コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

経営共創基盤

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
株式会社経営共創基盤
Industrial Growth Platform, Inc.
本社が入居するグラントウキョウサウスタワー
種類 株式会社
略称 IGPI
本社所在地 日本の旗 日本
100-6608
東京都千代田区丸の内1-9-2
グラントウキョウサウスタワー8階
設立 2007年4月3日
業種 サービス業
法人番号 4010001108192 ウィキデータを編集
事業内容 長期的・持続的な企業価値向上を目的とした経営支援を実施
代表者 代表取締役CEO 村岡隆史
資本金 31億円
売上高 単体:売上高:60億2469万4000円
(2018年9月期)
連結:売上高:501億9,900万円
(2019年9月期)
純利益 単体:純利益:▲5764万8000円
(2018年9月期)
連結:純利益:16億200万円
(2019年9月期)
純資産 単体:純資産:89億2751万円
(2018年9月期)
連結:純資産:192億400万円
(2019年9月30日)
総資産 単体:総資産:134億4445万7000円
(2018年9月期)
連結:総資産:509億4,300万円
(2019年9月30日)
従業員数 連結 約7500名(単体 約220名)
決算期 9月
主要株主
主要子会社 #連結子会社参照
関係する人物
外部リンク https://www.igpi.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社経営共創基盤(けいえいきょうそうきばん、: Industrial Growth Platform, Inc.、略称: IGPI)は、東京都千代田区に本社をおく、ハンズオン型コンサルティング会社である。事業戦略立案(経営コンサルティング)やM&A実行支援(財務アドバイザリー業務)を行う。「産業再生機構」の元中心メンバーによって設立された。

概説

[編集]

元産業再生機構最高執行責任者冨山和彦が代表取締役最高経営責任者として創業し、事業会社の役員経験者、コンサルティング会社、投資ファンド、金融機関、会計・法律事務所出身者などで構成されている。中長期リスク共有型自己投資として企業再生投資やベンチャー企業投資も行っている。連結決算は2019年9月期以降は非公表、単体決算は2018年9月期を最後に決算公告を行っていない。

沿革

[編集]

連結子会社

[編集]
  • 株式会社日本共創プラットフォーム
  • 益基譜管理諮詢(上海)有限公司
  • Industrial Growth Platform Pte. Ltd.(シンガポール)
  • 株式会社南紀白浜エアポート
  • 株式会社IGPIビジネスアナリティクス&インテリジェンス
  • 株式会社IGPIテクノロジー
  • 株式会社先端技術共創機構

主な出資先企業

[編集]

みちのりホールディングス関連は後述。

主な出版物

[編集]
  • 『指一本の執念が勝負を決める』(ファーストプレス)
  • 『会社は頭から腐る―あなたの会社のよりよい未来のために「再生の修羅場からの提言」』(ダイヤモンド社)
  • 『この国を作り変えよう 日本を再生させる10の提言』(講談社)
  • 『カイシャ維新』(朝日出版社)
  • 『「挫折力」一流になれる50の思考・行動術』(PHPビジネス新書)
  • 『IGPI流 経営分析のリアル・ノウハウ』(PHPビジネス新書)
  • 『30代が覇権を握る 日本経済』(PHPビジネス新書)
  • 『リアルスタートアップ』(集英社)
  • 『結果を出すリーダーはみな非情である』(ダイヤモンド社)
  • 『リーダーのための戦略思考』(日本経済出版社)
  • 『IGPI流 セルフマネジメントのリアル・ノウハウ』(PHPビジネス新書)

みちのりホールディングス

[編集]
株式会社みちのりホールディングス
Michinori Holdings, Inc.
種類 株式会社
略称 みちのりHD
本社所在地 日本の旗 日本
100-6608
東京都千代田区丸の内1-9-2
グラントウキョウサウスタワー8階
設立 2009年3月16日
法人番号 1010001123665
事業内容 公共交通事業体の持株機能及び長期的・持続的な事業価値の向上
代表者 代表取締役グループCEO 松本順
資本金 16.5億円(準備額を含む)
主要株主 株式会社日本共創プラットフォーム 100%(株式会社経営共創基盤 100%子会社)
外部リンク https://www.michinori.co.jp/index.html
テンプレートを表示
岩手県北自動車南部支社(南部バス)所属の「MEX」カラーのバス

