猪熊兼年
表示
時代 | 昭和時代 - 現在 |
---|---|
生誕 | 1943年6月18日(81歳) |
主君 | 昭和天皇→太上天皇→今上天皇 |
氏族 | 卜部姓猪熊家 |
父母 | 父:猪熊兼幹 |
子供 | 兼高 |
奉職神社 | 白鳥神社(香川県東かがわ市) |
生涯
[編集]1943年(昭和18年)、猪熊兼幹の三男として誕生[1][2]。愛媛大学文理学部を卒業後、白鳥神社に奉職する[1]。
1969年(昭和44年)、父・兼幹の帰幽に伴い、同社宮司に就任した[1]。
1981年(昭和56年)には奉賛会を結成し、境内施設の新改築工事を実施させた[2]。
2005年(平成17年)、町おこしボランティアサークル「こま犬会」のメンバーとして、「日本一低い山」御山を開山した[3]。
家族・親族
[編集]著作
[編集]- (共著)坂口友太郎『白鳥神社誌』白鳥神社、2002年。
脚注
[編集]- ^ a b c d 神社新報社 1986, p. 359.
- ^ a b 猪熊兼年 2002, p. 102.
- ^ 吉田博行 2022.
- ^ 趣向凝らし文化財紹介 - 昭和35年製作 観光映画「古代の奈良」/あす20日京都で特別上映会 - ウェイバックマシン(2020年6月6日アーカイブ分)
- ^ “歩み来る、美しき時 葵祭・路頭の儀 感嘆、感謝の見物客 /京都”. 毎日新聞. 2023年11月26日閲覧。
参考文献
[編集]書籍
[編集]ウェブサイト
[編集]- 「日本一低い」謎の山が二つ? 理由はっきり、山とは何かを探った - ウェイバックマシン(2022年1月11日アーカイブ分) - 『朝日新聞デジタル』吉田博行、2022年1月11日。