コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「利用者‐会話:Loasa」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
ブロック解除依頼: ご報告致します。
ブロック解除依頼: IPブロック適用除外を付与
343行目: 343行目:
== ブロック解除依頼 ==
== ブロック解除依頼 ==


{{Unblock-ip| 10月1日に、通知を「すべて既読にする」の操作をしようとすると、「利用者はブロックされています」というタイトルとともに、広域ブロックの通知(ブロック対象: 126.243.64.0/18、ブロックID:#1105763)が出て操作ができなくなりました。それでも通常の編集、投稿は出来ていたのですが、10月2日には自分の会話ページ以外の場所で投稿しようとすると同じメッセージが出てきて投稿もできなくなりました。私のIPも該当レンジに含まれおり、間違いなく巻き添えと思われますので解除をお願いします。}}--[[利用者:Loasa|Loasa]]([[利用者‐会話:Loasa|会話]]) 2018年10月2日 (火) 14:04 (UTC)
{{tlx|Unblock-ip| 10月1日に、通知を「すべて既読にする」の操作をしようとすると、「利用者はブロックされています」というタイトルとともに、広域ブロックの通知(ブロック対象: 126.243.64.0/18、ブロックID:#1105763)が出て操作ができなくなりました。それでも通常の編集、投稿は出来ていたのですが、10月2日には自分の会話ページ以外の場所で投稿しようとすると同じメッセージが出てきて投稿もできなくなりました。私のIPも該当レンジに含まれおり、間違いなく巻き添えと思われますので解除をお願いします。}}--[[利用者:Loasa|Loasa]]([[利用者‐会話:Loasa|会話]]) 2018年10月2日 (火) 14:04 (UTC)
<div class="messagebox">
[[ファイル:Artículo bueno.svg|left|50px|承認]]
'''あなたの依頼したブロックの解除は'''以下の理由により'''認められました'''。
<div style="border:1px solid #aaa; padding: 0.5em; margin: 0.5em 3.5em auto;">IPブロック適用除外</div>

この解除依頼には次の管理者が対応しました: [[利用者:アルトクール|アルトクール]]([[利用者‐会話:アルトクール|会話]]) 2018年10月5日 (金) 19:06 (UTC)

<small>'''ブロックを解除する管理者へ''': ブロックを解除した後に、この利用者に対して<span class="plainlinks">[//tools.wmflabs.org/xtools/autoblock/?user={{ROOTPAGENAMEE}}&lang=ja&wiki=wikipedia 有効な自動ブロック]</span>がかかっていないか確認してください。</small></div>


: {{報告}} しばらく静観しておりましたが、現在活動中の管理者で[[:Category:自動ブロック解除依頼]]を確認する習慣のある方がいない可能性まで考え、[[Wikipedia:管理者伝言板/その他の伝言]]に間接的な形ながら連絡して参りました。管理者も数が少なく自動ブロックの解除依頼まで手が回らない状況である事も影響しているのかもしれませんが、一利用者として出来る限りの手は尽くしたいと存じます。もう少々お待ち下さい。--[[利用者:エリック・キィ|Eryk Kij]]([[利用者‐会話:エリック・キィ|会話]]) 2018年10月5日 (金) 17:39 (UTC)
: {{報告}} しばらく静観しておりましたが、現在活動中の管理者で[[:Category:自動ブロック解除依頼]]を確認する習慣のある方がいない可能性まで考え、[[Wikipedia:管理者伝言板/その他の伝言]]に間接的な形ながら連絡して参りました。管理者も数が少なく自動ブロックの解除依頼まで手が回らない状況である事も影響しているのかもしれませんが、一利用者として出来る限りの手は尽くしたいと存じます。もう少々お待ち下さい。--[[利用者:エリック・キィ|Eryk Kij]]([[利用者‐会話:エリック・キィ|会話]]) 2018年10月5日 (金) 17:39 (UTC)
*{{レ}} ひとまず1ヶ月での[[Wikipedia:IPブロック適用除外|IPブロック適用除外]]の権限を付与します。恐れ入りますが、1ヶ月を超えても再び自動ブロックに巻き込まれるようであれば、再度申請してください。--[[利用者:アルトクール|アルトクール]]([[利用者‐会話:アルトクール|会話]]) 2018年10月5日 (金) 19:06 (UTC)

