コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「市川治」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
「volume-title」を導入、脚注整理ほか。
Cewbot (会話 | 投稿記録)
326行目: 326行目:
==== アニメ ====
==== アニメ ====
* [[:en:Yogi's Space Race|クマゴローの宇宙猛レース]](キャプテングッド)
* [[:en:Yogi's Space Race|クマゴローの宇宙猛レース]](キャプテングッド)
* [[スクービー・ドゥー (フィクション作品)|スクービー・ドゥー]](ハンサム)
* [[スクービー・ドゥー]](ハンサム)
* [[指輪物語 (映画)|指輪物語]](レゴラス)
* [[指輪物語 (映画)|指輪物語]](レゴラス)



2023年3月5日 (日) 23:00時点における版

いちかわ おさむ
市川 治
プロフィール
本名 市川 治[1]
性別 男性
出身地 日本の旗 日本埼玉県熊谷市[2][3]
死没地 日本の旗 日本東京都町田市鶴川
生年月日 (1936-06-21) 1936年6月21日
没年月日 (2009-01-02) 2009年1月2日(72歳没)
血液型 AB型[4]
職業 俳優声優
事務所 フリー
配偶者 あり[5]
公称サイズ([6]時点)
身長 / 体重 170 cm / 60 kg
声優活動
活動期間 1950年代 - 2008年
ジャンル アニメゲーム吹き替えナレーション
俳優活動
活動期間 1950年代 - 2008年[要出典]
ジャンル テレビドラマ舞台
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

市川 治(いちかわ おさむ、1936年6月21日[2][4][7][8] - 2009年1月2日[2][4][8])は、日本俳優声優フリー埼玉県[8]熊谷市出身[3]。新日本企画[注釈 1]代表を務めた[7]

生涯

所属は、TBS放送劇団[5]、プレイヤーズ・センター[5]、劇団泉座[5]、劇団森の会、テアトル・エコー、NPSテアトル、アーツビジョンを経て、最終はフリーランスで活動[8]

埼玉県立熊谷高等学校卒業[8]。在学時に放送演劇部へ入部していた[5]。高校卒業後は家庭の都合で大学進学を断念し、貿易商社に就職[3]

就職後、小学生時代に学芸会に出てから好きだった芝居への思いが断ち切れず、俳優養成所に通うなど演劇の勉強を始める[3][9]。その後退職し、サンドイッチマンやクラブのマネージャーなど20種以上の職を経て、1952年にテアトル・エコー(当時は前身のやまびこ会)へ入団[3]。同劇団の方針でテレビ映画などの吹き替えをこなすうち、声優としての仕事が増えていったという[3]

アニメでは、1965年に『スーパージェッター』のジェッター役で主演するなど草創期から活躍。第1次声優ブームの牽引役を務めた[8]。その後、長浜忠夫の作品に多く出演し、敵方の「美形キャラクター」を演じた[8]。アニメの悪役はダミ声でいかにも悪役という姿のキャラクターが多かった当時に美形の悪役像を確立し、後のアニメ界にも大きな影響を与えた[3]

1980年代後半、喉を痛めたことで声優の仕事を休業していた時期がある。この間に英語教材の制作などに携わる総合プロデューサーとしての活動も始め、上越新幹線の車内で流れた“ご当地チャイム”を発案[3]。取得した特許の管理のため新日本企画を設立した。また、声優業では後進の育成にもあたるようになっていた。

2009年1月2日、入浴中に体調を悪くし[3]心不全で死去[8]。72歳没。遺作は同年3月稼働の業務用ゲーム『機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム NEXT』のノリス・パッカード役であった。

特色・人物

声種ハイバリトン[10]

若者のみならず、中年男性や老境に差し掛かった人物なども数多く演じ、役柄の幅は広い。自身に一番近い役は『ろぼっ子ビートン』のノーベルさんだという[9]

テアトル・エコーが担当した『仮面ライダー』や『変身忍者 嵐』では、池水通洋との共演が知られている。『ウルトラマンA』でのゾフィーのようなヒーロー役や『仮面ライダーストロンガー』でマシーン大元帥などのボスキャラクターも多く演じている[7]

趣味・特技は歴史旅行映像制作、野球[10]

好きな言葉は「失敗を恐れるな、冒険をせよ」[5]

既婚者で、息子が2人いた[5]

エピソード

40代当時でも甲高い美声を発する独特の演技に周囲は驚嘆していたといい、2006年には『超電磁マシーン ボルテスV』DVD発売告知のTVCMにおいて、当時70歳ながらハイネル役を再演した。

