「Wikipedia:井戸端/subj/revertや投稿ブロックへの苦情に関するIPやステハンによって立てられた節」の版間の差分
m WP:VPTAG |
|||
22行目: | 22行目: | ||
:まあ落ち着いてください。[[Wikipedia:議論が白熱しても冷静に]] をどうぞ。--[[利用者:Calvero|Calvero]] 2006年7月16日 (日) 08:49 (UTC) |
:まあ落ち着いてください。[[Wikipedia:議論が白熱しても冷静に]] をどうぞ。--[[利用者:Calvero|Calvero]] 2006年7月16日 (日) 08:49 (UTC) |
||
::管理人として相応しくないと上げられている要件を満たしているとしか思えない人がなぜ管理人になったのでしょうか? |
::管理人として相応しくないと上げられている要件を満たしているとしか思えない人がなぜ管理人になったのでしょうか? |
||
::解任の道は事実上無いに等しく、SYSOPであれば、論争の記録も削除できるわけですから、これまで以上にやりたい放題でしょう。つんでれ姫 2006年7月16日 (日) 09:27 (UTC) |
::解任の道は事実上無いに等しく、SYSOPであれば、論争の記録も削除できるわけですから、これまで以上にやりたい放題でしょう。つんでれ姫 2006年7月16日 (日) 09:27 (UTC)--<span class="autosigned" style="font-size: smaller">以上の[[Wikipedia:署名|署名]]の無いコメントは、[[利用者:Tung-delle|Tung-delle]]([[利用者‐会話:Tung-delle|会話]]・[[Special:Contributions/Tung-delle|投稿記録]])さんによるものです。</span> |
||
::要するに、Kotoitoさんを非難しているという「多くの執筆者」よりも多くの人が『Kotoito氏は管理者になるのにふさわしい』と判断したということですね。あなたが『それは間違いだ、みんな勘違いしている』と思われるのであれば、さらに多数のユーザを説得するしかありません。 -- [[利用者:NiKe|NiKe]] 2006年7月16日 (日) 09:41 (UTC) |
::要するに、Kotoitoさんを非難しているという「多くの執筆者」よりも多くの人が『Kotoito氏は管理者になるのにふさわしい』と判断したということですね。あなたが『それは間違いだ、みんな勘違いしている』と思われるのであれば、さらに多数のユーザを説得するしかありません。 -- [[利用者:NiKe|NiKe]] 2006年7月16日 (日) 09:41 (UTC) |
2020年12月24日 (木) 09:56時点における最新版
|
管理者を罷免する方法は?
[編集]自分の考えを記事に残す為に管理者やっているような人を排斥する手続をおしえてください。211.133.18.166 2006年7月16日 (日) 07:03 (UTC)
- Wikipedia:管理者の解任がありますが、現状草案で強制力をもちません。また発効していても、まずWikipedia:コメント依頼をするのが筋かとおもいます。--Kotoito 2006年7月16日 (日) 07:14 (UTC)
- 一応いうと、以前から気付いてはいたのですが辞めさせたい管理者に対して3ヶ月以上のブロックを求めて賛成多数を集めることで解任自体は可能です。これは、「管理者は3ヶ月以上編集しない場合は辞めるべきである」、「ブロック中の利用者は編集するべきでない」、「管理者はコミュニティの意思表示に反する管理者機能の使用はするべきでない」という3つの広く認められた方針から考えれば合理的に導き出せる手段です。まぁこんなところで紹介するべきでもないのですがあまりにも辞めさせる手段がないと不平だけいう人間が多いようなので紹介しておきます。これに限らず頭を使えば何とかひねり出せるということは割と多いのですけど。
- いうまでもないことですがこれはただ解任させるだけより通りにくいことなのでお勧めはしません。Kotoitoさんの仰るようにまずはコメント依頼を立ててみることを強く勧めます。tanuki_Z(sysopは偉くない) 2006年7月19日 (水) 08:40 (UTC)
実際に一度就任した管理人を辞めさせることは難しいようです。なぜ辞めさせたいのかノートにリンク集などを作成して他の人々の意見を問うてみてはいかがでしょうか?とんちゃん2
驚くべきことにKotoito氏が管理者になっています。
[編集]ウィキの理念を全く理解せず、一方的に記事の削除、差し戻しを繰り返し、多くの執筆者から非難されている人物です。 211.125.13.18 2006年7月16日 (日) 08:41 (UTC)
- まあ落ち着いてください。Wikipedia:議論が白熱しても冷静に をどうぞ。--Calvero 2006年7月16日 (日) 08:49 (UTC)
- 管理人として相応しくないと上げられている要件を満たしているとしか思えない人がなぜ管理人になったのでしょうか?
