年。
  • 『日本人事録 第6版 全国篇』中央探偵社、1963年。
  • 衆議院・参議院『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。
  • 『新訂 政治家人名事典 明治~昭和』日外アソシエーツ、2003年。
  • 『国政選挙総覧 1947-2016』日外アソシエーツ、2017年。