悪役では、悪そうな声や唸り声では同世代の沢りつお柴田秀勝らに敵わないため、セリフの鋭さや怖さを強調した知的な悪役とすることを意識していた[7]。また、セリフを重視していたためドラ声で喋ってイントネーションがおかしくなることを嫌っており、現場でもそれを汲んでセリフの多い役が増えていったという[7]

ガルーダやハイネルなど美形キャラクターについて、彼らの最期が描かれるエピソードのアフレコ日には、事前に風呂に入って身体を清めるなど気持ちを整えて収録に臨んだと語っている[11]

外国人役は日本語の単語を英語に置き換えるのがコツであるとし、自身の得意なパターンであったと述べている[7]

『仮面ライダー』では主演の藤岡弘、が失踪した際に、第66話・第67話で仮面ライダー1号の代行アフレコを務めた[7]。現場ではぎりぎりまで藤岡が現れるのを待っており、不安な中で演じたという[7]

超電磁ロボ コン・バトラーV』や『超電磁マシーン ボルテスV』では、新人の頃の三ツ矢雄二白石ゆきながに対して演技指導をしていた[12]。また『闘将ダイモス』のアフレコ時は、上手く声を合わせられなかった神谷明に対して「画面が切り替わると光の加減が代わるので、そのタイミングにあわせて台本を読むように」とアドバイスしている。

自身が演じた思い出深いキャラクターには『超電磁マシーン ボルテスV』のハイネル役を挙げている。最終回でのハイネルの最期における叫びは、スタジオ後部のガラス窓を計算したうえで利用し、エフェクトなどの編集処理を一切使わずに表現している[9]

担当する役柄の声を色にたとえていると語っており、例えば『コンバトラーV』のガルーダの声は暖かみのあるオレンジ色にたとえている。

『仮面ライダー』のロケ地にもなった東京都町田市鶴川団地に長年住み、自治会や草野球の監督、野菜の直売会開催など地域活動にも積極的だった。後に引っ越した住居も団地のすぐそばで団地の人々との交流も続き、最後まで町田に住み続けた[3]

「産地直送」という言葉は、市川の造語である。

出演

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

1963年
  • 鉄腕アトム (アニメ第1作)(パール星人隊長、デッド・クロス殿下、ブロンX、ダン、ロボット三銃士、山本えいいち、ロビオ、タップ、トビオ 他)
1965年
1966年
1968年
1969年
1970年
1971年
1972年
  • 科学忍者隊ガッチャマン(船長、水夫、ギャラクター戦闘員)
  • 正義を愛する者 月光仮面(テレビアナウンサー、杉山博士、戦闘員 他)
  • ど根性ガエル(1972年版)(消防士、ニュースキャスター、モーターボートの男、寿司屋の客(息子)、バズーカ砲のケン、寿司屋の客(カップルの男)、クラスメイト、サッカー部員、大学生)
1973年
1974年
1975年
1976年
1977年
1978年
1979年
1982年
1983年
1988年
1991年
1992年
1995年
1996年
1999年
2003年
2005年
2006年

劇場アニメ

OVA

ゲーム

2009年以降の出演作は生前の収録音声を使用したライブラリー出演。

1996年
1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2019年
2022年

ドラマCD

ラジオドラマ

吹き替え

映画

ドラマ

アニメ

海外人形劇

  • 海底大戦争 スティングレイ
    • 出た! 海底インディアン(ジャック)
    • 深海の人質(動力ステーション)
    • 海底戦車現る(レーダー・ステーション)
    • 危うし! マリンビル基地(レーダー・ステーション)
  • キャプテン・スカーレット
    • ブラック大尉を探せ
    • ミステロン探知機を出せ!(守衛)
    • アルプス上空の危機(ジョー)
  • サンダーバード
    • 火星ロケットの危機(デイブ・クレイトン)
    • 秘密作戦命令(デイヴ・クレイトン)
    • サンダーバード6号(ジョン・トレーシー)※劇場公開版
  • ジョー90 連続ジェット機墜落のなぞ(フランク・キャスパー副操縦士)
  • スーパーカー
    • スーパーカー誕生(ビル・ギブソン)※フジテレビ版
    • 海底からの脱出 ※フジテレビ版
    • 砂漠の待ち伏せ(ビル・ギブソン)※フジテレビ版
    • 危うし! 原子力機関車(ヘリコプター)※フジテレビ版
  • ロンドン指令X コンピューター・スパイ(警官)

