コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「カーラ・ブラック」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1,035行目: 1,035行目:
| ハード
| ハード
| {{flagicon|IND}} [[サニア・ミルザ]]
| {{flagicon|IND}} [[サニア・ミルザ]]
| {{flagicon|TPE}} [[チャン皓晴|詹皓晴]]<br/> {{flagicon|USA}} [[リーゼル・フーバー]]
| {{flagicon|TPE}} [[詹皓晴]]<br/> {{flagicon|USA}} [[リーゼル・フーバー]]
| 4–6, 6–0, [11–9]
| 4–6, 6–0, [11–9]
|- bgcolor="#f9c9f9"
|- bgcolor="#f9c9f9"

2020年8月11日 (火) 04:22時点における版

カーラ・ブラック
Cara Black
カーラ・ブラック
基本情報
フルネーム Cara Cavell Black
国籍 ジンバブエの旗 ジンバブエ
出身地 ハラレ
居住地 イギリスの旗 イギリスロンドン
生年月日 (1979-02-17) 1979年2月17日(45歳)
身長 167cm
体重 55kg
利き手
バックハンド 両手打ち
ツアー経歴
デビュー年 1998年
引退年 2015年(最終出場年)
ツアー通算 61勝
シングルス 1勝
ダブルス 60勝
生涯通算成績 1069勝550敗
シングルス 312勝241敗
ダブルス 757勝309敗
生涯獲得賞金 $7,730,801
4大大会最高成績・シングルス
全豪 2回戦(2000-02・04)
全仏 4回戦(2001)
全英 3回戦(1998・2003・05)
全米 2回戦(1998・2002・04)
4大大会最高成績・ダブルス
全豪 優勝(2007)
全仏 準優勝(2005)
全英 優勝(2004・05・07)
全米 優勝(2008)
優勝回数 5(豪1・英3・米1)
4大大会最高成績・混合ダブルス
全豪 優勝(2010)
全仏 優勝(2002)
全英 優勝(2004・10)
全米 優勝(2008)
優勝回数 5(豪1・仏1・英2・米1)
キャリア自己最高ランキング
シングルス 31位(1999年3月15日)
ダブルス 1位(2005年10月17日)
2017年10月4日現在

カーラ・ブラックCara Black, 1979年2月17日 - )は、ジンバブエハラレ出身の女子プロテニス選手。2人の兄、バイロン・ブラックウェイン・ブラックもプロテニス選手で、カーラは3人兄弟の末っ子である。ウィンブルドンを最も得意とする選手で、女子ダブルス部門で3勝を挙げ、2004年ウィンブルドンでは女子ダブルス・混合ダブルスの2部門を制覇した。WTAツアーでシングルス1勝、ダブルス60勝を挙げた。自己最高ランキングはシングルス31位、ダブルス1位。身長167cm、体重55kg。右利き、バックハンド・ストロークは両手打ち。

来歴

ブラックの家族は、父親が1953年1956年ウィンブルドン男子シングルス3回戦に進出した名選手で、自宅のアボカド農園の裏庭に4面の芝生コートを建設した。3人の兄弟はその中でテニスを習得し、末っ子のカーラも父親の手ほどきを受けた。ジュニア選手時代は、4大大会の女子ジュニア部門で1997年ウィンブルドン全米オープンのシングルス優勝、全仏オープンとウィンブルドンのダブルス優勝があり、ウィンブルドンではジュニア部門の単複制覇を達成している。1998年1月にプロ入りし、この年の全仏オープンから4大大会の本戦に出場している。ブラックの4大大会シングルス自己最高成績は、2001年全仏オープンの4回戦進出である。この時はイタリアフランチェスカ・スキアボーネに 6-7, 1-6 で敗れた。

カーラ・ブラックのサービス

カーラ・ブラックのダブルス優勝記録は、2000年1月のニュージーランドオークランド大会から始まる。2001年9月の「トヨタ・プリンセス・カップ」では南アフリカリーゼル・フーバーとペアを組み、決勝で杉山愛キム・クライシュテルスの組を 6-1, 6-3 で破って優勝した。2002年全仏オープン混合ダブルス部門で、次兄のウェイン・ブラックと組んで初優勝。2004年は彼女のテニス経歴を通じて最も充実した年となり、女子テニスツアー大会のダブルスで年間7勝を記録した。この年のウィンブルドンで、カーラ・ブラックはオーストラリアレネ・スタブスとペアを組んだ女子ダブルスと、ウェインと組んだ混合ダブルスの2部門制覇を達成した。女子ダブルス決勝では、ブラック&スタブス組は杉山愛&リーゼル・フーバー組を 6-3, 7-6 で破って優勝している。2005年ウィンブルドンでは、カーラはフーバーとペアを組み、決勝でスベトラーナ・クズネツォワ&アメリ・モレスモ組を 6-2, 6-1 で破ってウィンブルドン女子ダブルス2連覇を達成した。

