コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「見上げてごらん夜の星を (曲)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
205行目: 205行目:
* [[井上堯之]](アルバム『井上堯之の世界』に収録)
* [[井上堯之]](アルバム『井上堯之の世界』に収録)
* [[岩崎宏美]](アルバム『[[Dear Friends (岩崎宏美のアルバム)|Dear Friends]]』に収録)
* [[岩崎宏美]](アルバム『[[Dear Friends (岩崎宏美のアルバム)|Dear Friends]]』に収録)
* [[岩崎良美 (歌手)|岩崎良美]](アルバム『[[色彩の主人公]]』に収録)
* [[岩崎良美]](アルバム『[[色彩の主人公]]』に収録)
* [[内田喜郎]] ([[1975年]]に出したアルバム『ふるさと』の中で、タイトルを「みあげてごらん夜の星」に変えて発表。)
* [[内田喜郎]] ([[1975年]]に出したアルバム『ふるさと』の中で、タイトルを「みあげてごらん夜の星」に変えて発表。)
* [[大江千里 (アーティスト)|大江千里]](アルバム『[[ROOM 802]]』に収録)
* [[大江千里 (アーティスト)|大江千里]](アルバム『[[ROOM 802]]』に収録)

2021年12月30日 (木) 00:26時点における版

見上げてごらん夜の星を」(みあげてごらんよるのほしを)は、1960年に初演されたミュージカル『見上げてごらん夜の星を』の劇中主題歌。作詞永六輔、作曲いずみたく

1963年、坂本九のカバーがヒットし第5回日本レコード大賞作曲賞を受賞。坂本の代表曲であり、後に数多くのアーティストにカバーされた。

概要

元々は、1960年に永六輔いずみたくが制作・公演した同名ミュージカルの劇中主題歌であり伊藤素道とリリオ・リズム・エアーズが最初に歌っていた。1963年5月1日に、坂本九が東芝音楽工業(後のEMIミュージック・ジャパン)からシングルレコードとしてリリースすると大ヒットした。編曲者は渋谷毅である。

坂本はミュージカルの再演と同名映画でも夜学生を主演し、地方から東京へ集団就職し定時制高校に通っていた生徒たちは、この名曲に励まされたという[1][2][3]。いずみによると同曲はレコードで聴くというよりは自分でなんとなく口ずさんでしまいたくなる曲であり、ヒットのわりにはレコードはあまり売れなかったという[4]。なお、作曲を手がけたいずみたくは本楽曲で第5回日本レコード大賞・作曲賞を受賞している。

坂本は本楽曲で1963年末の「第14回NHK紅白歌合戦」に3回目の出場を果たし、目をつむって熱唱した[5]。また、1969年の「第20回NHK紅白歌合戦」でも坂本によって歌唱されている。2003年には平井堅が本楽曲をカバーし、最新技術を用いた坂本のオリジナル映像との組み合わせでまるで坂本と平井が本当に共演しているかのようなPVが製作され、同年の「第54回NHK紅白歌合戦」でも平井と坂本の映像のデュエットが披露された[6]

日本航空123便墜落事故で坂本が不慮の死を遂げた直後の1985年8月21日放送のフジテレビ系「夜のヒットスタジオDELUXE」では、森進一が坂本への追悼の意を込めて、当日歌唱予定であったオリジナル曲「うさぎ」の歌唱を急遽取り止めて本楽曲を涙ながらに熱唱。その際にスタジオにいた出演者・スタッフのみならず多くの視聴者の涙を誘った。この場面は番組史上に残る絶唱として番組が終了した現在もなお語り草となっている。B'zのボーカル稲葉浩志は後年、プロミュージシャンを志すに当たって強い影響を受けた場面としてこの森による歌唱を挙げた。森はこの後も他のテレビ番組でも幾度か披露したほか、自身のオリジナルアルバムでも本楽曲を録音した。

1987年には日本の中学生向け音楽教科書に、1984年以後は高校生向け音楽教科書に何度か掲載されている[7]

