コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「日本における2019年コロナウイルス感染症の流行状況」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
べにお (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
21行目: 21行目:
| arrival_date = [[2020年]][[1月16日]]
| arrival_date = [[2020年]][[1月16日]]
| origin = {{PRC}}[[湖北省]][[武漢市]]
| origin = {{PRC}}[[湖北省]][[武漢市]]
| confirmed_cases = 45,834人<ref name=nhk-covid19>[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200806/k10012554051000.html 【国内感染】6日 全国で1485人感染 (午後11時現在)].[[日本放送協会|NHK]] NEWS WEB(2020年8月6日23時11分JST)</ref>
| confirmed_cases = 45,836人<ref name=nhk-covid19>[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200806/k10012554051000.html 【国内感染】6日 全国で1485人感染 (午後11時現在)].[[日本放送協会|NHK]] NEWS WEB(2020年8月6日23時11分JST)</ref>
| severe_cases = 115人<ref name=nhk-covid19/>
| severe_cases = 115人<ref name=nhk-covid19/>
| recovery_cases = 31,401人<ref name=nhk-covid19/>
| recovery_cases = 31,401人<ref name=nhk-covid19/>

2020年8月7日 (金) 17:00時点における版

日本における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行状況
感染者が確認された都道府県(適宜更新)
感染者数:
  10,001+
  5,001-10,000
  1,001-5,000
  501-1,000
  101-500
  51-100
  1-50
10万人あたりの感染者数(適宜更新)
疾病 新型コロナウイルス感染症 (COVID-19)
ウイルス株 2019年新型コロナウイルス (SARS-CoV-2)
最初の発生 中華人民共和国の旗 中華人民共和国湖北省武漢市
場所 日本の旗 日本
初発症例 神奈川県
出現した日付 2020年1月16日
確定症例数 45,836人[1]
重篤症例数 115人[1]
回復者数 31,401人[1]
死者数
1,042人[1]

日本における2019年コロナウイルス感染症の流行状況(にほんにおける2019ねんコロナウイルスかんせんしょうのりゅうこうじょうきょう)では、日本における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行状況について述べる。

2020年1月16日、日本国内初の感染者として、中国武漢への渡航歴のある神奈川県在住の30代の中国籍の男性が報告された[2]3月1日厚生労働省はこれまでの集団感染事例にスポーツジム屋形船ビュッフェスタイルの会食、雀荘などがあったとし、「換気の悪い密集空間」(「3つの密」も参照)に行くことを避けるよう勧告した[3]4月3日には 国内感染者が3,000人を超え[4]5月3日には 国内感染者が15,000人を超えた[5]。7月下旬には、感染者が30,000人に[6]、死者数が1,000人に達した[7]

日本では、感染者全体の正確な把握をめざす計画的な検査は行われていない。5月2日神戸市立医療センター中央市民病院の研究チームの発表によれば、4月7日までの8日間に外来を受診した患者、1,000人の血液を検査したところ、2.7%が新型コロナウイルスに感染したことを示す抗体を持っていた。これは、約150万人の神戸市民のうち、41,000人に感染歴があったことになる[8]。また、ソフトバンクグループが同社の従業員や医療機関の関係者など44,066件を対象とした抗体検査の結果では、陽性率が0.43%(191件)だった(任意提出であり無作為抽出ではない)。検査期間は5月12日-6月8日。検査対象のうち5,850件が医療関係者で、陽性率は1.79%。その他の陽性率は0.23%だった[9]

死亡者も出ているが、「新型コロナウイルス感染症の流行による死者」数の集計基準は2020年6月時点では地方自治体間で統一されていない[注 1]7月以降に再度感染者が増加したが、増加の原因はPCR検査の件数を増やした為であり、陽性判定のほとんどが無症状である。[要出典]

略年譜

2020年

1月

2月

  • 2月13日 - 国内で初の死者が発生[10]
  • 2月21日 - 国内感染者が100人を超えた[11]
  • 2月27日 - 安倍総理が3月2日から全国小中高校の臨時休校を要請[12]

3月

4月

  • 4月3日 - 国内感染者が3,000人を超えた[16]
  • 4月7日 - 埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、大阪府、兵庫県、福岡県の7都府県に対し5月6日までの緊急事態宣言が発令された[17]
  • 4月8日 - 国内感染者が1日当たりで500人を超えた[18]
  • 4月11日 - 国内感染者が1日当たりで743人を超えた[19]。これは1日に確認された数としてはこれまでで最も多い人数となる。
  • 4月12日 - 国内死者が100人を超えた[20]
  • 4月16日 - 全都道府県に対し緊急事態宣言が発令された[21]
  • 4月18日 - 国内感染者が10,000人を超えた[22]
  • 4月22日 - 国内死者が200人を超えた[23]
  • 4月25日 - 東京都内の死者が100人を超えた[24]

5月

  • 5月2日 - 国内死者が500人を超えた[25]
  • 5月3日 - 国内感染者が15,000人を超えた[26]
  • 5月4日 - 安倍首相が緊急事態宣言の5月31日までの延長を発表[27]
  • 5月14日 - 政府が全国39県の緊急事態宣言を解除[28]
  • 5月21日 - 政府が兵庫県・大阪府・京都府の3府県の緊急事態宣言を解除。東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・北海道は宣言を継続し、解除するかを25日に再検討する[29]
  • 5月22日 - 国内死者が800人を超えた[30]
  • 5月25日 - 政府は残る東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・北海道の5都道県に対する緊急事態宣言を解除した[31]
  • 5月29日 - 東京都内の死者が300人を超えた[32]

6月

  • 6月19日 - 東京など首都圏の1都3県や、北海道の都道府県をまたぐ移動の自粛要請が解除された[33]

7月

8月

統計

  • 新規感染者数の推移(報告日基準、国内事例のみ)[42]
  • 日本のPCR検査実施人数と新規陽性者数の推移のグラフ(国内事例のみ)


新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の状況分析によると、1日の新規感染者数は4月22日時点で455人に上り、4月20日には累積感染者数が10,200人を超えた[43]。特に重点的に感染拡大防止策がとられる13の特定警戒都道府県(北海道、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、石川県、岐阜県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県及び福岡県)における増加が全体の7割強を占め、このうち感染経路が不明な患者数の割合が約8割に上った[43]。また、3月23日頃には4割近くを占めていた海外からの感染に起因したと考えられる国内症例の割合は、4月に入ってからの約3週間で0.65%程度にまで低下した[43]

各都道府県の累積感染者・死亡者・退院者等の数は下表で示される。

日本国内の新型コロナウイルス感染確認事例数 () [44]
2023年5月8日00:00時点、外国籍の者や国籍確認中の者を含む
都道府県 / 分類 感染 死亡 退院等 備考・参考資料 内訳 推移
00合計(全体) 33,802,739 74,669 21,747,220 [注 2] 都道府県別 グラフ
01北海道 1,363,114 4,609 717,238 [45] 市町村別 グラフ
02青森県 283,617 667 151,129 [注 3][47] 市町村別 グラフ
03岩手県 238,133 624 103,563 [48] 市町村別 グラフ
04宮城県 544,388 970 204,624 [注 4][50] 市町村別 グラフ
05秋田県 203,743 603 89,825 [注 5][52] 市町村別 グラフ
06山形県 231,254 370 90,443 [53] 市町村別 グラフ
07福島県 410,462 856 180,682 [注 6][55] 市町村別 グラフ
08茨城県 642,582 1,300 301,424 [56] 市町村別 グラフ
09栃木県 427,988 1,088 215,803 [注 7][58] 市町別 グラフ
10群馬県 444,814 1,106 225,131 [59] 市町村別 グラフ
11埼玉県 1,814,924 4,009 1,160,893 [注 8][62] 市町村別 グラフ
12千葉県 1,478,335 3,944 904,076 [注 9][64] 市町村別 グラフ
13東京都 4,388,368 8,124 3,093,983 [注 10][66] 区市町村別 グラフ
14神奈川県 2,239,921 4,335 1,450,734 [注 11][67] 市町村別 グラフ
15新潟県 466,369 456 223,993 [68] 市町村別 グラフ
16富山県 240,842 324 123,822 [69] 市町村別 グラフ
17石川県 283,158 523 155,716 [70] 市町別 グラフ
18福井県 202,716 200 110,918 [71] 市町別 グラフ
19山梨県 193,918 421 93,672 [72] 市町村別 グラフ
20長野県 467,686 899 465,784 [73] 市町村別 グラフ
21岐阜県 548,252 1,126 284,881 [74] 市町村別 グラフ
22静岡県 872,961 1,408 478,956 [注 12][76] 市町別 グラフ
23愛知県 2,124,990 4,363 2,116,392 [77] 市町村別 グラフ
24三重県 464,383 1,070 226,621 [注 13][79] 市町別 グラフ
25滋賀県 376,556 679 225,722 [80] 市町別 グラフ
26京都府 684,638 1,674 459,222 [注 14][81] 市町村別 グラフ
27大阪府 2,852,151 8,557 2,032,077 [82] 市町村別 グラフ
28兵庫県 1,478,382 3,908 986,750 [83] 市町別 グラフ
29奈良県 349,613 880 195,268 [注 15][85] 市町村別 グラフ
30和歌山県 241,476 530 129,448 [86] 市町村別 グラフ
31鳥取県 144,182 267 44,778 [87] 市町村別 グラフ
32島根県 169,939 304 169,229 [88] 市町村別 グラフ
33岡山県 494,204 857 492,222 [89] 市町村別 グラフ
34広島県 812,114 1,373 409,656 [90] 市町別 グラフ
35山口県 317,028 757 158,495 [注 16][91] 市町別 グラフ
36徳島県 168,197 423 90,741 [注 17][93] 市町村別 グラフ
37香川県 255,506 626 138,120 [94] 市町別 グラフ
38愛媛県 319,202 701 156,705 [95] 市町別 グラフ
39高知県 170,198 602 94,023 [96] 市町村別 グラフ
40福岡県 1,596,875 3,205 1,029,285 [97] 市町村別 グラフ
41佐賀県 262,447 496 125,171 [98] 市町別 グラフ
42長崎県 338,746 647 177,499 [注 18][99] 市町別 グラフ
43熊本県 537,732 1,316 320,699 [100] 市町村別 グラフ
44大分県 305,980 785 172,076 [101] 市町村別 グラフ
45宮崎県 321,876 778 189,320 [102] 市町村別 グラフ
46鹿児島県 444,973 893 286,186 [103] 市町村別 グラフ
47沖縄県 583,657 1,016 494,076 [注 19][105] 市町村別 グラフ
X1空港・海港検疫 24,164 8 - [注 20] 空港・海港検疫
X2チャーター便帰国者 14 15 [注 21]
X3コスタ・アトランチカ号 149 149 [99][108]
X4その他(検疫官・国職員等) 10 - [注 22]

集団感染(クラスター)

厚生労働省の勧告

集団感染におけるクラスターとは、感染経路が追えている数人から数十人規模の患者の集団のことである[3]

厚生労働省は2020年3月1日、これまでの集団感染事例にスポーツジム屋形船ビュッフェスタイルの会食雀荘スキーゲストハウス、密閉された仮設テントなどがあったとし、換気が悪く、人が密集して過ごす空間、不特定多数の人が接触する場所に行くことを避けるよう勧告した[3]

3月3日、共同通信は、独自の集計で日本における新型コロナウイルスの集団感染(クラスター)が全国で9件発生し、ここからつながりのある感染者数が80人以上になると報道した[109]。これは調査対象となった感染者260人のうち約30%を占める[109]。この調査では、1カ所で4人以上が感染したとみられる事例をクラスターとした[109]

3月15日、厚生労働省はクラスター全15箇所の地図を公開した[110]

4月24日、読売新聞が全国の新型コロナウイルス感染者(計1万1845人)を分析したところ、感染者集団(5人以上)の形成が31都道府県で125か所あると判明した。緊急事態宣言が発令されてから1週間、クラスターの追跡の必要性が改めて分かった[111]

クラスター発生事例

病院 (院内感染)

2020年2月以降、各地の病院集団感染が起こった。以下では院内感染だけでなく、病院および介護施設での感染事例も扱う。

4月21日時点で医療機関で感染した疑いがある医療従事者や患者は感染者数の1割近くに達した[112]

関東
  • 牧田総合病院(東京都大田区)では、看護師と医師が新型コロナウイルスに感染し2月17日から約2週間、外来を休診した[113]
  • 相模原中央病院で感染患者が死亡後にその担当看護師が感染したことが2月16日に発覚し、また他の入院患者への感染が発覚し、2月17日より外来診療を休診とした[114]。2月18日には病院の職員や関係者や家族が日常生活で差別的な扱いを受けていると報告され、看護師が子供を保育施設に預けようとしたところ「しばらくは遠慮してもらえないか」と受け入れを拒否されたり、看護師の家族が勤務する会社で出勤しないよう求められたり、他の医療機関からの医師の派遣や患者の転院も断られるなどした[114]3月3日、相模原中央病院はかかりつけ患者に限って一部再開した[115]
  • 相模原協同病院3月6日、医師の感染が確認された[116]
  • 東京都台東区で区内最大規模の永寿総合病院で3月24日から、入院患者や看護師十数人の感染が発覚し[117][118][119]、7月1日までに同病院の感染者は計214人、死者43人となった[120][121]
  • 慶應義塾大学病院でも3月26日に患者3人の感染が判明した[122]永寿総合病院から19日に転院してきた感染者と同じ病室に入院しており、院内感染とみられる[122]
  • 中野江古田病院では4月13日までに、患者と医師を含む合計92人の感染が判明した[123]。5月2日には患者11人の死亡が確認された[124]
  • 5月22日、神奈川県内では、感染者のうちクラスター発生の医療機関の関係者が約6割を占めていることが分かった。緊急事態宣言解除の判断基準の目安「直近1週間の新規感染者数が10万人当たり0.5人程度以下」を達成できない要因となっている。県内での9病院で、新たな感染者が相次いでいる。5月11〜17日の感染者97人を分析したところ、横浜市内5病院が計43人、小田原市立病院が12人、川崎協同病院が2人となった[125]
  • 5月28日、東京都小金井市は、武蔵野中央病院で看護師ら病院職員4人と患者5人の計9人が感染したと発表した。他に入院患者10人が発熱の症状を訴え、PCR検査を受け結果待ちである。緊急事態宣言の解除後、都内初のクラスター(感染集団)発生の可能性がある[126]
中部
  • 富山市民病院富山県富山市)では、4月9日の同病院勤務の女性看護師の感染確認を切っ掛けに、12日までに16人の院内感染を確認。同院長は、「クラスターが発生したという予測の元に感染拡大の防止に取り組んでいる」とコメントし、今後1週間は外来診療、救急患者の受け入れ、手術(緊急手術を除く)を休止するとしている[127]。5月7日に外来診療を再開。5月30日時点での感染者数は39人となっている[128]
関西
九州
  • 国立病院機構大分医療センターで3月19日、大分県内で検査陽性となった男性の濃厚接触者とされる、同院入院中の妻に感染が確認[134][135]。3月25日の濃厚接触全者全員のPCR検査が終了した段階で、職員や、入院患者、同院から転院した患者、転院先の1つである大分県立病院の看護師など、24名に検査陽性が確認された[135]。大分県・大分市だけではPCR検査が追い付かず、他県の地方衛生研究所等に依頼するなど対応を行った。
  • 福岡記念病院早良区)で職員、入院患者など院内感染者は4月11日までに計24人となった[136]

介護福祉施設

  • 伊丹市のデイケア施設「グリーンアルス伊丹」で2020年3月7日から10日にかけて、職員と利用者の感染が確認され、クラスター(感染者集団)が発生している可能性があるとされた[137]
  • 3月5日、熊本県玉名市の介護老人保健施設「樹心台」で職員の感染が確認され、デイケアサービスの受け入れを中止した[138]。職員は集団感染が発生した大阪のライブハウスArcに2月15日・16日訪れていた[138]
  • 3月11日には愛知県名古屋市を中心に2つの感染者集団(クラスター)があり、スポーツクラブ(感染36人)と福祉施設(感染45人、緑区デイサービス[139])の2箇所で、県内感染者のほとんどの81人にのぼり、このうち福祉施設での感染が拡大していると発表された[140]
  • 3月28日、千葉県香取郡東庄町の障害者福祉施設「北総育成園」で57人の感染が判明した[141]。職員31人、利用者26人で、無症状も含まれる[142]。県は感染者の病院への搬送は困難と判断し、同施設内で診療することにした[143]。29日感染者は合計86人となった[143]
  • 福岡県博多区の介護老人保健施設「楽陽園」で4月11日までに感染者は計16人になった[136]
  • 富山県の介護老人保健施設「富山リハビリテーションホーム」でクラスター(感染者集団)が発生した[144]。5月30日時点での感染者数は59人[128]
グループホーム

スポーツ関連

スポーツジム

名古屋市のスポーツジムで9人が感染する集団感染が起き、千葉県市川市でもフィットネスクラブの利用者4人の感染が起こった[109][147]

名古屋のスポーツジムで感染を拡大させたハワイから帰国した女性 (60代) の感染が判明したのは2020年2月15日で、スポーツジムで14人が感染、うち一人から別の場所で別の一人に感染したのが2月16日だった[148]。このことから、名古屋市が2月15日の時点で、スポーツジムの詳細を公表し注意を呼び掛けていれば感染は防げていた可能性もあると指摘された[148]。その後3月8日には、スポーツジムでの感染者からその家族などへ感染し、別の場所などで感染し、一方、緑区のデイサービス施設でも集団感染が起こったことが分かった[139]。3月11日までに名古屋のスポーツジムからの集団感染者は45人となった[140]

卓球スクール

新潟市の卓球スクールで集団感染が発生し、2020年3月9日までに8人の感染が確認、うち7人は卓球スクールや卓球大会などに参加し、1人はその家族だった[149]。3月10日に新たに3人の感染が確認され、うち2人は卓球スクール関係者だった[149]

武道館

愛知県警でクラスターが発生し、2020年4月8日までに警察官24人の感染が確認され、うち17人は1月から3月末まで愛知県武道館剣道の稽古をしており、65人が参加していた[150]。一緒に稽古していた大学生2人も感染し、また警察官の家族への感染が確認された[150]

愛知県警は、感染者と接触した可能性がある96人の警察官に対して自宅待機の措置を取った[150]

音楽・ライブ・演劇関連

ライブハウス・ライブバー
大阪

2020年3月4日、大阪府で新たに9人の感染者が確認された[151]。このうち3人の感染者は、集団感染が疑われている大阪市都島区のライブハウス「大阪京橋ライブハウスArc」[152][153]で開催されたコンサートに行っていたことが判明。ライブハウスにいて感染が確認された2人は高知県愛媛県から訪れていた[154][109]

また、大阪市北区にあるライブハウス「Soap opera classics」[152][155]でも4人の感染者が確認され、新たな集団感染となった[156]

札幌

2020年3月7日、札幌市中央区ススキノのライブバーで従業員3人と客2人の感染が確認され、集団感染の可能性について調査がされた[157]。3月12日までにこのライブバーに関係する感染者は計16人となった[158]。同バーは約40平方メートルの小規模な店舗で1日3回ライブショーの合間に客がカラオケを楽しむ形態で、中高年の常連客が多かった[158]。札幌市は「歌うことで飛沫が出る。換気の良くない場所」で、感染リスクが高い場所だったと説明した[158]

東京

東京都渋谷区のライブハウスLOFT HEAVENで2020年3月20日に開かれたイベントの出演者・参加者とその家族の感染が4月5日までに複数確認された[159]

合唱団

岐阜県可児市合唱団やスポーツジムで集団感染が発生した[160]。可児市の2つの合唱団で2020年3月22日に最初の感染が確認され、27日までに7人が陽性だった[161]。2月16日に美濃市文化会館で開かれた「中濃合唱祭」にはこの合唱サークルを含む29団体、約550人が参加しており、調査している[160]

和太鼓グループ

2020年4月8日までに大分県竹田市和太鼓演奏グループDRUM TAOの社員5人の感染がわかり、クラスター扱いとされる[162][163]。この運営会社では55人が共同生活を送り、4月3日に社員20人が福岡の顧客と会食をしており、この顧客も感染が判明している[163]