2007年全豪オープン女子ダブルスで、ブラックとフーバーは台湾ペアの詹詠然&荘佳容組を 6-4, 6-7, 6-1 で破って優勝した。ウィンブルドンの女子ダブルス決勝では杉山愛&カタリナ・スレボトニク組を 3-6, 6-3, 6-2 の逆転で破り、ブラックはウィンブルドンの女子ダブルスで2年ぶり3度目の優勝を成し遂げた。

2008年、ブラックとフーバーは全米オープンで女子ダブルス初優勝を達成した。全米女子ダブルス決勝は、8年前の2000年杉山愛&ジュリー・アラール=デキュジス組に敗れた準優勝以来の進出だった。8年ぶりの全米女子ダブルス決勝で、ブラックとフーバーはリサ・レイモンド&サマンサ・ストーサー組を 6-3, 7-6 で破った。ブラックは同大会の混合ダブルスでもリーンダー・パエスと組んで優勝し、女子ダブルス・混合ダブルスの2冠を獲得した。パエスとのペアで2010年全豪オープン2010年ウィンブルドン選手権の混合ダブルスも制し、4大大会ダブルスでの通算優勝数は女子ダブルス5勝、混合ダブルス5勝の計10勝となった。

2012年4月に2005年に結婚した元オージーフットボール選手ブレット・スティーブンス英語版の間に長男を出産した。

ブラックは2015年ウィンブルドン選手権を最後に公式戦出場が途絶えている。

WTAツアー決勝進出結果

シングルス: 2回 (1勝1敗)

結果 No. 決勝日 大会 サーフェス 対戦相手 スコア
準優勝 1. 2000年1月8日 ニュージーランドの旗 オークランド ハード ルクセンブルクの旗 アンネ・クレマー 4–6, 4–6
優勝 1. 2002年9月15日 アメリカ合衆国の旗 ワイコロア ハード アメリカ合衆国の旗 リサ・レイモンド 7-6(1), 6-4

ダブルス: 109回 (60勝49敗)

