「金子満広」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集 |
「年譜のみの経歴」、カテゴリ追加 |
||
(5人の利用者による、間の6版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
{{年譜のみの経歴|date=2023-10}} |
|||
{{政治家 |
{{政治家 |
||
|各国語表記 = かねこ みつひろ |
|各国語表記 = かねこ みつひろ |
||
41行目: | 42行目: | ||
*[[1944年]] [[運輸通信省 (日本)|運輸通信省]][[鉄道教習所]]卒業、国有鉄道の[[東日本旅客鉄道高崎支社|東京鉄道局]][[水上運転区|水上機関区]]に配属。 |
*[[1944年]] [[運輸通信省 (日本)|運輸通信省]][[鉄道教習所]]卒業、国有鉄道の[[東日本旅客鉄道高崎支社|東京鉄道局]][[水上運転区|水上機関区]]に配属。 |
||
*[[1946年]] [[国鉄労働組合]](国労)結成。金子は同組合員として労働運動に参加。 |
*[[1946年]] [[国鉄労働組合]](国労)結成。金子は同組合員として労働運動に参加。 |
||
*[[1949年]] 国労高崎支部長。同年、国鉄を解雇(本人著作ではレッドパージ)。以後は党務専任<ref name ="kanekotaidan1993">金子満広 著『ともに語り、ともにめざす』1993年、新日本出版社、冒頭著者紹介</ref> |
*[[1949年]] 国労高崎支部長。同年、国鉄を解雇(本人著作では[[レッドパージ]])。以後は党務専任<ref name ="kanekotaidan1993">金子満広 著『ともに語り、ともにめざす』1993年、新日本出版社、冒頭著者紹介</ref> |
||
*[[1961年]] 党中央委員会勤務<ref name ="kanekotaidan1993"/> |
*[[1961年]] 党中央委員会勤務<ref name ="kanekotaidan1993"/> |
||
*[[1972年]] [[第33回衆議院議員総選挙]]で衆議院議員に初当選(中選挙区の[[東京都第8区 (中選挙区)|東京8区]]、以後通算6回当選)、首都圏整備審議会委員となる。 |
*[[1972年]] [[第33回衆議院議員総選挙]]で衆議院議員に初当選(中選挙区の[[東京都第8区 (中選挙区)|東京8区]]、以後通算6回当選)、首都圏整備審議会委員となる。 |
||
56行目: | 57行目: | ||
*[[1996年]] [[第41回衆議院議員総選挙|第41回総選挙]]で衆議院議員に6選(選挙制度改革に伴い、比例区の北関東ブロックから出馬)。 |
*[[1996年]] [[第41回衆議院議員総選挙|第41回総選挙]]で衆議院議員に6選(選挙制度改革に伴い、比例区の北関東ブロックから出馬)。 |
||
*[[2000年]] 衆議院解散に伴い、国会議員活動に終止符を打ち、政界を引退。 |
*[[2000年]] 衆議院解散に伴い、国会議員活動に終止符を打ち、政界を引退。 |
||
*[[2016年]][[4月18日]] [[脳内出血]]のため、東京都新宿区の病院で死去。{{没年齢|1924|11|17|2016|4|18}}<ref>{{Cite news |和書|title=訃報 金子満広氏死去/元共産党書記局長 |newspaper=四国新聞 |date=2016-04-19 |author= |url= |
*[[2016年]][[4月18日]] [[脳内出血]]のため、東京都新宿区の病院で死去。{{没年齢|1924|11|17|2016|4|18}}<ref>{{Cite news |和書|title=訃報 金子満広氏死去/元共産党書記局長 |newspaper=四国新聞 |date=2016-04-19 |author= |url=https://www.shikoku-np.co.jp/bl/news/national/okuyami-detail.aspx?kid=20160419000371 |accessdate=2021-03-01}}</ref><ref>{{Cite news |和書|title=金子満広氏が死去 元共産党書記局長 |newspaper=日本経済新聞 |date=2016-04-19 |author= |url=https://www.nikkei.com/article/DGXLZO99816370Z10C16A4CC0000/ |accessdate=2021-03-01}}</ref>。 |
||
== 主な役職 == |
== 主な役職 == |
||
68行目: | 69行目: | ||
== 政策 == |
== 政策 == |
||
* 選択的[[夫婦別姓]]制度導入に賛同する<ref>第142回国会 法務委員会請願第2919号</ref>。 |
* 選択的[[夫婦別姓]]制度導入に賛同する<ref>第142回国会 法務委員会請願第2919号</ref>。 |
||
== 評価 == |
|||
* [[浜田幸一]]は『[[日本をダメにした九人の政治家]]』で[[日本共産党|共産党]]の[[宮本顕治]]や、党員の行動規制などについて批判しているが、金子については「共産党の中ではもっとも大衆的。彼あたりが委員長にでもなれば、警鐘乱打の党として一定の役割を果たし得るのではないかと思う」と、一定の評価をしていた<ref>『日本をダメにした九人の政治家』、浜田幸一著、[[講談社]]、1993年12月9日。240ページ。</ref>。 |
|||
== 著書 == |
== 著書 == |
||
* |
