コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

式守秀五郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

式守 秀五郎(しきもり ひでごろう)は、日本相撲協会年寄名跡のひとつで、式秀(しきひで)の通称で呼ばれている。由来は行司名がそのまま名跡となったもので、安永年間1772年1781年)の創設とされている。

式秀の代々

[編集]
  • 代目の太字は、部屋持ち親方。
代目 引退時しこ名 最高位 現役時の所属部屋 襲名期間 備考
初代 式守秀五郎  
2代 式守伊之助 (7代) 式守伊之助-伊勢ノ海部屋 ?-1883年8月15日(死去) 二枚鑑札
3代[1] 木村誠道 清見潟-高砂部屋 1887年1月-1889年5月(返上) 二枚鑑札
4代 北ノ海十五郎 伊勢ノ海部屋 1894年?-1908年9月(死去)
5代 有明吾郎 小結 伊勢ノ海部屋 1912年?-1943年2月(死去) 二枚鑑札
6代 有明五郎 前11 錦嶋部屋 1943年5月-1959年7月(死去) 二枚鑑札
7代 不動岩三男 関脇 粂川-双葉山-時津風部屋 1960年3月-1961年11月(廃業) 借株
8代 潮錦義秋 小結 荒汐-双葉山-時津風部屋 1961年11月-1989年9月(停年(定年。以下同)退職)
9代 大潮憲司 小結 時津風部屋 1989年9月-2013年1月(停年退職)
10代 北桜英敏 前9 北の湖部屋 2013年1月-

出典

[編集]
  1. ^ 資料検証の結果、式秀の襲名が認められた。 「年寄名跡の代々」月刊相撲、1996年11月号

関連項目

[編集]