- 解任の道は事実上無いに等しく、SYSOPであれば、論争の記録も削除できるわけですから、これまで以上にやりたい放題でしょう。つんでれ姫 2006年7月16日 (日) 09:27 (UTC)--以上の署名の無いコメントは、Tung-delle(会話・投稿記録)さんによるものです。
- 要するに、Kotoitoさんを非難しているという「多くの執筆者」よりも多くの人が『Kotoito氏は管理者になるのにふさわしい』と判断したということですね。あなたが『それは間違いだ、みんな勘違いしている』と思われるのであれば、さらに多数のユーザを説得するしかありません。 -- NiKe 2006年7月16日 (日) 09:41 (UTC)
- Kotoitoさんのノートを拝見した限り、好ましい人選とは思えません。つんでれ姫 2006年7月16日 (日) 09:57 (UTC)
私は事情を全く存じ上げませんが、あなたが何を非難しようとしているのか、第三者にはさっぱりわかりません。具体的に、どの記事の、どのような編集が問題だったのか。議論のスタートは、そこからだと思います。
なお、「多くの執筆者」と書くのであれば、最低5名(「責任編集」の最低要件であるログインすら行わない、IPユーザーを除く)の「非難者」の名を挙げ、それぞれどういう理由で「非難」しているのか、ご説明をお願いします。ゆう(matunami) 2006年7月16日 (日) 09:38 (UTC)
- ご批判をいただいた側から呈示するというのもなんですが、おそらく性的嗜好における差分が発端になっているのだろうと思います。確かに要約欄の説明不足は否めません。これについてはあらためてノート:性的嗜好でご説明させていただきました。また管理者として、一方的な記事の削除、差し戻しもご指摘の通り繰り返しておりますが、方針にのっとってのものです。とまれ、ここで釈明するのも何ですので、やはり偶然、ひとつ上に私がご説明いたしましたように、Wikipedia:コメント依頼をご提出になることをお勧めします。--Kotoito 2006年7月16日 (日) 09:52 (UTC)
- >多くの執筆者から非難されている人物
- Wikipedia:管理者への立候補/利用者:Kotoito 20060618では1票の反対票がないけどね。賛成は57票あるけど。--経済準学士 2006年7月16日 (日) 15:33 (UTC)
- 投票資格が厳しすぎます。ウィキが目的でやっている人しか条件をクリアできません。専門分野の記事を何十も早々書ける人は居ません。他人が書いたモノにケチつけて編集してまわるような人達が投票資格を得るのが現状ではありませんか?議論なくイキナリ削除を当然と主張する意見とウィキの原則と整合すると考える一般人は居ないことでしょう。211.125.13.213 2006年7月16日 (日) 16:01 (UTC)
- いえ、ですから。これ以上ぐだぐださせるのもどうかとおもいますので、コメント依頼へ。もしよろしければ私から提出しておきますがいかがでしょうか?--Kotoito 2006年7月16日 (日) 16:07 (UTC)
- 依頼ってIPユーザーでは門前払いの制度ですよね?管理者であればそれは当然ご存知なわけですね。実際依頼を速攻で無効処理されたのはKotoitoさんですから。
- 出来ないことを、やってみてはと提案なさるのはどのような意図からでしょうか?と書いたところで回答する気はないのでしょうけど。記録のために一応書いておきます。202.233.244.6 2006年7月22日 (土) 11:01 (UTC)
- 論点がずれてしまっているようですが、「多くの執筆者から非難されている」と書いたのは、あなたです。これが単なる「ハッタリ」でないのであれば、「多くの執筆者」の名を具体的に挙げて、それぞれどのような主張を行っているのか、を説明する責任はあなたにあります。我々第三者は、その「多くの執筆者」がどのような資質の持ち主であるか(「アラシユーザー」であれば問題外)、それぞれの発言内容に妥当性はあるか、を拝見して、「非難」が適切であるかどうかを判断するわけです。ゆう(matunami) 2006年7月16日 (日) 20:58 (UTC)
