コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「青木宣親」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: セントラル・リーグ分のTemplateについて (Template:東京ヤクルトスワローズの選手・スタッフ) - log
490行目: 490行目:
* [http://www.milb.com/player/index.jsp?player_id=493114 Norichika Aoki stats] MiLB.com {{en icon}}
* [http://www.milb.com/player/index.jsp?player_id=493114 Norichika Aoki stats] MiLB.com {{en icon}}


{{東京ヤクルトスワローズ}}
{{東京ヤクルトスワローズの選手・スタッフ}}
{{Navboxes|title=業績
{{Navboxes|title=業績
|list1=
|list1=

2023年1月27日 (金) 04:48時点における版

青木 宣親
東京ヤクルトスワローズ #23
2018年4月7日 明治神宮野球場
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 宮崎県日向市
生年月日 (1982-01-05) 1982年1月5日(43歳)
身長
体重
175 cm
80 kg
選手情報
投球・打席 右投左打
ポジション 外野手
プロ入り 2003年 ドラフト4巡目
初出場 NPB / 2004年7月17日
MLB / 2012年4月6日
年俸 3億4000万円(2023年)[1]
※2021年から3年契約[2]
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
国際大会
代表チーム 日本の旗 日本
五輪 2008年
WBC 2006年2009年2017年
獲得メダル
日本の旗 日本
ワールド・ベースボール・クラシック
2006
2009
2017

青木 宣親(あおき のりちか、1982年1月5日 - )は、宮崎県日向市出身のプロ野球選手外野手)。右投左打。東京ヤクルトスワローズ所属。

愛称はノリ(Nori)[3]

NPB史上唯一の2度のシーズン200安打達成者(2005年2010年であり、NPB歴代4位のシーズン安打記録(209安打)を保持する。日米通算2500安打を達成(2021年シーズン時点)している。

経歴

プロ入り前

日向市立日知屋小学校に入学した後に1年生時から正式に全日知屋スポーツ少年団の一員となり、6年生時には投手として県大会優勝を果たす[4]。しかし日向市立富島中学校ではチームがそれほど強くなく、県大会の上位進出は果たせなかった[4]宮崎県立日向高等学校では2年生時からエースとなり、3年生時の1999年春季九州大会では県予選を勝ち抜くが、2回戦で東海大五高に9回裏サヨナラ負け。同年夏の宮崎大会は準々決勝で鵬翔高に敗れた[4]早稲田大学人間科学部スポーツ科学科(現・スポーツ科学部)に指定校推薦で進学。本人は「とにかく勉強するよりなかった」と語っている[5]。高校時代に肩を壊したため、大学では野手へ転向した[4]

早大の同期には鳥谷敬比嘉寿光由田慎太郎、1学年上には和田毅、1学年下には田中浩康、2学年下には武内晋一越智大祐がおり、後に6人全員がプロ入りした強力打線「1番・田中、2番・青木、3番・鳥谷、4番・比嘉、5番・武内、6番・由田」でチャンスメーカーとして活躍し、早稲田大学野球部史上初のリーグ戦4連覇に貢献している。2002年の3年春の東京大学1回戦では5打数5安打5打点1四球の活躍で、1試合6得点という六大学野球記録を達成した。同年の東京六大学野球秋季リーグ戦では、打率.436で首位打者のタイトルを獲得した。同リーグにおいて、ベストナインを3回受賞している。通算58試合出場で190打数63安打(打率.332)、0本塁打、20打点。この大学時代、鳥谷敬を視察に来たヤクルトスカウト陣が足の早いセンターであった青木に着目し、ドラフト指名に繋がった[6]

2003年11月19日に行われたドラフト会議ヤクルトスワローズから4巡目指名を受け、入団した。背番号は「23」。

ヤクルト時代

ヤクルト時代(2006年)

2004年は一軍での出場は10試合に終わったものの、二軍では打率.372でイースタン・リーグ首位打者と最高出塁率を獲得。リーグ2位の21盗塁を記録した。同年のフレッシュオールスターゲームではMVPを獲得した。

2005年稲葉篤紀の移籍により手薄になった外野手争いで台頭し、開幕から中堅手のレギュラーに定着。序盤は主に2番を任されたが低打率で三振を量産していた。徐々に安打が出始めると6月からは宮本慎也と入れ替わりで1番に定着した。10月6日にはセ・リーグ記録の192安打を更新し、11日にはイチロー以来史上2人目となるシーズン200安打を達成。最終的には210安打に届かなかったものの、プロ野球新記録のシーズン169単打を記録するなど、202安打を放って最多安打、打率.344でセ・リーグ首位打者新人王にも選出された。

2006年1月1日に放送されたスポーツマンNo.1決定戦の「ショットガン・タッチ」で世界新記録となる13m60cmを記録。パワーフォースでもNo.1を獲得し、総合3位に輝いた。

開幕前の3月に開催された第1回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表に選出された。同大会では中堅手として6試合に出場して日本の優勝に貢献した。

シーズンでは全146試合に1番・中堅で出場。7月21日に行われたオールスターゲームの第1戦(神宮球場)では松坂大輔から先頭打者で安打を放ち、吉井理人から本塁打を打つなどしMVPを獲得した。フレッシュオールスターMVP経験者によるオールスターMVP受賞は簑田浩二(阪急)・石井浩郎近鉄)以来となる3人目で、翌日にも藤本敦士阪神)がMVPを受賞し、4人目のダブル受賞者となっている。最終的には首位打者こそ逃したものの打率.321を記録。両リーグトップの192安打を放ち2年連続の最多安打、41盗塁で赤星憲広の6年連続を阻止し自身初の盗塁王のタイトルを獲得。課題であった三振が減少、四球本塁打打点が増加し、出塁率も大幅に向上した。得点圏打率.399はリーグトップであった。

2007年7月10日に出場373試合目での史上最速500安打を達成。チームメイトのアレックス・ラミレスとシーズン終盤までハイレベルな首位打者・最多安打争いを繰り広げ、リーグ4位の80四球と警戒されながら、最終的にラミレスの打率.343をわずかに上回る打率.346で2度目の首位打者と初の最高出塁率のタイトルを獲得。安打数はリーグ1位のラミレスの204安打に次ぐ193安打を記録。2005年に記録した自身のセ・リーグシーズン最多安打記録(202安打)はラミレスに抜かれた。また3年連続100得点以上となる114得点でリーグ最多得点を記録。本塁打も20本の大台に乗せ、長打率は初めて5割を超えた。2番が犠打の少ないアダム・リグスから犠打の多い田中浩康に変わったことにより出塁後に犠打による進塁のパターンが増えたため、盗塁数は41から17と激減した。前年まで3番だった岩村明憲の移籍や俊足の飯原誉士の台頭などで、シーズン中は1番だけでなく2番・3番での起用されることもあった。10月7日に行われた古田敦也の引退試合では1番田中浩康・2番アーロン・ガイエル・3番ラミレス・4番青木・5番古田と打順が組み替えられ、プロ入り後初めて4番打者として出場した。シーズンオフには足の回転を速くする新たなバッティングフォームに変えている。

ヤクルト時代(2008年)

2008年5月5日に脇腹痛で初の怪我による登録抹消を経験するが、5月29日に復帰してからは着実に安打を積み重ね、例年以上の高打率を記録。同じく杉村繁の指導を受けた経験のある内川聖一と共に首位打者争いを繰り広げた。シーズン途中の8月には宮本慎也とともに北京オリンピック野球日本代表に選出された。西武から移籍した福地寿樹が1番打者として定着したため、シーズンでは主に3番打者として起用された。得点圏打率が前年より下がり、首位打者・最高出塁率も内川に譲ったものの、自己最高の打率.347を記録。規定打席到達者でリーグ最少の47三振と安定感を見せ、チームでは盗塁王に輝いた福地に次ぐ31盗塁も記録した。

2009年はシーズン開幕前の3月に開催された第2回WBC日本代表に選出され、2大会連続2度目の選出を果たした。同大会では左翼を本職とする選手がいないチーム事情から、経験の少ない左翼手を中心に出場するも堅実な守備を披露。3番打者として全試合に出場し、37打数12安打・打率.324・7打点の好成績で大会ベストナインに選出された。このWBCの活躍により、3月26日に宮崎県知事東国原英夫から宮崎県民栄誉賞を授与された。