2002年、全国の天文台が行ったインターネット調査で「『星』で思いつく歌」という質問に対して、ディズニー映画ピノキオのテーマ曲「星に願いを」に次いで、本楽曲が2位に選出[8]

日本の歌百選

エピソード

  • 1980年放送の桃屋「ごはんですよ!」のテレビCM「思い出のフォーク篇」において「見上げてごらん夜の星を」が使用された[9]
  • 2007年、和歌山県海草振興局や紀美野町まちづくり推進協議会などは、観光客誘致を狙って特殊な舗装で車が通ると音楽が鳴る「メロディーロード」を、紀美野町赤木の国道370号に整備したが、町内の小中学生のアンケート結果から『見上げてごらん夜の星を』を曲として採用した。約320メートルを、溝の幅や深さがさまざまなしま模様に舗装し、制限速度を守って時速約40キロで走るとタイヤとの接触音が約30秒間車内でメロディーのように聞こえる仕組み。事業費約500万円[10]
  • 2011年東日本大震災後、坂本九の歌が被災地でミュージシャンに歌われたり、復興に向けたCMソングに起用されたりと静かなブームになった。たとえば、坂本の妻で女優の柏木由紀子と娘で歌手の大島花子舞坂ゆき子は岩手県釜石市で開かれたミニコンサートで『上を向いて歩こう』と『見上げてごらん夜の星を』を歌った[11]。この2曲は、4月6日から約1カ月間、飲料会社サントリー(大阪市北区)のCMソングにも起用された[11]。同社の商品CMに出演している矢沢永吉本木雅弘宮沢りえ中村獅童竹内結子小雪坂本龍一堀北真希らがバトンリレー形式で、坂本九の『上を向いて歩こう』と『見上げてごらん夜の星を』を歌うメッセージ広告。商品の宣伝は一切なく、最後に曲名と「SUNTORY」の小さなロゴが入る。編曲は山下宏明。広報担当者によると「希望の歌のバトンリレーを行うことで、少しでもたくさんの人の気持ちに絆の和を広げていければ」という趣旨[12]。各曲60秒と30秒バージョンの計30本あり、出演者は総勢71名にのぼるが、全員ノーギャラという[13]。同CMはCM総合研究所による4月後半のCM好感度調査で2位[14]、2011年上半期の同調査では10位となり[15]、また、東京アートディレクターズクラブにおいてADCグランプリを獲得した[16]
  • 2011年、スタジオジブリのアニメ映画「コクリコ坂から」では坂本九の『上を向いて歩こう』が挿入歌とキャッチコピーとして使用されているが、脚本の宮崎駿は同曲があまり好きではなく、また映画の舞台となった1963年当時の代表曲を使いたいという宮崎吾朗監督の意向から当初は『見上げてごらん夜の星を』を使用する予定であったが、鈴木敏夫プロデューサーが「あのころの少年にとって九さんの歌は『上を向いて歩こう』しかないよ」と変更したという[17][18][19]
  • 坂本が疎開のため幼少時代に住んでいた茨城県笠間市の一部(旧笠間市域[要出典])では、夕方17時の時報として防災行政無線からこの曲が流される[注 1][20]。また、福岡県大川市の防災行政無線では18時に市内全域で流されている。

坂本九によるカバー

「見上げてごらん夜の星を」
坂本九シングル
A面 見上げてごらん夜の星を
B面 勉強のチャチャチャ
リリース
ジャンル 歌謡曲
時間
レーベル 東芝レコード
作詞・作曲 永六輔(作詞)
いずみたく(作曲)
ゴールドディスク
坂本九 シングル 年表
九ちゃんのツンツン節
(1963年)
見上げてごらん夜の星を
1963年
東京五輪音頭
(1963年)
テンプレートを表示