結果 No. 決勝日 大会 サーフェス パートナー 対戦相手 スコア
準優勝 1. 1999年6月20日 オランダの旗 スヘルトーヘンボス オランダの旗 クリスティ・ボーグルト イタリアの旗 シルビア・ファリナ
イタリアの旗 リタ・グランデ
5–7, 6–7(2)
準優勝 2. 1999年11月1日 カナダの旗 ケベックシティ ハード
(室内)
アメリカ合衆国の旗 デビー・グラハム アメリカ合衆国の旗 エミー・フレージャー
アメリカ合衆国の旗 ケイティー・シュルークバー
2–6, 3–6
優勝 1. 2000年1月3日 ニュージーランドの旗 オークランド ハード フランスの旗 アレクサンドラ・フセ オーストリアの旗 バルバラ・シュワルツ
オーストリアの旗 パトリシア・ワーツシュ
3–6, 6–3, 6–4
準優勝 3. 2000年6月12日 イギリスの旗 バーミンガム カザフスタンの旗 イリーナ・セリュティナ オーストラリアの旗 リサ・マクシア
オーストラリアの旗 レイチェル・マッキラン
3–6, 6–7(5)
準優勝 4. 2000年7月30日 アメリカ合衆国の旗 スタンフォード ハード アメリカ合衆国の旗 エミー・フレージャー アメリカ合衆国の旗 チャンダ・ルビン
フランスの旗 サンドリーヌ・テスチュ
4-6, 4-6
準優勝 5. 2000年9月10日 アメリカ合衆国の旗 全米オープン ハード ロシアの旗 エレーナ・リホフツェワ 日本の旗 杉山愛
フランスの旗 ジュリー・アラール=デキュジス
0–6, 6–1, 1–6
優勝 2. 2001年1月14日 オーストラリアの旗 ホバート ハード ロシアの旗 エレーナ・リホフツェワ ルーマニアの旗 ルクサンドラ・ドラゴミル
スペインの旗 ビルヒニア・ルアノ・パスクアル
6–4, 6–1
優勝 3. 2001年5月6日 ドイツの旗 ハンブルク クレー ロシアの旗 エレーナ・リホフツェワ チェコの旗 クベタ・ヘルドリコバ
ドイツの旗 バーバラ・リットナー
6–2, 4–6, 6–2
準優勝 6. 2001年5月13日 ドイツの旗 ベルリン クレー ロシアの旗 エレーナ・リホフツェワ ベルギーの旗 エルス・カレンズ
アメリカ合衆国の旗 メガン・ショーネシー
4–6, 3–6
優勝 4. 2001年5月20日 イタリアの旗 ローマ クレー ロシアの旗 エレーナ・リホフツェワ アルゼンチンの旗 パオラ・スアレス
アルゼンチンの旗 パトリシア・タラビーニ
6–1, 6–1
優勝 5. 2001年6月11日 イギリスの旗 バーミンガム ロシアの旗 エレーナ・リホフツェワ アメリカ合衆国の旗 キンバリー・ポー
フランスの旗 ナタリー・トージア
6–1, 6–1
準優勝 7. 2001年6月23日 イギリスの旗 イーストボーン ロシアの旗 エレーナ・リホフツェワ アメリカ合衆国の旗 リサ・レイモンド
オーストラリアの旗 レネ・スタブス
2–6, 2–6
優勝 6. 2001年7月30日 アメリカ合衆国の旗 サンディエゴ ハード ロシアの旗 エレーナ・リホフツェワ スイスの旗 マルチナ・ヒンギス
ロシアの旗 アンナ・クルニコワ
6–4, 1–6, 6–4
優勝 7. 2001年8月20日 アメリカ合衆国の旗 ニューヘイブン ハード ロシアの旗 エレーナ・リホフツェワ ユーゴスラビアの旗 エレナ・ドキッチ
ロシアの旗 ナディア・ペトロワ
6–0, 3–6, 6–2
優勝 8. 2001年9月23日 日本の旗 東京 ハード 南アフリカ共和国の旗 リーゼル・フーバー ベルギーの旗 キム・クライシュテルス
日本の旗 杉山愛
6–1, 6–3
準優勝 8. 2001年11月4日 ドイツの旗 ミュンヘン カーペット (室内) ロシアの旗 エレーナ・リホフツェワ アメリカ合衆国の旗 リサ・レイモンド
オーストラリアの旗 レネ・スタブス
5–7, 6–3, 3–6
準優勝 9. 2002年3月3日 アメリカ合衆国の旗 スコッツデール ハード ロシアの旗 エレーナ・リホフツェワ アメリカ合衆国の旗 リサ・レイモンド
オーストラリアの旗 レネ・スタブス
3–6, 7–5, 6–7(4)
優勝 9. 2002年4月7日 ポルトガルの旗 ポルト クレー カザフスタンの旗 イリーナ・セリュティナ オランダの旗 クリスティ・ボーグルト
スペインの旗 マギ・セルナ
7–6(6), 6–4
準優勝 10. 2002年6月22日 イギリスの旗 イーストボーン ロシアの旗 エレーナ・リホフツェワ アメリカ合衆国の旗 リサ・レイモンド
オーストラリアの旗 レネ・スタブス
7–6(5), 6–7(6), 2–6
優勝 10. 2002年9月29日 インドネシアの旗 バリ ハード スペインの旗 ビルヒニア・ルアノ・パスクアル ロシアの旗 スベトラーナ・クズネツォワ
スペインの旗 アランチャ・サンチェス・ビカリオ
6–2, 6–3
準優勝 11. 2002年11月11日 アメリカ合衆国の旗 ロサンゼルス ハード
(室内)
ロシアの旗 エレーナ・リホフツェワ ロシアの旗 エレーナ・デメンチェワ
スロバキアの旗 ヤネッテ・フサロバ
6–4, 4–6, 3–6
準優勝 12. 2003年1月5日 ニュージーランドの旗 オークランド ハード ロシアの旗 エレーナ・リホフツェワ アメリカ合衆国の旗 アビゲイル・スピアーズ
アメリカ合衆国の旗 テリン・アシュレイ