シーズンでは、前年オフからWBCの調整のために休むことなくトレーニングを続け体を痛め、調整が上手く出来なかった影響でレギュラー定着以降では初めての大不振に陥り、前半戦を通した打率は.249と大きく低迷。更に怠慢守備も指摘され、一時期は福地との配置転換で左翼手に回される(後述)など苦しんだ。不振に喘ぐ中、ファン投票でオールスターゲームに4年連続で選出され、第1戦では9回に武田久から逆転2点本塁打を放って自身2度目のオールスターMVPを獲得。そしてオールスター明けの後半戦からバットを変えるなどの試行錯誤を繰り返した結果、打率4割台と復活を遂げた。8月11日対横浜戦ではサヨナラ打を放ち、終盤には4番を務めるなど勝負強さを発揮し、チーム3年ぶりのAクラスの確保、初のクライマックスシリーズ出場に貢献した。打率は.303と5年連続で3割以上を保ち、前年苦手としていた得点圏打率も.307を記録し、出塁率.400で自身2度目の最高出塁率のタイトルを獲得した。中日とのクライマックスシリーズファーストステージでは全試合4番・中堅で出場し、1戦目と3戦目で3本の適時打を記録したが、3点を追いかける3戦目の最終回二死一、二塁の場面で岩瀬仁紀の前に空振り三振を喫した。シーズン終了後にテレビ東京のアナウンサー・青木佐知(旧姓・大竹)と結婚し、11月5日に痛みの原因だった両足首三角骨を摘出するために手術を受けた。岩村明憲の退団後から球団より背番号「1」への変更を打診され続けていたが、ヤクルトの背番号1番はこれまで若松勉池山隆寛、岩村明憲といった生え抜きスターが背負ってきた名誉ある背番号であるため、青木が時期尚早と固辞し続けていた。しかし、12月3日、若松の殿堂入りを祝う会に出席したことをきっかけに、「若松さんのように人望の厚い、たくさんの人から愛される選手になりたい」と2010年から背番号「1」を背負うことを決意した[7]

2010年は開幕から3番打者で起用され、開幕直後は打撃好調であったが4月半ばからは不振に陥った。チームも4月末に最下位に沈むと、5月26日に借金が19まで膨れ上がり高田繁監督が休養を発表[8]。監督代行に青木の入団時に二軍監督を務めていた小川淳司が就任し、就任直後から1番打者に固定されると次第に復調し、その後はハイペースで安打を重ねていった。7月4日の対中日戦(こまちスタジアム)ではセ・リーグ史上最速となる出場770試合目で通算1000安打を達成した。9月には出場全試合で安打を放ち月間打率.420を記録するなど月間MVPを受賞する活躍を見せ、26日の対中日戦(神宮球場)で日本プロ野球史上初となる2度目のシーズン200安打を達成。最終的には2005年に記録した202安打を更新し、歴代3位(当時)となる209安打を放った。また自己最高の打率.3584を記録し、自身三度目となる首位打者を獲得すると同時に、若松勉の持つシーズン打率.3583の球団記録を更新。この年は出塁率、OPSにおいても自己最高の数字を記録した。

2011年は全試合に出場したが、この年より導入された統一球の影響からかシーズン当初より不調が続いた。最終的に安打数こそセリーグ2位の170本を記録したが打率は.292に終わり、6年連続で継続していたシーズン打率3割の記録が途切れた。この年までの日本での通算打率は.329だが、通算4000打数以上が条件である通算打率へのランクインには100打数足りていない(日本球界復帰後の2018年に通算4000打席に到達[9])。10月28日に第1子である長女が誕生[10]。11月10日にはポスティングシステムを行使してのMLB挑戦を表明[11][12]。12月18日に250万ドルでミルウォーキー・ブルワーズが交渉権を得たことが発表された[13]

ブルワーズ時代

ブルワーズ時代(2013年)

2012年1月にアリゾナ州メリーベール英語版の球団施設でワークアウトを受け、球団首脳のプレーチェックを受けた[14]。17日に交渉が纏まり、総額250万ドルの2年契約(3年目は年俸190万ドルの球団オプション)でブルワーズへの入団が決定[15]。背番号は「7」。それまで着けていた背番号「1」はコーリー・ハートが、「23」はリッキー・ウィークスがそれぞれ着けていたため、それ以外の空き番号から選ぶ必要があった。スプリングトレーニングでは27試合の出場で打率.299、1本塁打、9打点、OPS.801を残し、スプリングトレーニング参加選手最多の4三塁打を記録。4月6日のセントルイス・カージナルス戦の5回に代打でメジャーデビュー。ハイメ・ガルシアと対戦し、1打数無安打に終わった。20日のコロラド・ロッキーズ戦ではメジャー初本塁打かつプロ入り後初となるランニング本塁打を記録[16]。4月は主に代打や守備固め要員として起用されたが、5月から先発での起用が増え、5月下旬からスタメンに定着。6月7日のシカゴ・カブス戦では日本人初となる、サヨナラ本塁打を含む1試合2本塁打を記録した[17]。前半戦は77試合の出場で打率.301、5本塁打、OPS.818、11盗塁の成績を残し、日本人選手としてはイチロー以来となる打率3割での折り返しを達成[18]。後半戦当初は無安打が続き、7月は打率.260に終わるが、20試合連続出塁を記録するなど出塁率は.342を記録。8月以降は復調し、9月28日のシンシナティ・レッズ戦では10号本塁打を含むメジャー移籍後初の3長打を記録し、日本人ルーキー史上3人目の2桁本塁打・2桁盗塁を達成[19]。10月2日のサンディエゴ・パドレス戦で日本人ルーキーではイチロー以来となる30盗塁に到達[20]。後半戦は74試合の出場で打率.278、5本塁打、OPS.763、19盗塁を記録。日本人史上8人目の規定打席に到達し、シーズン通算では打率.288、ナ・リーグのルーキー中4位の出塁率.355、同7位タイの10本塁打、同1位の30盗塁などを記録し、新人王の投票では5位であった。1番打者としての出塁率.353はリーグ2位だった。

2013年は開幕から1番・右翼手としてスタメン起用され、開幕戦となった4月1日のコロラド・ロッキーズ戦では日本人史上4人目となる開幕戦での本塁打を記録[21]。4月は打率.250に終わるが、5月は14試合でマルチ安打を記録し打率.343と復調する[22]。6月5日のオークランド・アスレチックス戦でNPB/MLB通算1500安打に到達[23]。5月25日のピッツバーグ・パイレーツ戦の第3打席から6月10日のマイアミ・マーリンズ戦の第1打席まで、球団タイ記録となる72打席連続無三振を記録[24]。19日には育休リスト入りし第2子となる長男の誕生に立ち会う[25]。7月8日のレッズ戦でシーズン100安打に到達した[26]。前半戦は88試合の出場で打率.294、4本塁打、出塁率.360、10盗塁の成績を残す。28日のロッキーズ戦でNPB/MLB通算100本塁打に到達[27]。8月10日のシアトル・マリナーズ戦では岩隈久志とMLB移籍後初対戦するが4打数無安打を喫する[28]。9月7日のカブス戦ではヤクルト時代のチームメイトの林昌勇から安打を放ちシーズン150安打に到達[29]。後半戦は66試合の出場で打率.276、4本塁打、出塁率.350、10盗塁を記録し、シーズン通算では最終的に155試合の出場で打率.286、8本塁打、出塁率.356、リーグ11位の20盗塁の成績を残し、三振率5.9パーセントは両リーグで最も少なく、140本の単打はリーグ最多であった。シーズン終了後には全米野球記者協会ミルウォーキー支部の会員投票によりブランドン・キンツラーと共にチームの“unsung hero(縁の下の力持ち)”に選ばれる[30]。10月29日にチームが翌年の契約オプションを行使[31]

ロイヤルズ時代

カンザスシティ・ロイヤルズ時代
(2014年4月26日)

2013年12月5日にウィル・スミスとのトレードで、カンザスシティ・ロイヤルズへ移籍した[32][33]。ロイヤルズでは東京ヤクルト入団時と同じ背番号「23」を着用することが12月10日に決定し[34]、登録名は「Norichika Aoki」から「Nori Aoki」へ変更された。

2014年は開幕から1番・右翼手としてスタメン起用される。4月26日のボルチモア・オリオールズ戦ではチェン・ウェインとMLB移籍後初対戦[35]。6月10日のニューヨーク・ヤンキース戦では黒田博樹とMLB移籍後初対戦する[36]。5月下旬から死球による腕や足の痛みに苦しみ[37][38]、5日のカージナルス戦ではヤディアー・モリーナの投手への返球が頭部に当たることもあった[39]。6月17日のデトロイト・タイガース戦では左脚を痛め途中交代し[40]、21日に軽度の肉離れと診断されてMLB移籍後初の故障者リスト入りする[41]。後半戦から復帰する予定だったが、アレックス・ゴードンの故障に伴い7月11日に復帰する[42]。前半戦は69試合の出場で打率.260、本塁打なし、出塁率.328、7盗塁の成績で折り返す。7月24日のクリーブランド・インディアンス戦ではプロ入り後初の指名打者として出場し、延長14回にサヨナラ安打を記録[43]。8月5日のアリゾナ・ダイヤモンドバックス戦ではロイヤルズ移籍後初本塁打となる満塁本塁打を記録[44]。14日のアスレチックス戦ではNPB/MLB通算500打点を記録[45]。8月24日まではシーズン通算打率.261、出塁率.330を喫し、この月絶好調だったジャロッド・ダイソンの起用に伴い出場のない日もあった。しかし27日のミネソタ・ツインズ戦から9月3日のテキサス・レンジャーズ戦まで6試合連続安打を記録してからは復調[46]。15日にはこの日から3連戦となったシカゴ・ホワイトソックス戦で4安打を記録し[47]、翌日の第2戦でも4安打を記録[48]。さらに翌々日の第3戦でもクリス・セールから3安打を放ち、ジョージ・ブレットが持つ3連戦での球団安打記録を更新[49]。15日からの1週間で14安打、長打3本、打率.636などと活躍して週間MVP受賞が期待されたが、実際の受賞者は先発投手として2勝0敗などを記録したコーリー・クルーバーであった。9月は打率.379と絶好調で、後半戦は61試合の出場で打率.317、1本塁打、出塁率.377、10盗塁の成績を残す。シーズントータルでは、故障の影響もあって打撃面ではメジャー挑戦後最低の成績で、盗塁数も最低の17に留まったが、守備面では初めてDefでプラス(0.2)になった。チームは1勝差で地区優勝には届かなかったがワイルドカードを獲得し[50]、29年ぶりのポストシーズン進出を果たした[51]

