コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

相生町 (境港市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 鳥取県 > 境港市 > 相生町 (境港市)
相生町
相生町の位置(鳥取県内)
相生町
相生町
北緯35度32分50.0秒 東経133度13分59.5秒 / 北緯35.547222度 東経133.233194度 / 35.547222; 133.233194
日本の旗 日本
都道府県 鳥取県
市町村 境港市
人口
2021年(令和3年)12月31日現在)[1]
 • 合計 120人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
684-0011[2]
市外局番 0859[3]
ナンバープレート 鳥取

相生町(あいおいちょう)は、鳥取県境港市町名郵便番号は684-0011(境港郵便局管区)[2]

地理

[編集]

弓浜半島の北端部に位置し、北は境水道に面する[4]

歴史

[編集]

明治初年は栄町末広町に続く問屋・商店街を形成して繁栄した[4]

1870年(明治3年)9月3日から1887年(明治20年)8月23日に至るまでの境町の町名[5]。1887年(明治20年)8月23日、境町の小町はいったん廃止され、単に「境町」とのみ呼称したが、1926年大正15年)5月15日再び境町の大字相生町」として設定された[6]。表記の方法は、大字の文字は表記せず、「境町相生町」となる。

1954年昭和29年)に境町が周辺の渡村外江町上道村余子村中浜村と合併して境港町となった際に境港町の大字「相生町」となる。1956年(昭和31年)、市制施行に伴い境港市の町名「相生町」となる。

世帯数と人口

[編集]

2021年(令和3年)12月31日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

町丁 世帯数 人口
相生町 65世帯 120人

人口の変遷

[編集]

国勢調査等による人口の推移[4]

1955年昭和30年) 741人
1980年(昭和55年) 347人

世帯数の変遷

[編集]

国勢調査等による世帯数の推移。

1955年(昭和30年) 206世帯
1980年(昭和55年) 119世帯
  • 明治初年の戸数・人口は1丁目67・318、2丁目20・97[4]

小・中学校の学区

[編集]

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[7]

番地 小学校 中学校
全域 境港市立境小学校 境港市立第一中学校

交通

[編集]

鉄道

[編集]

町内に鉄道駅はない。

バス

[編集]

道路

[編集]
  • 海岸通り

施設

[編集]
  • つちえ内科・小児科クリニック

出身人物・ゆかりのある人物

[編集]

実業家

[編集]
義父は岡田汽船社長岡田庄作

政治家

[編集]
  • 河西力雄 - 元境港市議会議長。住所が相生町。

脚注

[編集]
  1. ^ a b 令和3年度月別住民基本台帳登録数”. 境港市 (2021年12月31日). 2022年2月1日閲覧。
  2. ^ a b 郵便番号”. 日本郵便. 2022年2月1日閲覧。
  3. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2019年10月3日閲覧。
  4. ^ a b c d 角川日本地名大辞典 31鳥取県』 1982年 53頁
  5. ^ 『境港市三十五年史』平成3年、29頁
  6. ^ 『境港市三十五年史』平成3年、29-30頁
  7. ^ 境港市立小中学校児童、生徒の学校指定に関する規則”. 境港市. 2022年2月1日閲覧。