舞台

東京都新宿区の新宿シアターモリエールで2020年6月25日から7月5日に行われた舞台「THE★JINRO―イケメン人狼アイドルは誰だ!!―」で、出演者・スタッフ・観客など集団感染が確認され、7月21日の読売新聞調べで11都府県の115人に上り、感染者の職場の同僚や家族に二次感染が広がるなど被害が出ている。演劇関係では初のクラスター発生とみられる。小規模な劇場のため公演中は密閉状態となり、体調不良の出演者がいながら上演を強行した疑いや、一部の出演者は出待ちしたファンに握手やサインなどをしたり、出演者・観客ら800人以上が濃厚接触者と指定されるなどソーシャルディスタンス維持ができていなかった可能性があり、東京都は会場と主催者側に詳しい状況を調査する考えを示した[164][165][166][167]

酒場・飲食店

屋台(さっぽろ雪まつり)

国内外から約200万人の観光客が訪れたさっぽろ雪まつり(2020年1月31日-2月11日)を訪れた人の感染が北海道内だけでなく、千葉県や熊本県でも報告された[109]。会場のテント内などで濃厚接触し、感染が広がった可能性があると指摘されている[168]。東北大学の押谷仁教授は、多数の屋台ビニールハウスプレハブ小屋で出店しており、「人が密集する閉鎖空間で食事をしている中に感染者がいれば、ウイルスは拡散しやすい」と指摘している[168]

屋形船

東京都では、2020年1月18日に屋形船での新年会に参加した12人が感染した[109][169]

ナイトクラブ

岐阜市歓楽街柳ヶ瀬ナイトクラブ「シャルム」でクラスター(感染集団)が発生し、関係する感染者は2020年3月31日から4月8日までに34人となった[170]のぞみの丘ホスピタル岐阜大学病院の精神科医師3人が、3月26日に同店を利用し、4日に感染が判明したため岐阜大学病院は謝罪、4月19日まで外来診療をやめた[150][171]。また金沢市の岡部病院の医師一名も同店を利用しており、そこから4人の院内感染が発生した[170]。入居ビルの別の飲食店を利用した客の感染も判明しており、エレベーターが感染経路となった可能性も指摘された[170]

ショーパブ

鹿児島市天文館のショーパブ「new おだまLee男爵」で従業員・客など多数の感染者が判明し、7月12日までに同店関連の感染者は110人となった。店はアルコールジェルの使用推奨や店内の消毒、換気などの感染対策を取っていたが、雨や桜島の火山灰が降る時は出入口の開放ができなかったことが感染を広げたものとみられている[172][173]

英国風パブ

2020年4月1日、宮城県仙台市の英国風パブHUB仙台一番町四丁目店」で9人の感染が確認され、クラスターが発生した[174]。同店利用者の山形県の家族2名に感染が確認された[175]

大学の送別会

京都産業大学の関係者を中心とする集団感染が発生した[176]。2020年3月29日、男子学生5人の感染が確認された[177]。うち4人はヨーロッパへの卒業旅行から帰国した学生であり、うち3人の感染が確認された[178]。また、ゼミの送別会の参加者31人のうち14人の感染も確認された[177][178]。京都産業大学は31日に22人の学生を含む32人の集団感染が確認されていると発表し[176]、京都市は4月8日までに合計60人のクラスターが発生したと発表した[179]

4月8日までに京都産業大学に抗議の電話やメールが数百件寄せられ、中には殺害や放火予告を表明するものもあったという[179][180]。また、京産大生が飲食店の入店を断られたり、アルバイトをクビになった事案もあったという[180]

その他

住宅設備展示会

北海道北見市で2020年2月14日と15日に開かれた住宅設備の展示会では10人が感染した[109]

美容室

福岡県豊前市美容室で6人の感染が2020年4月に発覚し、県内5例目のクラスターとなった[136]。福岡県は「換気が不十分だった可能性など個別の条件が考えられる。この一例をもって美容院の感染リスクが高いとは言えない」と発表した[181]

建設現場

大成建設は東京都内の建設現場で2020年7月15日までに同社従業員15人の感染が判明し、専門工事業者についても2名の感染が判明した。同社によれば建設現場では国や業界団体のガイドラインに沿ってマスク着用や消毒液の設置、間隔を空けた朝礼などの対策をしており、全ての工事を止めることはしないとしている[182][183]

クラスター対策の評価と課題

WHOテドロス事務局長は2020年3月13日、日本が「クラスター(患者集団)の早期発見・早期対応」という戦略をとって様々な取組を進めてきたことを高く評価した[184][185][186][187]

3月19日の新型コロナウイルス感染症対策専門家会議報告では、諸外国では数百~数千人の感染者数になるまで介入されなかったことが死亡者数の急増を引き起こしたのに対して、日本では少人数のクラスターから把握したために、感染症を一定の制御下に置くことができたとされた[184]

しかし、同報告では、日本のクラスター対策体制には、クラスター対策を指揮できる専門家が少なく、保健所における労務負担が過重でクラスター対策に人員を割けないことなど課題があるとされた[184]

行政の対応

検査体制

検査体制・保険適用の推移

軽症の人がほとんどで、感染者が移動することも多いため、国内でも感染が広がる可能性がある。 症状のある人を診断して治療することが重要だ。抗体などを迅速に調べる検査法を数か月以内に完成させたい。 — 国立感染症研究所所長・脇田隆字[188]
  • 厚生労働省は2020年3月4日付の通達で3月6日(金)からPCR検査(SARS-CoV-2核酸検出)について保険適用を認める旨連絡した[189]
  • 2020年4月24日、厚生労働省は症状がない患者へのPCR検査にも公的医療保険を適用する方針を表明した[190]
  • PCR検査の実施や、検査結果の判明までに、時間がかかっている例が存在する。大阪府では5月3日時点、保健所がPCR検査が必要だと判断してから実際に検査をするまでに最長10日程度かかっていることが判明した。待機中に容態が急変し入院したケースもある[191]。また、日経新聞の報道によれば、症状が出てから検査で陽性と確定するまでの期間は、4月18日時点で7.3日である[192]。東京23区の保健所に、検査が必要と判断してから実際に実施するまでの時間を聞いたところ、長い場合で「4, 5日程度」掛かっていると回答した区が複数あることが分かった[193]

検査

試薬キット

  • 4月10日、島津製作所PCR検査の時間を従来の約半分(1時間程度)に短縮可能な新型コロナウイルス検出用の試薬キットを、全国の衛生研究所や検査機関向けに4月20日から発売すると発表した[194]
  • 4月22日、日本医師会は、楽天が販売する新型コロナウイルスのPCR検査用の検体を採取するキットについて、「リスクが高い」と懸念を示した。適切な検査結果が得られないなど、混乱をもたらす可能性があるという。キットは、遺伝子検査会社の「ジェネシスヘルスケア」が開発した[195]
  • 4月29日、楽天は、法人向けに販売の新型コロナウイルスのPCR検査用のキットについて、販売を見合わせると発表。日本医師会や専門家から、検体採取は医師でなく本人が行うため、適切な検査結果が得られない恐れがあるとしていた[196]

PCR検査

  • 4月26日、厚生労働省は、PCR検査に必要な検体採取を歯科医師も可能とする方針で、有識者懇談会で了承された。実施するための条件を近く都道府県などに文書で示す[197]
  • 5月5日、政府の専門家会議は、PCR検査が進まなかったことを分析した上で、地域が設置する「地域外来・検査センター」の増設を求めた。専門家会議は、日本の人口10万人の検査数が187.8件で、イタリアは3159.0件、米国1752.3件、韓国1198.0件など「明らかに少ない」と指摘。検査の陽性率は5.9%で低い、都市部の「検査待ち」が多いことが報告された。進まなかった理由は、保健所が業務過多、地方衛生研究所の体制不十分、を挙げた。急激に重症化することから、検査を拡充し、早期診断と適切な治療が必要とした[198]
  • 5月8日、富士フイルムホールディングスは、PCR検査で検体を装置にセットするだけで自動で調べられる試薬を開発し、国内向けに5月中に発売する。検査時間も現在の4-6時間から約75分に短縮できる。PCR検査は、熟練した検査員の手作業だが、自動化すれば検査件数の拡大につながる[199]
  • 5月17日、特定機能病院の3分の1が、院内感染防止に手術前にPCR検査を実施していることがわかった。厚生労働省は、無症状でも医師の判断で公的医療保険を適用できると文書を出した。感染症状がなければ病院が費用を負担する[200]
  • 5月19日、厚生労働省は、妊婦の検査費用を公費で補助する方針。妊婦の不安解消に希望者を補助対象とする。一般診療は手術前にPCR検査に公的医療保険が適用されるが、出産は自由診療で対象外だった。医療現場から出産前のPCR検査の補助を求めていた、また、福井県や京都府は独自に補助を行っている[201]
  • 5月24日、院内感染防止策と、無症状患者の手術前や入院前のPCR検査が広がっている。感染拡大は収束しつつ警戒は緩められない、「第2波が来てからでは遅い、院内感染が生じれば手術は止まる」。厚生労働省も公的医療保険適用を認めた。3月に院内感染が起きた慶應大学病院は、4月から入院前の患者に実施している。日大板橋病院は、感染リスクが高い手術に事前に検査していたが、6月から手術予定患者の検査を行う、「水際対策」を強化する。高山教授は、「発熱症状がない人からもうつる、感染を知らず別の病気で受診した患者から院内感染が広がる」。緊急の場合、PCR検査より結果が早いLAMP法を採用している、抗原検査の導入も検討している[202]
  • 5月29日、厚生労働省は、基準をクリヤーすればPCR検査を実施しなくても退院が出来る、退院の条件を見直す。発症後14日経過した上で、症状が快方に向けて72時間が経過した場合は、PCR検査の実施なしで退院が可能とする、専門家会議の承認を得て決定する。現在の基準では、症状が治まって24時間が経過した後に、PCR検査を2回実施して陰性の結果で退院とした[203]
  • 6月1日、小田原市立病院は、ウイルス感染症とは別の病気の患者に、入院前にPCR検査を実施し陰性の結果だった。個室に入院しCT検査を実施したが肺炎症状はなかった。患者は個室から大部屋に移り治療後に退院した。数日後、発熱が数日続き同じ病院に再入院、PCR検査を実施したところ陽性の判定が出た。この結果から病院は、この患者の再入院前にいた大部屋の患者や医療関係者を検査したところ7人がウイリスに感染していることが分かった[204]

PCRセンター

仮設設置のPCR検査センター(都内)
  • 4月17日、東京都医師会は、新型コロナウイルス感染のためのPCR検査を、保健所を介さず実施出来る「PCRセンター(仮称)」を都内10カ所程度に設置すると発表した。都内に47カ所ある医師会が区市町村と連携して新設し、その後も広く設置していく[205]
  • 4月18日、横須賀市は、新型コロナウイルスのPCR検査を集約して実施する専門施設「PCRセンター」を、新港町の市救急医療センターの駐車場に新設すると発表。現在、市内3病院で実施している外来の検査を1か所に集約し、院内感染のリスクを下げる[206]
  • 4月21日、東京都医師会の尾崎会長は記者会見で、「感染している人を拾い上げて整理しないと感染予防もできない」と、検査拡充を訴えた。開業医自らが協力し、「PCR検査センター」を設置する計画を発表した[207]
  • 4月24日、横須賀市は、市救急医療センター駐車場にウォークスルー式の「PCRセンター」を開設、新型コロナウイルスの検体を採取する。約10分で終わり、1日60人程度を目指す[208]

ドライブスルーPCR検査

  • 4月17日、厚生労働省は、新型コロナウイルス感染の有無を確認するPCR検査について、車に乗車した状態で診察や検査を受ける「ドライブスルー」方式を実施できる、とする事務連絡を都道府県などに出した[209]
  • 4月22日、大阪府の新型コロナウイルスの対策協議会は、感染の有無を調べるPCR検査について、ドライブスルーとウォークイン方式の検査場を開設すると明らかにした[210]
  • 4月23日、江戸川区と区医師会は、PCR検査の需要が増していることから、車に乗ったままの「ドライブスルー方式」の検査を始めた。区内のかかりつけ医に相談し、必要と判断される必要があり、医師46人が交代で検査を実施する[211]
  • 4月28日、東京都町田市は、市医師会と協力し、「ドライブスルー方式」のPCR検査を行う「地域外来・検査センター」を開設した。感染拡大で休館しているサン町田旭体育館の地下駐車場に設置し、市医師会が派遣する医師が、車の窓越しに患者の鼻から検体を採取する。検体は民間の検査機関に送られ、結果は翌日に判明するという[212]
  • 5月1日、横浜市は、PCR検査で実際は「陰性」だった男女5人に「陽性」と伝えていたと発表した。誤りがあったのはドライブスルー方式の簡易検査で、市の委託を受けた民間の検査機関が5人を陽性と判定したが、その後の再検査で陰性と判明し5人に誤りを報告した[213]

唾液でのPCR検査

  • 5月2日、唾液を使ったPCR検査する研究が国内外で相次いでいる。厚生労働省も、リスクの低い検査法としている。北海道大学の豊嶋教授は、無症状の感染者に備え手術前の患者を対象に、鼻と唾液の両方で検査する研究を開始した。豊嶋教授は「今後、唾液による検査が主流になる可能性はある」と。厚生労働省は、「検査の選択肢として検討している」と話している。大阪大学微生物病研究所松浦教授は、「長期間ウイルスが含まれることが示されれば有望な方法だ」と話す[214]
  • 5月16日、タカラバイオは、唾液から感染の有無を調べるPCR用検査試薬を、厚生労働省の認可を経て5月末に発売する。唾液による採取は自分でもでき、自宅で採取して検査機関に郵送することも可能で、検査機会の拡充につながる[215]
  • 5月28日、長崎大学の河野学長らのチームは、ウイルス感染患者の唾液から検出されたウイルス量が、鼻の奥よりも多かったことを確かめた。長崎県に停泊中のコスタ・アトランチカ号で感染の乗員144人のうち63人を調べ、感染確認の約3週間後に唾液と鼻の奥から検体を採取し、PCR検査でウイルス量を測定した。唾液の方が多かったのは26人、鼻の奥の方が多かったのは3人だった。再び陽性が出る割合は唾液で28人(44.4%)、鼻の奥で6人(9.5%)、いずれも陰性だったのは34人(54.0%)だった[216]
  • 6月2日、厚生労働省は、国立感染症研究所の唾液でのPCR検査の検体採取マニュアルを改正する通知をした。唾液でのPCR検査が有効とするもので、ウイルス量の最多といわれる発熱から9日間の唾液を採取することを推奨する内容である。また、唾液の採取は患者自らが行うため、回収時の検体容器の取り扱いでは手袋とマスクのみで可とする、医療従事者の感染予防策マニュアルもあわせて改正した[217]

訪問診療PCR検査

  • 5月24日、新宿区医師会は、訪問診療医がPCR検査を実施するシステムを今月中に始める。国立国際医療研究センターの敷地内に「検査スポット」を設け、訪問診療医が防護具を受け取り、訪問先から検体を持ち帰り2日以内に結果が出る。検査所に行けない足の悪い高齢者も多く対応が難しい。感染状況を早期に把握し感染拡大を防ぐ狙い。訪問診療を担うクリニックの医師は、感染防護具を個々に用意できないため検体採取が難しかった。日本在宅救急医学会の横田代表理事は「感染拡大の第2波を防ぐためにも全国的体制整備が必要」と指摘する[218]
  • 5月25日、厚生労働省は、医療的ケア児が自宅でPCR検査を受けられるよう対応を自治体に伝えた。家族が感染しケア児が入院するとき自宅でPCR検査が受けられ、自力で呼吸や食事が難しい身体機能だったり、外出が難しい場合もある。ボランティア団体「ウイングス」のアンケートで、感染時の入院付き添いや治療の情報不足に不安の声が高まっていた[219]

地域病院PCR検査

  • 5月24日、地域基幹病院の横浜総合病院は、病院単独でPCR検査の実施態勢を整えた。緊急事態宣言解除を見据え、感染第2波に対応する。地域のクリニックの紹介の人や院内診療の結果で必要と判断された人が対象で、検査から2時間余りで結果がわかる。敷地内に設けられたテントで、防護服の医療従事者が対応にあたる。担当したスタッフの一人は「快晴時は熱と湿気で汗だくです、雨天時は防護服がぬれ外での診療行為は大変」。発熱や息苦しさを訴える人は別のテントや患者の車で、診察や血液検査を行い院内感染の抑止に努めている[220]

抗原検査

  • 4月27日、加藤厚生労働相は、ウイルス感染の有無を短時間で判定する「抗原検査」について、「富士レビオ」から承認申請があったことを明らかにした。5月中にも承認され医療現場で使える可能性がある。鼻の奥の粘液を採取して検査キットに入れ、15分程度で反応が表れる。インフルエンザの迅速検査と同様の仕組みである。現在のPCR検査は4-6時間かかるため、検査待ちが数日から1週間かかる。検査キットが実用化すれば患者を短時間で調べられる。現在、複数の会社が開発を進めており、PCR検査と抗原検査の使い分けなど検討する[221]
  • 5月8日、みらかホールディングス製のウイルス感染を簡易診断できる「抗原検査」検査キットが、国内で初めて実用化される。来週、厚生労働省が薬事承認する方針。承認が下りれば遅れている検査体制を整えられる[222]
  • 5月12日、加藤厚生労働相は、「富士レビオ」が4月に承認申請した「抗原検査」キットを、13日付で承認することを明らかにした。抗原検査は、陽性なら15分程度、陰性なら30分程度で判定が可能で、検査体制が大幅に拡充する。同社は、1週間に20万件の検査に供給する[223]
  • 5月21日、福田栃木県知事は、「全国知事会で抗原検査について、検査対象者を国が示すべきだ」と発言した。厚生労働省は、抗原検査は症状のない人に勧めないとするガイドラインを公表。検査キットを全国の特定機能病院や救命救急センターに優先して供給する方針だが、検査対象者を明確に明示していないため、保健所は混乱が生じている[224]
  • 6月5日、日立製作所東芝は、検査試薬メーカー「富士レビオ」に協力し「抗原検査」キットの製造支援に着手する。厚生労働省は、5月に国内初めて富士レビオの検査キッドを承認し、公的医療保険の対象になった。日立と東芝は、コロナ感染拡大の「第2波」の再流行に備えるもので、国内の検査能力の増強に協力することを目指す。抗原検査は、救急患者を医療施設に入れる直前や、帰国者の感染の防止など、判定に時間を要するPCR検査を補完する役割を担う[225]

抗体検査

  • 5月23日、東京都は、過去のウイルス感染歴を調べる「抗体検査」を月3千件ペースで実施、地域ごとの抗体保有率を分析し診断率向上や疫学調査に役立てる。都の外郭団体の東京都医学総合研究所に測定器を設置し、都立、公社病院と連携して実施し、東京大学先端科学技術研究センターが分析にあたる。地域ごとに継続的に抗体検査を実施し抗体保有率を調査、感染拡大防止対策に役立てる[226]
  • 5月22日、厚生労働省は、6月初旬から感染状況の把握を目的とする抗体検査を、東京や大阪、宮城で1万人規模で調査を始める。無症状も含め感染した人の割合を確かめ、今後の対策に役立てる。20歳以上の男女約3000人から血液提供を受け、一定レベル以上の抗体を持っているかを調べる。抗体検査では、陰性なのに陽性と判定される精度に課題もあるが、最新の装置で調査の精度を上げる。加藤厚労相は、「免疫の獲得状況の確認が目的で、感染拡大防止策に活用していきたい」と述べた[227]
  • 6月1日、東京大学先端科学技術研究センターと福島県のひらた中央病院は、感染歴を調べる抗体検査で、簡易検査キットによる陽性の約90%の人が、精密検査の検査で陰性の結果であったと発表した。ひらた中央病院の医療・介護従事者の680人に簡易キット(イムノクロマト法)で検査、結果は58人が陽性だった。その後の精密検査で約90%の52人が陰性の判定結果だった。東京大学先端科学技術研究センターの児玉名誉教授は、「感染者の把握には役立つ、精密検査やPCR検査などの実施しての判断が必要」と述べた[228]
  • 6月1日、厚生労働省は、東京都、宮城県、大阪府の約1万人の抗体検査を開始した。調査実施では各自治体の協力により、男女20歳以上の約3000人の血液から感染者を調べる。東京では、板橋区、豊島区、練馬区の3000人の検査を予定している。検査協力者に依頼文書を郵送し、指定の検査会場で採決を実施し、集計した検査結果から感染者の割合を調べる。本年6月下旬までに結果を本人に通知する[229]