オークランド・アスレチックスとのワイルドカードゲーム英語版でポストシーズン初出場。9回に同点犠飛を放ち、チームは延長12回で勝利[52]ロサンゼルス・エンゼルス・オブ・アナハイムとのアメリカンリーグディビジョンシリーズ(ALDS)英語版第1戦でポストシーズン初安打を記録[53]。第3戦では1985年フランク・ホワイトとジョージ・ブレットに次ぐ球団史上3人目のポストシーズン全打席出塁を記録し[54]、チームも3連勝でシリーズを突破する[55]。ボルチモア・オリオールズとのアメリカンリーグチャンピオンシップシリーズ(ALCS)も4連勝で突破し、チームのポストシーズン8連勝はメジャー歴代最長記録となった[56]サンフランシスコ・ジャイアンツとのワールドシリーズでは、第1戦は1-7で敗れチームの連勝が止まる[57]。チームは第2戦で29年ぶりとなるワールドシリーズ初勝利を挙げるが[58]、2試合連続無安打で第3戦から先発を外れ[59] 風邪も発症[60]。第4戦では代打で出場するも併殺打を喫し[61]、第5戦でも先発を外れ守備のみの途中出場に終わる[62]。第6戦で先発に復帰。2打席目でワールドシリーズ初安打となる適時打を放ち、チームも10-0で勝利し3勝3敗となる[63]。第7戦も先発出場するが3打数無安打を喫し、チームも2-3で敗れシーズンを終えた[64]。ポストシーズン通算成績は41打数8安打で打率.195、出塁率.292、OPS.487、特にワールドシリーズでは14打数1安打で打率.071[65][66] と精彩を欠いた。シーズン終了後にFAとなった[67]

ジャイアンツ時代

2015年1月19日に、年俸470万ドル+出来高の単年契約(翌年の契約は年俸550万ドルの球団オプション)でサンフランシスコ・ジャイアンツと契約を結んだ[68][69]。背番号は、ロイヤルズ時代と同じ「23」で、ベンチコーチのロン・ウォタスが着用していた背番号を譲ってもらう形となった[70]。開幕から1番・左翼手としてスタメン起用され[71]、開幕から9試合連続安打を記録[72]。5月25日から27日のブルワーズ戦では3試合で9安打を記録し[73][74][75]、28日のアトランタ・ブレーブス戦まで自己最長となる5戦連続マルチ安打を記録[76]。6月は11日のニューヨーク・メッツ戦まで8試合連続安打を記録し[77]、20日までにリーグ5位の打率.317を記録。オールスターファン投票の中間発表でも外野手部門4位に位置づけるほど好調を維持していたが[78][79]、20日のロサンゼルス・ドジャース戦で右足に死球を受け右足腓骨を骨折し[80]、21日に故障者リストに登録された[81]。7月21日にAAA級サクラメント・リバーキャッツにリハビリ登録され[82]、その後メジャーに復帰。8月9日、シカゴ・カブス戦でジェイク・アリエータから頭部に死球を受け途中交代[83]。12日のヒューストン・アストロズ戦で復帰したが、4回が終わったところでめまいの症状を訴え、5回の守備からベンチに退いた[84]。7日間の故障者リスト入りを経て20日に復帰したものの、その日から5試合連続で三振を喫するなど調子を落とした。そのまま試合に出続けていたが、打率は頭部死球前の.302から.287にまで急降下した。9月5日、練習前に脳震盪のような症状が再発した為スタメンを外れた。その後、数週間のリハビリが必要と診断され休養。シーズン中の復帰を目指していたが、そのままシーズンを終えた[85]。最終的にMLB挑戦後初めて規定打席に到達出来なかった。11月4日に球団が契約オプションを行使せずFAとなった[86]

マリナーズ時代

2015年12月3日にシアトル・マリナーズと1年契約(2017年の相互オプション付き)を結んだ[87]。背番号は「8[88]。同チームで岩隈久志とチームメイトとなる。

2016年は開幕から不振に陥り、4月の月間打率が.205と出遅れた。5月は月間.284と持ち直したが、6月は再び不調で、6月24日にAAA級タコマ・レイニアーズへ降格となった。降格までの成績はMLB移籍後ワーストとなる打率.247、OPS.636。特にこれまでのシーズンで得意にしていた対左投手との対戦成績が打率.177と苦しんだ。降格の理由の一つとして、監督のスコット・サーバイスもこの点を指摘している。AAA級では打率.369と結果を残し、約一か月後の7月21日に再昇格。復帰後は主に相手先発が右投手の時に先発起用され、打率.316と好調だったが、直近の対戦投手に左投手が集中するという理由で8月27日に再降格。9月6日に再昇格すると、20試合の出場で打率.379、3本塁打を放つなど復調、チームのポストシーズン争いに貢献した。シーズントータルでは規定打席には届かず、MLB5年間で、打率、出塁率はキャリアワースト。守備面でもレフト、センターの守備でDRS-4、UZR/150-8.0を記録した。走塁面では盗塁成功率.438(7盗塁9盗塁死)に、牽制死も目立ち、守備走塁に精彩を欠き、総合指標はfWARで+1.2、rWARで1.5だった。

アストロズ時代

アストロズ時代(2017年)

2016年11月3日にウェイバー公示を経てアストロズへ移籍した[89]。この時点では保有権がマリナーズからアストロズに移っただけであり、青木は年俸調停権を持っているため、2017年の契約は確定していなかった[90]。11月30日にアストロズと1年550万ドルで契約した[91]。背番号は、かつて同チームに所属した松井稼頭央と同じ「3」。12月21日に第4回WBC日本代表に選出され、2大会ぶり3度目の選出となり[92]神宮球場で記者会見を行った[93]

2017年はシーズン開幕前の3月に開催されたWBCに日本人メジャーリーガーで唯一参加。7試合中6試合で3番打者を務め、最年長としてリーダーシップを発揮しチームを牽引した。シーズンでは6月11日の対ロサンゼルス・エンゼルス戦(ヒューストン・ミニッツメイド・パーク)第3打席の6回無死から左前安打を放ち、日本人選手で史上7人目となる日米通算2000安打を達成した[94]。6月30日の対ヤンキース戦(ヒューストン・ミニッツメイド・パーク)で投手メジャー初登板(NPB時代も含め自身プロ初)。9回の1イニングを投げ、3失点を喫した[95][96]。日本人野手の登板は2015年のイチロー以来の2人目。

ブルージェイズ時代

2017年7月31日にフランシスコ・リリアーノとの交換トレードでテオスカー・ヘルナンデスとともにトロント・ブルージェイズに移籍した[97]。背番号はヤクルト、ロイヤルズ、ジャイアンツ時代と同じ「23」。8月4日の古巣アストロズ戦(ミニッツメイド・パーク)の9回に代打で移籍後初出場し、古巣ファンからスタンディングオベーションで迎えられた[98]。8月6日のアストロズ戦で8番左翼手で先発出場し、7回表の第3打席で第3号本塁打を打ち、移籍後初安打が本塁打となった[99]。移籍後の成績は12試合の出場で打率.281、3本塁打、8打点であった[100] が、8月28日にブレット・アンダーソンをメジャーに昇格させる方針となったため、DFAとなった[101]。翌29日にFAとなった[102]。ブルージェイズに在籍した期間は1ヶ月に満たなかった。

メッツ時代

2017年9月9日

2017年9月2日にニューヨーク・メッツと契約を結んだ[103]。背番号は「11」。同日の古巣アストロズ戦で1番・右翼手で先発し移籍後初出場、5打数1安打であった[104]。これで所属球団数が7となり野茂英雄とならんで日本人選手最多タイとなった。また、MLBの両リーグ全地区に所属した初めての日本人選手となった[105]。シーズン終了後の10月30日にFAとなった[106][102]

ヤクルト復帰

2018年に入ってもMLB市場の歴史的な停滞の影響で所属球団が決まらず、1月29日に3年総額10億円(推定)でヤクルトへの復帰で基本合意した[107]。2月6日に会見を行い、「この球団を愛している、優勝させることしか考えていない」と述べた[108][109]。背番号はヤクルト入団から2009年まで背負っていた「23」。