2018年10月5日 (金) 19:06時点における版

Wikipedia:削除依頼/断面図に関わった皆様へ

こんにちは、パタゴニアです。 先日、ご意見を賜ったWikipedia:削除依頼/断面図に関わった皆様へ一律にご連絡差し上げています。 削除審議の中にあった改名提案を行いました。よろしければご覧いただけましたら幸いです。--パタゴニア 2010年12月5日 (日) 02:08 (UTC)[返信]

「断面図」から「断面」へのリダイレクトの件

はじめまして、だるきちと申します。「Wikipedia:削除依頼/断面図」の件なのですが、別な方法を用いて、結果的に「断面図」は「断面」へのリダイレクト(つまり、元の状態に)に戻しました。ご報告いたします。「Wikipedia:削除依頼/断面図 (お笑いコンビ)」--だるきち 2010年12月30日 (木) 17:34 (UTC)[返信]

こんばんは。お知らせありがとうございます。だるきちさんが断面図 (お笑いタレント)の削除提案をされていたことは知っていました。しかし私としてあくまで、かの記事は特筆性とは無関係に、不適切な(というより悪質な荒し行為に近い)編集を理由として削除されるべきものであった、と考えているのであえて賛否の表明はいたしませんでした。削除提案および移行作業のお手数をかけていただいたことについては改めてお礼を申し上げます。ありがとうございました。--Loasa 2010年12月30日 (木) 18:25 (UTC)[返信]

ユリシーズ (小説)の改名提案について

こんにちは、パタゴニアです。ユリシーズ (小説)の改名の議論に参加された方に全員一律に同じ文章でご連絡しています。議論中に一旦合意が出来たようにユリシーズ (小説)をユリシーズに戻すのがよろしいと思い、再改名提案を行いました。改名提案はノート:ユリシーズ (小説)にて行っています。2度手間で申し訳ありませんがご意見を賜れば幸いです。--パタゴニア 2011年1月22日 (土) 02:02 (UTC)[返信]

一様空間の履歴の件

横から口を挟む形になりますが,標題の件についてGeocatさんに補遺を依頼していらっしゃったのを見かけて少し確認したく伺いました。履歴を見る限り一様空間の初版はIPさんで、Geocatさんの編集は訳の修正をなさっておられる程度のようですので、そのIPとGeocatさんの中の人が同じであるとする客観的な証拠は見当たらないように思われ (逆に同一でないと断定する材料も無いですが)、少々不安を覚えました。

両者の同一性証明が必要ないとするならば、履歴問題をよく理解しているほかの人間の補遺でもよいのではないかということにもなるでしょうし、同一性証明を要するとするならばGeocatさんとIPさんの同一性の確認に手が掛かり、加筆の手を削ぐことになる可能性もあります (お二人が同一で、しかも固定IPや準固定IPなら、IPのほうで補遺をしてもらえば済みますから、Geocatさんのお返事を待つことに意味が無いわけではないですが)。

この場合むしろ、(一例ですが、) 断りを入れた上で一端削除し (即時削除が可能かどうかまではよくわかりません)、誰か (例えばLoasaさん) が再翻訳したうえで要約欄にIPアドレスとGeocatさんの名前を付して旧版の貢献の存在を残すといったような方法のほうが、現実的ではないでしょうか (というか今の対処法だと身動きが取れずに記事を塩漬けにしてしまう可能性も考えられます)。当のIPさんの翻訳も英語版記事の最初の一部分だけのようですから、残りも合わせて翻訳するなどすれば、遺恨を残すようなことにもならないのではないかと愚考します。--Highestbottoms 2011年2月16日 (水) 02:24 (UTC)[返信]

こんにちは。ご提言ありがとうございます。
件のIPユーザーの編集履歴が「一様空間」の連続した二回しかないこと、その一時間後にGeocatさんが新規アカウントを取ってただちに「一様空間」の編集をしており、Geocatさんの履歴も「一様空間」の編集だけしかないこと、Geocatさんも大幅に訳を加筆をしていることから、おそらくIPユーザーはGeocatさんであろうと判断してGeocatさんのノートに書き込みました。
とりあえずGeocatさんの応答待ちですが、現在は投稿者による初版からの全面削除でなくても、気がついた人が最新版の概要に履歴を書きそれ以前の版を隠匿する、という「版指定削除」という方法もありますので、Geocatさんがまったく応答無しであれば、Wikipedia:版指定削除の方針に従って私が履歴を入れた上で版指定削除に出すつもりです。--Loasa 2011年2月16日 (水) 16:17 (UTC)[返信]
失礼します。長く気が付いていませんでしたが、白紙化されています。どう致しましょうか。--白駒 2011年5月16日 (月) 14:07 (UTC)[返信]