専用検査場

  • 4月21日、大阪府は、新型コロナウイルス感染の有無を調べる専用の検査場設置を検討している。吉村知事は、「検査のためだけの場所を用意するべきだ」と述べた。府の対策協議会で議論する[230]


検査体制への批判

厚生労働省2月18日、1日に最大3,800人の検査ができる体制を整備したと発表した[231]。 しかし、2月18日から2月24日の間に実施されたPCR検査件数は約6,300件で、1日平均約900件だったことが各界から批判された[232]

1月17日から2月26日までの検査数は地域によって大きな開きがあり、神奈川県811件、東京都704件、和歌山県609件、千葉県300件、愛知県182件、一方、徳島県14件、群馬県13件、青森県12件、高知県7件、岩手県4件であった[233][234]東北医科薬科大学賀来満夫教授は「検査の件数は感染者数や保健所のマンパワーなどによってどうしても地域で偏りが出てくる。和歌山の検査を大阪が協力したように、検査が比較的少ない地域が代わりに行うなど日本全体で協力しあっていく必要がある。そのためには国が率先して協力体制を整えてほしい」と話した[233]

5月2日には、神戸市立医療センター中央市民病院で4月7日までの8日間に同病院を受診した外来患者1000人の血液を検査したところ、33人(3.3%)から新型コロナウイルス感染後にできる抗体が検出されたと発表された。男性489人、女性511人の無作為抽出で、内訳は30代から80代の男性16人、女性17人であった。同病院の研究チームはこの結果から、緊急事態宣言が出る4月7日以前に、神戸市内ですでに2.7%に当たる約4万人に感染歴があったと推定し、PCR検査によって発表された感染者数の数百倍が感染していた可能性があるとしている[235]

久住英二鉄医会理事長は、一度に多くの検体を処理でき遺伝子の抽出など一連の工程を自動で行える検査機器を日本は十分に備えていなかった。今は世界で争奪戦になっており買えなくなってきている。見逃された軽症者が普段通りに生活し感染を広げているのではないか[236]と批判している。

2019年コロナウィルス感染症が指定感染症に指定されているため感染症指定医療機関以外の医療機関が検体の採取を行うことができず、検査体制強化の障害になっているとする指摘がある。[要出典]

医師会

2月27日に東京都医師会は、PCR検査が必要だと医師が判断したのに保健所から拒否されたケースが相次いでいることを明らかにし東京都などに改善を訴えた。理由としては「現状では重症の肺炎患者を優先している」などという声が多かった[237]

日本医師会に3月3日までに寄せられた報告によると、地域の医師が検査必要と判断したものの保健所に断られ、検査可能な「帰国者・接触者外来」を紹介してもらえないケースが北海道と6つの県で合わせて30件あった。保健所からは「まだ重症ではない」「地域の検査能力が足りない」などと言われたとしている[238]。また日本医師会は3月18日、医師が必要だと判断したのにPCR検査を実施されない不適切な事例が26都道府県で290件あったと発表した[239]

医師の批判

日本の検査体制についてマスコミや医療界などからも批判がある。

上昌広

上昌広医療ガバナンス研究所理事長も1日最大3,800人という点について「1日20万件以上も検査できる能力を持つ民間企業もあるのにも関わらず、厚労省は検査数を絞っているように見える」と述べ、背景には自らの管理下で検査を行うことで影響力を維持したい厚労省の政治的思惑や予算の問題がからんでいると主張した[240]。また上はウイルスを検出するためのPCR検査についての厚労省による基準は「医学的根拠のない」ものとして批判し、症状が軽く風邪と誤認したまま感染源となっているケースがあると主張した[240][241][242]。さらに上は、スイスの製薬会社ロシュの簡単な遺伝子検査キットを日本政府が「頑なに」導入しないのは、厚労省が検査方法を独自開発するために予算をつけたからだと述べた[243][244]。しかし、厚生労働省健康局結核感染症課によれば、2月13日にはロシェ検査キットは使えるようになっており、国立感染症研究所のマニュアルでも従来のキアゲン (QIAGEN) 検査キットと感度は同等とされており、「日本政府が頑なに導入しない」という事実はないと反論した[245][244]

上は2月25日に放送されたTBSテレビNEWS23において、日本の民間の検査会社の約100社は合計900ほどのラボを持っており、1日9万件検査が可能だとし、日本のPCR検査が韓国に比べて少ないことについて「厚生労働省がよほど(検査を)やりたくないのだなあと。そういうニュアンスを感じます」、国立感染症研究所は「『自分たちでやりたい』『自前でやりたい』という意識が強いと思うんです。自分たちで検査を開発する・・・その予算もついてました」「感染者を多く見せたくないんじゃないかというウラがあるような気がします」と述べた[242]

研究者の批判

岡田晴恵

2月28日テレビ朝日番組『モーニングショー』で白鷗大学岡田晴恵特任教授が地方衛生研究所のデータは国立感染症研究所が掌握しており、ある感染研OBがデータを「自分で持っていたい」と言っていると告発した[246]

山中伸弥

3月31日山中伸弥京都大学iPS細胞研究所所長は5つの提言の中で、検査数が少ないから気付かず「オーバーシュート」は起こらない。無症状者などは専用の施設に入ってもらった上で同時に検査数を増やすと提言した[247]

本庶佑

4月6日本庶佑京都大学名誉教授は提言の中で韓国やドイツに比べ5日までに検査を受けた人が約4万5千人で著しく少なすぎるとして、1日1万人以上に増やすことが重要だとしている[248]

中村祐輔

中村祐輔シカゴ大学名誉教授は、感染症対策は事実に基づくべきなのに日本は検査数という分母が実態に即していない。科学的な統計として成り立っていない[249]

島田眞路

島田眞路山梨大学学長は日曜日の検査数が少ないことは検査体制の不備を示しており、国立大学医学部の活用など至急改善の必要があるとしている[250]

野党による批判

立憲民主党枝野幸男代表は「検査してもらいたいのに放っておかれているとの声があがってくる。わが国が持っている資源をフル稼働できていない」と批判した[232]

2月27日の衆議院予算委員会で、立憲民主党の川内博史議員は、国立感染症研究所から北海道庁に派遣された3人の専門家が「検査をさせないようにしている疑念がある」と指摘し、また日刊ゲンダイのインタビューに「政府は検査を拡大することで、多くの陽性患者が発覚することを恐れているのではないか」と述べた。同日、日刊ゲンダイは、感染者数を増やさないようにするため厚労省が「検査妨害」をしたと報じた[251]

アメリカ大使館・在日米軍

  • 4月3日、在日米大使館は、日本は検査を広範囲に行わず感染状況の把握が困難になっているとして帰国準備を呼びかけた[252]
  • 15日、在日米軍司令部は関東に限定していた公衆衛生上の非常事態宣言の対象を全国に広げた[253]

批判への反論

神戸大学病院感染症内科の岩田健太郎教授は新興感染症に対して場当たり的に大量の検査を行うことは不合理であると批判した[254]。ただし、岩田は厚労省の症例定義にこだわりすぎ、一種のマニュアル主義に陥ってしまうことや、感染症の専門家ではない厚労省の医系技官が仕切ることを批判し、中国韓国にもあるCDCは早急に日本にも作る必要があり、日本では軽症者が多いこの感染症を「指定感染症」にしたせいで医療所を疲弊させており指定は解除すべきだと主張した[254]

臨床遺伝専門医の仲田弘美は2月23日に、現在の市中感染の段階では医療リソースは限りがあるため緊急度に従って優先順をつけることが肝要で、厚生労働省行政の批判だけをするのはアジテーションだと反論した[255]

血液内科医の中村ゆきつぐは2月27日に現在の市中感染の段階では、早期診断してもしなくても新型コロナウイルス患者の転機は変わらず、むしろ院内感染リスクが高まれば感染が拡大すると反論した[256]

医師の桑満おさむは2月28日、ワイドショーでの医師の発言には間違いが多く、PCR検査での早期発見が重症化を予防するとは限らず、医師会も直接医療機関を受診しないで、帰国者・接触者相談センターに電話相談を通達していると反論した[257]

米国CDC・厚労省検疫官でパブリックヘルス協議会理事の木村盛世は2月28日に「現段階で、望む人全てに検査をするのは、感染者に対する社会的偏見の助長と、限られた医療資源を圧迫するだけだ」[258]と反論したうえで、2月29日には「データを独り占めしたいと言うのは感染研に限ったことではない。厚労省大臣官房統計情報部は、御用学者等ごく限られた人達にしかデータ使用を認めない。素人同然職員が概要報告して、捨ててしまう。保健医療だけでなく雇用も含め膨大かつ貴重なデータが生かされない。」と厚労省の体制を批判[259]3月2日には、「PCR全数検査で早期発見し、アビガンで早期治療をするのが効果的」という発言は新型コロナウィルスに関する最大のデマであると述べた[260]

神奈川県医師会は4月14日、菊岡正和会長名義で「神奈川県民の皆様へ」と題したメッセージの中で、「新型コロナウイルスのPCR検査の感度は高くて70%程度で30%以上の人は感染しているのに『陰性』と判定され、『偽陰性』となる」「正確で次の検査の人に二次感染の危険性が及ばないようにするには、一人の患者の検査が終わったら、すべてのマスク・ゴーグル・保護服などを、検査した本人も慎重に外側を触れないように脱いで、破棄処分しなければならない。マスク・保護服など必須装備が絶対的に不足する中、どうすればよいのか。次の患者に感染させないようにするために、消毒や交換のため、30分以上1時間近く必要となる」と医療現場の立場からPCR検査の問題点を挙げ、「専門家でもないコメンテーターが、まるでエンターテインメントのように同じような主張を繰り返しているテレビ報道があります。視聴者の不安に寄り添うコメンテーターは、聞いていても視聴者の心情に心地よく響くものです。不安や苛立ちかが多い時こそ、慎重に考えてください」「メディアなどで主張する専門家やコメンテーターは、そのようなことを考えたことがあるでしょうか」と、PCR検査ありきのワイドショーを中心とした報道姿勢に対し批判している[261][262]

都立駒込病院第一種感染症指定医療機関)の今村顕史感染症科長は、現在の日本の状況では集団感染(クラスター)対策が最も重要であるとしたうえで、感染経路を把握するためにも濃厚接触者の検査は重要で、濃厚接触者ではない人を片っ端から検査することは望ましくないとする[263]。無症状や軽症も多いという新型コロナウイルスの特徴から、その中に陽性者がいる可能性は否定できないが、安易な検査拡大で、病床・人員・防護服などの用品の不足などから、本当は避けることができる医療崩壊が始まるとする[263]。軽症者でベッドが埋まり、防護具が減ると、コロナ患者だけでなく、それ以外の重症者も救えなくなるとする[263]。また保健所も人数が限られていることも指摘したうえで、メディアは患者への配慮が足りないと批判した[263]

心臓外科医の澁谷泰介はテレビ朝日系『グッド!モーニング』の取材に、「PCR検査を今後増やしていくこと自体は大事なことではあるのですけれども、今現在、現場で不必要な検査が増えることは現場としては全く望んでいません。 もちろん基礎疾患があるですとか、感染している家族と濃厚に接触していたとか、プラスアルファのものがある方には積極的に検査をする、またはそれができるように検査数を増やすことは大切なことですけども、今現在、急場で検査数だけ増やしてくれと言われても、ちょっと難しいなというのが正直なところです」という見解を示した。

マスコミによる恣意的な報道

とみに顕著な事例が『グッド!モーニング』による心臓外科医の澁谷泰介への取材についての恣意的な編集である。同番組はこの取材に対し恣意的な編集を行ない、同番組が当初から主唱している「全員へのPCR検査実施を望む」かのような正反対の意見として報道しており、上智大学教授・元日本テレビ『NNNドキュメント』ディレクターの水島宏明は「検証も反省もない『訂正放送』でお茶を濁すままなら、この局にテレビ報道(ジャーナリズム)を務める資格はないはずだ。それをそのままでよしとするままなら、放送というメディアにもジャーナリズムの資格がないことになってしまう」とマスコミ全般に対しても批判している[264]

国立感染症研究所・厚生労働省の反応

3月1日国立感染症研究所は、上記の「PCR検査の拡大を感染研OBが妨害している」「検査件数を抑えることで感染者数を少なく見せかけようとしている」「実態を見えなくするために、検査拡大を拒んでいる」といった主張に対して、これらの主張は事実と異なり、職員や関係者を不当に扱うもので、新型コロナウイルス感染症対策へ悪影響を及ぼしていると反論した[265]

3月7日厚生労働省は現在の日本の検査体制について、かかりつけ医が必要と考える場合には、すべての患者がPCR検査を受けることができる十分な検査能力を確保しているとし、国立感染症研究所・検疫所、地方衛生研究所、民間検査会社や大学などの協力のもと1日6,000件程度の検査能力を確保しており、3月末には8,000件を超えると発表した[266]

また、PCR検査の医療保険適用によって、帰国者・接触者相談センター(24時間対応)から紹介された帰国者、接触者外来で検査が必要とされたときは、保健所を経由することなく、民間の検査機関に直接、検査依頼を行うことが可能となった[266]。かかりつけの医者が検査が必要と判断した場合には、帰国者・接触者外来を紹介受診し、検査を行う[266]。地域の検査能力に限界があるために断られるということがないようにするとし、同時に、検査時間を大幅に短縮できる新しい簡易検査機器の開発を進めていくと述べた[266]

新型コロナウイルス感染症対策専門家会議

5月4日、件数が少ない事について、韓国シンガポールSARSなどの経験を踏まえ検査拡充を進めていた。大量のPCR検査を行う想定をしていなかった日本ではコロナでも重症化の恐れがある人や濃厚接触者を優先するしかなく、急増した3月下旬以降も十分に対応できなかった。保健所や衛生研究所に業務が集中し過ぎた事や検体を採取する人やマスクや防護服の圧倒的な不足、民間の検査会社に検体を運ぶ業者の確保が難しかった事を挙げた。政府に対しては、検査を補う迅速診断キットの開発など質の高い検査体制の構築を求めた[267]

疑似症報告制度

厚生労働省は疑似症報告制度を採用しており、ここでいう疑似症とは感染症予防法で「感染症を疑わせるような症状のうち、集中治療その他これに準ずるものが必要であり、かつ、直ちに特定の感染症と診断することができないと判断したもの」と定義されるものである[268]。この疑似症報告制度によるPCR検査実施人数には、退院時の確認検査や、疑似症報告に該当しない検査、クルーズ船やチャーター便に関連する検査などは含まれておらず、実際の実施総数より少ない[269]

例えば、この疑似症報告制度の枠組みの中で報告が上がった2月18日から3月11日までの新型コロナウイルスに係るPCR検査の実施件数の総数は25,456件であったが、退院時の確認検査などは含まない場合の3月11日までのPCR検査の実施件数の累計は10,024件となる(下の表参照)[270]

検査制限

厚生労働省は、2月に新型コロナウイルス感染に関する相談・受診の目安について「風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上(高齢者や持病を伴うなど重症化の恐れがある場合は2日以上)続く」「強いだるさや息苦しさがある」のいずれかに該当する場合、保健所に設置された帰国者・接触者相談センターに相談するという指針を出していた。この指針に基づき「37.5度」という数字の印象が強く先行し、感染を疑われる人が相談・受診を過度に控えているとの指摘があった。また、目安に該当しないとして診察やPCR検査が受けられないケースも多発していた[271]

  • お笑いトリオ・森三中黒沢かずこは、プロ野球・阪神タイガース投手の藤浪晋太郎が新型コロナに感染したニュースを見て、発熱や藤浪と同じ味覚異常の症状を訴えていたが、複数の医療機関や保健所からPCR検査を拒否されたため2週間近く自宅療養を強いられ、「(別の医療機関に)粘って粘って、頼みこんで」ようやく検査に至ったことを、黒沢本人や同じ森三中のメンバー大島美幸の夫である放送作家の鈴木おさむが明らかにしている[272][273]
  • さいたま市の保健所長は4月10日の報道陣の取材で、PCR検査が2カ月で171件にとどまったことについて、県内の病床や隔離施設が不足していることから「病院があふれるのが嫌で厳しめにやっていた」と明らかにしている。病床や隔離施設の不足の原因として埼玉県によれば、軽症者や無症状者が滞在する宿泊施設の確保が難航していることや、病状が回復した入院患者がPCR検査で2回の陰性反応という条件を満たせず退院できないなどの事情で、病床が空きづらいなどの事情を挙げている[274]
  • 神奈川県横浜市のマニュアルでは帰国者・接触者相談センターで検査が必要とされても重症化リスクがないと検査を制限している。厚生労働省の指示がもとにあるとみられる[275]
  • 西村康稔経済再生担当大臣(新型コロナ対策担当大臣)は、視察に同行した内閣官房新型ウイルス感染症対策推進室の職員の感染が判明したため自宅待機を行ったが、わずか2日間の待機で公務に復帰し、その間にPCR検査を受けたことを自身のTwitter投稿で公表した。この投稿に対し短期間でPCR検査を受けられたことから「どうしてあなたが検査を受けられるのか」「政府要人だから検査を受けられるのか」などと批判が続出した[276][277]
  • 大相撲・高田川部屋で4月上旬に発熱の症状がみられる力士が出たため、当初、保健所や近隣の病院に問い合わせるなどしたが受け付けてもらえなかったという。その結果、高田川親方や所属力士に感染が広がり、このうち三段目力士の勝武士幹士糖尿病の既往歴があり発熱と血痰の症状が見られたため、発症から4日後に入院。その後、症状が重篤化し集中治療を受けたが、5月13日に新型コロナウイルス肺炎による多臓器不全のため、28歳の若さで死去した。日本のプロスポーツ選手で初めて、また厚生労働省に報告された日本では初めての20代の死亡事例となった[278][279][280]

安倍晋三首相は2月29日の会見で、医師がPCR検査が必要だと考えた時には「すべての患者が検査を受けられる十分な検査能力を確保する」と発言していた[281]

新型コロナウイルス感染症対策専門家会議委員の釜萢敏日本医師会常任理事は、4月22日の会見で「発熱後4日間の自宅待機ルール」に関して「普段あまり受診されていない方でも体調が悪い状態が4日も続くようなら受診してくださいという趣旨だった」と発言し、責任回避ともとれる言動に対して批判が続出した[282][283][284]

その後、5月8日に厚生労働省は「37.5度以上の発熱が4日以上続く」との表記を削除した新指針を公表した。受診基準の見直しを受けて、加藤勝信厚生労働大臣は同日の会見で「目安ということが、相談とか、あるいは受診の一つの基準のように(とらえられた)。我々から見れば誤解でありますけれど…」「これについては幾度となく、通知を出させていただいたり、『そうではないんだ』ということを申し上げて、相談や受診に弾力的に対応していただいた」などと発言。加藤の発言に対して、あたかも検査制限について国民や現場(保健所)に責任を転嫁するようなものと捉えられ、SNSや著名人などから加藤や厚労省に対する批判が続出している[285][286][287]

届け出

医師が患者を確認した際に保健所に提出する届け出は、規定の用紙に手書きしファクシミリで送信することになっていたが、現場での負担が大きいという声があり、5月6日からオンラインでの申請が可能となった[288][289]