開幕戦の対DeNA戦(横浜スタジアム)に4番・中堅でスタメン出場し、1打席目に肘に死球を受けたが、5打席目で日本復帰後初安打初打点を記録[110]。5月3日の対中日戦(明治神宮野球場)の第4打席でNPB通算打率記録の対象となる4000打数に到達。この時点の通算打率が.328となり、1977年から1987年までNPBでプレーしたレロン・リーの.320を抜きNPBの通算打率ランキングで1位になった[111]。リー以外の選手が通算打率ランキングの1位になったのは、1989年の落合博満(当時中日)・2007年の小笠原道大(当時巨人)に続く3例目。6月14日の対西武戦(メットライフドーム)では1回表に史上9人目の初回先頭打者ランニング本塁打を打ち[112]、36歳5か月での達成は木村勉(近鉄)の35歳8か月を62年ぶりに更新する最年長記録となった[113]。6月19日の対ソフトバンク戦ではハーフスイングを空振りと判定された後に審判に暴言を吐いたとして日本では初めて退場処分を受けた[114]。6月30日の対阪神戦で岩貞祐太から危険球を受けて交代し[115]、その後試合を欠場して様子を見たが脳震盪の症状が発生したため登録抹消された[116]。それでも6月は打率.388、4本塁打、22打点を記録し、小川泰弘とともに月間MVPに選ばれた[117]。精神的支柱としてもチームを牽引する中で開幕当初は打撃のアジャストに苦しみ、4番以外にも1番、3番、5番と様々な打順をこなすなど起用も一定しなかったが、交流戦頃から2番打者に定着すると状態を上げ、坂口智隆山田哲人ウラディミール・バレンティン雄平らと共にリーグ屈指の強力打線を形成した[118]。最終的に打率.327、OPS.884、キャリアハイの67打点を記録し、前年96敗の最下位に沈んだチームの2位への躍進に大きく貢献した[119][120]。巨人とのクライマックスシリーズファーストステージでは10月2日に左太腿裏を負傷した影響でベンチ入りしたものの出場はなく、チームは連敗を喫し敗退した。

2019年も開幕から主に2番・中堅で出場。4月6日の対中日戦(神宮球場)では延長12回二死の場面で代打出場し、小熊凌祐からサヨナラソロ本塁打を放った。代打での本塁打は自身初で[121]、ヤクルトでのサヨナラ本塁打は2005年8月26日の対横浜戦以来である[122]。4月25日の対巨人戦では菅野智之から青木・山田・バレンティンで3者連続本塁打を記録、1か月後の5月26日対中日戦でも同じ3人で再度3者連続本塁打を記録した。前者は平成最後、後者は令和初の3者連続本塁打となった[123][124][125]。5月8日の対阪神戦では岩田稔から単独最多となる通算6度目の危険球を受け[126][127]、9月1日の対中日戦で史上22人目の通算100死球を記録した[128]。また5月17日の対DeNA戦でNPB通算100本塁打[129]、5月22日の対阪神戦で史上126人目のNPB通算1500安打を達成した。1156試合での1500安打達成は史上最速である[130]。最終的に134試合に出場し、チームトップの打率.297[131]、16本塁打、58打点を記録した[132]

2020年は新監督である高津臣吾の指名でキャプテンに就任した[133]。バレンティンの移籍に伴い中堅手から左翼手にコンバートされ、開幕戦の6月19日対中日戦(神宮球場)に3番・左翼で出場し、4回に1号本塁打を放った[134]。7月11日の対巨人戦(ほっともっとフィールド)では球団通算8000号本塁打[135](7999号と8001号も青木が記録した)、9月20日の対広島戦(神宮球場)では初回に中村祐太から濱田太貴・青木・山田で25年ぶりとなる初回先頭打者からの3者連続本塁打を記録するなど[136]、バレンティンの移籍、山田哲人・雄平の不調により長打力不足に陥ったチームを村上宗隆と共に牽引した。最終的に3年連続チームトップの打率.317、リーグ3位の長打率、村上に次ぐリーグ2位の出塁率とOPSを記録[137]。長打率とOPSはキャリアハイの数字であり[138]、これまで以上に強打を見せつけるシーズンとなった。オフに新たに3年契約で推定10億で契約を結んだ[139]

2021年は開幕4戦目にコロナウイルス陽性と診断された西田明央の濃厚接触者と判定されて2週間離脱[140]。1月の自主トレ期間もコロナウイルス陽性となった村上の濃厚接触者になったこともあり、調整に狂いが生じて復帰後は大不振に陥った[141]。しかし、5月26日の北海道日本ハムファイターズ戦で日本人選手史上4人目となる日米通算2500安打を達成したことを皮切りに[142][143]、交流戦では好調な打撃を見せて自身の代わりに2番を務めていた中村悠平に代わって2番に戻り[144]塩見泰隆と共に上位打線を担った。その後は好不調を繰り返したことで序盤の不振を完全に覆すことができずにシーズン打率.258に留まり、不振の影響で通算打率が.319に下がったため、歴代通算打率記録1位の座から陥落した[145]。チームは2015年以来のリーグ優勝を果たしたが、当時はMLBでプレーしていたため、ヤクルト及びNPBにおけるリーグ優勝経験は自身初となった[146]。巨人とのクライマックスシリーズファイナルステージはヤクルト3勝(アドバンテージ1勝を含む)で迎えた第3戦で7回裏に値千金の2点適時打を放ち、試合は引き分けとなったが、規定により、ヤクルトが日本シリーズに進出した[147]オリックス・バファローズとの日本シリーズでは第2戦にて8回表に適時打を放ち勝利に貢献[148]。ヤクルトが4勝2敗でシリーズを制し、悲願の「ヤクルトでの日本一」を果たした[149]

2022年は開幕スタメンに名を連ねるも、不振が続き、左翼手のスタメンを山崎晃大朗濱田太貴に譲り渡す試合も増えた。シーズントータルでも打率は前年より更に下がった.248でOPSも.700を切るなど不本意な数字に終わった。また、後半戦では代打出場がメインとなったことや度重なる故障での登録抹消もあり、出場試合数も1年目を除けばメジャーに所属していた時期を含めても、最小の81試合となり、規定打席にも到達できなかった。

選手としての特徴

打撃

MLBのスカウトからは「MLB以外でプレーしている選手の中で最高の選手。めっきり少なくなった理想的なリードオフマン」[150]「パワー以外の全てを兼ね備える。コンタクト能力に秀でており、2番打者として理想的な選手」[151] と評されていた。

卓越したミート感覚で安打を量産し[152]、2ストライク後の打率は2007年には両リーグ通じて1位、2010年にもリーグ1位を記録[153][154]。「強く振ること」を心がけ、2006年からは2桁本塁打を記録する長打力も備えた[155]。プロ入り当初は左投手を苦手としていた[156]。また2013年にはシーズン途中時点で三振率両リーグトップを記録し、ブルワーズ時代に監督を務めていたロン・レニキーから「天賦の才を持っている。あんなに手と目をうまく連動させる選手は、これまで見たことがない」と絶賛された[157]

打撃フォームは例年マイナーチェンジしており[158]、「打てない時期が続くとき、元に戻せるなら問題は簡単です。なかなかそうはいかないから、逆にフォームをちょっとずつ切り替えていくことで打てない時期を短くできる」と言い、何通りかの打撃フォームを状態によって使い分ける[159]

守備・走塁

守備ではジャイアンツ移籍後は第2回WBCでも経験した左翼手として起用されている。ブルワーズ時代とロイヤルズ時代は主に右翼手として起用され、2014年まで右翼手としてDRS13、UZR12.9を記録。外野守備では捕球経路の取り方の不安定さとフェンス際の飛球処理に難があることが指摘されているが[160]、スピードを生かした守備範囲の広さが高く評価されている[160][161]。ヤクルト時代にはメジャーのスカウトから「肩は20-80段階で45(やや平均未満)。レフトが向いている」と評される[150]など肩は特別強いわけではないものの、正確な送球を持ち味としている[158]。一方で、FanGraphsにおけるDef指標では2012年から2017年の合計で-18.0としており、平均以下となっていたものの、UZR/150指標では2012年から2017年の合計で年平均2.5としており、平均以上となっている[162]

第一次ヤクルト在籍時は中堅手として起用され、2006年から2011年まで6年連続でゴールデン・グラブ賞に選出された。2006年・2007年と2年連続で300刺殺以上を記録(セ・リーグ1位)し、2008年には失策を減らしリーグ1位の守備率.996を記録。2005年から2009年までは簡易RFでリーグトップ3に入っていたが[163]、2010年は右翼方向の打球の処理が悪くUZR-6.3と平均を下回り[164]、失策や記録に残らない雑なプレーを見せることもあった[158]。2009年には監督の高田繁から守備の怠慢さを指摘されており、特に2009年7月30日の対広島戦の中堅守備では東出輝裕の打球を田中浩康が弾き、そのカバーを怠ったことで東出輝裕の二塁進塁を許した(記録は田中の失策)。そのことを外野守備走塁コーチの飯田哲也からも厳しく叱責され、翌日から数試合左翼手の福地寿樹とポジションを入れ替えられたことがあった[165]。また「複数ポジションをこなせるように」との当時の古田敦也監督の方針で2006年に1試合(8月19日)のみ二塁手として起用されたこともある。MLBから復帰した2018年・2019年も主に中堅手として起用されたが、2020年からは先述の通り左翼手にコンバートされ、2020年は失策0の守備率10割、セ・リーグの左翼手トップの補殺数6、UZR15.2を記録し、2011年以来9年ぶりにゴールデン・グラブ賞に選出された。38歳9か月での受賞は2015年の福留孝介(38歳6か月)を抜く外野手最年長記録である[166]