収録曲

  1. 見上げてごらん夜の星を
  2. 勉強のチャチャチャ

フォーリーブスによるカバー

「見上げてごらん夜の星を」
フォーリーブスシングル
B面 チャチャチャで勉強
リリース
ジャンル 歌謡曲
時間
レーベル CBS・ソニーレコード
作詞・作曲 永六輔(作詞)
いずみたく(作曲)
チャート最高順位
フォーリーブス シングル 年表
ふたりの朝
(1973年)
見上げてごらん夜の星を
1973年
大人への階段
(1973年)
テンプレートを表示

フォーリーブス結成7周年を記念してリリースされた20枚目のシングル。同名ミュージカルの主演を務めた時に発売。

坂本盤と曲目は同一だが、B面の曲名が「勉強のチャチャチャ」から「チャチャチャで勉強」と題している。

収録曲

  1. 見上げてごらん夜の星を(3分25秒)
    編曲:高田弘
  2. チャチャチャで勉強(2分3秒)
    編曲:大柿隆

DEENによるカバー

「見上げてごらん夜の星を」
DEEN featuring ダイアナ湯川シングル
初出アルバム『和音〜Songs for Children〜
B面 今日の日はさようなら
リリース
規格 12cmCDシングル
ジャンル J-POP
レーベル BERG レーベル
作詞・作曲 永六輔いずみたく
プロデュース DEEN
チャート最高順位
DEEN featuring ダイアナ湯川 シングル 年表
哀しみの向こう側
2000年
見上げてごらん夜の星を
2002年
夢で逢えたら
(2002年)
和音〜Songs for Children〜 収録曲
テンプレートを表示

DEENの22ndシングルとしてリリース。坂本九と同じく父親を日本航空123便墜落事故で亡くしたバイオリニスト、ダイアナ湯川が参加した。

収録曲

  1. 見上げてごらん夜の星を
  2. 今日の日はさようなら
  3. 見上げてごらん夜の星を/instrumental
  4. 今日の日はさようなら/instrumental

収録アルバム

参加ミュージシャン
  1. 作詞:永六輔 作曲:いずみたく 編曲:DEEN&時乗浩一郎
  2. 作詞&作曲:金子詔一 編曲:DEEN
  • DEEN
    • 池森秀一:Vocal
    • 山根公路:Keyboards
    • 田川伸治:Guitar
  • ゲストミュージシャン
    • ダイアナ湯川:Violin

ゆずによるカバー

「見上げてごらん夜の星を〜ぼくらのうた〜」
ゆずシングル
初出アルバム『YUZU 20th Anniversary ALL TIME BEST ALBUM ゆずイロハ 1997-2017
リリース
規格 デジタル・ダウンロード
録音 日本の旗 日本
ジャンル J-POP
レーベル セーニャ・アンド・カンパニー
チャート最高順位
ゆず シングル 年表
TOWA
2015年
見上げてごらん夜の星を〜ぼくらのうた〜
2016年
タッタ
2017年
特別映像(Short ver.)
「見上げてごらん夜の星を 〜ぼくらのうた〜」のRecording Movie」 - YouTube
テンプレートを表示

見上げてごらん夜の星を〜ぼくらのうた〜」(みあげてごらんよるのほしを ぼくらのうた)は、ゆずのメンバー北川悠仁が原曲の「見上げてごらん夜の星を」から新たにメロディや歌詞をアレンジし、ゆずの配信限定シングルとしてセーニャ・アンド・カンパニーから配信された楽曲。この項では便宜上、2006年にリリースされた作品を「2006年版」、2016年にリリースされた作品を「2016年版」と呼ぶこととする。

2006年版

京都醍醐寺山梨身曾岐神社にて開催されたライブ「ゆずスマイルコンサート 2006 〜にほんのうた〜」で披露されたライブ音源を2006年9月20日着うた着うたフルで配信した。現在、ゆず公式サイトの「ディスコグラフィ」には記載されていない。DVD「スマイルコンサート2006 にほんのうた」にも収録されている[22]

2016年版

2016年には初めてスタジオでレコーディングした音源が日本生命CM“Play,Support それぞれのサポーター篇”タイアップソングに採用され、6月19日からCMのオンエアが開始[23]、7月25日[24]に配信限定でリリースされた[25]