- ある程度以上、継続的かつコンスタントに参加しているひとにのみ、投票資格を与えるという方針が間違っているとは思いません。また、そういう方々が一般人の枠から逸脱しているとも思いません。Wikipedia通りすがりのひとでも好きなようにテキトーなことができる場所であるとは位置づけられていませんから、合理的な判断であろうと思います。--Nekosuki600 2006年7月19日 (水) 09:57 (UTC)
- >Wikipedia通りすがりのひとでも好きなようにテキトーなことができる場所
- 私の一連の主張(井戸端やガイドブックのノート)はその部分にあります。
- 現状のウィキの冒頭の記述などでは、そのような解釈をする人は居ます。通りかかりの人がたまたま「あ、個の項目漏れ知ってる。なんだこれ間違ってるじゃないか」と思った人が気軽に編集できる場所だと解釈する人が少なくないでしょう?という事です。
- 「そんなのはお前くらいだ」というならそれで結構。私の予想では、これから、どんどんグチャグチャな編集合戦が多発し、ウィキは機能しなくなることでしょう。202.233.244.6 2006年7月22日 (土) 11:01 (UTC)
211.125.13.18さま、202.233.244.6さまもユーザー登録して管理人になられればいかがでしょうか?とんちゃん2 2006年7月24日 (月) 04:19 (UTC)
合意の形成を妨害するけど合意を強要する人について
[編集]都合により捨てハンを取得させていただきました。
さて、ある方は合意の無い分割で無期限ブロックがされているのですが、その方がノートで合意を取ろうにも、その方だとわかった瞬間に反対を叫び、合意を形成することを困難にさせています。それでいて合意を図れという無理な要求で、その方はえらく困惑しています。
そんな中、他人を巻き込んだ適当な宣言をその方は出しましたが、それを真に受けてそこに羅列してあったアカウントを無期限ブロックされたようです。なんだか、滅茶苦茶ですね。
フライトプランという映画をご存知でしょうか。Taisyoさんは、まさにその映画に出ていた警備員のような、そんな存在だと私は確信しましたね。ソックパペットと管理者権限のコラボレートは楽しいですか。--主代弁者 2006年7月16日 (日) 14:41 (UTC)
- で、それはどの記事? 電気機関車/ノートのこと? 記事名も書かずに利用者名だけ晒すなんて、ただ不満をぶちまけているようにしか見えないのだけれども。ましてや下衆の勘繰りで他人を侮辱するなんてとんでもない。--Jud 2006年7月16日 (日) 14:59 (UTC)
- 他人を批判したいなら、どの記事でどのようなことが起こっているかを説明するのが先です。2ちゃんねるじゃあるまいし、ある程度腰を据えて議論する覚悟がないと、ウィキペディアで続けていくのは難しいですよ。Aboshi 2006年7月16日 (日) 15:02 (UTC)
ウィキは、自分の専門を書きに来た人に対して、大変、排他的です。新たな項目を作れば、間髪を居れずに即時削除等といわれますし。記事の間違いを修正編集すれば、次の日には元に戻っています。こんなことでは、ウィキの記事は一部の人の自己満足のオンパレードにしかならないことでしょう。211.125.13.213 2006年7月16日 (日) 15:54 (UTC)
- 「フリーな百科事典」を「何をしても自由」と履き違えている人が多いのも事実ですね。--ECLIPSE 2006年7月16日 (日) 15:59 (UTC)
- 話し合いが必要だと思わない傲慢さの源はどこにあるのでしょう?211.125.13.213 2006年7月16日 (日) 16:03 (UTC)
- 一般論として、これまで何度か見られたケースですが、専門分野に関する自負を持たれる編集者の一部に、自分の主張は専門家の間では当然の話であり、それを認めないのは素人に過ぎないからである。といった、ある意味エキスパート故の主張をされる方が見られます。仮にそれが事実だったとしても、Wikipediaが共同作業を前提としている以上、それを余人に納得させる事が求められます。いかに専門分野に精通し造詣が深かったとしてもルールに沿った共同作業に向いていない方は、Wikipediaで活躍するのは困難でしょう。--TEy 2006年7月16日 (日) 16:10 (UTC)