走塁面ではコンスタントに一塁到達4秒を切り[158][167]バント安打時には3.68秒を記録[168]。2006年に盗塁王を獲得している。盗塁成功率はNPB通算7割6分を記録している。MLB移籍後は2014年までの通算7割と成功率が落ち(MLB通算69%)、またロイヤルズ時代は、MLB屈指の俊足として知られるジャロッド・ダイソンの存在もあり、試合終盤には代走を送られることもあった。

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
2004 ヤクルト 10 16 15 1 3 0 0 0 3 0 1 0 0 0 1 0 0 6 0 .200 .250 .200 .450
2005 144 649 588 100 202 26 4 3 245 28 29 7 18 1 37 0 5 113 5 .344 .387 .417 .803
2006 146 680 599 112 192 26 3 13 263 62 41 12 4 1 68 2 8 78 3 .321 .396 .439 .836
2007 143 652 557 114 193 26 2 20 283 58 17 6 4 3 80 15 8 66 4 .346 .434 .508 .942
2008 112 500 444 85 154 29 5 14 235 64 31 9 1 3 42 6 10 47 10 .347 .413 .529 .942
2009 142 624 531 87 161 23 2 16 236 66 18 10 1 4 75 4 13 65 9 .303 .400 .444 .844
2010 144 667 583 92 209 44 1 14 297 63 19 4 0 3 63 7 18 61 10 .358 .435 .509 .944
2011 144 643 583 73 170 18 5 4 210 44 8 3 0 0 51 6 9 55 6 .292 .358 .360 .718
2012 MIL 151 591 520 81 150 37 4 10 225 50 30 8 7 5 43 6 13 53 6 .288 .355 .433 .787
2013 155 674 597 80 171 20 3 8 221 37 20 12 8 3 55 1 11 40 9 .286 .356 .370 .726
2014 KC 132 549 491 63 140 22 6 1 177 43 17 8 8 1 43 0 6 49 5 .285 .349 .360 .710
2015 SF 93 392 355 42 102 12 3 5 135 26 14 5 1 0 30 0 6 25 8 .287 .350 .380 .733
2016 SEA 118 467 417 63 118 24 4 4 162 28 7 9 5 1 34 0 9 45 9 .283 .349 .388 .738
2017 HOU 71 224 202 28 55 12 1 2 75 19 5 2 1 4 15 1 2 29 11 .272 .323 .371 .694
TOR 12 34 32 4 9 1 0 3 19 8 0 0 0 1 1 0 0 5 0 .281 .294 .594 .888
NYM 27 116 102 16 29 7 1 0 38 8 5 0 0 0 13 0 1 10 1 .284 .371 .373 .743
'17計 110 374 336 48 93 20 2 5 132 35 10 2 1 5 29 1 3 44 12 .277 .335 .393 .728
2018 ヤクルト 127 567 495 85 162 37 3 10 235 67 3 4 0 2 51 1 19 48 13 .327 .409 .475 .884
2019 134 565 489 84 145 19 2 16 216 58 1 2 1 3 61 2 11 72 13 .297 .385 .442 .826
2020 107 425 357 64 113 30 1 18 199 51 2 1 0 1 62 2 5 51 6 .317 .424 .557 .981
2021 122 501 446 57 115 29 0 9 171 56 0 0 0 2 43 1 10 44 10 .258 .335 .383 .719
2022 81 256 222 27 55 8 1 5 80 22 3 1 0 3 28 0 3 28 7 .248 .336 .360 .696
NPB:13年 1556 6745 5909 981 1874 315 29 142 2673 639 173 59 29 26 662 46 119 734 96 .317 .395 .452 .847
MLB:6年 759 3044 2716 377 774 135 22 33 1052 219 98 44 30 15 234 3 48 258 49 .285 .350 .387 .738
  • 2022年度シーズン終了時
  • 各年度の太字はリーグ最高

MLBポストシーズン打撃成績

















































O
P
S
2014 KC 14 48 41 7 8 0 0 0 7 3 1 0 0 1 5 0 1 3 2 .195 .292 .195 .487
出場:1回 14 48 41 7 8 0 0 0 7 3 1 0 0 1 5 0 1 3 2 .195 .292 .195 .487

[65][66]

WBCでの打撃成績

















































O
P
S
2006 日本 6 7 5 1 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .200 .333 .100 .433
2009 9 43 37 4 12 1 0 0 13 7 1 1 1 1 4 2 0 4 0 .324 .381 .351 .732
2017 6 29 22 5 4 3 0 0 7 2 0 0 0 0 6 2 1 3 1 .182 .379 .318 .697

五輪での打撃成績

















































O
P
S
2008 日本 9 39 34 5 10 1 0 1 14 7 1 0 0 1 3 0 1 5 1 .294 .359 .412 .771

[169]

年度別守備成績



左翼 (LF) 中堅 (CF) 右翼 (RF) 外野 (OF)
















































2004 ヤクルト - - - 7 6 0 0 0 1.000
2005 - - - 144 320 3 1 1 .997
2006 - - - 146 306 9 5 5 .984
2007 - - - 143 265 6 1 2 .996
2008 - - - 112 229 7 1 2 .996
2009 - - - 141 300 9 3 2 .990
2010 - - - 144 300 5 3 2 .990
2011 - - - 144 321 8 3 2 .991
2012 MIL 13 14 0 0 0 1.000 19 22 1 1 0 .958 107 195 7 2 2 .990 133 231 8 3 2 .988
2013 - 2 1 0 0 0 1.000 149 289 9 3 0 .990 149 290 9 3 0 .990
2014 KC 5 3 0 0 0 1.000 - 119 209 5 2 1 .991 124 212 5 2 1 .991
2015 SF 86 135 4 0 0 1.000 - 2 1 0 0 0 1.000 87 136 4 0 0 1.000
2016 SEA 99 160 4 0 2 1.000 15 28 1 1 0 .967 - 113 188 5 1 2 .995
2017 HOU 56 62 6 0 1 1.000 - 16 16 0 0 0 1.000 67 77 6 0 1 1.000
TOR 3 5 1 0 0 1.000 1 1 0 0 0 1.000 8 3 0 0 0 1.000 10 9 1 0 0 1.000
NYM 5 8 0 0 0 1.000 1 0 0 0 0 1.000 23 37 0 1 0 .974 27 47 0 1 0 .979
'17計 64 75 7 0 1 1.000 2 3 0 0 0 1.000 47 55 0 1 0 .982 104 133 7 1 1 .993
2018 ヤクルト - - - 127 204 4 4 2 .981
2019 - - - 128 234 6 2 0 .992
2020 - - - 99 190 6 0 3 1.000
2021 - - - 119 194 9 5 1 .976
2022 - - - 62 94 2 1 0 .990
NPB:13年 - - - 1516 2963 74 29 22 .991
MLB:6年 267 387 15 0 3 1.000 38 54 2 2 0 .966 424 749 21 8 3 .990 706 1190 38 10 6 .992

年度別投手成績





















































W
H
I
P
2017 HOU 1 0 0 0 0 0 0 0 0 ---- 6 1.0 1 0 2 0 0 0 0 0 3 3 27.00 3.00
通算:1年 1 0 0 0 0 0 0 0 0 ---- 6 1.0 1 0 2 0 0 0 0 0 3 3 27.00 3.00

タイトル

NPB

表彰

NPB
その他

記録

NPB

初記録
節目の記録
  • 1000安打:2010年7月4日、対中日ドラゴンズ11回戦(秋田県立野球場)、6回裏に平井正史から左翼二塁打 ※史上258人目、770試合目での達成はセ・リーグ歴代最速
  • 1000試合出場:2018年4月17日、対広島東洋カープ4回戦(呉市二河野球場)、4番・中堅手で先発出場 ※史上489人目
  • 100本塁打:2019年5月17日、対横浜DeNAベイスターズ7回戦(明治神宮野球場)、4回裏に今永昇太から左越ソロ ※史上292人目
  • 1500安打:2019年5月22日、対阪神タイガース11回戦(阪神甲子園球場)、7回表に藤川球児から左前安打 ※史上126人目、1156試合目での達成は最速[171]
  • 100死球:2019年9月1日、対中日ドラゴンズ23回戦(ナゴヤドーム)、1回表に大野雄大から ※史上22人目
  • 300二塁打:2021年8月21日、対広島東洋カープ14回戦(MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島)、8回表にカイル・バードから右翼線二点適時二塁打 ※史上74人目
  • 1500試合出場:2022年4月30日、対横浜DeNAベイスターズ6回戦(明治神宮野球場)、2番・左翼手で先発出場 ※史上201人目[172]
通算記録
  • 出塁率.403(史上4位、現役選手中1位)※2020年度シーズン終了時点
その他の記録