2–6, 6–2, 0–6
優勝 11. 2003年1月12日 オーストラリアの旗 ホバート ハード ロシアの旗 エレーナ・リホフツェワ オーストリアの旗 バルバラ・シェット
オーストリアの旗 パトリシア・ワーツシュ
7–5, 7–6(1)
準優勝 13. 2003年2月17日 アラブ首長国連邦の旗 ドバイ ハード ロシアの旗 エレーナ・リホフツェワ ロシアの旗 スベトラーナ・クズネツォワ
アメリカ合衆国の旗 マルチナ・ナブラチロワ
3–6, 6–7(7)
優勝 12. 2003年7月27日 アメリカ合衆国の旗 スタンフォード ハード アメリカ合衆国の旗 リサ・レイモンド 大韓民国の旗 趙倫貞
イタリアの旗 フランチェスカ・スキアボーネ
7–6(5), 6–1
準優勝 14. 2003年10月12日 ドイツの旗 フィルダーシュタット ハード
(室内)
アメリカ合衆国の旗 マルチナ・ナブラチロワ アメリカ合衆国の旗 リサ・レイモンド
オーストラリアの旗 レネ・スタブス
2–6, 4–6
準優勝 15. 2003年11月2日 アメリカ合衆国の旗 フィラデルフィア ハード
(室内)
オーストラリアの旗 レネ・スタブス アメリカ合衆国の旗 リサ・レイモンド
アメリカ合衆国の旗 マルチナ・ナブラチロワ
3–6, 4–6
優勝 13. 2004年1月17日 オーストラリアの旗 シドニー ハード オーストラリアの旗 レネ・スタブス ロシアの旗 ディナラ・サフィナ
アメリカ合衆国の旗 メガン・ショーネシー
7–5, 3–6, 6–4
優勝 14. 2004年2月8日 日本の旗 東京 カーペット (室内) オーストラリアの旗 レネ・スタブス ロシアの旗 エレーナ・リホフツェワ
ブルガリアの旗 マグダレナ・マレーバ
6–0, 6–1
優勝 15. 2004年2月22日 ベルギーの旗 アントワープ カーペット (室内) ベルギーの旗 エルス・カレンズ スイスの旗 ミリアム・カサノバ
ギリシャの旗 エレニ・ダニリドゥ
6–2, 6–1
準優勝 16. 2004年5月22日 オーストリアの旗 ウィーン クレー オーストラリアの旗 レネ・スタブス アメリカ合衆国の旗 リサ・レイモンド
アメリカ合衆国の旗 マルチナ・ナブラチロワ
2–6, 5–7
優勝 16. 2004年7月3日 イギリスの旗 ウィンブルドン オーストラリアの旗 レネ・スタブス 南アフリカ共和国の旗 リーゼル・フーバー
日本の旗 杉山愛
6–3, 7–6(5)
優勝 17. 2004年7月26日 アメリカ合衆国の旗 サンディエゴ ハード オーストラリアの旗 レネ・スタブス スペインの旗 ビルヒニア・ルアノ・パスクアル
アルゼンチンの旗 パオラ・スアレス
4–6, 6–1, 6–4
優勝 18. 2004年10月10日 ドイツの旗 フィルダーシュタット ハード
(室内)
オーストラリアの旗 レネ・スタブス ドイツの旗 アンナ=レナ・グローネフェルト
ドイツの旗 ユリア・シュルフ
6–3, 6–2
優勝 19. 2004年10月24日 スイスの旗 チューリッヒ ハード
(室内)
オーストラリアの旗 レネ・スタブス スペインの旗 ビルヒニア・ルアノ・パスクアル
アルゼンチンの旗 パオラ・スアレス
6–4, 6–4
準優勝 17. 2004年11月8日 アメリカ合衆国の旗 ロサンゼルス ハード オーストラリアの旗 レネ・スタブス ロシアの旗 ナディア・ペトロワ
アメリカ合衆国の旗 メガン・ショーネシー
5–7, 2–6
優勝 20. 2005年2月20日 ベルギーの旗 アントワープ カーペット (室内) ベルギーの旗 エルス・カレンズ スペインの旗 アナベル・メディナ・ガリゲス
ロシアの旗 ディナラ・サフィナ
3–6, 6–4, 6–4
準優勝 18. 2005年2月26日 カタールの旗 ドーハ ハード 南アフリカ共和国の旗 リーゼル・フーバー イタリアの旗 フランチェスカ・スキアボーネ
オーストラリアの旗 アリシア・モリク
3–6, 4–6
準優勝 19. 2005年5月2日 ドイツの旗 ベルリン クレー 南アフリカ共和国の旗 リーゼル・フーバー ロシアの旗 ベラ・ズボナレワ
ロシアの旗 エレーナ・リホフツェワ
6–4, 4–6, 3–6
優勝 21. 2005年5月15日 イタリアの旗 ローマ クレー 南アフリカ共和国の旗 リーゼル・フーバー ロシアの旗 マリア・キリレンコ
スペインの旗 アナベル・メディナ・ガリゲス
6–0, 4–6, 6–1
準優勝 20. 2005年6月4日 フランスの旗 全仏オープン クレー 南アフリカ共和国の旗 リーゼル・フーバー スペインの旗 ビルヒニア・ルアノ・パスクアル
アルゼンチンの旗 パオラ・スアレス
6–4, 3–6, 3–6
優勝 22. 2005年7月3日 イギリスの旗 ウィンブルドン 南アフリカ共和国の旗 リーゼル・フーバー ロシアの旗 スベトラーナ・クズネツォワ
フランスの旗 アメリ・モレスモ
6–2, 6–1
優勝 23. 2005年7月25日 アメリカ合衆国の旗 スタンフォード ハード オーストラリアの旗 レネ・スタブス ロシアの旗 エレーナ・リホフツェワ
ロシアの旗 ベラ・ズボナレワ
6–3, 7–5
準優勝 21. 2005年10月2日 ルクセンブルクの旗 ルクセンブルク ハード
(室内)