医療

保健所

  • 4月27日、厚生労働省や全国保健所長会によると、全国の保健所は468か所だが統廃合で過去20年間で2割減少した。本年3月のアンケートでは、「人員・予算もなく、保健師の多くが疲弊」「ほぼ全員が24時間対応せざるを得ない」「精神的にダウンする職員が増えそうだ」と切実な声が出ている。政府の専門家会議の提言は、保健所の負担軽減と体制強化を求め、退職保健師の復職や業務の民間委託を促している[290]
  • 5月8日、厚生労働省は、保健所などに相談する感染が疑われる場合の新たな「相談、受診の目安」を公表した。これまでは「風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く」「強いだるさや息苦しさがある」のいずれかに該当する場合となっていたが、新たな目安では「息苦しさや強いだるさ、高熱などの強い症状がある」「高齢者ら重症化しやすい人で、発熱やせきなどの比較的軽い風邪の症状がある」場合は保健所窓口などの「帰国者・接触者相談センター」に相談する。また「味やにおいを感じにくくなる症状」の場合も相談できる[291]
  • 5月10日、大阪府は、ICT(情報通信技術)を用い、軽症や無症状感染者の健康状態を把握するシステムを導入した。感染者が体温やせき息苦しさなど13項目の情報をスマートフォンなどに入力すると、保健師や府の担当部署とオンラインで共有される。国もこのシステムを全国に導入する方針である[292]
  • 5月16日、全国保健所長会の白井副会長は、15日「深層NEW」に出演し、保健所機能の課題を語り、「政令指定都市で保健所が1か所の市もある、行政改革で保健所職員が削減されてきた」と現状を指摘した[293]

医薬品

ワクチン

  • 4月20日、タカラバイオは、バイオ企業のアンジェス大阪大学などと共同で、新型コロナウイルスのワクチンの量産体制を構築する。7月に臨床試験を始め、9月に厚生労働省から製造販売の承認を得た場合、年内に20万人分のワクチンを供給可能[294]
  • 4月23日、NECは、新型コロナウイルス感染症を予防するワクチンの設計図を作成したと発表した。製薬会社に共同開発を呼びかける[295]
  • 4月25日、日本医師会の横倉会長は、来夏に延期となった東京五輪・パラリンピックについて「ワクチンが開発されなければ開催は難しい」との認識を示した。この時点ではまだ有効な治療薬がなく、容体が急変して重症化したり、無症状でも感染を広げたりする問題がある。横倉は「すでにある抗ウイルス薬やアビガンなど試しているが、ワクチンが開発されないと五輪は開けないだろう」と述べた[296]
  • 4月26日、世界保健機関によると、世界において70以上のワクチン開発計画が進行中。日本では大阪大学の三つの計画が最多である。ウイルスのDNAを接種する「DNAワクチン」、ウイルスの粒子「VLP」を使う手法、ウイルスを使う「不活化ワクチン」。治験から承認までの時間は10年かかる、有効性と安全性が担保できた時点で「特例措置」を期待している[297]
  • 4月29日、ビル・ゲイツは、「ワクチン開発が私たちの生活を正常に戻す唯一の手段だ」と述べ、ワクチンの開発が急務だと強調。新型コロナウイルスの克服に日本の協力に期待を表明した。ゲイツは自ら創設した慈善基金団体を通じ、感染症を予防するためのワクチン開発と普及に力を入れてきた。新型コロナにも、ワクチン開発などに最大2億5000万ドル(約268億円)を提供すると表明している[298]
  • 5月24日、加藤厚生労働相は、ワクチン開発に対して国内企業への支援を強化することを示した。「世界で競争状況で開発が進んでいる、開発をしっかり支援する」と強調、「開発が終わってから生産ラインを作っては遅くなる」と指摘し、研究開発と企業の生産体制整備を並行して支援する考えを示した。関連費用は、2020年度第2次補正予算案に盛り込む。米国や中国は臨床試験を始めている、国内では7月に治験が始まる見通し[299]
  • 5月25日、アンジェスは、大阪大学と共同開発しているワクチンについて、承認を得るための治験を7月に国内初の治験を始める。2021年3月の実用化を目指す。同社は25日、ワクチンを投与したマウスやラットの体内でウイルスに対する抗体を確認したと発表。治験は、同社が協定する大阪市立大学病院で、数十人の医療従事者を対象に実施。年内に数百人の治験に移行し効果を見極める。ワクチンは「DNAワクチン」と呼ばれる種類で、製造期間を短くできる利点があり、6-8週間で製造が可能だとしている[300]
  • 6月4日、塩野義製薬は、国立感染症研究所と連携してコロナ予防ワクチンを、2021年1月に医療従事者に供給開始する方針。昆虫細胞から抗原たんぱく質を作りワクチンを開発する。試験用ワクチンの製造を7月に着手、今年中に臨床試験を始め、21年秋頃に一般に供給を始める予定である[301]
  • 6月4日、厚生労働省は、新型コロナワクチンの開発について、国民への接種目標を2021年前半から実施可能と発表した。来年開催の東京五輪・パラリンピック大会に向け体制を整える。海外各国の状況は、すでに10種類程のワクチンの臨床試験が開始されており、国内においても7月以降より臨床試験を開始する予定である[302]

免疫製剤

  • 5月31日、武田薬品工業は、海外の米国やドイツなどの製薬企業と提携して、血漿中の抗体を使って「免疫製剤」の開発に着手した。新型コロナウイルス患者が回復し後、その患者の血液から「血漿」を取り出す。血漿の中にはウイルスを攻撃する「抗体」ができていて、外から新たなウイルスが攻撃してきても防いでくれる、「免疫力」を使うのである。本年、夏ごろから、「高度免疫グロブリン製剤」による臨床試験が始まろうとしている[303]

新型コロナウイルス治療薬

  • 4月15日、富士フイルムは、新型インフルエンザ治療薬「アビガン」の増産を開始したと発表。現在の月4万人分から約10万人分に増やし、秋頃に月約30万人分に増やす。政府は備蓄を200万人分まで拡大する方針である[304]
  • 4月17日、デンカは、政府の要請を受け、新型コロナウイルス感染拡大にむけ、治療効果が期待される治療薬・「アビガン」の原料である有機化合物「マロン酸ジエチル」の生産を開始する[305]
  • 4月28日、政府は、米国のギリアド・サイエンシズ社がエボラ出血熱治療用に開発の未承認の抗ウイルス薬レムデシビル」を新型コロナウイルスの重症者向け治療薬として、医薬品医療機器法の「特例承認」制度を適用し5月上旬に承認する。レムデシビルは、米国立衛生研究所や日本の国立国際医療研究センターが、新型コロナウイルスの治験を行ってきた。ドイツや米国で承認の見通しで、厚生労働省の審議会での意見聴取を踏まえ承認される見通しである。一方で、政府は、新型インフルエンザ治療薬「アビガン」を軽症者向け治療薬として治験と観察研究を行っている。首相は、衆院本会議で、「すでに2000例以上投与され症状改善の効果があったと報告もある。早期の薬事承認を目指す」と述べた[306]
  • 4月29日、茂木外相は、「アビガン」について、70か国以上の提供要請を受け、フィリピンマレーシアオランダなど38か国に無償供与を明らかにした。政府の緊急無償資金協力の総額100万ドル(約1億1000万円)で実施する。国連機関が輸送を担い、手続き完了順に発送する。対象国にはデータの提供を求め、日本の知見に活用する。厚生労働省は、アビガンの承認に向けた手引をまとめ医療機関に通知、臨床データを集め分析を加速させる。すでに約1100の医療機関が参加し2000人以上に投与されている。アビガン使用には、医療機関の倫理審査委員会の事前承認、患者の同意、厚労省研究班へのデータ提供、が条件となる[307]
  • 5月3日、政府は、米製薬会社が開発した「レムデシビル」について、医薬品医療機器法の「特例承認」制度に基づき7日に承認する。米食品医薬品局は1日、重症患者への緊急使用を認めると発表した。政府は、レムデシビルを特例承認の対象とするよう政令改正を決定した。国内で承認申請されれば、厚生労働省の審議会から意見を聴取し特例承認する。レムデシビルは人工呼吸器が必要な重症の入院患者に静脈注射で投与する。副作用は、肝臓の炎症や低血圧、吐き気、震えなどの可能性がある[308]
  • 5月4日、安倍首相は、「アビガン」について、新型コロナウイルス治療薬として5月中の薬事承認を目指すと表明。軽症者への投与を想定し、現在「3000例投与され、臨床試験が進んでいる。有効性が判明されれば、医師の処方で使えるよう薬事承認めざしたい」と述べた[309]
  • 5月7日、西村経済再生相は、熱帯病の特効薬である抗寄生虫薬イベルメクチン」の研究支援を表明した。イベルメクチンは、ノーベル生理学・医学賞を受賞した大村北里大特別栄誉教授が開発に貢献した。海外で新型コロナウイルス患者に投与し、死亡率が下がった報告があり、北里大学が治験を始める[310]
  • 5月7日、政府は、フィリピンマレーシアベルギーなど44か国への「アビガン」の無償供与を開始した。国連を通じて、100万ドル(約1億1000万円)の緊急無償資金協力として提供、最終的に80か国以上となる。1か国20人分、最大100人分とし、症状改善データの提供を求め、新型コロナウイルスの治療法に役立てる[311]
  • 5月7日、厚生労働省は、抗ウイルス薬「レムデシビル」を新型コロナウイルス感染症の治療薬として、国内初めて特例承認したと発表した[312]
  • 5月8日、東京大学病院は、急性膵炎の治療薬「フサン」とインフルエンザ治療薬「アビガン」の併用療法による臨床研究を開始したと発表した。東大病院など6病院の入院患者に、フサンとアビガンを投与する患者と、アビガンを投与する患者を比較し検証する。フサンは細胞に侵入するのを防ぐ効果、アビガンはウイルスの増殖を防ぐ作用がある[313]
  • 5月20日、藤田医科大学は、アビガンの学外専門家による評価委員会の中間解析結果について、研究責任医師の土井教授は「安全性に問題はない、研究を続ける」と発表した。有効性について、「中間解析は有効性を評価するものではない」と、現段階では判断できないと説明した。中間解析の結果、有効性を示せなかったとの報道に反論、「中間解析は効果を判定するものではない」と話した[314]

治療

  • 4月21日、厚生労働省は、感染者本人や医療機関がパソコンやスマートフォンで体温やせきなどの症状を入力するシステムを導入する方針。新システムは「新型コロナウイルス感染者等情報把握・管理システム(仮称)」で、保健所業務が効率的に情報を収集・管理して負担軽減を図る[315]
  • 4月21日、愛知県大口町のさくら総合病院は、再診は電話で支払いはドライブスルー。新型コロナウイルスの感染を防ぎ、患者が外出しなくても済むサービスを始めた。高齢患者の家族が電話で医師とやりとりし、専用窓口で処方箋を受け取る[316]
  • 4月24日、大阪府とソフトウェア開発会社「サイボウズ」は、ホテルで療養する軽症患者の情報をオンラインで医療機関や自治体が共有するシステムを開発した。保健所の負担軽減と業務の効率化が期待できる、患者がスマートフォンなどで保健所の質問項目に回答し、患者の情報を共有して、重症化の前兆を捉え患者を病院に搬送することが出来る[317]
軽症者を収容する東京虎ノ門東急REIホテル
  • 4月25日、東京都の小池知事は記者会見で、軽症者の療養用ホテルを公募すると、228施設(計約2万2200室)の応募があったと明らかにした。4月中に借り上げの手続きを進める。従来は自宅療養とホテル療養の併用だったが、家庭内感染のリスクからホテルに一本化する[318]
  • 4月30日、政府は、酸素を必要とする中等症患者用の臨時医療施設を支援する方針を示した。現在、軽症者の療養場所は宿泊施設を基本とし、人工呼吸器が必要な重症患者や中等症患者は病院で治療を受けている。今後、感染者が爆発的に増えた場合、病院では重症者や重症化しやすい高齢者になる可能性がある。今回の支援策は、中等症患者の受け皿として都道府県が広場内にテントやプレハブ、体育館、公民館の活用を想定している。緊急経済対策の一環で新たな交付金制度などを活用、都道府県や医療機関を後押しする[319]
  • 5月3日、大阪府は、民間の「阪和第二病院」を新型コロナウイルス患者を治療する専門病院にすると発表した。5月中旬の大阪市立十三市民病院に続く2か所目の専門病院となる。十三市民病院は酸素吸入が必要な中等症患者を対象とし、阪和第二病院は重症化リスクが高い軽症高齢者を受け入れる[320]
  • 5月11日、福岡県医師会は、県内全域の軽症以上の感染者にインフルエンザ治療薬「アビガン」を投与する方針。現在は藤田医科大などの臨床研究に参加し、病院がそれぞれ申請や倫理委員会の審査してアビガンを投与して結果が出ているという。今後は県を通して臨床研究に参加し、倫理委のない医療機関やホテルでの投与をめざす[321]
  • 5月13日からは2019新型コロナウイルス感染拡大で、それまで再診時にしか認められていなかったオンライン診療が、密接防止のため初診時から認められた[322]
  • 5月30日、厚生労働省は、ウイルス感染患者の退院基準を見直す方針。発症後14日が経過し、症状が治まって72時間経過すれば、PCR検査の必要はないとの方針。今までは症状がおさまり、PCR検査を実施して2回陰性の結果が出れば退院できた[323]

ダイヤモンドプリンセス集団感染への対応

社会・経済への影響

緊急事態宣言発令中の休日の銀座四丁目交差点(4月19日撮影、写真内の和光は休業中)

新型コロナウイルスの感染拡大によって各業界へ影響が及び、また多数のイベントや行事などが中止・延期された。

その他

緊急事態宣言

日本医師会は2020年3月30日の記者会見で、専門家の間で「緊急事態宣言を出したほうが良い」という認識が強まっていることを明らかにした。東京都について、新たな感染者が1日100人を超えるかどうか、感染経路が不明な者の割合、患者数と病床数との兼ね合い、などが緊急事態宣言の判断基準になるという認識を示した[324]

日本医師会は4月1日、緊急事態宣言を出すべきだとの考えを改めて示した。横倉義武会長は「欧米諸国では感染の拡大が止まらず、日本も油断すると同じような状況になる」と述べた[325]。その後、4月7日に安倍首相は改正新型インフルエンザ等対策特措法に基づく緊急事態宣言を7都道府県に出している。

また、4月9日、愛知県の大村知事は、明日、緊急事態宣言を出すと公表し、4月10日に愛知県の緊急事態宣言を発表した。一方で、愛知県に隣接している岐阜県では4月10日に県独自の緊急事態宣言として非常事態宣言を発令した[326]。緊急事態宣言が発出された自治体は宣言に基づき、各自治体ごとに休業や自粛などの要請を行う緊急事態措置を発令する。

4月7日に緊急事態宣言を発出したあと、愛知県や京都府が対象に加えることを要請した[327]。これに対し菅官房長官は、4月9日と10日の会見で、「現時点で愛知県、その他の自治体について、対象地域に加えるべきだとの評価に至っていない」と答弁した[328][329]

学会の見解

新型コロナウイルスの治療に携わる医療従事者への感謝を表し青色にライトアップされたHAT神戸人と防災未来センター西館

日本救急医学会日本臨床救急医学会は4月9日に声明を発表し、「救急医療体制の崩壊をすでに実感している」と危機感を示した。発熱などの症状がある病人を救急搬送しても病院に受け入れられず、殆どの場合救急救命センターで受け入れざるをえなくなっている結果、重症の救急患者の受け入れができなくなっていると指摘した[330]

日本医師会の横倉義武会長は4月26日、福岡県の状況について「医療崩壊の一歩手前」と強い危機感を示した。PCR検査の体制拡充については「3月20日ごろから検査の拡充を訴えたが、政府はなかなか動かなかった」、政府の緊急事態宣言については「もう少し早く判断してもらいたかった」と指摘した[331]

自宅療養

  • 4月3日時点では厚生労働省はPCR検査で2回連続陰性か14日間、増悪がない場合は宿泊・自宅療養を解除としていた[332]
  • 埼玉県では入院できずに4月14日に1人、21日に1人が亡くなった。23日時点で357人が自宅待機していた。このケースを受け、加藤勝信厚労相は基本として宿泊療養で対応する方針を示している[333]
  • 女優の岡江久美子は4月3日に発熱し、医師から4、5日間の自宅での療養指示を受けたが、同月6日に症状が悪化し緊急入院した。その後、PCR検査で新型コロナウイルスに感染していることが判明し、ICUで治療を行ったが、感染予防の観点から家族は見舞うことができず、闘病の末同月23日に死去した。
  • フリーアナウンサーの赤江珠緒は、テレビ朝日に勤務し『報道ステーション』の制作スタッフである夫とともに4月18日に新型コロナウイルスに感染していたことが判明。夫が既に同月15日の時点で入院しており、赤江は発熱の症状がありながらも解熱剤を飲みながら、2歳になる長女(当時、PCR検査の結果は陰性であったが、後の抗体検査で陽性と確認[334])の面倒を見るために自宅療養を選択した。感染発覚前の同月16日には「我が家は3人家族で、親が共倒れになった場合の子供の面倒は誰がみるのかという問題があります」と、両親が感染した場合に「子供の面倒を誰がみたらいいのか」という不安感を手記として公表している[335]。その後、夫が退院するとほぼ入れ替わる形で、赤江は発症11日後に入院し療養している[336]。入院の段階で赤江は肺炎を発症しており、4段階あるうちの重症度で「中等症」に分けられ、アビガンなどの投与と抗生剤の点滴を受けて症状が回復し退院。その後は自宅に戻り療養を続け、6月8日に仕事に復帰している[337][338]
  • 4月24日時点で「特定警戒都道府県」に指定された7府県で約1,100人が自宅で療養していた。感染者が多い東京都では「保健所の調査が追い付いていない」として公表していなかった[339]が、同月30日に初めて東京都が自宅療養者数を公表し、同月28日の時点で軽症者や無症状者のうち、自宅で療養している人が635人に上るとした。都は入院の必要がない感染者について借り上げたホテルでの療養を推進していたが、希望の強い感染者には自宅療養を認めており、ホテル療養者の198人を大きく上回っていた[340]

感染者・死者数の要因

日本経済新聞の矢野寿彦編集委員は5月26日の同紙記事で、日本の感染者数や死亡者数などの数値は台湾や韓国などと比べても遜色ないものであるが、日本の対策はデータを重んじる合理性や一貫性を欠いていたと指摘し、勝因を分析する必要があるとしている[341]

麻生太郎財務相は6月14日の参議院財政金融委員会での答弁で、日本で死者数が少ない理由について「(海外から理由を問う)電話がかかってきた。国民の民度がちがうというとみんな黙る」と答弁し、国民の協力が原因であるという認識を示した[342]

感染が公表された著名人

スポーツ

このほか、以下の競技での感染者が公表されている。
バスケットボール
ラグビー
格闘技
野球
公営競技

芸能

このほか、劇団四季所属の俳優1名[454]、女性アイドルグループ・「ナナランド」のメンバー数名[455][456]、「Neat.and.clean-ニトクリ-」のメンバー1名[457]、「アイドル諜報機関LEVEL7」のメンバー1名[458]、「143∽」のメンバー1名[459]宝塚歌劇団所属の複数人の女優[460]の感染が公表された。

音楽

このほか、演奏グループ・DRUM TAOのメンバー5名[482]、ヴィジュアル系ロックバンド「ジャックケイパー」のメンバー5名全員[483][484][485]の感染が公表された。

マスコミ

このほか、日本テレビ放送網所属の60代取締役1名[492]の感染が公表された。

政治

このほか、北海道七飯町議会の60代男性議員1名[503]愛知県東海市議会の50代男性議員1名[504]東京都北区議会の議員1名[505]沖縄県豊見城市議会の40代男性議員1名[506]香川県まんのう町議会の60代男性議員1名[507]の感染が公表された。