MLB

初記録

NPB/MLB通算

節目の記録

背番号

  • 23(2004年 - 2009年、2014年 - 2015年、2017年8月1日 - 同年8月29日、2018年 - 、2006WBC2008五輪2009WBC
  • 1(2010年 - 2011年)
  • 7(2012年 - 2013年、2017WBC
  • 8(2016年)
  • 3(2017年 - 同年7月30日)
  • 11(2017年9月2日 - 同年終了)

登場曲

ヤクルト時代
MLB時代

代表歴

脚注

注釈

出典

  1. ^ ヤクルト - 契約更改 - プロ野球”. 日刊スポーツ. 2022年12月1日閲覧。
  2. ^ ヤクルト・青木は3年総額10億円で契約更改 38歳で異例の複数年”. スポニチ Sponichi Annex (2020年12月4日). 2021年1月2日閲覧。
  3. ^ Connor Mount (2017年8月24日). “Blue Jays Players Weekend nicknames explained” (英語). MLB.com. 2017年8月27日閲覧。
  4. ^ a b c d 『週刊ベースボール別冊冬季号 2005プロ野球総決算 プロ野球改革元年~未来へ』、ベースボールマガジン社、2006年1月5日、100頁、雑誌20448-1/5。 
  5. ^ 早稲田学報1156号(2006年4月号)[リンク切れ]
  6. ^ [1]
  7. ^ 青木選手、"ミスタースワローズ"の背番号「1」に変更![リンク切れ]
  8. ^ ヤクルト高田監督辞任…涙で会見「無念」 - 野球ニュース”. 日刊スポーツ (2010年5月27日). 2021年1月22日閲覧。
  9. ^ 歴代最高記録 打率【通算記録】”. 日本野球機構. 2018年12月24日閲覧。
  10. ^ ヤクルト・青木に第1子が誕生”. SANSPO.COM (2011年10月28日). 2011年12月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年3月3日閲覧。
  11. ^ 青木「どんな条件でも、どんなチームでも」 Sponichi Annex、 2011年11月10日。
  12. ^ 青木「20代で行きたいと思っていた」/一問一答 日刊スポーツ、 2011年11月10日。
  13. ^ 青木、ブルワーズが落札 ヤクルト発表 asahi.com、 2011年12月18日。
  14. ^ 青木がブルワーズ施設で練習 首脳にプレーを披露 共同通信 47News 2012年1月9日閲覧
  15. ^ 青木ブルワーズ決定 2年契約 日刊スポーツ 2012年1月18日閲覧
  16. ^ 青木65メートル弾!米1号はランニング 日刊スポーツ、2012年4月22日
  17. ^ 日本人初!サヨナラ弾含む2発「最高」 日刊スポーツ、2012年6月9日
  18. ^ 青木がイチ以来の1年目3割ターン 日刊スポーツ、2012年7月10日
  19. ^ 青木「別人」同点10号&2二塁打 日刊スポーツ、2012年9月28日。
  20. ^ 青木「成長」30盗塁!イチロー以来の大台」 日刊スポーツ、2012年10月4日。
  21. ^ 青木アーチ開幕「不動の1番」へカマした 日刊スポーツ、2013年4月3日。
  22. ^ 青木「5月はいい月だった」 日刊スポーツ、2013年6月1日。
  23. ^ 青木5打数2安打で1500安打到達 日刊スポーツ、2013年6月6日。
  24. ^ 青木3安打メジャー最小三振21打席に1回 日刊スポーツ、2013年7月5日。
  25. ^ 青木に第2子誕生 産休から22日復帰へ 日刊スポーツ、2013年6月21日。
  26. ^ 青木シーズン100安打「これからが大事」 日刊スポーツ、2013年7月10日。
  27. ^ 青木100号も「恥ずかしいぐらい」 日刊スポーツ、2013年7月29日。
  28. ^ 青木、岩隈に沈黙「メジャーになってた」 日刊スポーツ、2013年8月11日。
  29. ^ 青木「余裕がある中での150本」 日刊スポーツ、2013年9月8日。
  30. ^ Carlos Gomez voted Brewers' MVP for 2013 Milwaukee Journal Sentinel、2013年10月8日。
  31. ^ 大リーグ:青木、ブルワーズと契約1年延長 毎日新聞 2013年10月30日閲覧
  32. ^ “Royals acquire outfielder Norichika Aoki from Milwaukee for pitcher Will Smith”. MLB.com. (2013年12月5日). http://kansascity.royals.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20131205&content_id=64413528&vkey=pr_kc&c_id=kc 2013年12月25日閲覧。 
  33. ^ 青木ロイヤルズへ!ブ軍、若手成長で来季「右翼」“はく奪” サンケイスポーツ 2013年12月6日閲覧
  34. ^ ロイヤルズ移籍の青木、新背番号は「23」 産経新聞 2013年12月11日閲覧
  35. ^ 青木「いいイメージ」チェンから2安打 日刊スポーツ、2014年4月28日。
  36. ^ 青木、黒田に無安打 広島時代と「違う」 日刊スポーツ、2014年6月10日。
  37. ^ 青木 右腕痛で先発外れる 自ら申し出、代走で出場 Sponichi Annex、2014年5月27日。
  38. ^ 青木、痛み止め飲み強行出場で右前打 日刊スポーツ、2014年6月3日。
  39. ^ 青木ヒヤリ…返球が頭部直撃 その後にタイムリーの活躍 Sponichi Annex、2014年6月6日。
  40. ^ ロイヤルズ9連勝!首位浮上 青木が貢献、左脚痛めるも「大丈夫」 Sponichi Annex、2014年6月18日。
  41. ^ 青木が軽度の肉離れで15日間のDL入り 日刊スポーツ、2014年6月22日。
  42. ^ 青木 急きょ先発復帰!後半戦からの予定が主力負傷で21日ぶり Sponichi Annex、2014年7月12日
  43. ^ 青木プロ初DHで14回サヨナラ打「最高」 日刊スポーツ、2014年7月26日。
  44. ^ 青木メジャー初満弾「感触忘れていた」 日刊スポーツ、2014年8月7日。
  45. ^ 青木2点三塁打 日米通算500打点 日刊スポーツ、2014年8月16日。
  46. ^ 青木、連続安打は6で止まるも3連勝 日刊スポーツ、2014年9月5日。
  47. ^ 青木4安打&秘打「新しいバントです」 日刊スポーツ、2014年9月17日。
  48. ^ 青木2戦連続4安打「感触良くなった」 日刊スポーツ、2014年9月18日。
  49. ^ 青木3日で11安打、球団記録塗り替えた 日刊スポーツ、2014年9月19日。
  50. ^ 青木2安打 Vならずワイルドカード進出 日刊スポーツ、2014年9月29日。
  51. ^ 青木V打 ロ軍29年ぶりPO弱小歴史に幕 日刊スポーツ、2014年9月28日。
  52. ^ 青木ミラクル呼ぶ同点犠飛 ロ軍地区Sへ 日刊スポーツ、2014年10月2日。
  53. ^ ロイヤルズ青木1安打「守備で貢献」 日刊スポーツ、2014年10月3日。
  54. ^ 青木3安打、ロイヤルズ3連勝突破 日刊スポーツ、2014年10月7日。
  55. ^ 青木 美酒浴び「あと2回できるように」 日刊スポーツ、2014年10月6日。
  56. ^ 青木移籍当たったこの日も大当たりV生還 日刊スポーツ、2014年10月17日。
  57. ^ ロイヤルズ、青木全力プレーも連勝止まる 日刊スポーツ、2014年10月23日。
  58. ^ 青木3の0もロイヤルズ29年ぶり勝利 日刊スポーツ、2014年10月23日。
  59. ^ 青木PS初先発落ちロ軍連勝も「悔しい」 日刊スポーツ、2014年10月23日。
  60. ^ 青木 悔し涙「現実受け止められない」5回好機も好守に阻まれ Sponichi Annex、2014年10月31日。
  61. ^ 青木「最悪な感じ」代打で併殺…逆転負け 日刊スポーツ、2014年10月27日。
  62. ^ 青木、守備で途中出場も打席回らず 日刊スポーツ、2014年10月28日。
  63. ^ 青木が逆王手打 長女に誕生日プレゼント 日刊スポーツ、2014年10月30日。
  64. ^ 青木、世界一逃し悔し涙も「幸せでした」 日刊スポーツ、2014年10月31日。
  65. ^ a b Norichika Aoki Stats Baseball-Reference.com、2017年5月24日閲覧。
  66. ^ a b Norichika Aoki Postseason Batting Gamelogs Baseball-Reference.com、2017年5月24日閲覧。
  67. ^ イチロー、松坂らFAに 選手会が121人公示 スポーツニッポン、2014年11月1日
  68. ^ Aoki 'excited' to join defending-champion Giants MLB.com Jane Lee (2015年1月21日) 2015年1月21日閲覧
  69. ^ “ジャイアンツ 青木との1年契約を発表「優勝を狙える」希望のチーム”. スポーツニッポン. (2015年1月20日). http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/01/20/kiji/K20150120009660480.html 2015年1月22日閲覧。 
  70. ^ “青木 背番号はこだわり「23」 譲ったコーチに“お礼”はロレックス”. スポーツニッポン. (2015年1月22日). http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/01/22/kiji/K20150122009669420.html 2015年1月22日閲覧。 