*{{Cite book|和書|title=70年問題と統一戦線|publisher=[[新日本出版社]]|date=|id={{NDLJP|11926029}}}} |
||
*『70年代と大衆運動』 |
*『70年代と大衆運動』 |
||
* |
*{{Cite book|和書|title=反帝国際統一戦線 : 自主独立の理論と実践|publisher=新日本出版社|date=1978|id={{NDLJP|11923909}}}} |
||
* |
*{{Cite book|和書|title=原水爆禁止運動の原点|publisher=新日本出版社|date=1984|id={{NDLJP|11925073}}}} |
||
== 脚注 == |
== 脚注 == |
||
106行目: | 109行目: | ||
[[Category:平成時代の衆議院議員]] |
[[Category:平成時代の衆議院議員]] |
||
[[Category:国鉄労働組合の人物]] |
[[Category:国鉄労働組合の人物]] |
||
[[Category:レッドパージ]] |
|||
[[Category:群馬県出身の人物]] |
[[Category:群馬県出身の人物]] |
||
[[Category:1924年生]] |
[[Category:1924年生]] |
2023年10月5日 (木) 22:19時点における最新版
伝記の記載を年譜形式のみとすることは推奨されていません。 |
金子満広 かねこ みつひろ | |
---|---|
生年月日 | 1924年11月17日 |
出生地 | 日本・群馬県 |
没年月日 | 2016年4月18日(91歳没) |
死没地 | 日本・東京都新宿区 |
出身校 | 旧制鉄道教習所専門部 |
前職 | 公共企業体日本国有鉄道職員 |
現職 | 党名誉役員 |
所属政党 | 日本共産党 |
選挙区 |
(旧東京8区→) 比例北関東ブロック |
当選回数 | 6回 |
在任期間 |
1972年12月11日 - 1976年12月10日 1979年10月9日 - 1983年11月28日 1986年7月7日 - 1993年6月18日 1996年10月29日 - 2000年6月2日 |
第2代日本共産党書記局長 | |
在任期間 | 1982年7月31日 - 1990年7月13日 |
金子 満広(かねこ みつひろ 1924年11月17日 - 2016年4月18日[1])は、日本の政治家。衆議院議員(通算6期)。日本共産党書記局長、副委員長を歴任した。
経歴
[編集]- 1924年 群馬県生まれ。
- 1942年 旧制中学校卒業。
- 1944年 運輸通信省鉄道教習所卒業、国有鉄道の東京鉄道局水上機関区に配属。
- 1946年 国鉄労働組合(国労)結成。金子は同組合員として労働運動に参加。
- 1949年 国労高崎支部長。同年、国鉄を解雇(本人著作ではレッドパージ)。以後は党務専任[2]
- 1961年 党中央委員会勤務[2]
- 1972年 第33回衆議院議員総選挙で衆議院議員に初当選(中選挙区の東京8区、以後通算6回当選)、首都圏整備審議会委員となる。
- 1976年 第34回総選挙で落選。
- 1979年 第35回総選挙で衆議院議員に返り咲き、再選。
- 1980年 第36回総選挙で衆議院議員に3選。
- 1982年 日本共産党書記局長に就任。
- 1983年 第37回総選挙で落選。
- 1986年 第38回総選挙で衆議院議員に4選。
- 1989年 日本共産党委員長代行に就任し書記局長を兼務する。
- 1990年 第39回総選挙で衆議院議員に5選。
- 1990年 日本共産党副委員長に就任。
- 1993年 第40回総選挙で落選。
- 1996年 第41回総選挙で衆議院議員に6選(選挙制度改革に伴い、比例区の北関東ブロックから出馬)。
- 2000年 衆議院解散に伴い、国会議員活動に終止符を打ち、政界を引退。
- 2016年4月18日 脳内出血のため、東京都新宿区の病院で死去。91歳没[3][4]。
主な役職
[編集]- 日本共産党統一戦線部長
- 日本共産党大衆運動委員会委員長
- 日本共産党国際委員会委員長
- 日ソ友好関係団体役員
- 日越友好関係団体役員
- 世界平和協議会副議長
政策
[編集]評価
[編集]- 浜田幸一は『日本をダメにした九人の政治家』で共産党の宮本顕治や、党員の行動規制などについて批判しているが、金子については「共産党の中ではもっとも大衆的。彼あたりが委員長にでもなれば、警鐘乱打の党として一定の役割を果たし得るのではないかと思う」と、一定の評価をしていた[6]。
著書
[編集]- 『70年問題と統一戦線』新日本出版社。NDLJP:11926029。
- 『70年代と大衆運動』
- 『反帝国際統一戦線 : 自主独立の理論と実践』新日本出版社、1978年。NDLJP:11923909。
- 『原水爆禁止運動の原点』新日本出版社、1984年。NDLJP:11925073。
脚注
[編集]- ^ 『しんぶん赤旗』2016年4月19日付
- ^ a b 金子満広 著『ともに語り、ともにめざす』1993年、新日本出版社、冒頭著者紹介
- ^ 「訃報 金子満広氏死去/元共産党書記局長」『四国新聞』2016年4月19日。2021年3月1日閲覧。
- ^ 「金子満広氏が死去 元共産党書記局長」『日本経済新聞』2016年4月19日。2021年3月1日閲覧。
- ^ 第142回国会 法務委員会請願第2919号
- ^ 『日本をダメにした九人の政治家』、浜田幸一著、講談社、1993年12月9日。240ページ。
関連項目
[編集]党職 | ||
---|---|---|
先代 不破哲三 |
日本共産党書記局長 第2代:1982年 - 1990年 |
次代 志位和夫 |