経済

学者・教育・医療

脚注

注釈

  1. ^ 「コロナ死」定義 自治体に差読売新聞』2020年6月14日(社会面、2020年6月17日閲覧)によると、47都道府県のほか独自に感染者数を発表している66市を同紙が調査した。この合計113自治体のうち、それまでに死者が出た62自治体で、「死因に関係なく死亡した全ての感染者を集計する」が44、「医師が死因は別と判断した場合は除外する」が13、「定義を決めていない」が5であった。
  2. ^ 退院後に再入院した者を感染者として改めて計上していない自治体があるため、感染者数の合計は実人数と一致しない。
  3. ^ 在日米軍基地内の感染者を除く[46]
  4. ^ ダイヤモンド・プリンセス号下船者1人を含む[49]
  5. ^ ダイヤモンド・プリンセス号船内で感染した後、東京都内の医療機関を退院した1人を含む[51]
  6. ^ ダイヤモンド・プリンセス号下船者1人を含む[54]
  7. ^ ダイヤモンド・プリンセス号下船者1人を含む[57]
  8. ^ ダイヤモンド・プリンセス号船内で感染した後、医療機関を退院した1人を含む[60]。また、県作成の資料にはこのほかにチャーター便帰国者3人も含まれる[61]。また、県が発表した死亡者には東京都が公表した1人も含まれる。
  9. ^ ダイヤモンド・プリンセス号下船者2人を含む[63]。また、県作成の資料にはこのほかに空港検疫に該当する者やチャーター便帰国者3人など15人も含まれる。
  10. ^ 都作成の資料にはチャーター便帰国者、クルーズ船乗客、在日米軍基地内の感染者等は含まれていない[65]
  11. ^ 横浜港大黒埠頭沖に停泊していたダイヤモンド・プリンセス号の乗客乗員および在日米軍基地内の感染者を除く。また、県作成の資料にはこのほかに1人も含まれる[67]
  12. ^ ダイヤモンド・プリンセス号下船者1人を含む[75]。また、県作成の資料にはこのほかに空港検疫に該当する3人も含まれる。
  13. ^ ダイヤモンド・プリンセス号船内で感染した後、東京都内の医療機関を退院した1人を含む[78]
  14. ^ 在日米軍関係者を除く。
  15. ^ ダイヤモンド・プリンセス号下船者2人を含む[84]。また、県の発表資料には県外で感染が確認された県内在住者も含まれる一方、県内で検査及び発生届を受理したが県外で入院・入所していた者は含まれていないため、奈良県の発表事例数にはこのほかに63人も含まれる。
  16. ^ 在日米軍基地内の感染者を除く。
  17. ^ ダイヤモンド・プリンセス号下船者1人を含む[92]
  18. ^ 三菱重工業長崎造船所香焼工場に停泊中のコスタ・アトランチカ乗組員を除く。
  19. ^ 在沖米軍基地内の感染者を除く[104]
  20. ^ 感染者に新型コロナウイルス変異株の感染者も含まれる。
  21. ^ NHK発表による[106]厚生労働省の資料では15人[107]
  22. ^ 退院者数は各自治体・カテゴリの公表データに含まれる。
  23. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r 東京・新宿シアターモリエールで行われた舞台「THE★JINRO―イケメン人狼アイドルは誰だ!!―」で発生したクラスターに関係する感染者。
  24. ^ このほか、へずまりゅうと接触した複数の一般人の感染が確認された。感染発覚する2週間ほど前、はじめしゃちょーが接触しているが、保健所よりPCR検査対象外と判断された。