  71. ^ 青木2安打開幕「いいスタート切れてよかった」 日刊スポーツ、2015年4月7日
  72. ^ 青木1番の役割 9戦連続安打 日刊スポーツ、2015年4月16日
  73. ^ 青木、古巣本拠地で4安打 逆転に貢献 日刊スポーツ、2015年5月27日
  74. ^ 青木猛打賞「いいスイングできた」3戦連続マルチ 日刊スポーツ、2015年5月27日
  75. ^ 青木4戦連続マルチ「難しいことうまくできている」 日刊スポーツ、2015年5月28日
  76. ^ 青木自己新5戦連続マルチ「いいつなぎ」ジ軍4連勝 日刊スポーツ、2015年5月30日
  77. ^ 青木2安打で8試合連続ヒット 日刊スポーツ、2015年6月12日
  78. ^ 青木球宴外野手3位浮上 古巣ロイヤルズファン投票 日刊スポーツ、2015年6月18日
  79. ^ 青木、選出圏外の4位後退 球宴ファン投票 日刊スポーツ、2015年6月24日
  80. ^ 右足骨折青木DL入り「無理…」再検査で腓骨ひび松葉杖姿に 日刊スポーツ、2015年6月24日
  81. ^ “骨折の青木DL入り「完全にくっつくまで1カ月」”. 日刊スポーツ. (2015年6月25日). http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/1497366.html 2021年9月6日閲覧。 
  82. ^ “【米国はこう見ている】右腓骨骨折の青木宣親が復活宣言 1か月ぶり復帰へ「ワクワクする」”. Full-Count. (2015年7月23日). http://full-count.jp/2015/07/23/post14545/ 2015年7月23日閲覧。 
  83. ^ “【米国はこう見ている】またも悲劇…頭部に死球受けた青木宣親「これが最後であってほしい」”. Full-Count. (2015年8月10日). http://full-count.jp/2015/08/10/post15538/ 2021年9月6日閲覧。 
  84. ^ “青木めまいで途中交代「脳振とうの兆候」DL入りも”. 日刊スポーツ. (2015年8月13日). http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/1522286.html 2021年9月6日閲覧。 
  85. ^ “メジャーリーガー「青木宣親」は脳震盪の連続で選手生命に黄信号”. 週刊新潮2015年10月8日号. (2015年10月8日). http://www.gruri.jp/article/2015/10120800/ 2015年10月8日閲覧。 
  86. ^ “ジャイアンツが青木宣親の契約を破棄 FAに”. 日刊スポーツ. (2015年11月5日). http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/1562167.html 2015年11月10日閲覧。 
  87. ^ Greg Johns (2015年12月3日). “Mariners land Aoki for outfield” (英語). MLB.com. http://m.mlb.com/news/article/158523864/mariners-sign-free-agent-nori-aoki 2015年12月4日閲覧。 
  88. ^ “青木「憧れの球団」マリナーズと1年契約 背番号8”. 日刊スポーツ. (2015年12月4日). http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/1574823.html 2015年12月4日閲覧。 
  89. ^ Astros Claim Nori Aoki from Mariners”. Astros Press Release (2016年11月3日). 2016年11月16日閲覧。
  90. ^ 青木が年俸調停権を保有 交渉不調なら再びFAも”. スポーツニッポン (2016年11月5日). 2016年11月7日閲覧。
  91. ^ 青木 アストロズと契約合意 年俸調停を回避し単年6億円超”. スポーツニッポン (2016年12月1日). 2016年12月5日閲覧。
  92. ^ 2017 WORLD BASEBALL CLASSIC™出場選手に青木宣親を追加 野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト (2016年12月21日) 2017年8月27日閲覧
  93. ^ MLB所属の青木宣親が侍ジャパン選出 2大会ぶり3度目の出場で世界一奪還へ 野球日本代表 侍ジャパン オフィシャルサイト (2016年12月21日) 2017年8月27日閲覧
  94. ^ 2,000 hits across two continents? A-oki!”. MLB.com (2017年6月12日). 2017年6月14日閲覧。
  95. ^ 青木がメジャー初登板1回3失点、ヤ軍ジャッジ斬り”. 日刊スポーツ (2017年7月1日). 2017年7月1日閲覧。
  96. ^ 青木宣親、日本人で43人目の「MLB投手」に MLBでは今季10人の野手が登板
  97. ^ Brian McTaggart (2017年7月31日). “Astros acquire veteran lefty Liriano from Jays” (英語). MLB.com. 2017年8月3日閲覧。
  98. ^ 【MLB】青木、移籍後初出場で古巣ファンから大歓声 まさかの自軍投手へのブーイングも ベースボールチャンネル (2017年8月5日) 2017年8月5日閲覧
  99. ^ Christian Boutwell (2017年8月6日). “Aoki homers vs. old team for first Toronto hit” (英語). MLB.com. 2017年8月7日閲覧。
  100. ^ 【MLB】青木宣親、事実上の戦力外 移籍後は12試合で3本塁打と打ちまくりも・・・”. ベースボールチャンネル (2017年8月29日). 2017年8月29日閲覧。
  101. ^ Keegan Matheson (2017年8月28日). “Veteran Aoki designated for assignment” (英語). MLB.com. 2017年8月29日閲覧。
  102. ^ a b MLB公式プロフィール参照。2017年10月31日閲覧。
  103. ^ Anthony DiComo (2017年9月2日). “Mets sign veteran outfielder Aoki” (英語). MLB.com. 2017年9月3日閲覧。
  104. ^ メッツデビューの青木宣親、ブルージェイズ戦力外後は「公園で練習してた」 Full-Count (2017年9月3日) 2017年9月4日閲覧
  105. ^ 青木宣親、メッツ入りでMLB“両リーグ全地区制覇” GM補佐「新たな選択肢」 Full-Count (2017年9月3日) 2017年9月4日閲覧
  106. ^ メッツが青木宣親を自由契約 日米球団との交渉可能”. 日刊スポーツ (2017年10月31日). 2017年10月31日閲覧。
  107. ^ SANKEI DIGITAL INC (2018年1月30日). “青木がヤクルトと合意!7年ぶり国内復帰、3年10億円&入団時の背番「23」”. SANSPO.COM. 2021年1月22日閲覧。
  108. ^ ヤクルト青木「この球団を愛している」会見一問一答”. 日刊スポーツ (2018年2月6日). 2021年1月22日閲覧。
  109. ^ 青木宣親選手が入団会見!「日本でやり残したことは、ヤクルトで優勝すること」” (2018年2月6日). 2018年2月7日閲覧。
  110. ^ 日本球界復帰のヤクルト・青木 5打席目で待望の「初安打・初打点」”. ABEMA TIMES (2018年3月30日). 2022年2月1日閲覧。
  111. ^ ヤクルト青木が歴代打率ランク1位に/10傑一覧”. 日刊スポーツ (2018年5月4日). 2022年2月1日閲覧。
  112. ^ ヤクルト青木、史上最高齢での初回先頭打者ランニング本塁打 9例目のレア記録”. Full-Count (2018年6月15日). 2018年11月11日閲覧。
  113. ^ ヤクルト 交流戦初V目前 青木 史上9人目の先頭ランニング本塁打
  114. ^ ヤクルト・青木 暴言で退場 ハーフスイング巡り球審に”. デイリースポーツ (2018年6月19日). 2022年2月1日閲覧。
  115. ^ ヤクルト青木宣親が頭部死球で負傷退場 代走に雄平”. 日刊スポーツ (2018年6月30日). 2018年11月11日閲覧。
  116. ^ ヤクルト青木脳振とうで抹消へ、5日帰京病院で検査”. 日刊スポーツ (2018年7月5日). 2018年11月11日閲覧。
  117. ^ ヤクルト小川泰弘、青木が月間MVP「うれしい」”. 日刊スポーツ (2018年7月10日). 2019年4月28日閲覧。
  118. ^ 解説陣が高評価のヤクルト打線 | ショウアップナイター”. BASEBALL KING (2018年8月20日). 2021年1月20日閲覧。
  119. ^ 青木宣親、ソト、宮崎敏郎がOPS.900超え 今季登場した「恐怖」の2番打者”. SPAIA (2018年12月15日). 2022年2月1日閲覧。
  120. ^ ヤクルト・青木宣親 ハイアベレージで無人の野を行く”. スポニチアネックス (2018年11月26日). 2022年2月1日閲覧。
  121. ^ 青木宣親、中田翔が初受賞 3、4月月間サヨナラ賞”. 日刊スポーツ (2019年5月17日). 2019年5月18日閲覧。