さまざまなプロモーション方法があるなかで、「まずは耳で、曲を聴いてもらいたい」というゆずの想いに賛同した全国の各ラジオ局[26][27]の番組で、発売月である7月のエンディングテーマ・イチオシ曲・パワープレイ等に多数決定し、7月1日にCM部分以外も含めたラジオオンエアが解禁されて以降、多くのオンエアがされた[28]。 そのこともあってかリリース時はテレビでは披露されなかったが、この年の11月1日の『うたコン』(NHK)でテレビ初披露[29]されたのを皮切りに、年末の大型音楽番組で多数披露された。

大晦日の『第67回NHK紅白歌合戦』ではこの年に逝去したオリジナル作詞家の永六輔の追悼として、ゆずの二人が永と生前親交の深かった黒柳徹子のもとを訪ねて永の音楽に向き合う姿勢などを聞き、加詩部分についても「永さんが言いそう」と黒柳からお墨付きをもらったVTRの後に歌唱した[30]

ミュージック・ビデオは存在しないが、オリジナルへの敬意を表し、ゆず、スタッフ、スタジオミュージシャン全員が正装で参加したという1分程度の「Recording Movie」が「ゆず YouTube Official Channel」にて公開されている[31]

印税はリリース3ヶ月前に発生した熊本地震で大きな被害に見舞われた熊本市に全額寄付された[32]

ベストアルバム『YUZU 20th Anniversary ALL TIME BEST ALBUM ゆずイロハ 1997-2017』に収録されて初のCD化となったが、オリジナルアルバムには未収録である。

収録曲

  1. 見上げてごらん夜の星を〜ぼくらのうた〜
    • 作詩 : 永六輔 作曲 : いずみたく 加詩曲 : 北川悠仁 編曲 / サウンドプロデュース : 蔦谷好位置(2016年版)

