コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「Google ドキュメント」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
17行目: 17行目:


== 特徴 ==
== 特徴 ==
ドキュメントはGoogleのサーバ上に保存されるが、他形式とのインポート・エクスポートも可能。Google ドキュメント形式でのインポート・エクスポートは行えないので、ローカルに保存したりバックアップを取ることはできない。縦書きには対応していない。保存した時点でフォーマットが失われるため取り出した文章も横書きのままである。Google Chromeを使いかつ、設定を変更することにより、オフラインでの編集は可能である。他のユーザとの[[ドキュメント共有]]をサポートしている。[[Microsoft Windows|Windows]]、[[macOS]]、[[Linux]]、[[iPadOS]]/[[IOS (Apple)|iOS]]など、様々なOSから利用できるメリットもある。
ドキュメントはGoogleのサーバ上に保存されるが、他形式とのインポート・エクスポートも可能。Google ドキュメント形式でのインポート・エクスポートは行えないので、ローカルに保存したりバックアップを取ることはできない。縦書きには対応していない。保存した時点でフォーマットが失われるため取り出した文章も横書きのままである。Google Chromeを使いかつ、設定を変更することにより、オフラインでの編集は可能である。他のユーザとの[[ドキュメント共有]]をサポートしている。[[Microsoft Windows|Windows]]、[[macOS]]、[[Linux]]、[[iPadOS]]/[[iOS]]など、様々なOSから利用できるメリットもある。


[[WYSIWYG]]による[[ウェブブラウザ|ブラウザ]]上でのワープロ文書作成が可能。
[[WYSIWYG]]による[[ウェブブラウザ|ブラウザ]]上でのワープロ文書作成が可能。

2021年11月10日 (水) 02:42時点における版

Google ドキュメント
開発元 Google
プラットフォーム JavaScriptによるWebアプリケーション、他
種別 ワープロソフト
ライセンス プロプライエタリ
公式サイト Google ドキュメント
テンプレートを表示

Google ドキュメント(グーグル ドキュメント)は、Googleが無料提供する、ウェブブラウザ内で動くワープロソフト

特徴

ドキュメントはGoogleのサーバ上に保存されるが、他形式とのインポート・エクスポートも可能。Google ドキュメント形式でのインポート・エクスポートは行えないので、ローカルに保存したりバックアップを取ることはできない。縦書きには対応していない。保存した時点でフォーマットが失われるため取り出した文章も横書きのままである。Google Chromeを使いかつ、設定を変更することにより、オフラインでの編集は可能である。他のユーザとのドキュメント共有をサポートしている。WindowsmacOSLinuxiPadOS/iOSなど、様々なOSから利用できるメリットもある。

WYSIWYGによるブラウザ上でのワープロ文書作成が可能。

ファイルはMicrosoft Word形式 (.doc)、リッチテキスト (.rtf)、ODF (.odt)、PDF (.pdf)、テキストファイル (.txt)、HTML形式 (.html) で保存できる。

ドキュメントのサイズは最大1,024,000文字、ページ数やフォントサイズは関係なく、50MBまで[1]

Google ドキュメントから直接ブログに投稿する機能もある。

歴史

ワードプロセッサ機能はUpstartle社によって開発されたWritelyという製品を元としている(Upstartle社は2006年3月9日にGoogleによって買収された)。一方、スプレッドシートは2006年6月6日にGoogleがベータ版として公開。同年10月11日にワードプロセッサとスプレッドシートが統合され Google Docs & Spreadsheets となった。2007年9月18日にプレゼンテーション機能が追加され、Google ドキュメントに改名された。2009年7月6日、ベータ版表記が外れて正式版となった。[2]

  • 2006年
    • 3月 - Google、Upstartle社を買収
    • 10月 - 「Google Docs & Spreadsheets」としてワープロと表計算機能を統合
  • 2007年
    • 1月 - Gmailと連携し、Microsoft Wordの添付ファイルを直接オープン可能に
    • 2月 - ドイツ語フランス語中国語など対応言語を11言語追加。Google Appsで利用可能に
    • 3月 - 日本語に対応
    • 6月 - トップページのデザインを変更、フォルダによる分類を導入
    • 7月 - フィンランド語チェコ語タイ語など対応言語を10言語追加。ドキュメント一覧での整列や非表示が可能に
    • 10月 - モバイル版が登場。対応言語を13言語追加、計38言語に
  • 2008年
    • 2月 - スプレッドシートにフォーム作成機能追加。アラビア語ヘブライ語に対応
    • 3月 - オフライン編集機能を提供開始。ベンガル語など対応言語を8言語追加、計48言語に
  • 2009年7月 - 正式版に昇格
  • 2010年1月 - ファイルアップロード機能がリリースされる。1GBまで無料で利用できる。

脚注

関連項目

外部リンク