- それが、議論なしで記事を戻したりする根拠になるのですか?どこに合理性があるのですか?他人の記事にいちゃもんつけてよろこんでいる連中に迎合しなければウィキに来るな!と仰っているのですが、その自覚はありますよね?211.125.13.213 2006年7月16日 (日) 16:44 (UTC)
- それが、議論を要さず差し戻すことの根拠になるのである。我々はルールに従ってるのであり、211.125.13.213の個人的思い込みとわがままに付き合っているのではない。ルールを守る気がないなら、wikipediaではなくヨソでやってくれないか。--Jud 2006年7月16日 (日) 17:03 (UTC)
- "議論を要さず差し戻すことの根拠になるのである。"全然説明になっていません。公務員同様、手段を目的に摩り替えています。ウィキの基本中の基本は“話し合いの上での合意を得る事”ではないのですか?記事の妥当性を判断する立場において誰もが平等ではないのですか?211.125.13.213 2006年7月16日 (日) 17:28 (UTC)
- 明文化された公式な方針のほかに慣習法が存在するwikipediaにおいても、記事の妥当性を判断する立場において誰もが平等であるから、Wikipedia:検証可能性等が存在する。利用者:211.125.13.213の言う「ウィキ」が何を指しているかわからないのでwikipediaのことを指していると仮定すると、基本中の基本が“話し合いの上での合意を得る事”であると主張するのは間違い。少なくともCategory:基本方針とガイドラインと関連文書を読んで出直すべき。つまるところ、利用者:211.125.13.213は、自説の何が認められなくてここで愚痴をぶちまけているのか?--Jud 2006年7月16日 (日) 20:32 (UTC)
- Wikipedia:基本方針とガイドラインには基本方針として
- 偏見を避ける
- 著作権を侵害しない
- ウィキベディアは百科事典
- 他の参加者に敬意を払う
- とあります。議論なしの削除や差し戻しは敬意をもった対応ではありません。211.133.19.141 2006年7月17日 (月) 04:22 (UTC)
- 一般論だと申し上げたはずですが、それはともかく「他人の記事にいちゃもんつけてよろこんでいる連中」とも一緒に百科事典を作り上げてゆくのがWikipediaプロジェクトです。としか言いようがありませんね。--TEy 2006年7月16日 (日) 17:06 (UTC)
で、本題に入りますが、利用者:ボンバー佐藤及びその関連アカウントの事ですよね?電気機関車では分割の合意は得られませんでしたが、峠,タクシー,インターネットなどでは見事に合意を得られ、分割が成されています。 「合意を図れという無理な要求」とも言い切れないのではないかと思います。--ECLIPSE 2006年7月16日 (日) 16:17 (UTC)
無期限ブロックの解除方法
[編集]私のアカウントが、突然無期限ブロックされてしまいました。繰り人形がどうだのというテンプレートが貼られてしまいましたが、私には関係ありません。これを解除する方法を教えてください。--Going underground 2006年7月16日 (日) 14:46 (UTC)
- 事情により違いがあるので、Wikipedia:投稿ブロック依頼 2006年7月あたりでブロックの理由を確認するなどして、しかるべきところに申し立てするなどするくらいはできるでしょう。もっとも、わざわざこのために新たな利用者名を作成するのはよろしくない行為だとは思うし、何という利用者名であったのかくらいは最初から書いておくのが筋ではないだろうか、と。--Jud 2006年7月16日 (日) 14:53 (UTC)
合意を形成しないと何もやってはいけないの?
