コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「1966年の文学」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
47行目: 47行目:
* 4月28日 - [[山中峯太郎]]、日本の小説家・翻訳家。{{没年齢|1885|12|15|1966|4|28}}。
* 4月28日 - [[山中峯太郎]]、日本の小説家・翻訳家。{{没年齢|1885|12|15|1966|4|28}}。
* 5月3日 - [[小宮豊隆]]、[[熊本県]]出身の独文学者・文芸評論家。[[夏目漱石]]の門下生として『漱石全集』の編纂に長く関わった。{{没年齢|1884|3|7|1966|5|3}}。
* 5月3日 - [[小宮豊隆]]、[[熊本県]]出身の独文学者・文芸評論家。[[夏目漱石]]の門下生として『漱石全集』の編纂に長く関わった。{{没年齢|1884|3|7|1966|5|3}}。
* 6月7日 - [[安倍能成]]、[[愛媛県]]出身の哲学者・教育者・政治家。夏目漱石の門下生の一人。[[幣原内閣]]で[[文部大臣 (日本)|文部大臣]]に就任した。{{没年齢|1883|12|23|1966|6|7}}。
* 6月7日 - [[安倍能成]]、[[愛媛県]]出身の哲学者・教育者・政治家。夏目漱石の門下生の一人。[[幣原内閣]]で[[文部大臣]]に就任した。{{没年齢|1883|12|23|1966|6|7}}。
* 6月30日 - [[マージェリー・アリンガム]]、イギリスの推理作家。{{没年齢|1904|5|20|1966|6|30}}。
* 6月30日 - [[マージェリー・アリンガム]]、イギリスの推理作家。{{没年齢|1904|5|20|1966|6|30}}。
* 8月11日 - [[大下宇陀児]]、[[長野県]]出身の探偵小説作家。{{没年齢|1896|11|15|1966|8|11}}。
* 8月11日 - [[大下宇陀児]]、[[長野県]]出身の探偵小説作家。{{没年齢|1896|11|15|1966|8|11}}。

2020年12月30日 (水) 09:31時点における版

1966年の文学では、1966年(昭和41年)の文学に関する出来事について記述する。

できごと

  • 1月17日 - 第54回芥川龍之介賞直木三十五賞(1965年下半期)の選考委員会開催。
  • 9月2日 - 米紙『ライフ』が “Japan’s Dynamo of Letters” として三島由紀夫を特集。
  • 11月28日 - 「『宴のあと』裁判」控訴審第12回口頭弁論で正式に和解成立。

芥川賞・直木賞

第54回(1965年下半期)
第55回(1966年上半期)
  • 芥川賞 - 該当作なし
  • 直木賞 - 立原正秋『白い罌粟』

その他の賞

1966年の本

小説

評論

その他

死去

脚注

参考文献

  • 『決定版 三島由紀夫全集42巻 年譜・書誌』新潮社、2005年8月。ISBN 978-4106425820 
  • 磯田光一 編『新潮日本文学アルバム20 三島由紀夫』新潮社、1983年12月。ISBN 978-4106206207 
  • 『川端康成全集35巻 雑纂2』新潮社、1983年2月。ISBN 978-4106438356 
  • 保昌正夫 編『新潮日本文学アルバム16 川端康成』新潮社、1984年3月。ISBN 978-4106206160 
  • 高野斗志美 編『新潮日本文学アルバム51 安部公房』新潮社、1994年4月。ISBN 978-4106206559 

関連項目