コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「山響部屋」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルアプリ編集 Androidアプリ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
50行目: 50行目:
* [[須佐の湖善誉]](十2・愛知)北の湖弟子
* [[須佐の湖善誉]](十2・愛知)北の湖弟子
* [[太晨光真]](十9・大阪)北の湖弟子※独立前からの内弟子
* [[太晨光真]](十9・大阪)北の湖弟子※独立前からの内弟子
* [[徳勝龍誠|德勝龍誠]](十6・奈良)北の湖弟子 ※木瀬部屋から移籍→再び木瀬部屋へ移籍、2020(令和2)年1月場所(初場所)平幕優勝
* [[德勝龍誠]](十6・奈良)北の湖弟子 ※木瀬部屋から移籍→再び木瀬部屋へ移籍、2020(令和2)年1月場所(初場所)平幕優勝
* [[徳真鵬元久|德真鵬元久]](十7・三重)北の湖弟子 ※木瀬部屋から移籍→再び木瀬部屋へ移籍
* [[徳真鵬元久|德真鵬元久]](十7・三重)北の湖弟子 ※木瀬部屋から移籍→再び木瀬部屋へ移籍
* [[明瀬山光彦]](十7・愛知)北の湖弟子 ※木瀬部屋から移籍→再び木瀬部屋へ移籍
* [[明瀬山光彦]](十7・愛知)北の湖弟子 ※木瀬部屋から移籍→再び木瀬部屋へ移籍

2020年6月23日 (火) 20:59時点における版

山響部屋

山響部屋(やまひびきべや)は、日本相撲協会所属で出羽海一門相撲部屋。ここではその前身の北の湖部屋についても記す。

歴史

1985年(昭和60年)1月場所限りで現役引退した三保ヶ関部屋所属の横綱北の湖は、一代年寄・北の湖を襲名し、同年12月1日に三保ヶ関部屋から分家独立して北の湖部屋を創設した。

初関取は1991年(平成3年)11月場所における太晨で、以降14人の関取を輩出した。長らく三役力士が誕生しなかったものの、2012年3月場所において臥牙丸(木瀬部屋から移籍)が小結に昇進し、部屋創設から27年にして初の三役力士となった。

2006年6月24日には北の湖の弟弟子であった13代二十山(元大関・北天佑)の死去による二十山部屋の閉鎖に伴い、所属力士11人と呼出1人を引き取った。

2008年に発覚した大相撲力士大麻問題では、十両・白露山大麻取締法違反の容疑で、同年9月2日深夜から3日未明にかけて警視庁家宅捜索を受け、同年9月8日には白露山が日本相撲協会からの解雇処分を受けた(白露山は旧二十山部屋からの預かり弟子だった。「力士」項目参照)。

2010年5月29日には三保ヶ関部屋の弟弟子にあたる11代木村瀬平(元幕内・肥後ノ海)の不祥事により木瀬部屋が閉鎖処分となったことに伴い、同年5月31日に11代木瀬および所属力士27人を引き取った。これにより北の湖部屋は所属力士47人(番付外1人含む)となり、この時点で全相撲部屋中最多の力士が所属する部屋となった。2012年4月1日には木瀬部屋の再興が認められ、北の湖部屋の部屋付き親方となっていた11代木瀬と力士26人が再び木瀬部屋へと移籍した。この時、閉鎖期間中に北の湖部屋へ入門した常幸龍らも移籍した。

2013年1月には、部屋付き親方である26代小野川(元幕内・北桜)が9代式守秀五郎を襲名して式秀部屋を継承した。

2015年11月場所13日目の同年11月20日に師匠である北の湖が急逝してしまう。これを受けて日本相撲協会は本場所実施中の緊急措置として、千秋楽までは部屋付き親方である20代山響(元幕内・巌雄)を師匠代行とし、所属力士たちが北の湖部屋の力士として出場することを認めた後[注 1][2]、同年11月30日に理事会において20代山響が部屋の師匠に就任することを承認した。これに伴い、同日に[3]部屋の名称が山響部屋へと変更され[4]、幕内・北太樹など所属力士16人・行司2人・呼出3人・床山1人はそのまま山響部屋の所属となった。

山響部屋となって当初、部屋の施設は北の湖部屋のものを使用しており、以前の北の湖部屋の看板は稽古場に掲げられていたが、2017年4月29日に移転した[5][6]

所在地

師匠

  • 一代:北の湖敏満(きたのうみ としみつ、第55代横綱、北海道)
  • 20代:山響謙司(やまひびき けんじ、前1・巌雄、兵庫)

部屋付き親方

力士

現役の関取経験力士

幕内

小結

前頭

十両

  • 金親和憲(十2・神奈川)北の湖弟子 ※独立前からの内弟子
  • 須佐の湖善誉(十2・愛知)北の湖弟子
  • 太晨光真(十9・大阪)北の湖弟子※独立前からの内弟子
  • 德勝龍誠(十6・奈良)北の湖弟子 ※木瀬部屋から移籍→再び木瀬部屋へ移籍、2020(令和2)年1月場所(初場所)平幕優勝
  • 德真鵬元久(十7・三重)北の湖弟子 ※木瀬部屋から移籍→再び木瀬部屋へ移籍
  • 明瀬山光彦(十7・愛知)北の湖弟子 ※木瀬部屋から移籍→再び木瀬部屋へ移籍

幕下

  • 佐久間山貴之(東京)北の湖弟子 ※木瀬部屋へ移籍後、 常幸龍貴之に改名し、小結
  • 笹ノ山喜悌(青森)北の湖弟子 ※木瀬部屋へ移籍後、大成道喜悌に改名し、十両

脚注

注釈

  1. ^ 大相撲力士は所属部屋の師匠が不在となった場合には本場所の土俵に上がることが出来ないため[1]

出典

  1. ^ “八角親方、理事長代行に「北の湖部屋」は山響親方が継承へ”. サンケイスポーツ. 産業経済新聞社. (2015年11月21日). https://www.sanspo.com/sports/news/20151121/sum15112105020014-n1.html 2019年7月18日閲覧。 
  2. ^ 北の湖部屋:緊急措置終了後に消滅へ当面、山響親方代行 毎日新聞 2015年11月22日
  3. ^ 書類上における部屋名の改称日は、2015年11月場所千秋楽の翌日である同年11月23日付とされた。
  4. ^ 北の湖部屋 部屋付きの山響親方が継承 日刊スポーツ 2015年11月30日
  5. ^ ベースボール・マガジン社刊 『相撲』 2017年5月号(夏場所展望号)別冊付録 平成29年度版 最新部屋別 全相撲人写真名鑑 49頁
  6. ^ 『大相撲ジャーナル』2017年8月号p104

外部リンク

座標: 北緯35度40分57秒 東経139度47分42.3秒 / 北緯35.68250度 東経139.795083度 / 35.68250; 139.795083