特撮

1968年
1969年
1971年
1972年
1973年
1974年
1975年
  • SFドラマ 猿の軍団(ゾーンの声)
  • 仮面ライダーシリーズ
    • 仮面ライダーアマゾン(トゲアリ獣人の声、ハンミョウ獣人の声)
    • 仮面ライダーアマゾン(映画)(アナウンサーの声)
    • 仮面ライダーストロンガー(クラゲ奇械人の声、奇械人ブブンガーの声、サメ奇械人の声、鋼鉄参謀の声、マシーン大元帥の声、再生サメ奇械人の声)
  • 秘密戦隊ゴレンジャー(警報アナウンスの声)
1976年
1977年
  • 円盤戦争バンキッド(エフゾロ中佐の声)
  • 大鉄人17ワンエイトの声)
  • 超神ビビューン(再生サカサバシラの声、再生山鬼の声)
  • バトルホーク(海骨の声)
1979年
1980年
  • スカイライダー(ゴキブリジンの声)

テレビドラマ

  • 鉄腕アトム 第1部(1959年、MBS) - ボーイ
  • バンパイヤ 第17話「パンク・マシン大作戦」(1969年、CX) - バンパイヤC
  • 特別機動捜査隊 第525話「ポルノイン東京 女人百景」(1971年、NET) - 小山
  • 飛び出せ!青春 第21話「学園の子連れ狼」(1972年、NTV) - 記者
  • 日本沈没(1974年版) 第12話「危うし京の都」(1974年、TBS) - ニュースキャスター[注釈 5]
  • 太陽にほえろ! 第177話「海に消えたか三億円」(1975年、NTV) - 会社員
  • 気まぐれ本格派 第20話「大特訓は死の匂い?!」(1977年、NTV) - 車掌
  • 熱中時代(NTV)
    • 教師編 第1シリーズ 第17話「ノコベンとメンコ大会」(1978年) - 警官
    • 教師編 第1シリーズ 第19話「熱中先生と恋の破れガサ」(1978年) - 上代田八丁目派出所の警官(小宮新八郎〈谷隼人〉の同僚)[注釈 6]
    • 刑事編 第18話「誘拐された娘たち」(1979年) - マンション管理人

映画

舞台

レコード・ソノシート

その他

  • オレたちひょうきん族(ジェッター)※オープニングナレーションとして出演
  • 機動戦士ガンダム0079カードビルダー(ノリス・パッカード、オサリバン常務、ブレニフ・オグス)
  • ノーマン中条タク
  • コカ・コーラ「ラッセルヨーヨープレゼント編」(CMナレーション、1979年)
  • モスラ アタック東京!(ナレーター)※8ミリフィルム
  • 怪獣ジャイアントサンダ(ナレーター)※8ミリフィルム
  • 怪獣No.1ゴジラ(ナレーター)※8ミリフィルム
  • 巨竜マンダ(ナレーター)※8ミリフィルム
  • ゴジラ宇宙へ行く!(ナレーター)※8ミリフィルム
  • オール怪獣集合せよ!(ナレーター)※8ミリフィルム
  • ジャンボ怪獣島(ナレーター)※8ミリフィルム
  • 怪獣オリンピック(ナレーター)※8ミリフィルム

後任

市川の死後、持ち役を引き継いだ人物は以下の通り。

後任 役名 作品 後任の初出演
内田夕夜 ルイス・ディクソン博士 新・猿の惑星 WOWOW版追加収録部分
間宮康弘 ノリス・パッカード 機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ガンダムジオラマフロント
島田敏 大将軍ガルーダ 超電磁ロボ コン・バトラーV 『CRぱちんこ超電磁ロボ コン・バトラーV』

脚注

注釈

  1. ^ 出版社。ゲーム会社のSNKの旧社名とは関係はない。
  2. ^ 田中雪弥」と誤表記。
  3. ^ 「石川修」と表記。
  4. ^ クレジットは「市川修」。
  5. ^ 第11話はノンクレジット、第17話のオープニング表記は「市川殆」。
  6. ^ 第17話のクレジットは「警官」。

シリーズ一覧

  1. ^ 『ZERO』(1999年)、『F』(2000年)、『F.I.F』(2001年)、『NEO』(2002年)、『SEED』(2004年)、『PORTABLE』(2006年)、『SPIRITS』(2007年)、『WARS』(2009年)、『WORLD』『3D』(2011年)、『OVER WORLD』(2012年)、『GENESIS』(2016年)