オーストラリアの旗 レネ・スタブス オーストラリアの旗 サマンサ・ストーサー
アメリカ合衆国の旗 リサ・レイモンド
5–7, 1–6
準優勝 22. 2005年10月16日 ロシアの旗 モスクワ カーペット (室内) オーストラリアの旗 レネ・スタブス オーストラリアの旗 サマンサ・ストーサー
アメリカ合衆国の旗 リサ・レイモンド
2–6, 4–6
優勝 24. 2005年10月23日 スイスの旗 チューリッヒ ハード
(室内)
オーストラリアの旗 レネ・スタブス スロバキアの旗 ダニエラ・ハンチュコバ
日本の旗 杉山愛
6–7(6), 7–6(4), 6–3
優勝 25. 2005年11月6日 アメリカ合衆国の旗 フィラデルフィア ハード
(室内)
オーストラリアの旗 レネ・スタブス オーストラリアの旗 サマンサ・ストーサー
アメリカ合衆国の旗 リサ・レイモンド
6–4, 7–6(4)
準優勝 23. 2005年11月13日 アメリカ合衆国の旗 ロサンゼルス ハード
(室内)
オーストラリアの旗 レネ・スタブス オーストラリアの旗 サマンサ・ストーサー
アメリカ合衆国の旗 リサ・レイモンド
7–6(5), 5–7, 4–6
準優勝 24. 2006年1月7日 オーストラリアの旗 ゴールドコースト ハード オーストラリアの旗 レネ・スタブス ロシアの旗 ディナラ・サフィナ
アメリカ合衆国の旗 メガン・ショーネシー
2–6, 3–6
準優勝 25. 2006年2月5日 日本の旗 東京 カーペット (室内) オーストラリアの旗 レネ・スタブス オーストラリアの旗 サマンサ・ストーサー
アメリカ合衆国の旗 リサ・レイモンド
2–6, 1–6
準優勝 26. 2006年2月12日 フランスの旗 パリ カーペット (室内) オーストラリアの旗 レネ・スタブス フランスの旗 エミリー・ロワ
チェコの旗 クベタ・ペシュケ
6–7(5), 4–6
優勝 26. 2006年8月6日 アメリカ合衆国の旗 サンディエゴ ハード オーストラリアの旗 レネ・スタブス ドイツの旗 アンナ=レナ・グローネフェルト
アメリカ合衆国の旗 メガン・ショーネシー
6–2, 6–2
準優勝 27. 2006年8月20日 カナダの旗 モントリオール ハード ドイツの旗 アンナ=レナ・グローネフェルト ロシアの旗 ナディア・ペトロワ
アメリカ合衆国の旗 マルチナ・ナブラチロワ
1–6, 2–6
準優勝 28. 2006年10月8日 ドイツの旗 シュトゥットガルト ハード
(室内)
オーストラリアの旗 レネ・スタブス アメリカ合衆国の旗 リサ・レイモンド
オーストラリアの旗 サマンサ・ストーサー
3–6, 4–6
優勝 27. 2006年10月22日 スイスの旗 チューリッヒ ハード
(室内)
オーストラリアの旗 レネ・スタブス 南アフリカ共和国の旗 リーゼル・フーバー
スロベニアの旗 カタリナ・スレボトニク
7–5, 7–5
準優勝 29. 2006年11月12日 スペインの旗 マドリード ハード
(室内)
オーストラリアの旗 レネ・スタブス アメリカ合衆国の旗 リサ・レイモンド
オーストラリアの旗 サマンサ・ストーサー
6–3, 3–6, 3–6
優勝 28. 2007年1月27日 オーストラリアの旗 全豪オープン ハード 南アフリカ共和国の旗 リーゼル・フーバー チャイニーズタイペイの旗 詹詠然
チャイニーズタイペイの旗 荘佳容
6–4, 6–7(4), 6–1
優勝 29. 2007年2月5日 フランスの旗 パリ カーペット (室内) 南アフリカ共和国の旗 リーゼル・フーバー チェコの旗 カブリエラ・ナブラチロバ
チェコの旗 ブラディミラ・ウーリロバ
6–2, 6–0
優勝 30. 2007年2月18日 ベルギーの旗 アントワープ カーペット (室内) 南アフリカ共和国の旗 リーゼル・フーバー ロシアの旗 エレーナ・リホフツェワ
ロシアの旗 エレーナ・ベスニナ
7–5, 4–6, 6–1
優勝 31. 2007年2月24日 アラブ首長国連邦の旗 ドバイ ハード 南アフリカ共和国の旗 リーゼル・フーバー ロシアの旗 スベトラーナ・クズネツォワ
オーストラリアの旗 アリシア・モリク
7–6(6), 6–4
準優勝 30. 2007年4月3日 アメリカ合衆国の旗 マイアミ ハード 南アフリカ共和国の旗 リーゼル・フーバー アメリカ合衆国の旗 リサ・レイモンド
オーストラリアの旗 サマンサ・ストーサー
4–6, 6–3, [2–10]
優勝 32. 2007年7月8日 イギリスの旗 ウィンブルドン 南アフリカ共和国の旗 リーゼル・フーバー スロベニアの旗 カタリナ・スレボトニク
日本の旗 杉山愛
3–6, 6–3, 6–2
優勝 33. 2007年8月5日 アメリカ合衆国の旗 サンディエゴ ハード アメリカ合衆国の旗 リーゼル・フーバー ベラルーシの旗 ビクトリア・アザレンカ
ロシアの旗 アンナ・チャクベタゼ
7–5, 6–4
準優勝 31. 2007年8月19日 カナダの旗 トロント ハード アメリカ合衆国の旗 リーゼル・フーバー スロバキアの旗 カタリナ・スレボトニク
日本の旗 杉山愛
4–6, 6–2, [5–10]
準優勝 32. 2007年8月25日 アメリカ合衆国の旗 ニューヘイブン ハード アメリカ合衆国の旗 リーゼル・フーバー インドの旗 サニア・ミルザ
イタリアの旗 マラ・サンタンジェロ