出典

  1. ^ a b c d 【国内感染】6日 全国で1485人感染 (午後11時現在).NHK NEWS WEB(2020年8月6日23時11分JST)
  2. ^ a b 日本放送協会 (16 January 2020). "中国 武漢の肺炎 国内で初確認 武漢に渡航した男性から 厚労省". NHK NEWS WEB. 2020年1月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年4月30日閲覧
  3. ^ a b c 厚生労働省新型コロナウイルスの集団感染を防ぐために令和2年3月1日
  4. ^ 国内感染者数3000人超 新型コロナウイルス、NHK.2020年4月3日閲覧。
  5. ^ 「国内感染1万5千人超す 新型コロナ、死者は536人に」朝日新聞デジタル(2020年5月3日)2020年6月17日閲覧
  6. ^ a b 新たに839人感染確認、計3万1310人に 東京239人、感染経路不明6割”. 毎日新聞. 2020年7月26日閲覧。
  7. ^ a b 【速報】国内の死者1000人超える 新型コロナ”. FNNプライムオンライン. 2020年7月28日閲覧。
  8. ^ 神戸・中央市民病院の外来患者、3%に新型コロナの抗体 市内4万人感染の試算”. 神戸新聞NEXT (2020年5月2日). 2020年5月11日閲覧。
  9. ^ ソフトバンクGが4万人超対象にコロナ抗体検査、陽性率0.43%”. Yahoo!ニュース (2020年6月9日). 2020年6月9日閲覧。
  10. ^ "新型肺炎、国内初の死者 神奈川県の80代女性". 日本経済新聞 電子版. 2020年5月27日閲覧
  11. ^ 「新型肺炎、国内発生100人超に 北海道や埼玉で新たな感染者 未就学児も」毎日新聞』2020年2月21日(2020年6月17日閲覧)
  12. ^ a b 『Newsweek MEDIA HOUSE MOOK COVID-19のすべて』(2020年6月24日、CCCメディアハウス発行)p8 - 9『世界を脅かす新型コロナウイルス』より。
  13. ^ "新型コロナ国内感染1000人超す 爆発的拡大防ぐ瀬戸際". 日本経済新聞 電子版. 2020年3月22日閲覧
  14. ^ "東京五輪・パラ、「1年程度」の延期決定 「東京2020」の名称は維持". BBC NEWS JAPAN. 2020年3月24日閲覧
  15. ^ 「国内感染確認109人、初の100人超え 東京が40人」朝日新聞デジタル(2020年3月27日)2020年6月17日閲覧
  16. ^ 「国内感染者数3000人超 新型コロナウイルス」NHK.2020年4月3日閲覧。
  17. ^ 「首相、緊急事態宣言を発令 8日午前0時に効力発生 7都府県対象に」毎日新聞』(2020年4月7日)2020年4月9日閲覧。
  18. ^ 「国内感染者、500人超 東京・神奈川・埼玉、最多更新―新型コロナ」時事ドットコム(2020年4月9日閲覧)
  19. ^ 「日本で新型コロナ感染者が700人以上増加」ParsToday(※イラン系ニュースサイト)2020年4月12日閲覧
  20. ^ 新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(4月12日公表分)(厚生労働省、2020年4月12日閲覧)
  21. ^ 新型コロナウイルス感染症対策本部(第29回)(首相官邸、2020年4月16日閲覧)
  22. ^ 「国内感染者1万人突破…都内では新たに1811人、10歳未満も2人」讀賣新聞オンライン(2020年4月19日更新)2020年6月18日閲覧
  23. ^ 新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和2年4月22日版)(厚生労働省、2020年4月22日閲覧)
  24. ^ 「東京都で死者計100人、新たに103人感染 新型コロナ」日本経済新聞ニュースサイト(2020年4月25日)2020年6月18日閲覧
  25. ^ 「新型コロナ、国内死者500人超 東京は新たに160人感染」時事ドットコム(2020年5月4日閲覧)
  26. ^ 「国内感染1万5千人超す 新型コロナ、死者は536人に」朝日新聞デジタル(2020年5月4日閲覧)
  27. ^ 緊急事態、31日まで延長決定 首相「期限前の解除も」”. 日本経済新聞. 日本経済新聞社 (2020年5月4日). 2020年5月4日閲覧。
  28. ^ 「緊急事態宣言、39県で解除へ 東京、大阪、北海道など維持―政府、14日決定」時事ドットコム(2020年5月15日閲覧)
  29. ^ 「大阪・京都・兵庫で緊急事態宣言解除 首都圏など25日にも判断」FNNプライムオンライン(2020年5月23日閲覧)
  30. ^ 「国内死者800人超える 東京は宣言後で最少の感染確認」朝日新聞デジタル(2020年5月22日閲覧)
  31. ^ 緊急事態全面解除 首相「流行ほぼ収束」 5都道県、7週間ぶり 産経ニュース(2020年5月26日閲覧)
  32. ^ 「東京都 3人死亡 新型コロナウイルス」NHK(2020年5月29日閲覧)
  33. ^ 6月19日から都道府県をまたぐ移動自粛要請が解除に!みなさんは県外移動しますか?(Amebaニュース、2020年6月19日)
  34. ^ 国内の感染者、2万人超える 新型コロナ、新たに212人.東京新聞、2020年7月8日閲覧。
  35. ^ コロナ「東京型」エピセンター発生? 「来月は目覆うことに」 国会で専門家が危機感 総力での対策訴える”. FNNプライムオンライン. 2020年7月17日閲覧。
  36. ^ GoToトラベルの運用見直し 東京を対象外とする方針 政府(ABEMA TIMES)”. Yahoo!ニュース. 2020年7月17日閲覧。
  37. ^ 東京の7月感染者数、4月超え最多に 累計1万人超す(朝日新聞DIGITAL、2020年7月22日)
  38. ^ 岩手県で2人の感染確認 岩手県で初 全都道府県で感染確認(NHK、2020年7月29日)
  39. ^ 沖縄 県独自の「緊急事態宣言」 不要不急の外出自粛を求める(NHK、2020年7月31日)
  40. ^ 国内で新たに959人感染…東京では6割が20~30歳代 : 社会 : ニュース”. 読売新聞オンライン (2020年8月3日). 2020年8月4日閲覧。
  41. ^ 愛知県が緊急事態宣言を発出(中日新聞、2020年8月6日)
  42. ^ 新型コロナウイルスの更新情報厚生労働省.
  43. ^ a b c "「新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言」(2020年4月22日)" (PDF). 厚生労働省. 22 April 2020. pp. 1–2. 2020年4月29日閲覧
  44. ^ 新型コロナウイルス感染症の現在の状況について(令和5年5月8日版) 厚生労働省、2023年5月8日閲覧。
  45. ^ 新型コロナ:道内の発生状況 北海道
  46. ^ 米軍三沢基地における新型コロナウイルス感染者数について 三沢市
  47. ^ 新型コロナウイルス感染症について 青森県
  48. ^ 岩手県新型コロナウイルス感染症関連情報 岩手県
  49. ^ 日本放送協会 (2020年2月29日). “東北地方で初めての新型コロナウイルス感染確認”. NHKニュース. 2020年2月29日閲覧。
  50. ^ 県内の発生状況 宮城県
  51. ^ 日本放送協会 (2020年3月6日). “秋田県で初の感染確認 クルーズ船乗船の男性”. NHK NEWS WEB. 2020年3月6日閲覧。
  52. ^ 新型コロナウイルス感染者関連の情報について 秋田県
  53. ^ 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について 山形県
  54. ^ 日本放送協会 (2020年3月7日). “福島県で初の感染確認 クルーズ船下船の乗客”. NHKニュース. 2020年3月7日閲覧。
  55. ^ 新型コロナウイルス感染症患者の県内の発生状況について 福島県
  56. ^ 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する情報 茨城県
  57. ^ 日本放送協会 (2020年2月22日). “クルーズ船下船の栃木の60代女性感染確認 下船者の感染は初”. NHKニュース. 2020年2月22日閲覧。
  58. ^ 栃木県における新型コロナウイルス感染症の発生状況および検査状況について 栃木県
  59. ^ 新型コロナウイルス感染症患者の発生状況 群馬県
  60. ^ 日本放送協会 (2020年3月17日). “埼玉県で新たに4人感染確認 県内34人に 新型コロナウイルス”. NHKニュース. 2020年3月18日閲覧。
  61. ^ 新型コロナウイルス感染症の県内の発生状況 埼玉県
  62. ^ 検査陽性者・疑い例検査数の状況【10月2日現在】 埼玉県
  63. ^ 日本放送協会 (2020年2月26日). “新たに3人の感染確認 クルーズ船の男性客2人と医師 千葉”. NHKニュース. 2020年2月26日閲覧。
  64. ^ 患者の発生について|新型コロナウイルス感染症 千葉県
  65. ^ 都内の最新感染動向 東京都新型コロナウイルス感染症対策サイト
  66. ^ 東京都新型コロナウイルス感染症対策本部報 東京都防災ホームページ
  67. ^ a b 新型コロナウイルスに感染した患者の発生状況 神奈川県
  68. ^ 県内の発生状況 新潟県
  69. ^ 新型コロナウイルス感染症の県内の患者等発生状況 富山県
  70. ^ 新型コロナウイルス感染症の県内の患者発生状況 石川県
  71. ^ 新型コロナウイルス感染症について 福井県
  72. ^ 新型コロナウイルス感染症に関する統計情報 山梨県
  73. ^ 長野県内における新型コロナウイルス感染症の動向 長野県
  74. ^ 新型コロナウイルス感染症【県内の感染動向】について 岐阜県
  75. ^ 日本放送協会 (2020年2月28日). “静岡県で感染初確認 クルーズ船の乗客 新型ウイルス”. NHKニュース. 2020年2月28日閲覧。
  76. ^ 新型コロナウイルス感染症について 静岡県
  77. ^ 愛知県新型コロナウイルス感染者対策サイト 愛知県
  78. ^ 日本放送協会 (2020年3月15日). “陰性で退院 12日後に再感染を確認 クルーズ船乗客 三重”. NHKニュース. 2020年3月15日閲覧。
  79. ^ 新型コロナウイルス感染症の発生状況 三重県
  80. ^ 新型コロナウイルス感染症について 滋賀県
  81. ^ 新型コロナウイルス感染症に関連する情報について 京都府
  82. ^ 新型コロナウイルス感染症患者の発生状況について 大阪府
  83. ^ 新型コロナウイルスに感染した患者の発生状況 兵庫県
  84. ^ 日本放送協会 (2020年3月6日). “ライブ参加の男性ら3人感染確認|NHK 奈良県のニュース”. NHK NEWS WEB. 2020年3月6日閲覧。
  85. ^ 新型コロナウイルス感染症に関する報道資料の一覧 奈良県
  86. ^ 新型コロナウイルス感染症に関連する情報について 和歌山県
  87. ^ 県内の検査陽性者の動向 鳥取県
  88. ^ 新型コロナウイルス感染症に関する情報 島根県
  89. ^ 新型コロナウイルス感染症について 岡山県
  90. ^ 新型コロナウイルス感染症に関する情報 広島県
  91. ^ 新型コロナウイルス感染症 関連情報 山口県
  92. ^ 日本放送協会 (2020年2月25日). “新型ウイルス 徳島県で初の感染確認 クルーズ船から戻った女性”. NHKニュース. 2020年2月25日閲覧。
  93. ^ 新型コロナウイルス感染症について 徳島県
  94. ^ 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する情報 香川県
  95. ^ 新型コロナウイルス感染症に関する情報 愛媛県
  96. ^ 新型コロナウイルス感染症に関する情報 高知県
  97. ^ 福岡県内での発生状況 福岡県
  98. ^ 佐賀県の新型コロナウイルス感染症の状況 佐賀県
  99. ^ a b 新型コロナウイルス感染症について 長崎県
  100. ^ 新型コロナウイルス感染症の県内の感染者発生状況 熊本県
  101. ^ 大分県におけるPCR検査実施人数及び患者状況 大分県
  102. ^ 宮崎県における感染者状況一覧 宮崎県
  103. ^ 新型コロナウイルス感染症に関する情報 鹿児島県
  104. ^ 在沖米軍基地内における新型コロナウイルス感染症発生状況 沖縄県
  105. ^ 沖縄県における新型コロナウイルス感染症発生状況 沖縄県
  106. ^ 国内感染者1万7031人 死者905人(クルーズ船除く)新型コロナ”. NHK. 2020年6月3日閲覧。
  107. ^ 新型コロナウイルス感染症の現在の状況について(3月14日12時時点版) 厚生労働省
  108. ^ 陰性の乗員1人、再検査で陽性に 長崎のクルーズ船”. 西日本新聞ニュース (2020年5月5日). 2020年6月5日閲覧。
  109. ^ a b c d e f g h i 「新型コロナウイルス、3割が集団感染 スポーツジムや屋形船、展示会」福井新聞オンライン(2020年3月4日 午前5時00分)2020年6月18日閲覧
  110. ^ 新型コロナ、クラスター全国15カ所 厚労省が地図公表”. 日本経済新聞 電子版. 2020年3月16日閲覧。
  111. ^ クラスター、31都道府県の125か所で確認 読売調査”. 朝日新聞 (2020年4月24日). 2020年4月24日閲覧。
  112. ^ https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200424/k10012404011000.html
  113. ^ 感染した医師らが勤務 都内の総合病院が2週間休診『朝日新聞』2020年2月18日 12時00分
  114. ^ a b 新型肺炎で広がる差別 不当な扱い、ネット中傷…相模原中央病院関係者ら困惑産経新聞2020.2.27 20:07
  115. ^ 相模原中央病院、外来一部再開 感染後の経過観察「安全」神奈川新聞』2020年03月03日 21:13
  116. ^ 「研修医が新型コロナに感染 相模原の病院で勤務」『朝日新聞』2020年3月6日 15時21分
  117. ^ 『新型コロナウイルス感染症患者発生に伴う休診について』のお知らせ,
  118. ^ 「台東区最大の病院で集団感染か 不安募らせる患者ら」朝日新聞デジタル(2020年3月26日 11時4分)2020ん円6月18日閲覧
  119. ^ 3月29日までに陽性者は95人となった。「永寿総合病院のクラスター、陽性者100人に迫る」日経メディカル2020年3月30日
  120. ^ 「都内で新たに89人の感染者…6割が経路判明せず、調査協力しない若者も」読売新聞オンライン(2020年4月4日 00:52)2020年6月18日閲覧
  121. ^ “最大クラスター発生の永寿総合病院、看護師手記に「泣きながら防護服着るスタッフも」”. 読売新聞. (2020年7月1日). https://www.yomiuri.co.jp/national/20200701-OYT1T50225/ 
  122. ^ a b 「東京で新たに47人感染、4日連続で最多更新」『読売新聞』2020年3月27日
  123. ^ 院内、集団感染相次ぐ 中野江古田病院92人陽性”. 日本経済新聞 電子版. 2020年5月4日閲覧。
  124. ^ 東京で新たに160人感染 中野江古田病院で11人死亡:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル. 2020年5月4日閲覧。
  125. ^ 神奈川の新規感染、6割が「院内」 「0.5人以下」達成阻む要因に”. 読売新聞 (2020年5月22日). 2020年5月22日閲覧。
  126. ^ 東京の武蔵野中央病院、9人感染 クラスターが発生か”. 朝日新聞 (2020年5月28日). 2020年5月28日閲覧。
  127. ^ 「県内の感染者44人に 富山市民病院関係者は16人」北日本新聞・Webun(2020年4月12日更新・閲覧)
  128. ^ a b 『北日本新聞』2020年5月30日付26面『新型コロナ 県内「ステージ1」 データで見る 感染確認から2ヶ月』より
  129. ^ 病院職員感染で診察休止 大阪日本経済新聞2020/2/29 18:25
  130. ^ 済生会有田病院が受診再開 直近2週間に新型コロナ感染なし毎日新聞2020年3月4日 10時47分(最終更新 3月4日 10時50分)
  131. ^ 職員感染で休診の市民病院、問い合わせ電話相次ぐ2020年03月09日両丹日日新聞社
  132. ^ 国立循環器病研究センターが外来休診、13日まで - 新型肺炎の陽性職員発生で3/9(月) 21:10配信CBNEWS
  133. ^ 兵庫 姫路で2人感染確認 病院の看護師と患者 院内感染かNHK2020年3月10日 11時41分
  134. ^ 臼杵市の60代夫婦が新型コロナ感染 入院中の妻は重症”. 大分合同新聞. (2020年3月20日) 2020年3月20日閲覧。
  135. ^ a b 大分医療センターに関連した新型コロナウイルス感染症に関する知事コメント(令和2年3月25日)”. 大分県. 2020年3月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年3月30日閲覧。
  136. ^ a b c 美容室でクラスター発生…福岡県内の新たな感染者は39人読売新聞2020/04/11 12:04
  137. ^ 兵庫 伊丹 デイケア施設介護士と利用者感染確認 新型ウイルスNHK2020年3月10日 17時43分, 新型コロナ 姫路で院内感染か 伊丹のデイケアでも複数2020年03月10日(火曜日) 17:16
  138. ^ a b 熊本6人目の感染者、症状なし 勤務施設で入所者らの検査開始2020/3/6 6:00西日本新聞
  139. ^ a b “感染ルート”枝分かれ続く…新型コロナ感染者 愛知で69人に ジムやデイサービス利用者で多数確認東海テレビ2020年3月8日午前5:55FNN Prime
  140. ^ a b “感染 名古屋中心の2つの「クラスター」で81人” 愛知県知事NHK2020年3月11日 14時54分
  141. ^ 千葉の福祉施設で57人感染時事ドットコム2020年03月28日20時07分
  142. ^ 千葉の障害福祉施設で57人が集団感染 職員と利用者朝日新聞2020年3月28日 20時20分
  143. ^ a b <新型コロナ>東庄の集団感染から一夜明け 北総育成園 入所の障害者を施設内で診療東京新聞2020年3月30日
  144. ^ 新型コロナ 富山リハビリテーションホームに応援スタッフを派遣”. 富山テレビ (2020年5月2日). 2020年5月8日閲覧。
  145. ^ グループホーム入居者ら感染 横浜市「クラスターに相当」神奈川新聞  2020年4月9日 01:00
  146. ^ 千歳のグループホームで2人感染 新型コロナクラスター発生警戒 関係者「対策徹底したが…」北海道新聞04/09 05:00
  147. ^ 千葉県 80代女性の感染確認 市川のスポーツクラブ利用は5人目NHK2020年3月4日
  148. ^ a b ジムの詳細公表で感染防げた可能性も…新型コロナ感染者41人は“全国2位” 問われる愛知県・名古屋市の姿勢東海テレビ3月4日
  149. ^ a b 【動画あり】【速報】新型ウイルス 新潟市で新たに3人の感染確認新潟日報2020/03/10 13:24
  150. ^ a b c d 警察、ナイトクラブ…愛知と岐阜で発生のクラスター 0歳児2人など家族にも感染拡大東海テレビ2020年4月8日 水曜 午後12:00
  151. ^ 大阪 別のライブハウスでも新たな集団感染か 新型ウイルス、NHK NEWS WEB.2020年3月5日閲覧。
  152. ^ a b 新型コロナウイルス感染症に関するライブ参加者への検査受診呼びかけの終了について”. 大阪市. 2020年4月29日閲覧。
  153. ^ お客様へのお知らせ”. 大阪京橋ライブハウスArc. 2020年4月29日閲覧。
  154. ^ “高知県の女性”が感染に気付かず『大阪のライブハウス』訪問か…感染の連鎖続くMBS2020/03/03 17:24
  155. ^ 【お客様へのお知らせ】新型コロナウイルス感染症の報道について”. Soap opera classics. 2020年4月29日閲覧。
  156. ^ 密室での感染警戒 大阪ライブハウス、クラスター連鎖か、日本経済新聞.2020年3月5日閲覧。
  157. ^ 北海道 NEWS WEB札幌放送局 新たに8人感染確認 バーの客もNHK、3月7日19時00分
  158. ^ a b c 札幌の新たな感染者4人、ススキノのライブバーと関係2020.3.12 21:24
  159. ^ 東京のライブハウスがクラスターに? 福島、神奈川の観客と家族に拡大 新型コロナ毎日新聞2020年4月5日 19時25分,渋谷のライブハウス、複数の出演アーティストが感染…来場者50人程度読売新聞2020/04/03 07:14
  160. ^ a b 可児の合唱団とジム、クラスター断定 感染女性、美濃の催し参加中日新聞2020年3月28日
  161. ^ “集団感染”の2つの合唱団…『550人規模』の合唱祭に参加 27日までに団員7人が新型コロナ陽性東海テレビ3/27(金) 18:40配信
  162. ^ 和太鼓集団「TAO」でクラスターか、5人感染 大分県で計41人2020/4/8 21:09 (2020/4/8 21:41 更新)西日本新聞.TAOメンバー5人が感染 大分、県内で計41人に2020年4月8日 22時57分東京新聞
  163. ^ a b 大分 6人感染確認 和太鼓グループでクラスターか 新型コロナNHK2020年4月8日 23時40分
  164. ^ 劇場感染 11都府県に拡散…新宿起点115人 2次感染疑いも - 読売新聞オンライン(会員限定記事)2020年7月22日
  165. ^ クラスター発生舞台で30人感染、1000人超来場 - 日刊スポーツ 2020年7月13日
  166. ^ 東京都、舞台クラスター発生に詳しい状況の調査へ - SANSPO.COM 2020年7月13日
  167. ^ クラスター発生の山本裕典主演舞台、出演者が体調不良でも上演強行…主催者側把握か - Sponichi Annex 2020年7月12日
  168. ^ a b 雪まつり後に発症者急増 北海道、新型コロナ拡大日本経済新聞2020/2/29 20:02
  169. ^ 屋形船 そのときの船内の様子とは… 新型ウイルス感染NHK2020年2月17日 16時49分
  170. ^ a b c 岐阜のクラスター、入居ビルのエレベーター利用者も感染か読売新聞2020/04/09 11:31
  171. ^ 岐阜大病院の医師感染「自覚足りず」 ナイトクラブで飲食中日新聞2020年4月5日
  172. ^ 新型コロナ ショーパブクラスター計110人に 12日、鹿児島県内新たに8人の感染確認 - 南日本新聞 2020年7月13日
  173. ^ 鹿児島のショーパブが謝罪「力不足」火山灰で開放できず [新型コロナウイルス ] - 朝日新聞デジタル 2020年7月7日
  174. ^ 宮城)仙台のパブ、新たに4人感染 クラスター発生か朝日新聞2020年4月2日 11時00分
  175. ^ 仙台のクラスター、家族内感染の要因に 県内感染者の増加止まらず山形新聞2020年04月09日 10:19
  176. ^ a b "クラスター発生の京都産業大絡み7人感染新たに確認 学生や交流のあった住民、計32人に". 京都新聞. 31 March 2020. 2020年4月1日閲覧
  177. ^ a b "京都 大学で「クラスター」発生か 欧州帰りの学生ら感染". NHKニュース. 29 March 2020. 2020年4月1日閲覧
  178. ^ a b "感染相次ぐ京都産業大学 何が感染広げたか 新型コロナ". NHKニュース. 31 March 2020. 2020年4月1日閲覧
  179. ^ a b 京産大に抗議や意見が数百件 「殺しに行く」脅迫も朝日新聞2020年4月8日 18時12分
  180. ^ a b クラスター発生で京産大生、「飲食店入店断られた」「アルバイトをクビに」読売新聞2020/04/08 14:36
  181. ^ 美容院でクラスターか 福岡、1日で最多の感染者39人朝日新聞2020年4月10日 23時23分
  182. ^ 当社作業所における、新型コロナウイルス感染者の発生について - 大成建設株式会社(ニュースリリース)2020年7月15日
  183. ^ 大成建設の15人感染 都内の建設現場でクラスターか [新型コロナウイルス ] - 朝日新聞デジタル 2020年7月15日
  184. ^ a b c 新型コロナウイルス感染症対策専門家会議 新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言(2020年3月19日) 」掲載ウェブサイトは、新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の見解等(新型コロナウイルス感染症)|厚生労働省
  185. ^ WHOトップ、安倍首相を称賛”. 西日本新聞ニュース【ジュネーブ共同】 (2020年3月14日). 2020年4月20日閲覧。
  186. ^ 新型コロナ 世界の流れに遅れた「検査制限」 | 実践!感染症講義 -命を救う5分の知識- | 谷口恭”. 毎日新聞「医療プレミア」 (2020年3月19日). 2020年4月20日閲覧。
  187. ^ WHO Emergencies Press Conference on coronavirus disease outbreak - 13 March 2020 Coronavirus disease (COVID-2019) press briefingsWHO公式サイトに掲載
  188. ^ a b 専門家が提言 “国内で重症患者が出た場合に備えよ”NHK 2020-02-10
  189. ^ 新型コロナウイルス核酸検出の保険適用に伴う行政検査の取扱いについて”. 厚生労働省健康局結核感染症課長 (2020年3月4日). 2020年5月1日閲覧。
  190. ^ 無症状患者のPCR検査、保険適用の方針 医師の判断で”. 朝日新聞. 2020年5月1日閲覧。