株式会社 みちのりホールディングス経営共創基盤の100%子会社で、経営再建を行う傘下の公共交通機関に対する持株会社である。

会社設立以降、経営難に陥った公共交通事業者や親会社の経営構想から外れた交通事業者を次々に傘下に収め、事業者間連携や貨客混載(岩手県北自動車)などの新機軸を通じて収益性の向上につなげている。「公共交通ネットワークの最適化」「地域の観光産業への参画と貢献」「環境適応型の新しい交通システムの確立」をビジョンに掲げ、単なる投資・経営コンサルティングにとどまらず、各事業会社の営業展開にも積極的に関与しており、みちのりHD代表の松本順も「当社はファンドではない、永続的な事業として存続させる」と明言している[3]

傘下企業による高速バスの共同運行にも積極的で、「みちのりエクスプレス(MEX)」のブランド名で各社で川西康之デザインの共通カラーリングの車両を導入するなどの試みを行っている[4]

現在、路線バス事業を中心とした5企業グループと鉄道事業者1社、モノレール事業者1社、海運事業を中心とした1企業グループを傘下に置く。

グループ企業

[編集]
  • 福島交通(バス・鉄道)
    • 福島交通観光
    • 福交整備
    • 福交建設
    • フクコー・アド
    • 福交保険サービス
  • 茨城交通(バス・鉄道)
    • 運行マネジメントサービス
    • 電鉄タクシー
    • 日立電鉄交通サービス(2019年に茨城交通と合併)
    • 茨交県北バス(大子営業所を分社化したが、2010年2月に再統合)
    • 茨城オート(2015年に他社へ株式譲渡、グループ離脱)
    • 茨交不動産
    • 茨城通運(日本通運の地区通運会社)
    • 茨交自動車整備
    • なの花交通バス(バス)[5]
    • ひたちなか海浜鉄道) - 茨交新設分割で発足。茨交が約49%出資。筆頭株主はひたちなか市。
    • 関東鉄道) - 茨交が約2%出資。約60%出資する京成電鉄の連結子会社で京成グループ企業。
  • 岩手県北自動車(バス)
  • 関東自動車 (栃木県)(バス・索道)
  • 会津乗合自動車(バス)
    • 会津トラベルサービス
    • あいづスタッフ
  • 湘南モノレール(鉄道)
  • 東日本交通 (岩手県)(バス)[6]
  • 佐渡汽船(海運、約66%出資)
    • 佐渡汽船シップマネジメント(2023年に佐渡汽船と合併)
    • 佐渡汽船シップメンテナンス(2023年に佐渡汽船と合併)
    • 佐渡汽船運輸
    • 佐渡汽船商事(2023年に佐渡汽船と合併)
    • 佐渡汽船観光(2023年に佐渡汽船と合併)
    • 小木観光
    • 万代島ビルテクノ
    • 両津南埠頭ビル
    • 佐渡西三川ゴールドパーク
    • 佐渡歴史伝説館
    • SADO二ツ亀ビューホテル

ギャラリー

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ (株)経営共創基盤(IGPI)と(株)慶應イノベーション・イニシアティブ(KII)”. 株式会社経営共創基盤 (2016年4月11日). 2021年6月12日閲覧。
  2. ^ 株式会社JBIC IG Partners設立のお知らせ”. 株式会社経営共創基盤 (2017年6月30日). 2021年6月12日閲覧。
  3. ^ 大坂直樹 (2017年7月24日). “バス会社を次々買収、「みちのり」とは何者か”. 東洋経済オンライン. 2019年10月11日閲覧。
  4. ^ みちのりエクスプレス(MEX)デザインの高速バスが走ります”. 茨城交通株式会社 (2018年8月24日). 2021年6月12日閲覧。
  5. ^ なの花交通バス(株)のみちのりグループ入りに関するお知らせ
  6. ^ みちのりHD、岩手県の東日本交通を傘下に”. 日本経済新聞 (2018年4月26日). 2018年4月27日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]