コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「長浦駅 (千葉県)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
44行目: 44行目:
** [[4月1日]]:[[国鉄分割民営化]]に伴い、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅となる<ref name="sone31"/>。
** [[4月1日]]:[[国鉄分割民営化]]に伴い、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅となる<ref name="sone31"/>。
** 9月:快速列車の一部が停車開始<ref name="chibanippo1987818">{{Cite news |title=袖ヶ浦町のJR長浦駅 待望の「快速」停車へ 来月から一本 |newspaper=千葉日報 |publisher=千葉日報社 |page=13 |date=1987-08-18}}</ref><ref name="sod">{{Cite web|url=https://www.city.sodegaura.lg.jp/soshiki/kikaku/tetudou.html|archiveurl=https://web.archive.org/web/20210829092710/https://www.city.sodegaura.lg.jp/soshiki/kikaku/tetudou.html|title=鉄道整備促進事業|archivedate=2021-08-29|accessdate=2021-08-29|publisher=袖ケ浦市|language=日本語|deadlinkdate=}}</ref>(当初は下り1本のみ)。
** 9月:快速列車の一部が停車開始<ref name="chibanippo1987818">{{Cite news |title=袖ヶ浦町のJR長浦駅 待望の「快速」停車へ 来月から一本 |newspaper=千葉日報 |publisher=千葉日報社 |page=13 |date=1987-08-18}}</ref><ref name="sod">{{Cite web|url=https://www.city.sodegaura.lg.jp/soshiki/kikaku/tetudou.html|archiveurl=https://web.archive.org/web/20210829092710/https://www.city.sodegaura.lg.jp/soshiki/kikaku/tetudou.html|title=鉄道整備促進事業|archivedate=2021-08-29|accessdate=2021-08-29|publisher=袖ケ浦市|language=日本語|deadlinkdate=}}</ref>(当初は下り1本のみ)。
* [[1992年]]([[平成]]4年)[[10月16日]]:駅前広場整備完成に伴い、[[小湊道]]バスが乗り入れ開始<ref name="chibanippo19921218">{{Cite news |title=小湊バスがJR長浦駅乗り入れ |newspaper=千葉日報 |publisher=千葉日報社|page=18 |date=1992-12-18}}</ref>。
* [[1992年]]([[平成]]4年)[[10月16日]]:駅前広場整備完成に伴い、[[小湊道]]バスが乗り入れ開始<ref name="chibanippo19921218">{{Cite news |title=小湊バスがJR長浦駅乗り入れ |newspaper=千葉日報 |publisher=千葉日報社|page=18 |date=1992-12-18}}</ref>。
* [[2001年]](平成13年)[[11月18日]]:[[ICカード]]「[[Suica]]」の利用が可能となる<ref group="広報">{{Cite web|url=https://www.jreast.co.jp/press/2001_1/20010904/suica.pdf|archiveurl=https://web.archive.org/web/20190727044949/https://www.jreast.co.jp/press/2001_1/20010904/suica.pdf|title=Suicaご利用可能エリアマップ(2001年11月18日当初)|format=PDF|language=日本語|archivedate=2019-07-27|accessdate=2020-04-30|publisher=東日本旅客鉄道}}</ref>。
* [[2001年]](平成13年)[[11月18日]]:[[ICカード]]「[[Suica]]」の利用が可能となる<ref group="広報">{{Cite web|url=https://www.jreast.co.jp/press/2001_1/20010904/suica.pdf|archiveurl=https://web.archive.org/web/20190727044949/https://www.jreast.co.jp/press/2001_1/20010904/suica.pdf|title=Suicaご利用可能エリアマップ(2001年11月18日当初)|format=PDF|language=日本語|archivedate=2019-07-27|accessdate=2020-04-30|publisher=東日本旅客鉄道}}</ref>。
* [[2004年]](平成16年)[[10月16日]]:快速列車が全列車停車となる<ref>{{Cite press release|url=http://www.jrchiba.jp/press/press160723_3_6.html|archiveurl=https://web.archive.org/web/20041205124003/http://www.jrchiba.jp/press/press160723_3_6.html#01|language=日本語|title=2004年10月ダイヤ改正について > 長浦・袖ヶ浦駅に快速電車がすべて停車します。|publisher=東日本旅客鉄道千葉支社|date=2004-07-23|accessdate=2020-06-12|archivedate=2004-12-05}}</ref>。
* [[2004年]](平成16年)[[10月16日]]:快速列車が全列車停車となる<ref>{{Cite press release|url=http://www.jrchiba.jp/press/press160723_3_6.html|archiveurl=https://web.archive.org/web/20041205124003/http://www.jrchiba.jp/press/press160723_3_6.html#01|language=日本語|title=2004年10月ダイヤ改正について > 長浦・袖ヶ浦駅に快速電車がすべて停車します。|publisher=東日本旅客鉄道千葉支社|date=2004-07-23|accessdate=2020-06-12|archivedate=2004-12-05}}</ref>。
260行目: 260行目:
=== 南口発着 ===
=== 南口発着 ===
<!--バス路線の記述は[[プロジェクト:鉄道#バス路線の記述法]]に基づき、必要最小限の情報に留めています。特に経由地については、[[プロジェクト:鉄道#バス路線の記述法]]の観点から、記載しないでください。-->
<!--バス路線の記述は[[プロジェクト:鉄道#バス路線の記述法]]に基づき、必要最小限の情報に留めています。特に経由地については、[[プロジェクト:鉄道#バス路線の記述法]]の観点から、記載しないでください。-->
[[路線バス]]の[[ターミナル]]であり、[[小湊道]]と[[日東交通 (千葉県)|日東交通]]によって運行されている。
[[路線バス]]の[[ターミナル]]であり、[[小湊道]]と[[日東交通 (千葉県)|日東交通]]によって運行されている。


