「大稲埕駅」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
Tze Chiang Hao (会話 | 投稿記録) 改名対応 |
m Bot作業依頼: 「埕」を含む記事に関するリンク修正依頼 (大稲埕) - log |
||
58行目: | 58行目: | ||
|ひらがな=だいとうていえき |
|ひらがな=だいとうていえき |
||
}} |
}} |
||
'''大稻{{lang|zh|埕}}駅'''(だいとうていえき、ダーダオチェンえき)はかつて[[台湾]][[台北市]][[大同区 (台北市)|大同区]]([[ |
'''大稻{{lang|zh|埕}}駅'''(だいとうていえき、ダーダオチェンえき)はかつて[[台湾]][[台北市]][[大同区 (台北市)|大同区]]([[大稲埕]]地区)にあった[[台湾総督府鉄道]][[淡水線 (台湾鉄路管理局)|淡水線]]の[[鉄道駅|駅]]。 |
||
[[File:Cca100001-hp-c341-i.jpg|right|thumb|清朝時代の初代台北駅]] |
[[File:Cca100001-hp-c341-i.jpg|right|thumb|清朝時代の初代台北駅]] |
||
89行目: | 89行目: | ||
== 駅周辺 == |
== 駅周辺 == |
||
*[[ |
*[[大稲埕]] |
||
**聯合医院中興院区 |
**聯合医院中興院区 |
||
**[[台湾中小企業銀行]]本部 |
**[[台湾中小企業銀行]]本部 |
2020年9月11日 (金) 06:15時点における版
大稲埕駅 | |
---|---|
大稲埕乗降場 | |
大稻埕 ダーダオチェン Twatutia/Tataocheng/Dadaocheng | |
◂北門 (0.5km) | |
所在地 |
大日本帝国 台北州台北市泉町2丁目[1] (現・ 台湾台北市大同区) |
所属事業者 | 台湾総督府鉄道 |
種別 | 廃駅 |
旧名 | 台北 |
所属路線 | ■淡水線(廃線) |
キロ程 | 0.8 km(台北起点) |
駅構造 | 地上駅 |
開業年月日 | 1891年10月20日 |
廃止年月日 | 1937年12月1日 |
備考 | 初代台北駅として開業 |
大稲埕駅 | |
---|---|
各種表記 | |
繁体字: | 大稻埕車站 |
簡体字: | 大稻埕车站 |
拼音: | dà dào chéng chē zhàn |
注音符号: | ㄉㄚˋ ㄉㄠˋ ㄔㄥˊ ㄔㄜ ㄓㄢˋ |
発音: | ダーダオチェン |
台湾語白話字: | Tōa-tiū-tiâⁿ Chhia-thâu |
台湾語発音: | Tuā-tiū-tiânn tshia-tsām |
日本語読み: | だいとうていえき |
英文: |
Tataocheng Station Dadaocheng Station |
大稻埕駅(だいとうていえき、ダーダオチェンえき)はかつて台湾台北市大同区(大稲埕地区)にあった台湾総督府鉄道淡水線の駅。
歴史
清朝統治時代
- 1887年(光緒13年)6月9日 - 台北基隆間起工式[2](p76)。この日は第二次世界大戦後鉄路節となる。
- 1888年(光緒14年)
- 1891年(光緒17年)
- 1893年(光緒19年)11月30日 - 当駅を起点に新竹駅までの路線が開業[2](p76)
- 1894年(光緒20年)1月23日 - 開業式典開催[3]。
日本統治時代
- 1901年(明治34年)
- 1902年(明治35年)
- 1903年(明治36年) - 淡水線の始発駅となる。
- 1915年(大正4年)8月17日 - 旅客駅としての起点は同日に新設された北門乗降場に変更し、貨物駅となる[7]
- 1918年 - 初代駅舎撤去[2](p9)。
- 1937年12月1日 - 新たな貨物駅として樺山驛が開設されたことに伴い廃止[8]。
戦後
台北捷運民生汐止線の起点駅としての計画があるが当駅とは北に離れた現在の大稲埕碼頭付近に設置される。
駅周辺
- 大稲埕
- 聯合医院中興院区
- 台湾中小企業銀行本部
- 台北市立忠孝国民小学
- 衛生福利部国民健康署
- 海関博物館
- 大稲埕碼頭
周辺図
-
1897年の地図
-
1901年の地図
-
1905年の路線図
-
1910年の地図
隣の駅
- 総督府鉄道
- 淡水線(廃止)
- 大稻埕駅 - 北門駅
出典
- ^ 鉄道省 (1937-11-30). 鉄道停車場一覧. 昭和12年10月1日現在. 国立国会図書館. p. 522
- ^ a b c d e f g 臺北記驛-臺北車站125年來的歲月情(1891-2016). 台湾鉄路管理局 李永昌 (2017-04-01).
- ^ a b 車站沿革台北車站(台湾鉄路管理局)
- ^ 官報第5450号台湾総督府報告示第88号 (1901-08-19). 臺北淡水河岸貨物扱所改稱竝旅客取扱開始. 大蔵省印刷局
- ^ 官報第5579号台湾総督府告示第16号 (1902-01-28). 臺北淡水河岸貨物扱所改稱竝旅客取扱開始. 大蔵省印刷局. p. 213 国立国会図書館デジタルコレクション
- ^ 官報第5670号台湾総督府告示第62号 (1902-05-20). 大稻埕乘降場改稱. 大蔵省印刷局. p. 661 国立国会図書館デジタルコレクション
- ^ 官報第909号台湾総督府告示第92、93号 (1915-08-12). 『北門外四乘降場設置汽動車旅客取扱開始』、『大稻埕驛ニ於ケル通常扱貨物取扱廢止』. 国立国会図書館デジタルコレクション. p. 238
- ^ 台湾総督府交通局. 鉄道年報. 第39(昭和12年度). 国立国会図書館デジタルコレクション. p. 50