[編集]この前、記事を分割の手順に従って履歴欄に書き込んで分割したら、合意を形成しろというメッセージと共に私の投稿が全て差し戻されてしまいました。記事の移動もそうです。新着記事や他の記事でも、勝手にやってる人がいるのになぜ私だけダメなのでしょうか。そのアカウントは合意を強要する人にマークされてしまい、使うことが出来ません。--Happies 2006年7月16日 (日) 14:50 (UTC)
でも、Happiesは投稿履歴がここしかないけど?--Jud 2006年7月16日 (日) 14:54 (UTC)
どの記事での問題かを特定させないための多重アカウントだと思います。なので一般論での回答になりますが、移動や統合・分割にあたっては合意が必要です。相手のほうがおかしいと思うなら、それ以外の人を巻き込んで(賛成多数の形で)合意を取るように動くべきと考えます。--Tamago915 2006年7月16日 (日) 15:04 (UTC)
- 基本的にはページ名の変更はWikipedia:ページ名の変更#変更前にすべきことに従ってすることになっているようです。ただし、ウィキペディアに参加している人の全員がそれに則って行っている訳でもないようです。LVL、ノート:LVLを見ていただくとわかると思われますが、なんの提案、合意もなく記事が移動されました。ノート:LVLでの呼びかけにもなんの回答もなく非常に不信感を持ちました。--Qura 2006年7月16日 (日) 16:29 (UTC)
- そのページに書いてあることは通常の編集などについても同様にいえる事ではないでしょうか。問題になりそうなアクションについて事前に反対がないかどうかを調べておくのは無駄な論争や編集/移動合戦を防ぐのに役立ちますが、ここはウィキであり全ての編集について事前に協議しなければならないのではないのと同様に、全ての移動、全ての統合や分割について事前の合意形成が必要なわけではないと思います。「合意を形成していないから」という理由だけで元に戻すのはナンセンスです(移動合戦や編集合戦を助長するだけです)。合意形成プロセスを経ていないからといって「変更後」が「変更前」より劣っているとは限らないからです。元に戻すのであれば「変更前のほうが優れていた」ことを示す必要があるでしょう。--61.196.67.239 2006年7月16日 (日) 17:05 (UTC)
- リンクをたどってみたら、私が「LVL」から単板積層材へ移動させた件だったんですね。正直、ノートで応答しなかった理由は分かりません。気付かなかったのかもしれないし、忘れただけかもしれません。移動させた理由も余りはっきりとは覚えていませんが、多分「単板積層材」の方が正式な日本語名称と判断したからでしょう。正式名は良く使われる名称より優先します(Wikipedia:記事名の付け方#正式な名称を使うこと)。「LVL」では他にも何かの略称で存在している可能性がありますしね。 -- NiKe 2006年7月17日 (月) 02:41 (UTC)
- NiKe氏は木質材料のことに精通しているから記事を移動したのですか?それともただ反射的に記事を移動したのですか?ウォッチリストにLVLは入れていたんですか?入れていたにもかかわらず見落としたんですか?出来れば回答して頂きたいと思います。当時既に管理者になられていたにもかかわらず軽率な行動と思われても仕方ないと思います。--Qura 2006年7月17日 (月) 03:09 (UTC)
- 個別の案件はノート:LVLでやってください。移動に関しては、管理者の意向が優先するというものではありませんし、管理者だからという批判は理にかなっていないと思いますが。--Tamago915 2006年7月17日 (月) 03:34 (UTC)
- NiKe氏は『「LVL」では他にも何かの略称で存在している可能性がありますしね。』と言われていますが、実際、en:LVLは曖昧さ回避になっています。NiKe氏は自身の利用者ページで英語が理解出来るというようなことを書かれていますが、何故英語版ウィキペディアで調べもせず、「可能性がある」などと言葉を濁すのですか?もう少し書き込む前に調査を行ってください。また以下LVLに関しての議論はTamago915氏の提案によりノート:LVLで行いたいと思います。回答をお待ちしています。ご自身のウォッチリストにLVLを入れるのを忘れないでください。--Qura 2006年7月17日 (月) 04:55 (UTC)
いかに理不尽だと思っても守らなければいけないのがルールってもんだろう。通常の編集と移動・分割は与える影響が天と地ほど違う。書いてあることは守るべし。--半魚人 2006年7月16日 (日) 17:28 (UTC)
別に議論せずに記事の移動とか分割とかを行うのが禁止というわけではないだろうが、もし無断で移動なり何なりして後から他者からクレームが来たら後々面倒だから、出来るだけあらかじめ議論を経ておいたほうがいい、ということなのでは。無断の作業でも異論が出ないのであればその作業が適切であったということだろうし(誰にも気づかれていない可能性もあるが)、差し戻されたということはその作業が不適切だと思った人物が少なくとも1人いたということなのだから、その際はその都度誠意を持って議論すべきかと。--220.212.242.221 2006年7月17日 (月) 05:57 (UTC)
Wikipedia:ガイドブック 執筆する
[編集]を編集しました。ウィキで編集する際の注意事項を加筆しました。即刻差し戻しが繰り返されています。まさに加筆した内容が行われています。どう思われますか?211.133.19.141 2006年7月17日 (月) 05:42 (UTC)