1–6, 2–6
優勝 34. 2007年10月14日 ロシアの旗 モスクワ カーペット (室内) アメリカ合衆国の旗 リーゼル・フーバー ベラルーシの旗 ビクトリア・アザレンカ
ベラルーシの旗 タチアナ・ポウチェク
4–6, 6–1, [10–7]
優勝 35. 2007年10月28日 オーストリアの旗 リンツ ハード
(室内)
アメリカ合衆国の旗 リーゼル・フーバー スロベニアの旗 カタリナ・スレボトニク
日本の旗 杉山愛
6–2, 3–6, [10–8]
優勝 36. 2007年11月11日 スペインの旗 マドリード ハード アメリカ合衆国の旗 リーゼル・フーバー スロベニアの旗 カタリナ・スレボトニク
日本の旗 杉山愛
5–7, 6–3, [10–8]
優勝 37. 2008年2月17日 ベルギーの旗 アントワープ ハード
(室内)
アメリカ合衆国の旗 リーゼル・フーバー チェコの旗 クベタ・ペシュケ
日本の旗 杉山愛
6–1, 6–3
準優勝 33. 2008年2月24日 カタールの旗 ドーハ ハード アメリカ合衆国の旗 リーゼル・フーバー オーストラリアの旗 レネ・スタブス
チェコの旗 クベタ・ペシュケ
1–6, 7–5, [7–10]
優勝 38. 2008年3月1日 アラブ首長国連邦の旗 ドバイ ハード アメリカ合衆国の旗 リーゼル・フーバー 中華人民共和国の旗 晏紫
中華人民共和国の旗 鄭潔
7–5, 6–2
準優勝 34. 2008年4月6日 アメリカ合衆国の旗 マイアミ ハード アメリカ合衆国の旗 リーゼル・フーバー スロベニアの旗 カタリナ・スレボトニク
日本の旗 杉山愛
5–7, 6–4, [3–10]
優勝 39. 2008年5月11日 ドイツの旗 ベルリン クレー アメリカ合衆国の旗 リーゼル・フーバー スペインの旗 ヌリア・リャゴステラ・ビベス
スペインの旗 マリア・ホセ・マルティネス・サンチェス
3–6, 6–2, [10–2]
優勝 40. 2008年6月15日 イギリスの旗 バーミンガム アメリカ合衆国の旗 リーゼル・フーバー スペインの旗 ビルヒニア・ルアノ・パスクアル
フランスの旗 セベリーヌ・ブレモン
6–2, 6–1
優勝 41. 2008年6月21日 イギリスの旗 イーストボーン アメリカ合衆国の旗 リーゼル・フーバー チェコの旗 クベタ・ペシュケ
オーストラリアの旗 レネ・スタブス
2–6, 6–0, [10–8]
優勝 42. 2008年7月20日 アメリカ合衆国の旗 スタンフォード ハード アメリカ合衆国の旗 リーゼル・フーバー ロシアの旗 エレーナ・ベスニナ
ロシアの旗 ベラ・ズボナレワ
6–4, 6–3
優勝 43. 2008年8月3日 カナダの旗 モントリオール ハード アメリカ合衆国の旗 リーゼル・フーバー ロシアの旗 マリア・キリレンコ
イタリアの旗 フラビア・ペンネッタ
6–1, 6–1
優勝 44. 2008年9月7日 アメリカ合衆国の旗 全米オープン ハード アメリカ合衆国の旗 リーゼル・フーバー オーストラリアの旗 サマンサ・ストーサー
アメリカ合衆国の旗 リサ・レイモンド
6–4, 7–6(6)
準優勝 35. 2008年10月12日 ロシアの旗 モスクワ カーペット
(室内)
アメリカ合衆国の旗 リーゼル・フーバー ロシアの旗 ナディア・ペトロワ
スロベニアの旗 カタリナ・スレボトニク
4–6, 4–6
優勝 45. 2008年10月19日 スイスの旗 チューリッヒ ハード
(室内)
アメリカ合衆国の旗 リーゼル・フーバー ドイツの旗 アンナ=レナ・グローネフェルト
スイスの旗 パティ・シュナイダー
6–1, 7–6(3)
準優勝 36. 2008年10月26日 オーストリアの旗 リンツ ハード
(室内)
アメリカ合衆国の旗 リーゼル・フーバー スロベニアの旗 カタリナ・スレボトニク
日本の旗 杉山愛
4–6, 5–7
優勝 46. 2008年11月9日 カタールの旗 ドーハ ハード アメリカ合衆国の旗 リーゼル・フーバー チェコの旗 クベタ・ペシュケ
オーストラリアの旗 レネ・スタブス
6–1, 7–5
優勝 47. 2009年2月15日 フランスの旗 パリ ハード
(室内)
アメリカ合衆国の旗 リーゼル・フーバー チェコの旗 クベタ・ペシュケ
アメリカ合衆国の旗 リサ・レイモンド
6–4, 3–6, [10–4]
優勝 48. 2009年2月22日 アラブ首長国連邦の旗 ドバイ ハード アメリカ合衆国の旗 リーゼル・フーバー ロシアの旗 マリア・キリレンコ
ポーランドの旗 アグニエシュカ・ラドワンスカ
6–3, 6–3
優勝 49. 2009年5月16日 スペインの旗 マドリード クレー アメリカ合衆国の旗 リーゼル・フーバー チェコの旗 クベタ・ペシュケ
アメリカ合衆国の旗 リサ・レイモンド
4–6, 6–3, [10–6]
優勝 50. 2009年6月14日 イギリスの旗 バーミンガム アメリカ合衆国の旗 リーゼル・フーバー アメリカ合衆国の旗 ラケル・コップス=ジョーンズ
アメリカ合衆国の旗 アビゲイル・スピアーズ
6–1, 6–4
優勝 51. 2009年8月16日 アメリカ合衆国の旗 シンシナティ ハード アメリカ合衆国の旗 リーゼル・フーバー スペインの旗 ヌリア・リャゴステラ・ビベス
スペインの旗 マリア・ホセ・マルティネス・サンチェス
