コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「昌黎郡」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 瀅瀆炅炤炫を含む記事の改名に伴うリンク修正依頼 (険瀆県) - log
 
2行目: 2行目:


== 概要 ==
== 概要 ==
[[後漢]]の'''遼東属国'''を前身とする。遼東属国は[[幽州]]に属し、[[昌黎県 (遼寧省)|昌黎]]・[[凌海市|賓徒]]・[[徒河県|徒河]]・[[夫犂県|夫犂]]・[[険県|険瀆]]・[[房県 (遼寧省)|房]]の6県を管轄した<ref>『[[後漢書]]』郡国志五</ref>。遼東属国は後漢末にひとたび廃止された。
[[後漢]]の'''遼東属国'''を前身とする。遼東属国は[[幽州]]に属し、[[昌黎県 (遼寧省)|昌黎]]・[[凌海市|賓徒]]・[[徒河県|徒河]]・[[夫犂県|夫犂]]・[[険県|険瀆]]・[[房県 (遼寧省)|房]]の6県を管轄した<ref>『[[後漢書]]』郡国志五</ref>。遼東属国は後漢末にひとたび廃止された。


[[244年]](三国[[魏 (三国)|魏]]の[[正始 (魏)|正始]]5年)、遼東属国が復活した<ref>『[[三国志]]』魏書三少帝紀</ref>。ほどなく遼東属国は昌黎郡と改められた。昌黎郡は幽州に属し、郡治は昌黎県に置かれた。
[[244年]](三国[[魏 (三国)|魏]]の[[正始 (魏)|正始]]5年)、遼東属国が復活した<ref>『[[三国志]]』魏書三少帝紀</ref>。ほどなく遼東属国は昌黎郡と改められた。昌黎郡は幽州に属し、郡治は昌黎県に置かれた。

2020年8月28日 (金) 21:37時点における最新版

昌黎郡(しょうれい-ぐん)は、中国にかつて存在した三国時代から初にかけて、現在の遼寧省西部に設置された。

概要

[編集]

後漢遼東属国を前身とする。遼東属国は幽州に属し、昌黎賓徒徒河夫犂険瀆の6県を管轄した[1]。遼東属国は後漢末にひとたび廃止された。

244年(三国正始5年)、遼東属国が復活した[2]。ほどなく遼東属国は昌黎郡と改められた。昌黎郡は幽州に属し、郡治は昌黎県に置かれた。

276年西晋咸寧2年)、昌黎郡は平州に転属した。西晋の昌黎郡は昌黎・賓徒の2県を管轄した[3]

444年北魏太平真君5年)、昌黎郡は営州に転属した。533年永熙2年)、南営州に転属した。北魏の昌黎郡は龍城広興定荒の3県を管轄した[4]

581年(隋の開皇元年)、昌黎郡は易州に転属した。583年(開皇3年)、隋が郡制を廃すると、昌黎郡は廃止されて、易州に編入された[5]

脚注

[編集]
  1. ^ 後漢書』郡国志五
  2. ^ 三国志』魏書三少帝紀
  3. ^ 晋書』地理志上
  4. ^ 魏書』地形志二上
  5. ^ 隋書』地理志中