  191. ^ PCR検査、大阪で最長10日待ち 医師「保健所受け付けず」―民間委託で拡充急ぐ:時事ドットコム”. 時事ドットコム. 2020年5月4日閲覧。
  192. ^ コロナ検査 機能不全”. 日本経済新聞 電子版. 2020年5月4日閲覧。
  193. ^ 日本放送協会. “PCR検査 必要と判断しても実施まで「5日程度かかる」”. NHKニュース. 2020年5月4日閲覧。
  194. ^ "煩雑な手作業を省き、検査時間を半分に 「新型コロナウイルス検出試薬キット」を発売" (Press release). 島津製作所. 10 April 2020. 2020年4月12日閲覧
  195. ^ 楽天のPCR検査キット、日本医師会「リスク高い」と懸念”. 読売新聞 (2020年4月22日). 2020年4月22日閲覧。
  196. ^ 楽天のPCR検査キット、販売見合わせ 適切な結果出ない恐れ”. 読売新聞 (2020年4月29日). 2020年4月29日閲覧。
  197. ^ PCR検体採取、歯科医にも認可へ 研修受講など条件近く提示”. 読売新聞 (2020年4月26日). 2020年4月26日閲覧。
  198. ^ PCR検査数「他国より明らかに少ない」 政府の専門家会議、センター増設求める”. 読売新聞 (2020年5月5日). 2020年5月5日閲覧。
  199. ^ 富士フイルム、PCR検査を自動化 件数増へ熟練不要に”. 日本経済新聞 (2020年5月8日). 2020年5月8日閲覧。
  200. ^ 特定機能病院「手術前にPCR」3割超 院内感染対策で”. 読売新聞 (2020年5月17日). 2020年5月17日閲覧。
  201. ^ 妊婦のPCR検査を補助 対象は希望者のみ”. 読売新聞 (2020年5月19日). 2020年5月19日閲覧。
  202. ^ 第2波が来てからでは遅い 入院・手術前、広がるPCR”. 読売新聞 (2020年5月24日). 2020年5月24日閲覧。
  203. ^ PCR検査せず退院可能に 厚労省が基準見直しへ”. 読売新聞 (2020年5月29日). 2020年5月30日閲覧。
  204. ^ PCR陰性の感染者から広がった院内感染 精度に限界”. 朝日新聞 (2020年5月29日). 2020年6月1日閲覧。
  205. ^ 都内に「PCRセンター」設置へ 地域の医師判断で検査”. 朝日新聞 (2020年4月17日). 2020年4月17日閲覧。
  206. ^ PCR検査1か所集約へ”. 朝日新聞 (2020年4月18日). 2020年4月18日閲覧。
  207. ^ PCR拡充へ各地で動き グラフで見る日本の検査数”. 朝日新聞 (2020年4月21日). 2020年4月21日閲覧。
  208. ^ 「10分で終わる」ウォークスルー式のPCR検査、横須賀に専門施設”. 読売新聞 (2020年4月24日). 2020年4月24日閲覧。
  209. ^ ドライブスルー方式のPCR検査、厚労省が認める通知”. 朝日新聞 (2020年4月17日). 2020年4月17日閲覧。
  210. ^ 大阪 あすPCR検査場 ドライブスルーとウォークイン”. 朝日新聞 (2020年4月22日). 2020年4月22日閲覧。
  211. ^ 江戸川区でドライブスルー検査開始 混乱防止で場所は非公開”. 読売新聞 (2020年4月23日). 2020年4月23日閲覧。
  212. ^ ドライブスルーPCR検査場、町田市が地下駐車場に開設”. 読売新聞 (2020年4月28日). 2020年4月28日閲覧。
  213. ^ PCR検査で誤判定、「陰性」男女5人に「陽性」伝える”. 読売新聞 (2020年5月1日). 2020年5月1日閲覧。
  214. ^ 唾液でウイルス検査、研究進む 「鼻に綿棒」より検査する人の感染リスク低下”. 読売新聞 (2020年5月2日). 2020年5月2日閲覧。
  215. ^ タカラバイオ、唾液のPCR検査試薬 自分で採取可能”. 日本経済新聞 (2020年5月16日). 2020年5月17日閲覧。
  216. ^ 新型コロナ PCR検査に適しているのは唾液かも?”. 朝日新聞 (2020年5月28日). 2020年5月28日閲覧。
  217. ^ 唾液PCR検査、発症から9日まで 厚労省が通知”. 日本経済新聞 (2020年6月2日). 2020年6月2日閲覧。
  218. ^ PCR 訪問診療で 新宿区医師会導入へ”. 読売新聞 (2020年5月24日). 2020年5月24日閲覧。
  219. ^ 医療的ケア児に自宅PCR 厚労省、検査対応を連絡”. 読売新聞 (2020年5月25日). 2020年5月25日閲覧。
  220. ^ 救える命守るため 地域病院が独自でPCR検査実施”. 朝日新聞 (2020年5月24日). 2020年5月24日閲覧。
  221. ^ 15分でコロナ陽性反応 「抗原検査」キット、5月にも実用化か”. 読売新聞 (2020年4月27日). 2020年4月27日閲覧。
  222. ^ コロナ簡易キット 来週にも承認 みらか、15分で判定”. 日本経済新聞 (2020年5月8日). 2020年5月8日閲覧。
  223. ^ 抗原検査キット、13日付で承認 陽性なら15分程度で判定”. 読売新聞 (2020年5月12日). 2020年5月12日閲覧。
  224. ^ 栃木知事「抗原検査、国が対象示して」PCRは現場混乱”. 朝日新聞 (2020年5月21日). 2020年5月21日閲覧。
  225. ^ 抗原検査キット、製造力倍増し増産へ 日立・東芝が支援”. 読売新聞 (2020年6月5日). 2020年6月5日閲覧。
  226. ^ 東京都、来月から抗体検査 23区などで月3千件ペース”. 朝日新聞 (2020年5月13日). 2020年5月13日閲覧。
  227. ^ 抗体検査、6月初旬から1万人規模で 3都府県の男女3000人の血液調査”. 読売新聞 (2020年5月22日). 2020年5月22日閲覧。
  228. ^ 抗体簡易検査「精度に課題」、陽性判定の9割が陰性 東大先端研”. 読売新聞 (2020年6月1日). 2020年6月1日閲覧。
  229. ^ 感染歴調べる1万人抗体検査スタート 対象者には郵送で文書”. 読売新聞 (2020年6月1日). 2020年6月1日閲覧。
  230. ^ 大阪府 専用の検査場設置検討 病院は治療に集中”. 朝日新聞 (2020年4月21日). 2020年4月21日閲覧。
  231. ^ 新型ウイルス 検査体制拡充 最大一日3800人検査可能に NHKニュース 2020年2月18日
  232. ^ a b 新型コロナ検査、実際は「1日平均約900件」 説明大きく下回り野党批判」毎日新聞2月26日 22時24分
  233. ^ a b 地域によって大きな開き 新型コロナウイルスNHK2020年3月3日
  234. ^ 「なぜNHKか?」安倍政府が拒んでいた「都道府県ごとのコロナ検査状況」をNHKが報道。「患者を減らしたのではなく、感染者数を減らしたい安倍だった」”. 佐々木公哉のブログ (2020年3月4日). 2020年3月5日閲覧。
  235. ^ 新型コロナ 外来患者3.3%に抗体 神戸の病院 市内4万人感染の試算 千人を検査”. しんぶん赤旗. 2020年5月11日閲覧。
  236. ^ 京都新聞2020年4月15日朝刊p7
  237. ^ 都医師会「検査体制改善を」”. Cube (2020年2月28日). 2020年3月5日閲覧。
  238. ^ 保健所“検査拒否”7道県で30件 コロナ”. 日テレNEWS24 (2020年3月4日). 2020年3月5日閲覧。
  239. ^ PCR検査できず、290件 医師が必要と判断も―日医調べ:時事ドットコム”. 時事ドットコム. 2020年3月19日閲覧。
  240. ^ a b 新型肺炎「万単位の感染者が街を歩いている可能性も」と医師 女性自身 2020年2月24日
  241. ^ 遺伝子検査行う体制作り急げ NEXT MEDIA "Japan In-depth"[ジャパン・インデプス]/上昌広 2020年2月25日
  242. ^ a b 検査が遅いのは厚労省側のウラが?」新型コロナ対策で「NEWS23」上昌広さんの辛口解説を聞け! Yahoo!ニュース/水島宏明 2020年2月26日
  243. ^ 新型コロナ、厚労省が最新検査法を導入しない呆れた理由 NEWSポストセブン (女性セブン) 2020年2月21日
  244. ^ a b [新型肺炎FactCheck] 「スイス製検査キットを日本政府は頑なに導入しない」は誤り INFACT 2020年3月1日
  245. ^ 国立感染症研究所病原体検出マニュアル 2019n-CoV Ver2.7 (2月25日)
  246. ^ PCR検査の拡大を感染研OBが妨害……「岡田教授」がテレ朝で告発の波紋 週刊新潮WEB取材班 2020年3月1日
  247. ^ https://www.j-cast.com/2020/04/01383488.html?p=all
  248. ^ https://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20200406/2010006291.html
  249. ^ 京都新聞2020年4月15日朝刊p7
  250. ^ 山梨大学における新型コロナウイルス感染症” (2020年4月22日). 2020年4月30日閲覧。
  251. ^ 厚労省が政権に忖度か 感染者急増の北海道で“検査妨害” 日刊ゲンダイ 2020年2月28日
  252. ^ 京都新聞2020年4月15日朝刊p7
  253. ^ 京都新聞2020年4月16日朝刊p26
  254. ^ a b 「「新型肺炎」日本の対策は大間違い」、は大間違い 楽園はこちら側/岩田健太郎 2020年2月5日
  255. ^ 新型コロナウイルス神宮外苑ミネルバクリニック,2020-02-23
  256. ^ 新型コロナウイルスPCR検査の意味 もう今の時期には無駄な仕事を増やすだけ 検査のために病院に行くのはわざわざ感染しに行く愚の骨頂 BLOGOS/中村ゆきつぐ 2020年2月27日
  257. ^ ワイドショーの新型肺炎情報は医師の発言であっても間違いだらけ、不安を煽るだけ 五本木クリニック 2020年2月28日
  258. ^ 午後1:38 · 2020年2月28日
  259. ^ 午後0:07 · 2020年2月29日
  260. ^ twitter 午後10:09 · 2020年3月2日
  261. ^ ~神奈川県民の皆様へ~(神奈川県医師会からのお願い) (PDF) - 神奈川県医師会 2020年4月14日
  262. ^ 神奈川県医師会が、「不安をあおるメディア」に投げかける疑問 「医療現場の現実を、知ってもらいたいのです」 - J-CAST ニュース 2020年4月18日
  263. ^ a b c d 最前線で治療に当たる医師の願い 「医療が崩壊しないようにみんなで協力してほしい」buzzfeed,2020/03/12 10:32
  264. ^ テレ朝『グッド!モーニング』が医師コメント で“訂正放送”。「大変おわび」でも検証も反省もなし!(水島宏明) - Yahoo!ニュース”. Yahoo!ニュース 個人. 2020年5月12日閲覧。
  265. ^ 新型コロナウイルス感染症の積極的疫学調査に関する報道の事実誤認について 国立感染症研究所 2020年3月1日
  266. ^ a b c d 新型コロナウイルスQ&A : PCR検査数は増えたか。「検査したくても保健所で断られた」との指摘があるが、保険適用で変わるのか?」厚生労働省、令和2年3月7日
  267. ^ 京都新聞2020年5月5日朝刊p4
  268. ^ 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第12条第1項及び第14 条、疑似症サーベイランスの運用ガイダンス(第三版)2020年1月10日国立感染症研究所
  269. ^ 国内の発生状況3月7日12:00現在,厚生労働省
  270. ^ 新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和2年3月13日版)
  271. ^ 相談目安「37.5度以上」削除 新型コロナで新指針―厚労省 - 時事ドットコム 2020年5月8日
  272. ^ 「粘って、粘って、頼みこんでやっと検査」森三中・黒沢の新型コロナ感染判明経緯、相方大島の夫・鈴木おさむさんが説明 - 中日スポーツ(CHUNICHI Web) 2020年4月4日
  273. ^ 黒沢かずこ「これからは闘っていきたい」新型コロナ陽性 肉声をネットに投稿 - デイリースポーツ online 2020年4月7日
  274. ^ さいたま市保健所、「病床不足で」ウイルス検査の件数抑制 新型コロナ - 時事ドットコム 2020年4月11日
  275. ^ PCR検査の実施制限/自治体マニュアルで判明 - しんぶん赤旗電子版 2020年4月12日
  276. ^ 西村担当相PCR検査に批判続出 「要人だから」「ずるい」 - 時事ドットコム 2020年4月27日
  277. ^ 西村担当相がPCR検査/国民の不満噴出/受けられず不安抱え - しんぶん赤旗電子版 2020年4月28日
  278. ^ 大相撲の現役力士がコロナで死去 三段目勝武士さん、28歳 - 時事ドットコム 2020年5月13日
  279. ^ 大相撲・三段目の勝武士がコロナで死去、28歳…受け入れ先見つからず症状悪化 - 読売新聞オンライン 2020年5月13日
  280. ^ 死去の勝武士さん発熱も受け入れ病院なく4日後入院 - 日刊スポーツ 2020年5月13日
  281. ^ PCR検査、揺らぐ首相答弁 能力を確保?全力傾ける?- 朝日新聞デジタル 2020年3月2日
  282. ^ コロナ専門家会議「”4日様子みて”言ってない」と虚偽説明…検査抑制で在宅死亡者増加か - Business Journal 2020年4月24日
  283. ^ 小沢氏が「4日間待機ルール」を誤解と言い訳の専門家に「そんな暇はない」と苦言 - デイリースポーツ online 2020年4月24日
  284. ^ 麻木久仁子怒り コロナ受診の“待機ルール”誤解? - 日刊スポーツ 2020年4月24日
  285. ^ 加藤厚労大臣 相談目安「我々から見れば誤解」発言にネット怒りの声「ふざけるな」「酷い」 - デイリースポーツ online 2020年5月8日
  286. ^ 尾木ママ、加藤厚労大臣の相談目安「誤解」に疑問「発表の態度が最悪ではないでしょうか?」 - スポーツ報知 2020年5月9日
  287. ^ 橋下氏 加藤厚労相の37・5度以上「誤解」発言に「酷い。保健所怒り狂いますよ」 - デイリースポーツ online 2020年5月10日
  288. ^ 「昭和のオフィスか」 最前線の医療現場に強いられる「手書きでファクス」 新型コロナ - 毎日新聞
  289. ^ 「日本ついにデジタル」米紙、ファクス脱却と報道 - 社会 - 日刊スポーツ
  290. ^ [コロナ最前線@保健所]過密業務 不休の闘い 壁際ボード 患者情報びっしり”. 読売新聞 (2020年4月27日). 2020年4月27日閲覧。
  291. ^ 息苦しさ「すぐ相談」、「37.5度」削除 コロナ受診の新目安公表”. 読売新聞 (2020年5月8日). 2020年5月8日閲覧。
  292. ^ 保健所パンク寸前、負担減急ぐ 感染者体調はネット管理・女性AIが相談対応”. 読売新聞 (2020年5月10日). 2020年5月10日閲覧。
  293. ^ 「政令指定都市で保健所1か所の市も」 最前線の現状指摘”. 読売新聞 (2020年5月16日). 2020年5月17日閲覧。
  294. ^ タカラバイオ、開発中のコロナワクチンで量産体制整備”. 日本経済新聞 (2020年4月20日). 2020年4月20日閲覧。
  295. ^ NEC、AIで新型コロナのワクチン設計図を作成”. 読売新聞 (2020年4月23日). 2020年4月23日閲覧。
  296. ^ 来夏の五輪「ワクチン開発なければ難しい」 日医会長”. 朝日新聞 (2020年4月25日). 2020年4月25日閲覧。
  297. ^ 阪大が三つのワクチン開発を手がける理由 新型コロナ”. 朝日新聞 (2020年4月26日). 2020年4月26日閲覧。
  298. ^ 「コロナ克服にはワクチン」 旭日大綬章 ビル・ゲイツ氏”. 読売新聞 (2020年4月29日). 2020年4月29日閲覧。
  299. ^ ワクチン開発「世界で競争の状況」 厚労相、国内企業の支援強化表明”. 読売新聞 (2020年5月24日). 2020年5月24日閲覧。
  300. ^ 大阪大など開発の新型コロナワクチン、7月にも治験開始へ 国内初”. 読売新聞 (2020年5月25日). 2020年5月26日閲覧。
  301. ^ コロナ予防ワクチン、来年1月の供給目指す 塩野義”. 読売新聞 (2020年6月4日). 2020年6月4日閲覧。
  302. ^ コロナワクチン、2021年前半の接種開始目標 厚労省”. 読売新聞 (2020年6月4日). 2020年6月4日閲覧。
  303. ^ コロナ治療に回復患者の血液成分 ルーツは北里柴三郎”. 朝日新聞 (2020年5月20日). 2020年5月31日閲覧。
  304. ^ 「アビガン」を増産、コロナ治療効果に期待 200万人分備蓄へ”. 読売新聞 (2020年4月15日). 2020年4月15日閲覧。
  305. ^ アビガン原料、糸魚川の工場で3年ぶり生産再開へ 政府の要請受け”. 読売新聞 (2020年4月17日). 2020年4月17日閲覧。
  306. ^ コロナ治療薬「レムデシビル」、来月にも承認 特例で審査簡略化”. 朝日新聞 (2020年4月28日). 2020年4月28日閲覧。
  307. ^ 治療薬「アビガン」、38か国に無償供与70か国以上から提供要請”. 読売新聞 (2020年4月29日). 2020年4月29日閲覧。
  308. ^ 「レムデシビル」7日にも国内承認へ コロナ治療薬初”. 読売新聞 (2020年5月3日). 2020年5月3日閲覧。
  309. ^ 「アビガン」首相が5月中に承認の考え、軽症者への投与想定”. 読売新聞 (2020年5月4日). 2020年5月4日閲覧。
  310. ^ 抗寄生虫薬「イベルメクチン」、コロナ治療薬へ 西村経済再生相が研究支援表明”. 読売新聞 (2020年5月7日). 2020年5月7日閲覧。
  311. ^ 政府、アビガンの無償供与開始 最終的に80か国以上の可能性も”. 読売新聞 (2020年5月7日). 2020年5月7日閲覧。
  312. ^ 国内初、新型コロナ治療薬として「レムデシビル」を特例承認 厚労省”. 読売新聞 (2020年5月7日). 2020年5月7日閲覧。
  313. ^ 「フサン」と「アビガン」を併用療法、東大病院が臨床研究を開始”. 読売新聞 (2020年5月8日). 2020年5月10日閲覧。
  314. ^ アビガン「安全性問題なし」 藤田医大、臨床研究を継続”. 朝日新聞 (2020年5月20日). 2020年5月20日閲覧。
  315. ^ 感染者本人が症状入力、保健所業務を軽減 厚労省新システム”. 朝日新聞 (2020年4月21日). 2020年4月21日閲覧。
  316. ^ 電話で再診、処方せんはドライブスルー 愛知の病院導入”. 朝日新聞 (2020年4月21日). 2020年4月21日閲覧。
  317. ^ 軽症患者の症状、オンラインで共有 大阪府”. 読売新聞 (2020年4月24日). 2020年4月24日閲覧。
  318. ^ 都の軽症者受け入れ公募に228ホテル 都立学校休校は8日まで延長”. 読売新聞 (2020年4月25日). 2020年4月25日閲覧。
  319. ^ 入院臨時施設の設置支援 政府方針、中等症患者の受け皿に”. 読売新聞 (2020年4月30日). 2020年4月30日閲覧。
  320. ^ 「コロナ専門病院」大阪で2か所目、民間病院を追加”. 読売新聞 (2020年5月3日). 2020年5月3日閲覧。
  321. ^ アビガン、福岡で早期投与へ 県内全域で軽症以上が対象”. 朝日新聞 (2020年5月11日). 2020年5月11日閲覧。
  322. ^ 女性セブン2020年6月11日号40ページ
  323. ^ 療養期間縮め病床確保へ PCR検査、感染初期に重点化”. 朝日新聞 (2020年5月30日). 2020年5月30日閲覧。
  324. ^ 「緊急事態宣言した方が」大勢 諮問委メンバー明かす 朝日新聞 2020年4月2日閲覧。
  325. ^ 日本医師会、緊急事態宣言を要望…「油断すると欧米と同じような状況に」 読売新聞 2020年4月2日閲覧。
  326. ^ 岐阜県が非常事態宣言 外出自粛徹底、保育所休園求める岐阜新聞 2020年4月11日閲覧。
  327. ^ 緊急事態宣言追加要請 京都を動かした「愛知の動き」”. 毎日新聞. 2020年4月18日閲覧。
  328. ^ 質問書面回答「あの場限り」 緊急事態宣言の首相会見で 官房長官会見詳報”. 毎日新聞. 2020年4月18日閲覧。
  329. ^ 新型コロナ 緊急事態宣言 愛知県や京都府「追加に至らず」 菅官房長官”. 毎日新聞. 2020年4月18日閲覧。
  330. ^ 救急医療の崩壊「すでに実感」 2学会が声明公表 新型コロナ感染拡大、他の急患治療に支障:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル. 2020年4月14日閲覧。
  331. ^ 医療崩壊「福岡は目前」 日本医師会・横倉義武会長インタビュー”. 西日本新聞ニュース. 2020年4月27日閲覧。
  332. ^ 新型コロナ陽性でも、軽症者・無症状者は「宿泊療養・自宅療養」の対象に―厚労省 - GemMed 2020年4月3日
  333. ^ 「軽症者は宿泊施設で療養」 容体急変の死者受け厚労省 - 朝日新聞デジタル 2020年4月23日
  334. ^ 赤江珠緒アナが新型コロナの闘病と発症の実態を説明「アビガンが効いたかどうかは今となってはわからない」 - 中日スポーツ 2020年7月29日
  335. ^ 赤江珠緒さん「子どもの面倒 誰が?」 新型コロナに夫婦で感染 - NHKニュース 2020年4月20日
  336. ^ 「たまむすび」リスナーの皆様へ~赤江珠緒さんから病状などの報告(4/29現在) - TBSラジオ 2020年4月29日
  337. ^ 赤江珠緒「私は中等症」病院のカテゴリー分類を説明 - 日刊スポーツ 2020年5月13日
  338. ^ 赤江珠緒アナ、ラジオ生放送で仕事復帰…コロナ感染公表から約2か月ぶり「たまむすび」 - スポーツ報知 2020年6月8日
  339. ^ 新型コロナ:自宅療養、7府県で1100人 軽症者は原則ホテルへ - 日本経済新聞 2020年4月24日
  340. ^ 東京都の自宅療養者は635人 都が初公表 新型コロナ [新型コロナウイルス ] - 朝日新聞デジタル 2020年4月30日
  341. ^ 新型コロナ:日本はうまくいったのか 解除後もモヤモヤ続くわけ”. 日本経済新聞 (2020年5月26日). 2020年6月4日閲覧。
  342. ^ 日本で少ない死者「国民の民度が違う」 麻生氏、コロナ巡り欧米と比較し発言”. 毎日新聞. 2020年6月4日閲覧。
  343. ^ サッカー協会の田嶋会長が新型コロナ検査で陽性 - 産経ニュース 2020年3月17日
  344. ^ a b c “阪神・藤浪、伊藤隼、長坂が陽性 揚塩社長「深く重く受け取っています」食事会12人参加/阪神タイガース”. デイリースポーツ online. (2020年3月27日) 2020年3月27日閲覧。
  345. ^ “神戸DF酒井高徳が新型コロナ陽性 25日夜から体調不良、高熱”. Sponichi Annex. (2020年3月30日) 2020年3月30日閲覧。
  346. ^ “北京五輪リレー「銀」の塚原直貴さん、新型コロナ感染 日本人のメダリスト初の感染公表”. 毎日新聞. (2020年3月31日) 2020年3月31日閲覧。
  347. ^ “群馬、主軸センターバックの新型コロナ陽性を公表 「申し訳ない気持ちでいっぱい」と本人は思いを吐露”. サッカーダイジェストWeb. (2020年4月1日) 2020年4月1日閲覧。
  348. ^ “梨田昌孝氏がコロナ陽性 呼吸困難と重度の肺炎”. 日刊スポーツ. (2020年4月1日) 2020年4月1日閲覧。
  349. ^ “C大阪GK永石拓海が新型コロナ陽性、Jリーガーで3人目…複数友人との食事で感染か”. Goal.com. (2020年4月1日) 2020年4月1日閲覧。
  350. ^ “鬼足の井上茂徳氏コロナ感染 元競輪選手でGP3勝”. 日刊スポーツ. (2020年4月7日) 2020年4月8日閲覧。
  351. ^ “コロナ禍止まらない…全柔連12人感染 中里専務理事と男女職員3人陽性”. デイリースポーツ online. (2020年4月13日) 2020年4月13日閲覧。
  352. ^ 片岡篤史氏がコロナ感染 自身のユーチューブ報告 - 日刊スポーツ 2020年4月14日
  353. ^ 柔道界で初のコロナ死者 講道館の松下三郎理事、84歳 16日に陽性診断 - Sponichi Annex 2020年4月20日
  354. ^ a b “高田川親方と白鷹山がコロナ感染 親方、関取では初めて―大相撲”. 時事ドットコムニュース (時事通信社). (2020年4月25日) 2020年4月25日閲覧。
  355. ^ a b c 高田川親方と十両白鷹山が陽性 若い衆4人も感染 - 日刊スポーツ 2020年4月25日
  356. ^ 栃木日光の選手がコロナ感染 帰省先の札幌で発熱―アイスホッケー - 時事ドットコム 2020年5月10日
  357. ^ “高田川部屋の勝武士がコロナ感染死 28歳”. 日刊スポーツ. (2020年5月13日) 2020年5月13日閲覧。
  358. ^ J1名古屋・金崎夢生が新型コロナ陽性…小西社長「クラブトップとして責任を感じている」チームは活動休止へ(2020年6月2日、中日スポーツ)2020年6月2日閲覧
  359. ^ a b “【巨人】坂本勇人、大城卓三の新型コロナ陽性を発表 前日スタメン出場”. スポーツ報知 (2020年6月3日) 2020年6月3日閲覧。
  360. ^ 日本放送協会. “サッカーJ1名古屋 GK ランゲラックが新型コロナに感染”. NHKニュース. 2020年6月8日閲覧。
  361. ^ 名古屋DF宮原 新型コロナ感染を発表、Jリーグ再開後で初 濃厚接触者なし あす広島戦 - Sponichi Annex 2020年7月25日
  362. ^ “Jリーグ広島-名古屋戦が中止 名古屋MF渡辺とスタッフが新たに新型コロナ感染”. デイリースポーツ online (2020年7月26日) 2020年7月26日閲覧。