出典

  1. ^ 『声優事典 第二版』キネマ旬報社、1996年、32頁。ISBN 4-87376-160-3 
  2. ^ a b c 市川 治とはhttps://kotobank.jp/word/%E5%B8%82%E5%B7%9D%2520%E6%B2%BB-1669838コトバンクより2022年1月10日閲覧 
  3. ^ a b c d e f g h i j “「美形悪役」カッコよく演じ…声優・市川治さん 1月2日 心不全のため72歳で死去”. ZAKZAK. (2009年1月23日). オリジナルの2016年7月25日時点におけるアーカイブ。. https://archive.ph/20160725105636/http://www.zakzak.co.jp/gei/200901/g2009012329_all.html 2020年1月15日閲覧。 
  4. ^ a b c 市川治(いちかわおさむ)の解説”. goo人名事典. 2020年1月15日閲覧。
  5. ^ a b c d e f g アニメージュ編集部編「市川治 悲劇の美形ヒーローをひとりじめ」『アニメ声優24時』徳間書店、1981年7月31日、19-24頁。
  6. ^ 『日本タレント名鑑(1981年版)』VIPタイムズ社、1980年、25頁。 
  7. ^ a b c d e f g h OFM仮面ライダー8 2004, p. 32, 小川びい「仮面劇の主役たち ライダーを支えた10人の声優 第2回 市川治の巻」
  8. ^ a b c d e f g h 仮面ライダー怪人大画報 2016, p. 179, 「仮面ライダー スタッフ・キャスト人名録 2016年版」
  9. ^ a b c 『コン・バトラーV ボルテスV ダイモス ダルタニアス大全 : 長浜忠夫ロマンロボットアニメの世界』双葉社、2003年。ISBN 9784575295757 [要ページ番号]
  10. ^ a b 『日本音声製作者名鑑2007』小学館、2007年3月25日、19頁。ISBN 978-4-09-526302-1 
  11. ^ 「声優インタビュー 市川治」『月刊OUT』、みのり書房、1980年2月、[要ページ番号] 
  12. ^ DVD-BOXの解説書より。このDVD-BOXには上記のCMナレーションも収録されている。
  13. ^ 未来からきた少年 スーパージェッター(モノクロ版)”. エイケン オフィシャルサイト. 2016年6月11日閲覧。
  14. ^ あかねちゃん”. 東映アニメーション. 2016年6月16日閲覧。
  15. ^ ひみつのアッコちゃん”. 東映アニメーション. 2016年6月16日閲覧。
  16. ^ ドカベン”. 日本アニメーション. 2016年8月2日閲覧。
  17. ^ UFO戦士ダイアポロン”. エイケン オフィシャルサイト. 2016年6月22日閲覧。
  18. ^ 宇宙戦艦ヤマト2”. メディア芸術データベース. 2016年10月8日閲覧。
  19. ^ 岩佐陽一 編「第4章 未来ロボ ダルタニアス ザール星人 ファイル」『長浜忠夫ロマンロボットアニメの世界 コン・バトラーV ボルテスV ダイモス ダルタニアス大全』双葉社、2003年7月15日、166頁。ISBN 4-575-29575-2 
  20. ^ CHARACTER”. 新機動戦記ガンダムW. サンライズ. 2022年3月12日閲覧。
  21. ^ シティーハンタースペシャル ザ・シークレット・サービス”. サンライズワールド. サンライズ. 2023年1月7日閲覧。
  22. ^ パンダ・コパンダ”. メディア芸術データベース. 2022年9月19日閲覧。
  23. ^ さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち”. バンダイビジュアル. 2016年6月13日閲覧。
  24. ^ Staff&Cast”. 機動戦士ガンダム 第08MS小隊 公式サイト. サンライズ. 2022年12月11日閲覧。
  25. ^ Character”. 機動戦士ガンダム 第08MS小隊 公式サイト. サンライズ. 2022年12月11日閲覧。
  26. ^ CHARACTER”. 【公式】SDガンダム バトルアライアンス(バトアラ)|バンダイナムコエンターテインメント公式サイト. バンダイナムコエンターテインメント . 2022年7月2日閲覧。
  27. ^ 新・猿の惑星”. WOWOW (2016年6月24日). 2016年7月25日閲覧。

参考文献

  • 小川びい『ロマンアルバム アニメ声優ハンドブック こだわり声優事典'97』1997年3月10日発行
  • 『KODANSHA Official File Magazine 仮面ライダー』 Vol.8《スカイライダー》、講談社、2004年7月9日。ISBN 4-06-367087-2 
  • ホビージャパンMOOK『宇宙船別冊 仮面ライダー怪人大画報』2007年12月18日発行

外部リンク