粟国村
表示
あぐにそん 粟国村 | |||||
---|---|---|---|---|---|
長浜ビーチ | |||||
| |||||
国 | 日本 | ||||
地方 | 九州地方 | ||||
都道府県 | 沖縄県 | ||||
郡 | 島尻郡 | ||||
市町村コード | 47355-3 | ||||
法人番号 | 2000020473553 | ||||
面積 |
7.65km2 | ||||
総人口 |
632人 [編集] (推計人口、2024年11月1日) | ||||
人口密度 | 82.6人/km2 | ||||
隣接自治体 | なし | ||||
村の木 | フクギ | ||||
村の花 | テッポウユリ | ||||
村の花木 | ソテツ | ||||
粟国村役場 | |||||
村長 | 上原一宏 | ||||
所在地 |
〒901-3702 沖縄県島尻郡粟国村字東367番地 北緯26度34分56秒 東経127度13分38秒 / 北緯26.58231度 東経127.22714度座標: 北緯26度34分56秒 東経127度13分38秒 / 北緯26.58231度 東経127.22714度 | ||||
外部リンク | 公式ウェブサイト | ||||
ウィキプロジェクト |
地理
[編集]那覇市の北西約60kmにある粟国島一島からなり、同島の全域を行政区域とする。
地域
[編集]以下の字がある。
- 西
- 浜
- 東
元々字は編成されておらず、上記3行政区にわかれていたが、第二次世界大戦後にそれらがそのまま字になった。[1]
歴史
[編集]- 1879年(明治12年) - 琉球処分により久米島代官の所轄となる。
- 1882年(明治15年) - 那覇所轄となる。
- 1908年(明治41年)4月1日 - 島嶼町村制施行により、粟国村として村制施行。
- 1945年(昭和20年) - アメリカの統治下に入る。
- 1972年(昭和47年)5月15日 - 本土復帰。
行政
[編集]- 村長:新城静喜(2008年8月1日就任、3期目)
2008年に行われた村長選挙で、当時現職の上江洲誠吉を破り初当選した。2012年に再選。
- 村議会:定数7人(任期は2022年9月27日まで)
教育
[編集]- 粟国村立粟国幼小中学校(幼稚園・小学校・中学校併設)
通信
[編集]- 粟国郵便局(日本郵便)
交通
[編集]公共交通
[編集]→詳細は「粟国島 § 交通」を参照
村外(島外)と村を結ぶ公共交通
村内(島内)の公共交通は、村営コミュニティバス「アニー号」と、村営デマンド型乗合タクシー「りかりか号」。
道路
[編集]- 沖縄県道185号粟国港線
- 粟国一周線(村道)
国道・主要地方道はない。
ギャラリー
[編集]-
牧草地が広がる粟国島内
-
粟国村西の浜
人口
[編集]粟国村と全国の年齢別人口分布(2005年) | 粟国村の年齢・男女別人口分布(2005年) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
■紫色 ― 粟国村
■緑色 ― 日本全国 |
■青色 ― 男性
■赤色 ― 女性 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
粟国村(に相当する地域)の人口の推移
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
総務省統計局 国勢調査より |
脚注
[編集]関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 公式ウェブサイト
- 粟国村観光協会
- 地図
- 粟国村に関連する地理データ - オープンストリートマップ
- ウィキトラベルには、粟国村に関する旅行ガイドがあります。
- 沖縄県島尻郡粟国村 (47355A1968) | 歴史的行政区域データセットβ版 - Geoshapeリポジトリ
- 地図 - Google マップ