6–3, 0–6, [10–2]
準優勝 37. 2009年9月14日 アメリカ合衆国の旗 全米オープン ハード アメリカ合衆国の旗 リーゼル・フーバー アメリカ合衆国の旗 セリーナ・ウィリアムズ
アメリカ合衆国の旗 ビーナス・ウィリアムズ
2–6, 2–6
準優勝 38. 2009年11月1日 カタールの旗 ドーハ ハード アメリカ合衆国の旗 リーゼル・フーバー スペインの旗 ヌリア・リャゴステラ・ビベス
スペインの旗 マリア・ホセ・マルティネス・サンチェス
6–7(0), 7–5, [7–10]
優勝 52. 2010年1月9日 ニュージーランドの旗 オークランド ハード アメリカ合衆国の旗 リーゼル・フーバー 南アフリカ共和国の旗 ナタリー・グランディン
アメリカ合衆国の旗 ローラ・グランビル
7–6(4), 6–2
優勝 53. 2010年1月15日 オーストラリアの旗 シドニー ハード アメリカ合衆国の旗 リーゼル・フーバー イタリアの旗 タチアナ・ガルビン
ロシアの旗 ナディア・ペトロワ
6–1, 3–6, [10–3]
準優勝 39. 2010年1月29日 オーストラリアの旗 全豪オープン ハード アメリカ合衆国の旗 リーゼル・フーバー アメリカ合衆国の旗 セリーナ・ウィリアムズ
アメリカ合衆国の旗 ビーナス・ウィリアムズ
4–6, 3–6
準優勝 40. 2010年2月14日 フランスの旗 パリ ハード
(室内)
アメリカ合衆国の旗 リーゼル・フーバー チェコの旗 バルボラ・ザフラボバ・ストリコバ
チェコの旗 イベタ・ベネソバ
棄権
準優勝 41. 2010年5月23日 ポーランドの旗 ワルシャワ クレー 中華人民共和国の旗 晏紫 スペインの旗 ビルヒニア・ルアノ・パスクアル
アメリカ合衆国の旗 メガン・ショーネシー
3–6, 4–6
優勝 54. 2010年6月13日 イギリスの旗 バーミンガム アメリカ合衆国の旗 リサ・レイモンド アメリカ合衆国の旗 リーゼル・フーバー
アメリカ合衆国の旗 ベサニー・マテック=サンズ
6–3, 3–2 途中棄権
優勝 55. 2013年1月5日 ニュージーランドの旗 オークランド ハード オーストラリアの旗 アナスタシア・ロディオノワ ドイツの旗 ユリア・ゲルゲス
カザフスタンの旗 ヤロスラワ・シュウェドワ
2–6, 6–2, [10–5]
準優勝 42. 2013年5月11日 スペインの旗 マドリード クレー ニュージーランドの旗 マリーナ・エラコビッチ ロシアの旗 アナスタシア・パブリュチェンコワ
チェコの旗 ルーシー・サファロバ
2–6, 4–6
準優勝 43. 2013年5月25日 フランスの旗 ストラスブール クレー ニュージーランドの旗 マリーナ・エラコビッチ 日本の旗 クルム伊達公子
南アフリカ共和国の旗 シャネル・シェパーズ
4–6, 6–3, [12–14]
準優勝 44. 2013年6月16日 イギリスの旗 バーミンガム ニュージーランドの旗 マリーナ・エラコビッチ オーストラリアの旗 アシュリー・バーティ
オーストラリアの旗 ケーシー・デラクア
5–7, 4–6
優勝 56. 2013年9月28日 日本の旗 東京 ハード インドの旗 サニア・ミルザ チャイニーズタイペイの旗 詹皓晴
アメリカ合衆国の旗 リーゼル・フーバー
4–6, 6–0, [11–9]
優勝 57. 2013年10月5日 中華人民共和国の旗 北京 ハード インドの旗 サニア・ミルザ ロシアの旗 ベラ・ドゥシェビナ
スペインの旗 アランチャ・パラ・サントンハ
6–2, 6–2
準優勝 45. 2014年3月15日 アメリカ合衆国の旗 インディアンウェルズ ハード インドの旗 サニア・ミルザ 中華人民共和国の旗 彭帥
チャイニーズタイペイの旗 謝淑薇
6–7(5), 2–6
準優勝 46. 2014年4月27日 ドイツの旗 シュトゥットガルト クレー インドの旗 サニア・ミルザ イタリアの旗 サラ・エラニ
イタリアの旗 ロベルタ・ビンチ
2–6, 3–6
優勝 58. 2014年5月3日 ポルトガルの旗 オエイラス クレー インドの旗 サニア・ミルザ チェコの旗 エバ・ハルディノバ
ロシアの旗 バレリア・ソロビエワ
6–4, 6–3
準優勝 47. 2014年8月10日 カナダの旗 モントリオール ハード インドの旗 サニア・ミルザ イタリアの旗 サラ・エラニ
イタリアの旗 ロベルタ・ビンチ
6–7(4), 3–6
優勝 59. 2014年9月20日 日本の旗 東京 ハード インドの旗 サニア・ミルザ スペインの旗 ガルビネ・ムグルサ
スペインの旗 カルラ・スアレス・ナバロ
6–2, 7–5
準優勝 48. 2014年9月27日 中華人民共和国の旗 武漢 ハード フランスの旗 キャロリン・ガルシア スイスの旗 マルチナ・ヒンギス
イタリアの旗 フラビア・ペンネッタ
4–6, 7–5, [10–12]
準優勝 49. 2014年10月4日 中華人民共和国の旗 北京 ハード インドの旗 サニア・ミルザ チェコの旗 アンドレア・フラバーチコバ
中華人民共和国の旗 彭帥
4–6, 4–6
優勝 60. 2014年10月26日 シンガポールの旗 シンガポール ハード
(室内)
インドの旗 サニア・ミルザ チャイニーズタイペイの旗 謝淑薇
中華人民共和国の旗 彭帥
6–1, 6–0