  363. ^ ソフトバンク長谷川がコロナ感染、2日西武戦は中止. 日刊スポーツ (2020年8月1日) 2020年8月1日閲覧。
  364. ^ J2町田FW晴山コロナ陽性、京都戦は予定通り開催 - J2 - 日刊スポーツ 2020年8月2日
  365. ^ 飛び込み東京五輪代表の寺内健が新型コロナ陽性. 日刊スポーツ (2020年8月3日) 2020年8月3日閲覧。
  366. ^ 飛込 寺内健選手 新型コロナウイルス感染症の陽性判定について. MIKI HOUSE SPORTS CLUB (2020年8月3日) 2020年8月3日閲覧。
  367. ^ 福岡・前がコロナ陽性 8日の甲府戦は開催の方向 - J2 - 日刊スポーツ 2020年8月3日
  368. ^ 【琉球】知念哲矢が新型コロナウイルスに感染。現在は全選手が自宅待機中. サッカーマガジンWEB (2020年8月5日) 2020年8月6日閲覧。
  369. ^ J2徳島 MF藤原志龍がコロナ感染 クラブ内の濃厚接触者は2人 - Sponichi Annex 2020年8月6日
  370. ^ 元世界3階級王者ホルヘ・リナレスが新型コロナ感染 - スポーツ報知 2020年8月7日
  371. ^ 元幕内・玉力道、松ケ根親方がコロナ陽性で入院 - スポーツ報知 2020年8月7日
  372. ^ 【WAVE】宮崎有妃が新型コロナ陽性 3大会が中止に(東スポWeb)”. Yahoo!ニュース. 2020年8月7日閲覧。
  373. ^ “Bリーグで初の新型コロナウイルス陽性反応、大阪エヴェッサが選手1名の感染を発表”. Basket Count (2020年4月2日) 2020年4月2日閲覧。
  374. ^ “Bリーグ大阪、新たに外部との会食参加3選手が陽性 - バスケットボール”. 日刊スポーツ. (2020年4月6日) 2020年4月6日閲覧。
  375. ^ “Bリーグ大阪安井代表が感染者名公表しない理由語る”. 日刊スポーツ. (2020年4月8日) 2020年4月8日閲覧。
  376. ^ “Bリーグ 大阪エヴェッサで新たに選手4人が感染 新型コロナ”. NHK NEWS WEB. (2020年4月9日) 2020年4月9日閲覧。
  377. ^ “秋田で初のクラスター JR東バスケ部員と家族8人”. 日本経済新聞. (2020年8月7日) 2020年8月7日閲覧。
  378. ^ ラグビー三菱重工相模原 新たに選手1人の感染判明 - カナロコ by 神奈川新聞 2020年4月13日
  379. ^ トップリーグNTTドコモ選手1人が新型コロナ陽性 - 日刊スポーツ 2020年7月31日
  380. ^ 角界で初 力士1人コロナ感染 陽性→陰性→陽性.日刊スポーツ(2020年4月10日)2020年4月10日閲覧。
  381. ^ 協会からのお知らせ.日本相撲協会(2020年4月10日)2020年4月10日閲覧。
  382. ^ プロボクサー2人がコロナ感染 愛知県内のジム所属 - 日刊スポーツ 2020年4月21日
  383. ^ 愛知県内のジムで新たにコロナ感染判明 4月とは別ジム所属の10代プロ選手. Sponichi Annex (2020年8月4日) 2020年8月6日閲覧。
  384. ^ 東京都内のジム所属のプロボクサーがPCR検査で陽性. SANSPO.COM (2020年7月6日) 2020年8月3日閲覧。
  385. ^ a b 大阪府内のボクシングジム プロ選手ら新たに3人の感染確認. NHKニュース (2020年7月20日) 2020年8月3日閲覧。
  386. ^ 大阪のボクシングジム、新たに1人コロナ感染 計5人に. 日本経済新聞 (2020年7月21日) 2020年8月3日閲覧。
  387. ^ ボクシング、大阪のジムで新たに5人感染 計16人に. 日本経済新聞 (2020年7月28日) 2020年8月3日閲覧。
  388. ^ 大阪のボクシングジム さらに2人感染 計11人に 新型コロナ. NHKニュース (2020年7月23日) 2020年8月3日閲覧。
  389. ^ プロボクシング 沖縄のジムで10代練習生が新型コロナに感染. NHKニュース (2020年8月2日) 2020年8月3日閲覧。
  390. ^ プロ野球・四国アイランドリーグ選手が感染、大阪で会食 [新型コロナウイルス ] - 朝日新聞デジタル 2020年7月13日
  391. ^ 06ブルズ所属選手 新型コロナウィルス感染症陽性判定のお知らせ”. 06ブルズ (2020年7月16日). 2020年7月22日閲覧。
  392. ^ “野球・関西独立L リーグ内にコロナ陽性者 三田ブルサン試合延期”. 神戸新聞NEXT. (2020年7月17日) 2020年7月22日閲覧。
  393. ^ 一斉PCR検査の結果についてお知らせ”. 06ブルズ (2020年7月22日). 2020年7月22日閲覧。
  394. ^ 競輪選手2人がコロナウイルス感染…選手では初めて - 日刊スポーツ 2020年7月27日
  395. ^ 【競輪】和歌山支部3人目のコロナ感染 開催には影響なし - 東スポWeb 2020年7月29日
  396. ^ ボートレーサー9人が新たにコロナウイルス感染 - 日刊スポーツ 2020年8月3日
  397. ^ "志村けんさん死去 コロナ肺炎 70歳 持病なし - おくやみ : 日刊スポーツ". nikkansports.com. 2020年3月30日閲覧
  398. ^ "国内感染、新たに71人 新型コロナ、富山で初確認 志村けんさんら4人死亡". 毎日新聞. 2020年3月31日閲覧
  399. ^ “志村けんさん死去 新型コロナ感染で肺炎”. 日本経済新聞. (2020年3月30日) 2020年3月30日閲覧。
  400. ^ 「キラメイジャー」レッド 17歳小宮璃央が新型コロナ感染 先週末から撮影ストップ テレ朝発表 - Sponichi Annex 2020年3月31日
  401. ^ “宮藤官九郎、コロナウイルス感染「まさか自分が、と過信してしまいました」”. SANSPO.COM. (2020年3月31日) 2020年3月31日閲覧。
  402. ^ “森三中・黒沢かずこ、新型コロナウイルス感染 3月21日に発熱、3日に判明…吉本興業が発表”. スポーツ報知. (2020年4月4日). オリジナルの2020年4月3日時点におけるアーカイブ。 2020年4月4日閲覧。
  403. ^ “ゴリけん、新型コロナウイルスに感染 所属事務所が報告”. ORICON NEWS. (2020年4月6日) 2020年4月6日閲覧。
  404. ^ “たんぽぽ白鳥久美子コロナ感染 川村エミコ自宅待機”. 日刊スポーツ. (2020年4月8日) 2020年4月8日閲覧。
  405. ^ “ラジバンダリ西井、新型コロナウイルス感染 きょう8日に入院”. ORICON NEWS. (2020年4月8日) 2020年4月8日閲覧。
  406. ^ “コロナ感染の女性モデル 刻々と悪化する症状を赤裸々報告「怖い」「夜悪化する」”. Sponichi Annex. (2020年4月9日) 2020年4月9日閲覧。
  407. ^ “声優の山下まみ、新型コロナウイルス感染 9日に陽性判定”. ORICON NEWS. (2020年4月10日) 2020年4月10日閲覧。
  408. ^ コロナ感染の与座よしあきがコメント「症状が軽い方らしいんですが、それでもめちゃくちゃしんどい」 - Sponichi Annex 2020年4月13日
  409. ^ コロナ陽性のアイドルが症状告白 アビガン治療も開始「劇的な変化ではないけど…」. Sponichi Annex(2020年4月14日)2020年4月14日閲覧。
  410. ^ 石田純一がコロナ陽性 沖縄で体調不良、東京に戻る - 日刊スポーツ 2020年4月15日
  411. ^ “美人ゲーム実況コスプレイヤーがコロナ感染を公表 「怖くて仕方がない」”. しらべぇ. (2020年4月18日) 2020年4月20日閲覧。
  412. ^ 俳優の岡江久美子さんが肺炎で死去 63歳 新型コロナに感染 - 日本放送協会(NHK NEWS WEB) 2020年4月24日
  413. ^ https://bunshun.jp/articles/-/37564 文春オンライン 2020年5月1日
  414. ^ a b “渋谷のライブハウス出演者がコロナ感染者と発表 3・20夜公演”. デイリースポーツ online. (2020年4月1日) 2020年4月1日閲覧。
  415. ^ “地下アイドル、コロナ体験記つづる「連日朝37度で夜40度近い熱」”. スポーツ報知. (2020年4月24日) 2020年4月24日閲覧。
  416. ^ 俳優の和田周さん死去 81歳 新型コロナウイルス感染 大河「勝海舟」などに出演 脚本家・虚淵玄氏の父 - Sponichi Annex 2020年4月25日
  417. ^ 大蔵流狂言師の善竹富太郎さん 新型コロナで死去 まだ40歳 - Sponichi Annex 2020年5月1日 同日閲覧
  418. ^ アントキの猪木「どこで…」コロナ抗体検査で陽性 - 日刊スポーツ 2020年6月24日
  419. ^ お笑いコンビ「土居上野」上野聖和が新型コロナウイルス感染 - Sponichi Annex 2020年7月2日
  420. ^ “人気配信者の石川典行が新型コロナウィルス陽性反応! 横山緑とは23日にゲーム配信を行ったばかり”. ゴゴ通信. (2020年7月3日) 2020年7月3日閲覧。
  421. ^ ジャニーズ初のコロナ感染 Jr福士申樹の陽性公表 - 日刊スポーツ 2020年7月3日
  422. ^ 「エグスプロージョン」まちゃあき、新型コロナウイルスに感染 おばらよしおも同様の症状 - スポーツ報知 2020年7月7日
  423. ^ 「エグスプロージョン」2人ともコロナ感染 6日判明まちゃあきに続き、おばらよしおも陽性 - Sponichi Annex 2020年7月8日
  424. ^ 劇団EXILEの八木将康、新型コロナ感染 事務所発表 - Sponichi Annex 2020年7月8日
  425. ^ a b “新宿で上演舞台から4人新型コロナ陽性 出演者2人と観客2人…6月末から今月5日まで「THE★JINRO―」”. スポーツ報知. (2020年7月10日). オリジナルの2020年7月10日時点におけるアーカイブ。 2020年7月10日閲覧。
  426. ^ a b c d e f g h “ 山本裕典が新型コロナ感染 出演舞台でクラスターか 出演者、スタッフ、観客ら14人陽性”. デイリースポーツ online. (2020年7月11日). 2020年7月11日閲覧。
  427. ^ “山本裕典、コロナ感染を発表<事務所コメント全文>”. モデルプレス. (2020年7月10日). 2020年7月10日閲覧。
  428. ^ 弊社所属・上堂地かんきの新型コロナウイルス検査状況について”. 株式会社HERO (2020年7月10日). 2020年7月11日閲覧。
  429. ^ “サッシャさんも感染 山本裕典さんらの舞台で共演  出演者ら14人感染確認”. 毎日新聞. (2020年7月11日). 2020年7月12日閲覧。
  430. ^ a b “舞台クラスターから新たに感染者「Super Break Dawn」HIRO入院 容体は「比較的軽度」”. Sponichi Annex. (2020年7月11日). 2020年7月12日閲覧。
  431. ^ 有村昆がコロナ陽性 山本裕典ら出演舞台を企画プロデュース - デイリースポーツ online 2020年7月12日
  432. ^ 榊原徹士がコロナ陽性 山本裕典と同じ舞台に出演 - デイリースポーツ online 2020年7月12日
  433. ^ “モデルこんどうようぢも新型コロナ陽性 クラスター発生舞台から計23人「軽い倦怠感と味覚障害」”. Sponichi Annex. (2020年7月12日). 2020年7月12日閲覧。
  434. ^ “クラスター舞台さらに俳優石原純が感染 30人超え”. 日刊スポーツ. (2020年7月13日). 2020年7月14日閲覧。
  435. ^ お笑い芸人「はなわ」コロナ感染 担当マネジャーが感染、本人も検査受け判明 - Sponichi Annex 2020年7月17日
  436. ^ “ユーチューバー「へずまりゅう」と接触の2人が感染 「何てことを」山口県知事が憤怒”. 毎日新聞. (2020年7月17日). https://mainichi.jp/articles/20200717/k00/00m/040/120000c 2020年7月17日閲覧。 
  437. ^ ユーチューバー「へずまりゅう」に関連する疫学調査の状況について (7月18日15時現在)”. 山口県 (2020年7月18日). 2020年7月20日閲覧。
  438. ^ AKB48田北香世子が新型コロナ感染 9日に発熱、11日に味覚と嗅覚に違和感 PCR検査で陽性 - Sponichi Annex 2020年7月19日
  439. ^ 横浜流星がコロナ陽性 主演舞台稽古後に発熱、入院 - 日刊スポーツ 2020年7月21日
  440. ^ 蛾野正洋がコロナ感染 蝶野正洋ものまね芸人 - 日刊スポーツ 2020年7月22日
  441. ^ 山崎裕太 コロナ感染で入院 発熱と味覚障害 - デイリースポーツ online 2020年7月24日
  442. ^ 元AKB48岩田華怜、新型コロナ感染 入院中で「熱・倦怠感もなく回復に向かっております」 - ORICON NEWS 2020年7月27日
  443. ^ ラニーノーズ・洲崎貴郁が新型コロナ感染、PCR検査で陽性 相方の山田健人は濃厚接触者に該当 - Sponichi Annex 2020年8月2日
  444. ^ ラニーノーズ 山田健人 新型コロナウイルス感染に関するご報告”. よしもと漫才劇場 - 最新ニュース -. 2020年8月7日閲覧。
  445. ^ グラドル天木じゅんコロナ感染「熱下がり自宅療養」 - 日刊スポーツ 2020年8月3日
  446. ^ “グラドルの鈴木ふみ奈がコロナ感染を公表”. 東スポWeb. (2020年8月4日). 2020年8月4日閲覧。
  447. ^ “関俊彦、新型コロナ感染で入院「症状は安定」”. ORICON NEWS. (2020年8月4日). 2020年8月4日閲覧。
  448. ^ 飯島寛騎の新型コロナウイルス感染について”. 株式会社 オスカープロモーション (2020年8月4日). 2020年8月4日閲覧。
  449. ^ a b c ボイメン弟分「祭nine.」メンバー3人が新型コロナ感染 安全確認まで活動自粛 - Sponichi Annex 2020年8月4日
  450. ^ 弊社所属タレントの新型コロナウイルス感染に関するご報告”. 株式会社アルファベットプロモーション (2020年8月4日). 2020年8月5日閲覧。
  451. ^ レインボーのジャンボたかおが新型コロナ感染 - 日刊スポーツ 2020年8月5日
  452. ^ 吉沢悠がコロナ感染 2度「陰性」後も発熱など続く - 芸能 : 日刊スポーツ”. nikkansports.com. 2020年8月7日閲覧。
  453. ^ REPORT.com編集部, IDOL (2020年8月7日). “CoverGirls 野田ひとみが新型コロナウイルスに感染。グループは活動自粛”. IDOL REPORT.com. 2020年8月7日閲覧。
  454. ^ 劇団四季の俳優がコロナ感染 2公演を中止しPCR検査:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル. 2020年7月22日閲覧。
  455. ^ アイドルグループ、ナナランドメンバーがコロナ陽性 - 芸能 : 日刊スポーツ”. nikkansports.com. 2020年7月22日閲覧。
  456. ^ 「ナナランド」メンバーとスタッフから新たに4人が新型コロナ感染 観客65人は濃厚接触者に該当せず - Sponichi Annex 2020年7月23日
  457. ^ 「ニトクリ」メンバー1人感染、グループ活動を自粛 - 日刊スポーツ 2020年7月25日
  458. ^ 「アイドル諜報機関LEVEL7」メンバーがコロナ陽性「安全が確保されるまで活動自粛」 – 東京スポーツ新聞社”. 東スポWeb – 東京スポーツ新聞社. 2020年7月25日閲覧。
  459. ^ 「143∽」メンバー1人のコロナ感染を発表「感染拡大防止のため当面活動自粛」 - 東スポWeb 2020年7月25日
  460. ^ 宝塚「はいからさんが通る」16日まで公演中止 出演者3人、スタッフ1人がコロナ感染 - Sponichi Annex 2020年8月4日
  461. ^ “ケツメイシRYOJIがコロナ陽性 微熱の症状”. 日刊スポーツ(2020年4月1日)2020年4月1日閲覧。
  462. ^ LOFT HEAVEN [@loft_heaven] (2020年4月1日). "(重要なお知らせ)" (ツイート). 2020年4月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。Twitterより2020年4月4日閲覧。
  463. ^ “鬼才編劇宮藤官九郎染新冠肺炎 日本演藝圈成高風險群” (中国語). Yahoo奇摩新聞. (2020年4月1日) 2020年4月23日閲覧。
  464. ^ “速水けんたろう、新型コロナウイルス感染 7日に陽性が判明「快復に努めます」”. ORICON NEWS. (2020年4月8日) 2020年4月8日閲覧。
  465. ^ “SUPER BEAVER、藤原広明が新型コロナに感染”. SANSPO.COM. (2020年4月8日) 2020年4月8日閲覧。
  466. ^ シャンソン歌手の高木椋太さん 新型コロナで死去 - Sponichi Annex 2020年5月5日
  467. ^ “「この病気は怖い...」 妹2人を亡くし遺族が語る「恐怖と悲しみ」”. FNN PRIME online. (2020年5月7日) 2020年5月8日閲覧。
  468. ^ a b “山本裕典舞台コロナ感染14人 全キャスト濃厚接触”. 日刊スポーツ. (2020年7月10日). 2020年7月10日閲覧。
  469. ^ 春夏秋冬 [@shunkashuto04] (2020年7月10日). "【TAKUYAに関するご報告】" (ツイート). Twitterより2020年7月11日閲覧。
  470. ^ “日本で活躍中のグループH5のHONEY、新型コロナウイルスに感染…共演者・山本裕典らの感染も相次いで明らかに”. Kstyle. (2020年7月10日). 2020年7月11日閲覧。
  471. ^ a b “舞台「THE★JINRO」で新たに2人のコロナ感染判明 計17人に”. スポーツ報知. (2020年7月11日). オリジナルの2020年7月11日時点におけるアーカイブ。 2020年7月12日閲覧。
  472. ^ 斉藤広樹の新型コロナウイルスの感染につきまして”. BLACK IRIS (2020年7月11日). 2020年7月12日閲覧。
  473. ^ “クラスター舞台出演者から新たに感染者 「スクランブルガム」濱川英也が新型コロナ陽性確認”. Sponichi Annex. (2020年7月15日). 2020年7月22日閲覧。
  474. ^ 【高橋・濱川】新型コロナウイルスの感染に関しまして”. SCRAMBLE GUM (2020年7月15日). 2020年7月22日閲覧。
  475. ^ メンバーおよびスタッフの新型コロナウイルス感染に関しまして”. SCRAMBLE GUM (2020年7月20日). 2020年7月22日閲覧。
  476. ^ 「蟻」ボーカル一葉がコロナ感染 嗅覚消失など訴え - 日刊スポーツ 2020年7月25日
  477. ^ “「ONE OK ROCK」Toruが新型コロナ感染 Takaら他メンバーは濃厚接触に該当せず”. Sponichi Annex. (2020年7月28日). 2020年7月28日閲覧。
  478. ^ アリス・矢沢透 新型コロナ感染で入院、谷村新司と堀内孝雄は陰性 - Sponichi Annex 2020年7月31日
  479. ^ 「DOBERMAN INFINITY」SWAYがコロナ感染「現在は体調も問題ありません」 - Sponichi Annex 2020年8月2日
  480. ^ 三代目JSB・ELLYがコロナ感染 「体育会TV」生出演後に発熱 他メンバーは濃厚接触者に当たらず - Sponichi Annex 2020年8月5日
  481. ^ ゴールデンボンバー・歌広場淳がコロナ感染 鬼龍院翔ら他メンバーは「陰性」 - Sponichi Annex 2020年8月6日
  482. ^ “和太鼓集団「DRUM TAO」はメンバー5人コロナ感染 クラスター扱いとなる見通し”. Sponichi Annex. (2020年4月9日) 2020年4月9日閲覧。
  483. ^ “ ビジュアル系バンド「ジャックケイパー」飛炉が新型コロナ感染 8、12日にライブ”. Sponichi Annex. (2020年7月17日). 2020年7月18日閲覧。
  484. ^ 集団感染発生?ビジュアル系バンド「ジャックケイパー」はボーカルの飛炉に続きドラムの秀馬もコロナ感染…ギターの李九は味覚と嗅覚が… - 中日スポーツ 2020年7月19日
  485. ^ ジャックケイパー全員感染 今月都内でライブ開催 - 日刊スポーツ 2020年7月22日
  486. ^ “毎日放送取締役・岡田公伸氏 心筋症のため死去 60歳”. Sponichi Annex. (2020年4月9日) 2020年4月9日閲覧。
  487. ^ テレ朝「報道ステーション」富川悠太アナ、新型コロナ「陽性」…放送態勢に影響必至 - Sponichi Annex. (2020年4月11日) 2020年4月11日閲覧。
  488. ^ "赤江珠緒もコロナ感染発表「親が共倒れ」不安現実に". 日刊スポーツ. (2020年4月18日) 2020年4月18日閲覧。
  489. ^ 元NHK住吉美紀アナ 新型コロナ陽性 入院治療に専念「1日も早い回復を目指し」19日に肺炎で緊急入院 - Sponichi Annex 2020年4月22日
  490. ^ 丸岡いずみアナ、新型コロナウイルス陽性 長男は陰性 - スポーツ報知 2020年7月15日
  491. ^ ABC・澤田有也佳アナがコロナ感染 「風邪」の診断も自主的にPCR検査 - デイリースポーツ online 2020年8月1日
  492. ^ 日テレ 60代取締役の新型コロナ感染を発表 - Sponichi Annex 2020年7月13日
  493. ^ “金沢市議が感染 けがで救急搬送、CTで肺炎判明し検査 感染経路は不明”. 毎日新聞. (2020年4月4日) 2020年4月5日閲覧。
  494. ^ “感染の金沢市議、自宅療養中にパチンコ 休業要請解除前”. 朝日新聞. (2020年5月21日) 2020年5月26日閲覧。
  495. ^ “外務省領事局長が新型コロナ陽性”. 日本経済新聞. (2020年4月10日) 2020年5月11日閲覧。
  496. ^ 元首相補佐官、岡本行夫氏が死去 新型コロナに感染 東京新聞、2020年5月7日
  497. ^ 東京都、島しょ部で初のコロナ感染者 御蔵島村の議長 朝日新聞、2020年5月9日
  498. ^ “広島県議の石橋氏が新型コロナ感染”. 中国新聞. (2020年7月23日). https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=664919&comment_sub_id=0&category_id=256 2020年7月23日閲覧。 
  499. ^ “新型コロナ感染の鬼塚昌宏・福岡市議 西中洲のクラブで感染か”. Net IB News. (2020年7月28日) 2020年7月28日閲覧。
  500. ^ “【速報】長崎県議会議員が新型コロナ感染”. FNNプライムオンライン. (2020年7月28日) 2020年7月28日閲覧。
  501. ^ 兵庫県議の掘井氏が新型コロナ感染” (Japanese). 神戸新聞NEXT. 2020年8月3日閲覧。
  502. ^ 新型コロナ 県議感染、委員会中止 新たに9人確認、計278人 /奈良”. 毎日新聞. 2020年8月7日閲覧。
  503. ^ “北海道4例目は七飯町議、48人の濃厚接触を確認”. 日本経済新聞. (2020年2月20日) 2020年7月28日閲覧。
  504. ^ “東海市議が感染”. 中日新聞Web. (2020年7月24日) 2020年7月28日閲覧。
  505. ^ 日本放送協会. “東京 北区の区議会議員1人の感染確認 新型コロナウイルス”. NHKニュース. 2020年8月3日閲覧。
  506. ^ 豊見城市議1人が感染 発熱2日前に議会出席 議員9人で会食 | 沖縄タイムス+プラス ニュース”. 沖縄タイムス+プラス. 2020年8月3日閲覧。
  507. ^ 感染者56人に 町議感染のまんのう町、議場閉鎖 香川:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル. 2020年8月7日閲覧。
  508. ^ “日華化学社長が新型コロナ感染 本社半数超が在宅勤務へ”. 日本経済新聞. (2020年3月19日) 2020年5月26日閲覧。
  509. ^ “日華化学社長、新型コロナ感染から復帰”. 日本経済新聞. (2020年4月24日) 2020年5月2日閲覧。
  510. ^ “これで「軽症」と言うのか。新型コロナ感染で入院中、渡辺一誠さんの手記”. Forbes JAPAN. (2020年4月1日) 2020年4月24日閲覧。
  511. ^ “オムロン元社長が感染 新型コロナ”. 時事ドットコム. (2020年4月6日) 2020年4月6日閲覧。
  512. ^ 立石義雄氏が死去 オムロン名誉顧問 ^ 日本経済新聞 2020年4月21日
  513. ^ 凸版の金子会長、新型コロナ感染 - 時事ドットコム 2020年4月10日
  514. ^ 日弁連の事務総長が新型コロナ感染 会長らは陰性. 日刊スポーツ. (2020年7月20日) 2020年8月7日閲覧。
  515. ^ “コロナ感染ふあんくん抗体消滅を発表「急に不安に」”. 日刊スポーツ. (2020年7月12日) 2020年7月16日閲覧。
  516. ^ “新型コロナウイルス肺炎 体験記 ~肺炎は老人の友~/【特別寄稿】国際医療福祉大学大学院教授 武藤正樹氏”. 高齢者住宅新聞オンライン. (2020年4月20日) 2020年4月24日閲覧。
  517. ^ 新型コロナ感染で死亡の前病院長 公務災害に認定 - 神戸新聞NEXT 2020年7月28日

参考文献

関連項目

外部リンク