その他のカバー

脚注

注釈

  1. ^ 同地域では昼12時にも同じく坂本九の持ち歌である「上を向いて歩こう」が流れている。

出典

  1. ^ 中村吉朗 (1999年12月30日). “[ふぉーらむ]心に残るあの歌=投書特集”. 読売新聞 
  2. ^ 佐藤史朗 (2008年4月6日). “東京歌物語 時を超えて 心の風景 (1) 見上げてごらん夜の星を 輝く明日への道しるべ”. 東京新聞 
  3. ^ “(ニッポン人脈記)どっこい町工場:1 九ちゃん、大賞とったよ”. 朝日新聞. (2011年1月4日) 
  4. ^ “見上げてごらん夜の星を 東京のうた”. 朝日新聞. (1968年5月12日) 
  5. ^ 山根聡 (2001年1月31日). “タイムスリップ 時重ね落ちぶれた「紅白」”. 産経新聞 
  6. ^ “NHK第54回紅白歌合戦 曲目決まる”. 毎日新聞. (2003年12月18日) 
  7. ^ 『歌い継がれる名曲案内 音楽教科書掲載作品10000』日本アソシエイツ、2011年、52-53頁、99頁。ISBN 978-4816922916
  8. ^ “日本人が一番好きな天体 ★★1位…すばる 2位…月 3位…流れ星★★”. 読売新聞. (2002年8月6日) 
  9. ^ 思い出のフォーク篇|のり平アニメCMギャラリー |懐かしののり平アニメCM|広告ギャラリー、桃屋 - 2020年3月29日閲覧。
  10. ^ “国道370号- 特殊舗装で音楽が鳴る 紀美野に全国2例目メロディーロード /和歌山”. 毎日新聞. (2007年4月5日) 
  11. ^ a b 竹中文 (2011年7月19日). “【ZOOM】生誕70年の坂本九さん 「上を向いて歩こう」が静かなブーム”. 産経新聞 
  12. ^ “坂本九さん歌う71人の励まし”. 日刊スポーツ. (2011年4月22日) 
  13. ^ “企業活動も「前へ」 メッセージCMや新商品発表再開”. 産経新聞. (2011年4月24日) 
  14. ^ 泉田友紀 (2011年6月15日). “大震災後のCM動向分析 「頑張ろう」から「日常」へ CM総研のフォーラム”. 産経新聞 
  15. ^ “CM好感度 ACジャパンが1位”. 産経新聞. (2011年8月2日) 
  16. ^ 東京アートディレクターズクラブ. “2011年度ADC賞受賞者名簿”. 2011年9月30日閲覧。
  17. ^ “ジブリ新作「コクリコ坂から」企画・脚本の宮崎駿*「時代の変化に耐えられる映画」*被災地思い「もう一度美しい島に」”. 北海道新聞. (2011年3月20日) 
  18. ^ “[エンタメX]復興シンボル ジブリと上を向いて歩こう”. スポーツ報知. (2011年4月21日) 
  19. ^ “特集ワイド- この夏に会いたい/1 歌手・坂本九さん”. 毎日新聞. (2011年8月4日) 
  20. ^ 上村茉由 (2015年6月27日). “笠間を愛した国民的スター・坂本九さん没後30年”. 産経ニュース. https://www.sankei.com/region/news/150627/rgn1506270085-n1.html 2020年2月14日閲覧。 
  21. ^ Winning 受賞、坂本九 Official Web Site - 2019年11月9日閲覧。
  22. ^ ゆずの「見上げてごらん夜の星を」を着うたフルで配信、ITmedia、 (2006年09月20日)
  23. ^ 『見上げてごらん夜の星を』を“新録” 日本生命新CMソングに決定!、TOY'S FACTORY、(2016年6月18日)
  24. ^ スマートフォン向け定額制音楽配信サービス「dヒッツ powered by レコチョク」では7月18日から独占先行配信[1]
  25. ^ “ゆず“正装”で臨んだ新曲レコーディング映像”. 音楽ナタリー. (2016年7月25日). http://natalie.mu/music/news/195674 
  26. ^ AIR-G'Date FMZIP-FM@FMCBCラジオ東海ラジオFM802FM OSAKALOVE FMFM FUKUOKAcross fm九州朝日放送α-STATIONラジオ関西NBCラジオ佐賀宮崎放送ニッポン放送FMヨコハマFM-FUJI
  27. ^ [2]
  28. ^ 『見上げてごらん夜の星を 〜ぼくらのうた〜』全国ラジオオンエア解禁!15秒の“予告映像”も公開、TOY'S FACTORY、(2016年6月30日)
  29. ^ NHK「うたコン」出演決定!『見上げてごらん夜の星を 〜ぼくらのうた〜』テレビ初披露!、TOY'S FACTORY、(2016年10月20日)
  30. ^ 【紅白】ゆず、永六輔さん名曲に“新しい息吹もたらす”ORICON STYLE、(2016年12月31日)
  31. ^ 『見上げてごらん夜の星を 〜ぼくらのうた〜』Recording Movie公開!、TOY'S FACTORY、(2016年7月25日)
  32. ^ ゆず、うたエールで豪雨被災地支援スポーツ報知、(2018年7月16日)
  33. ^ 宝塚OGによるカバーアルバム第2弾発売決定 昭和の歌謡名曲が男役歴代トップスター達によって蘇る”. Billboard Japan. 2015年4月23日閲覧。
  34. ^ “PUSHIMが歌う陽水、百恵、坂本九…ノスタルジックな昭和歌謡カバー集”. 音楽ナタリー. (2016年9月12日). http://natalie.mu/music/news/201584 2016年9月13日閲覧。 
  35. ^ 映画【ボケとツッコミ】予告編”. 西蒲映画 (2019年4月19日). 2019年4月22日閲覧。
  36. ^ 米倉利紀が初のカバー集で沢田研二、松田聖子、オリラブ、米米らを熱唱”. 音楽ナタリー (20105-08-26). 2015年8月27日閲覧。