取り除かれなければならない内容は取り除かねばなりませんし、不当に失われたものがあるのであれば元へと返さなければならない、それは至極当然のことです。差し戻すことと同程度には、差し戻されるような編集を行うことにも問題があるということも至極当然のことです。差し戻される編集をわざわざ意図的に強攻するのであれば、それはウィキペディアに対する破壊行為にあたります、これもまた明らかなことですね。それで、「どう思われますか」とは一体どういうことを意図しておられるのですか? --Lem 2006年7月17日 (月) 06:05 (UTC)
いとも簡単に211.133.19.141はブロックされました。言論の封殺(口封じ)であり、話し合いの姿勢は微塵もあません。ウィキをやっている人たちはこのような事をやって、チンケな優越感に浸っていらっしゃるのかもしれませんが、ブロックされた側は遺恨にもつだけです。ネット社会にトラブルの種を撒き散らす事がウィキの目的であるなら、ウィキはネット社会の敵になります。意に添わない編集を受け付けないというウィキに意思を明記してはいかがですか?202.233.244.251 2006年7月17日 (月) 06:38 (UTC)
今回のは加筆です。失われたものはありません。とにかく、ウィキには話し合いの姿勢がありません。202.233.244.251 2006年7月17日 (月) 06:43 (UTC)
- この投稿により将来ウィキペディアの信頼が失われるかもしれませんけどね。--220.212.242.221 2006年7月17日 (月) 06:45 (UTC)
- 書いてる傍から 利用者‐会話:端くれの錬金術師さんから、ブロックするぞとのメッセージが来ました202.233.244.251 2006年7月17日 (月) 06:46 (UTC)
- 文字数が増えても内容が失われるのでは加筆とはいえませんし、「取り除かれなければならない内容は取り除かねばなりません」と書きました。また、「差し戻される編集をわざわざ意図的に強攻するのであれば、それはウィキペディアに対する破壊行為にあたります」とも書きました。それに、そこまでけなしているウィキペディアにあなたがいる理由なんか何も無いじゃないですか。ウィキペディアはシステムこそウィキ的ですが、実際にはウィキとしては異端な存在です。あなたががんばって荒らしてもウィキ全体から見れば、ウィキペディアがどうなろうと大して影響がありませんよ。--Lem 2006年7月17日 (月) 06:53 (UTC)
- >差し戻される編集をわざわざ意図的に強攻するのであれば、それはウィキペディアに対する破壊行為
- 先に破壊行為をしているのは誰でしょうか?差し戻した後、何故話し合いの姿勢がないのでしょうか?なぜ簡単に口封じをするのでしょうか?202.233.244.251 2006年7月17日 (月) 06:56 (UTC)
ここでは、現状のウィキが気に入らなければ、参加しなけりゃ良いことだ。と書かれています。これがウィキの多数意見であるように感じます。202.233.244.159 2006年7月18日 (火) 03:36 (UTC)
- 「Wikipedia:~」などのWikipediaの方針に関わる記事では、当該記事のノートで編集をすることの告知をして、合意を得てから、編集をすることが常識になっておりますので、ノートでの告知がなく編集を強行すれば、revertされるのは当たり前の話です。--経済準学士 2006年8月6日 (日) 06:59 (UTC)
ガイドブックから嘘を消しましょう!
[編集]他人をを尊重しましょう。とか、誰でも編集できますとか事実との乖離がありすぎます202.233.244.209 2006年7月17日 (月) 12:16 (UTC)
- Wikipedia:ガイドブック 執筆するでの一連のできごとを拝見しました。部分的にはおっしゃることに同意します。嘘というよりは説明不備と理解します。分散を避けてWikipedia‐ノート:ガイドブック 執筆するで議論しませんか? 一応、そちらに私の意見も書いてみました。Yugui 2006年7月17日 (月) 12:49 (UTC)
Maris stella 氏
[編集]冗長な長文、それもアチコチからの寄せ集めを投稿するだけなく、IPでの書き込みをアラシと非難し、また特定の執筆者を吊るし上げ非難するウィキのガイドラインを全く無視する人について。
ずらずらとIP履歴を書き連ねることに意味がありますか?それは必要な事ですか? IPでの書き込みがアラシだというのなら、ウィキとして、IPでのカキコを禁止するべきです。 個々の記事に粘着する人のローカルルールで、アラシ呼ばわりされて大変不快です。202.233.244.244 2006年7月17日 (月) 15:57 (UTC)
- ノート:性的嗜好ですか? IPユーザーの発言はユーザー名が変わることもあるし、ログインユーザーと比較してIPユーザーのコメントは影響力や一貫性に弱いのは事実です。IPユーザーだからといって、一概に荒らしとも言えないのだが、ソースも言わず、「私の周りもそう言っている」とか言っても、反対論者がいる場合においてWikipediaでは説得力は弱いですよ(証明できませんからね)。--経済準学士 2006年7月17日 (月) 16:27 (UTC)
- ログインユーザーであってもその発言内容に嘘や間違いが無い保証は何もないでしょう。
- ソースを出せと二言めに云う人がSYSOPにもいらっしゃるようですが、そもそもウィキは書き手が自分の言葉で書くことを第一義としているのではありませんか?実際、下手にソースなどといえば、著作権侵害として削除を主張する人が居るようです。
- まして、性的な部分での調査結果なんぞ表沙汰にできるわけ無いでしょ。そもそも、書かれた内容を客観的に判断する能力が無い人が、他人の記事を批判する資格があるのでしょうか?