; 1番のりば
; 1番のりば

2023年1月7日 (土) 09:54時点における版

長浦駅
南口(2022年1月)
ながうら
Nagaura
姉ケ崎 (5.4 km)
(3.9 km) 袖ケ浦
地図
所在地 千葉県袖ケ浦市蔵波5
北緯35度27分0.8秒 東経139度59分43.7秒 / 北緯35.450222度 東経139.995472度 / 35.450222; 139.995472座標: 北緯35度27分0.8秒 東経139度59分43.7秒 / 北緯35.450222度 東経139.995472度 / 35.450222; 139.995472
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 内房線
キロ程 20.5 km(蘇我起点)
千葉から24.3 km
電報略号 ウラ←ナウラ
駅構造 地上駅橋上駅
ホーム 1面2線
乗車人員
-統計年度-
4,906人/日(降車客含まず)
-2021年-
開業年月日 1947年昭和22年)1月10日[1]
備考 業務委託駅
テンプレートを表示
北口(2022年1月)
中央口(2022年1月)

長浦駅(ながうらえき)は、千葉県袖ケ浦市蔵波にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)内房線である。

歴史

当時の長浦村長が調査に来た進駐軍に請願し開設された[1]

年表

駅構造

島式ホーム1面2線を持つ地上駅で、橋上駅舎を有する。

木更津統括センター管理[9]業務委託駅で、JR東日本ステーションサービスが駅業務を受託している。自動券売機・指定席券売機・自動改札機自動精算機エレベーターエスカレーターが設置されている。 2018年1月13日からは、始発から午前6時30分までの間は遠隔対応(インターホン対応は五井駅が行う)のため改札係員は不在となり、一部の自動券売機のみ稼働する[10]

のりば

番線 路線 方向 行先
1 内房線 上り 千葉東京方面
2 下り 木更津館山方面

(出典:JR東日本:駅構内図

利用状況

2021年(令和3年)度の1日平均乗車人員4,906人である。

JR東日本および千葉県統計年鑑によると、近年の1日平均乗車人員の推移は下記の通り。

年度別1日平均乗車人員[統計 1][統計 2]
年度 1日平均
乗車人員
出典
1990年(平成02年) 5,628 [* 1]
1991年(平成03年) 6,051 [* 2]
1992年(平成04年) 6,548 [* 3]
1993年(平成05年) 6,879 [* 4]
1994年(平成06年) 6,943 [* 5]
1995年(平成07年) 6,881 [* 6]
1996年(平成08年) 6,863 [* 7]
1997年(平成09年) 6,690 [* 8]
1998年(平成10年) 6,547 [* 9]
1999年(平成11年) 6,543 [* 10]
2000年(平成12年) [JR 1]6,598 [* 11]
2001年(平成13年) [JR 2]6,677 [* 12]
2002年(平成14年) [JR 3]6,578 [* 13]
2003年(平成15年) [JR 4]6,526 [* 14]
2004年(平成16年) [JR 5]6,584 [* 15]
2005年(平成17年) [JR 6]6,726 [* 16]
2006年(平成18年) [JR 7]6,771 [* 17]
2007年(平成19年) [JR 8]6,835 [* 18]
2008年(平成20年) [JR 9]6,883 [* 19]
2009年(平成21年) [JR 10]6,613 [* 20]
2010年(平成22年) [JR 11]6,452 [* 21]
2011年(平成23年) [JR 12]6,363 [* 22]
2012年(平成24年) [JR 13]6,369 [* 23]
2013年(平成25年) [JR 14]6,301 [* 24]
2014年(平成26年) [JR 15]6,167 [* 25]
2015年(平成27年) [JR 16]6,164 [* 26]
2016年(平成28年) [JR 17]6,088 [* 27]
2017年(平成29年) [JR 18]6,036 [* 28]
2018年(平成30年) [JR 19]6,121 [* 29]
2019年(令和元年) [JR 20]6,084 [* 30]
2020年(令和02年) [JR 21]4,655
2021年(令和03年) [JR 22]4,906