4大大会ダブルス優勝

  • 全豪オープン 女子ダブルス:1勝(2007年)/混合ダブルス:1勝(2010年)
  • 全仏オープン 混合ダブルス:1勝(2002年) [女子ダブルス準優勝1度:2005年]
  • ウィンブルドン 女子ダブルス:3勝(2004年&2005年・2007年)/混合ダブルス:1勝(2004年&2010年)
  • 全米オープン 女子ダブルス:1勝(2008年)/混合ダブルス:1勝(2008年)

4大大会シングルス成績

略語の説明
 W   F  SF QF #R RR Q# LQ  A  Z# PO  G   S   B  NMS  P  NH

W=優勝, F=準優勝, SF=ベスト4, QF=ベスト8, #R=#回戦敗退, RR=ラウンドロビン敗退, Q#=予選#回戦敗退, LQ=予選敗退, A=大会不参加, Z#=デビスカップ/BJKカップ地域ゾーン, PO=デビスカップ/BJKカッププレーオフ, G=オリンピック金メダル, S=オリンピック銀メダル, B=オリンピック銅メダル, NMS=マスターズシリーズから降格, P=開催延期, NH=開催なし.

大会 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 通算成績
全豪オープン LQ 1R 2R 2R 2R 1R 2R LQ 1R 4–7
全仏オープン 2R 1R 2R 4R 1R 2R 1R LQ A 6–7
ウィンブルドン 3R 1R 2R 1R 1R 3R 1R 3R 1R 7–9
全米オープン 2R 1R 1R 1R 2R 1R 2R LQ A 3–7

外部リンク