- 誰が書いたから、ドコソコから引っ張ってきたデータだから、ウィキに掲載するに相応しいという人の考えがわかりません。202.233.244.244 2006年7月17日 (月) 16:53 (UTC)
- ノート:性的嗜好では、Maris氏はテロ行為を始めました。202.233.244.244 2006年7月17日 (月) 17:02 (UTC)
- 折角段落しに気を使いながら書いた物を移動させたら、グチャグチャです。これが議論妨害でなくてなんなのでしょうか?202.233.244.244 2006年7月17日 (月) 17:11 (UTC)
- Maris氏のノートに直接かきこまないのですか?。ここでいっても無駄です --どじっこめろーね (User:RadioActive/Old Name) 2006年7月17日 (月) 22:43 (UTC)
Wikipedia:個人攻撃はしない、Wikipedia:論争の解決などをご覧ください。必要に応じてWikipedia:コメント依頼の活用も検討してください。--BitBucket 2006年7月18日 (火) 03:00 (UTC)
Maris氏はノートに書いても無視しますので、ノートに書いても無駄です。氏は井戸端で個人攻撃を最近もやっている方です。BitBucketさんはそちらにはコメントをかかれていないようですが?ダブルスタンダードって奴でしょうか?202.233.244.159 2006年7月18日 (火) 03:33 (UTC)
- こんにちは、Koba-chanです。私もノートに書かれた文章全てに回答する義務はないと考え、Maris氏同様かMaris氏以上にノートに書かれたものを無視することが多いのですが、ウィキペディアにはユーザー単位で「コメント依頼」の手段があります。コメント依頼が出され、対話に応じない場合には当該ユーザーは対話拒否として投稿ブロック対象になる場合があります。ここに書くよりはコメント依頼をしたほうが多くの注目を浴びて色々な意見が聞けると思います。Koba-chan 2006年7月18日 (火) 05:27 (UTC)
- ノートページでの対話、コメント依頼を経てチェックユーザ依頼にまで進んでいる場合と、そのような行動をしていない場合では前提が異なります。--BitBucket 2006年7月19日 (水) 01:18 (UTC)
またしてもテロ行為を行いました。このようなウィキの基本姿勢を全く無視する人に編集させることは問題ではないのでしょうか?211.133.19.107 2006年7月21日 (金) 09:03 (UTC)
- Wikipedia:論争の解決などをご覧ください。必要に応じてWikipedia:コメント依頼の活用も検討してください。(2回目)--BitBucket 2006年7月22日 (土) 07:08 (UTC)
それで、苦情や、運営の問題指摘については誰も応えない?
[編集]いつのまにか変なレッテルを貼られているようですね。何を意図してのことでしょうか? 差し戻しや削除について説明が無いという問題を指摘しているのに、またも説明なしでこのような事をやりますか?211.133.19.107 2006年7月21日 (金) 09:08 (UTC)
- 文句を言っている奴は、IPユーザーかステハンだと断定した方は説明する義務があるのではありませんか?202.233.244.6 2006年7月22日 (土) 04:07 (UTC)
- 意味が伝わっていませんか?
- この節にはIPユーザーが起こした書き込みだけがあるわけではありません。アカウントユーザーが起こした書き込みもある訳ですが、それらのアカウントをステハンであると断定しているわけです。
- ステハンに名誉な意味な無いと思いますが、そのようなレッテルを貼る根拠はどこにあるのでしょうか?202.233.244.6 2006年7月22日 (土) 12:20 (UTC)