  122. ^ 青木宣親、ヤクルトで14年ぶりサヨナラ弾 小川監督も脱帽「改めて凄い選手」”. Full-Count (2019年4月6日). 2021年1月22日閲覧。
  123. ^ ヤクルト 1イニング3者連発でも黒星は20年ぶり 逆転負けで泥沼11連敗
  124. ^ ヤクルト青木、山田、バレンティンが「令和初」の3者連続ホームラン
  125. ^ ヤクルト 6年ぶり14度目3連発 前回は番長から
  126. ^ ヤクルト・青木、頭部死球で激怒 阪神・岩田が危険球退場で険悪なムードに”. SANSPO.COM(サンスポ) (2019年5月8日). 2021年1月20日閲覧。
  127. ^ ヤクルト青木の危険球6度は単独最多 岩田から2度”. 日刊スポーツ (2019年5月8日). 2021年1月20日閲覧。
  128. ^ ヤクルト・青木、22人目の通算100死球 不屈の闘志で燕の連勝呼んだ”. サンケイスポーツ (2019年9月2日). 2022年2月1日閲覧。
  129. ^ ヤクルト青木が通算100号「勝ち試合にしたい」”. 日刊スポーツ (2019年5月7日). 2022年2月1日閲覧。
  130. ^ 史上最速!ヤクルト青木が日本通算1500安打達成”. 日刊スポーツ (2019年5月22日). 2022年2月1日閲覧。
  131. ^ 日本ハムがその危機に…過去に“3割打者”も“2ケタ本塁打”も出なかった貧打のチームは?”. 週刊ベースボールONLINE (2021年8月27日). 2022年2月1日閲覧。
  132. ^ ヤクルト青木、3億4000万円でサイン「何とか優勝したい」”. 産経新聞 (2019年12月4日). 2022年2月1日閲覧。
  133. ^ ヤクルト・青木、キャプテン就任!高津監督が直電指名「お前じゃないと駄目だ」”. SANSPO.COM(サンスポ) (2020年1月23日). 2021年1月20日閲覧。
  134. ^ 【ヤクルト】キャップ青木が日米通じて7年ぶりの開幕戦アーチ「何とか追加点を」”. スポーツ報知 (2020年6月19日). 2022年2月1日閲覧。
  135. ^ ヤクルト・青木が球団通算8000号!メモリアル弾から9点爆勝、巨倒0・5差”. SANSPO.COM(サンスポ) (2020年7月12日). 2021年1月20日閲覧。
  136. ^ ヤクルト、25年ぶり初回先頭打者から3連続本塁打”. 日刊スポーツ (2020年9月20日). 2022年1月10日閲覧。
  137. ^ 9年ぶりゴールデングラブ賞受賞の青木宣親(日向出身)の成長が止まらない!”. 高校野球ドットコム (2020年12月20日). 2022年2月1日閲覧。
  138. ^ ヤクルト・青木宣親の打棒に“異変”?燕の「安打製造機」が「スラッガー」に”. SPAIA (2020年9月17日). 2022年2月1日閲覧。
  139. ^ ヤクルト・青木、3年総額10億円契約「3000安打を目指すくらいの気持ちで」”. SANSPO.COM(サンスポ) (2020年12月4日). 2021年1月20日閲覧。
  140. ^ 新型コロナ、川端が新たに濃厚接触者 山田、西浦は復帰―プロ野球・ヤクルト”. 時事ドットコムニュース (2021年4月1日). 2022年1月10日閲覧。
  141. ^ 次に目指すは日米3000安打 青木宣親、39歳の高い志”. 時事ドットコム (2021年6月10日). 2022年2月1日閲覧。
  142. ^ ヤクルト青木宣親日米通算2500安打 イチローに次ぐ2142戦で達成”. 日刊スポーツ (2021年5月26日). 2021年10月3日閲覧。
  143. ^ “ヤクルト 青木宣親 日米通算2500本安打 日本選手で史上4人目”. NHKニュース. (2021年5月26日). https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210526/k10013053391000.html 2021年10月10日閲覧。 
  144. ^ ヤクルト・青木が逆転V打、打率爆上げ6月・571 4戦連続マルチで乱打戦にケリ”. サンケイスポーツ (2021年6月7日). 2022年1月10日閲覧。
  145. ^ 青木宣親はNPB「通算打率」トップを奪還できるか 昨季の不調で陥落、新鋭の登場も”. Full-Count (2022年1月3日). 2022年1月10日閲覧。
  146. ^ 青木宣親 ヤクルトで初優勝なんです!在籍12年…思いの詰まったフライング飛び出し”. スポニチアネックス (2021年10月26日). 2022年1月10日閲覧。
  147. ^ ヤクルト青木宣親「最高の場面で打つ事ができた」2死満塁で2点適時打貢献”. 日刊スポーツ (2021年11月12日). 2021年11月28日閲覧。
  148. ^ ヤクルト高橋奎二が完封勝利、8回青木宣親がV打 オリックスは打線沈黙”. 日刊スポーツ (2021年11月21日). 2021年11月28日閲覧。
  149. ^ ヤクルト・青木 悲願の日本一に涙 39歳、チーム在籍計12年目”. スポニチアネックス (2021年11月28日). 2022年1月10日閲覧。
  150. ^ a b WBCで輝いたMLB未経験選手9人の評価は? MLBのスカウトから見た日韓の選手たち 『月刊スラッガー』2009年6月号、日本スポーツ企画出版社、2009年、雑誌15509-6、50-52頁。
  151. ^ 現役スカウト部長が見た日本チーム 『月刊スラッガー』2009年6月号、日本スポーツ企画出版社、2009年、雑誌15509-6、52頁。
  152. ^ 小関順二、西尾典文、石川哲也、場野守泰『プロ野球スカウティングレポート2011』廣済堂出版、2011年、376-377頁。ISBN 978-4-331-51519-8 
  153. ^ 『野球小僧 世界野球選手名鑑2008』白夜書房、2008年、76頁。ISBN 978-4-86191-374-7 
  154. ^ 『野球小僧 世界野球選手名鑑2011』白夜書房、2011年、129頁。ISBN 978-4-86191-710-3 
  155. ^ 『野球小僧 世界野球選手名鑑2007』白夜書房、2007年、107頁。ISBN 978-4-86191-246-7 
  156. ^ 『野球小僧 世界野球選手名鑑2005』白夜書房、2005年、93頁。ISBN 4-86191-015-3 
  157. ^ 青木、10試合連続安打で3連勝 「20打数で1三振」はメジャー1位” (2013年6月11日). 2013年6月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月9日閲覧。
  158. ^ a b c d 小関順二、西尾典文、泉直樹『プロ野球スカウティングレポート2008』アスペクト、2008年、228-229頁。ISBN 978-4-7572-1439-2 
  159. ^ 青木宣親 卓越した自己分析力でヒットを増産する逸材 Number Web、2008年3月18日。
  160. ^ a b 現役スカウト部長による〝本物〟のスカウティングレポート 青木宣親 『月刊スラッガー』2015年7月号、日本スポーツ企画出版社、2015年、雑誌15509-7、36-39頁。
  161. ^ フィールディング・バイブル守備名鑑『月刊スラッガー』2015年8月号、日本スポーツ企画出版社、2015年、雑誌15509-8、33頁。
  162. ^ https://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=13075&position=OF#fielding
  163. ^ 09年最高の外野手は赤松と栗山だ! その真の実力を“数字”で検証した Number Web、2009年12月8日。
  164. ^ Baseball Lab守備評価~Center Fielder SMR Baseball Lab
  165. ^ 高田監督激怒! 青木のセンター“はく奪”された”. スポーツニッポン (2009年7月31日). 2009年8月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年11月14日閲覧。
  166. ^ 38歳9カ月のヤクルト・青木が史上最年長でGG賞受賞”. SANSPO.COM(サンスポ) (2020年12月18日). 2021年1月20日閲覧。
  167. ^ 人工芝と土でタイムに違いはあるか『野球小僧』2010年4月号、白夜書房、雑誌18801-4、126-1129頁。
  168. ^ 小関順二『WBC日本代表はなぜ世界一になれたのか?』ぴあ株式会社、2009年、64-66頁。ISBN 978-4-8356-1740-4 
  169. ^ 第29回オリンピック競技大会 (2008 北京) 日本代表個人成績 日本野球機構オフィシャルサイト 2014年11月12日閲覧。
  170. ^ 宮崎県県民栄誉賞の受賞者一覧”. 宮崎県. 2017年12月8日閲覧。
  171. ^ 青木最速1500安打!クロウ超え最年長首位打者だ”. 日刊スポーツ (2019年5月22日). 2019年5月25日閲覧。
  172. ^ “【ヤクルト】青木宣親が通算1500試合出場「感謝の気持ちを持ちながら打席」プロ201人目”. 日刊スポーツ. (2022年4月30日). https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202204300001134_m.html 2022年4月30日閲覧。 
  173. ^ 過去20年で最高の外野手は誰だ?〜記録で見る真実の「守備力」〜 プロ野球 - Number Web、2016年3月17日閲覧。
  174. ^ ヤクルト青木宣親日米通算2500安打 イチローに次ぐ2142戦で達成”. 日刊スポーツ (2021年5月26日). 2021年5月26日閲覧。

関連項目

外部リンク