駅周辺

北側と南側の両方にロータリーがありバス・タクシー乗り場、身障者乗降場などが整備されている。また、駅舎と直結した自転車駐輪場が設けられているなど、駅周辺が整備されている。

周辺の道路

南口

南口駅前ロータリー(2018年8月)

商業地や住宅街である袖ケ浦市長浦駅前(1-8丁目)地区が広がる。

北口

袖ケ浦火力発電所

南口とは対照的に、国道16号を挟んで東京湾埋立地が広がっており、京葉工業地域の工場群が並んでいる。

バス路線

南口発着

路線バスターミナルであり、小湊鉄道日東交通によって運行されている。

1番のりば
2番のりば
  • のぞみ野南行

北口発着

アクアライン高速バスのターミナルであり、小湊鐵道・日東交通・京浜急行バスによって運行されている。

隣の駅

東日本旅客鉄道(JR東日本)
内房線
通勤快速・快速(京葉線経由)・快速(総武線経由)・普通(各駅停車)
姉ケ崎駅 - 長浦駅 - 袖ケ浦駅

脚注

記事本文

出典

  1. ^ a b c d 曽根悟(監修) 著、朝日新聞出版分冊百科編集部 編『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』 31号 内房線・外房線・久留里線、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2010年2月21日、14-15頁。 
  2. ^ “国鉄長浦駅 「快速停車」へ弾み ホーム上屋延長工事が今月中に完成”. 千葉日報 (千葉日報社): p. 13. (1987年2月18日) 
  3. ^ “袖ヶ浦町のJR長浦駅 待望の「快速」停車へ 来月から一本”. 千葉日報 (千葉日報社): p. 13. (1987年8月18日) 
  4. ^ 鉄道整備促進事業”. 袖ケ浦市. 2021年8月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月29日閲覧。
  5. ^ “小湊バスがJR長浦駅乗り入れ”. 千葉日報 (千葉日報社): p. 18. (1992年12月18日) 
  6. ^ "2004年10月ダイヤ改正について > 長浦・袖ヶ浦駅に快速電車がすべて停車します。" (Press release). 東日本旅客鉄道千葉支社. 23 July 2004. 2004年12月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年6月12日閲覧
  7. ^ a b c “長浦駅新駅舎が完成 都市機能向上に期待 きょうから利用開始”. 千葉日報. (2014年2月23日). オリジナルの2020年4月30日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20200430092332/http://www.chibanippo.co.jp/news/local/180763 2020年4月30日閲覧。 
  8. ^ みどりの窓口廃止は、駅業務外注化に向けた攻撃だ! 乗客の不便よりも機械化 合理化を優先するJR”. 国鉄千葉動力車労働組合. 2019年7月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月30日閲覧。
  9. ^ 2022年3月11日までは木更津駅管理
  10. ^ JR千葉支社-7駅の遠隔操作=無人化導入と錦糸町駅の旅行業務委託を提案”. 国鉄千葉動力車労働組合. 2018年3月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年3月8日閲覧。
  11. ^ “小湊バスがJR長浦駅乗り入れ”. 千葉日報 (千葉日報社): p. 18. (1987年4月3日) 
  12. ^ “「イオン長浦店」に新装 開店式典に600人 袖ケ浦”. 千葉日報 (千葉日報社): p. 11. (2016年3月7日) 

広報資料・プレスリリースなど一次資料

  1. ^ Suicaご利用可能エリアマップ(2001年11月18日当初)” (PDF). 東日本旅客鉄道. 2019年7月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年4月30日閲覧。

利用状況

  1. ^ 千葉県統計年鑑 - 千葉県
  2. ^ 袖ケ浦市統計書 - 袖ケ浦市
JR東日本の2000年度以降の乗車人員
千葉県統計年鑑

関連項目

  • 日本の鉄道駅一覧
  • やなぎ屋主人 - つげ義春の作品にN駅として登場する。大衆食堂のモデルとなったのは駅山側徒歩1分にある「よろずや」。作中では、主人公の青年は、親切な駅員に一夜の宿としてやなぎ屋を紹介される。つげは、1962年に実際によろずやに宿泊している。

外部リンク