お詫び

私の管理者立候補にご質問頂きありがとうございます。また的確な返答ができず、申し訳ございませんでした。御納得頂けるかは分かりませんが、もう少し分かり易い形で説明できればと思いまして、こちらにお邪魔させて頂きました。

私の「百聞は一見にしかず」は、間接的な情報である削除依頼の文面よりも実際に削除されたものを見た方が分かり易い場合がある、という意味で申し上げておりました。もう少し具体的な形を想定しますと「文章の下手な削除依頼」や「議論が延々と続いた削除依頼」であれば、依頼文を読み込む前に何が削除されたかを見た方が状況理解が容易になり、時間がかなり節約できるであろうと考えたということです。

信任頂いたことにより、これまで以上に的確な説明を求められることは多くなるでしょうし、今回の反省を今後の活動に活かせるよう努力したいと思います。--マクガイア 2011年2月26日 (土) 01:52 (UTC)[返信]

ご丁寧にありがとうございます。コメントに書いた通り、マクガイアさんが管理者に就任すること自体に異義はありませんので、お気になさらなくても大丈夫です。引き続き今後のマクガイアさんのご活躍を期待しております。--Loasa 2011年2月27日 (日) 12:15 (UTC)[返信]

ありがとうございました

はじめまして、Ruinesanです。この度は、Wikipedia:投稿ブロック依頼/Nakata88における私の投稿に署名を補填していただき、ありがとうございました。当方、記事を書き終わったあと、うっかりと書名を忘れていました。今後、署名を忘れないように気をつけたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。--Ruinesan 2011年3月4日 (金) 11:53 (UTC)[返信]

京急油壺マリンパークのコメント依頼

はじめまして。Momokkeyと申します。先日はコメント依頼から投稿を頂きましてありがとうございます。ご質問の件につきまして遅くなりましたが投稿しておりますのでご覧頂ければと存じます。--Momokkey 2011年4月19日 (火) 11:07 (UTC)[返信]

非線形最小二乗法について

ご教示ありがとうございます。

結論から言えば、「翻訳」という言い方が、正しくなく、Wikipediaの規則でいう「翻訳」はしていないので、その旨記載して 直します。「翻訳」でない理由は

  • 本記事の執筆は、英語版とフランス語版両方を参考にしている
  • 略記的すぎる記載は、なおす(まだその個所に手を入れていない)
  • 「防衛」的な記載は、消している。

ということです。翻訳しろといわれれば、原版に忠実に書きます。ということで、「翻訳」ではないと来歴欄に記載します。

防衛というのは少し説明が要りますが、米国版の記載のうち、「線形回帰」との差異を述べている点です。この記載が、米国版はくどすぎるように思います。

確かに、線形回帰に関していえば、極めてドキュメント整備が進んでいて、

高橋 信 (著), 井上 いろは (著), トレンドプロ (著) 「マンガでわかる統計学 回帰分析編」オーム社 (2005/09)

が読めていれば、大概のことはオツリがきます。したがって「線形回帰」の議論には だれでも参加できます(学年通りのおべんきょうしかしてなくも高校2~3年生以上なら参画できる)。 したがってほっとけば、線形に関するつまらない内容がどんどん加筆されていくので線形と非線形をわける意義は大きいでしょう。

ただ、「分ける理由」を書かないと「統合だなんだ」とアホなことになるから、防衛と思われる記載が米国版では多いのでしょう。 (フランス語は数式しかわからないから、その辺のニュアンスがわからない)。ただ、読み手の側に立つと、 「せっかく線形に関するグダグダな記述から解放されたと思ったら、今度は言い訳が随所に書かれてる」 ではやってられないだろうから、そういう「防衛」的な記載は日本語版では当然消してしまいます。

ただ、米国版で「防衛」を消すかというと、微妙なところです。確かにそういう記載が、 米国版の記事を悪くしてるのは言うまでもないでしょうが、そうなってしまった経緯が実はあるかもしれないと 思うと、手を入れるべきか判断がつかないからです。

むろん、今後、日本語版がもう少し練れたら、「重みづけの扱い」や「デミング形式」の場合に関して 米国版に加筆していくつもりです。そういう意味で言うと、長期的には、並行執筆ということになるでしょう。 --Tom Toyosaki会話2012年10月20日 (土) 02:04 (UTC)[返信]

秀逸な記事の選考/法解釈について

こんばんは。Wikipedia:秀逸な記事の選考/法解釈_20121111につきご意見ありがとうございます。選考期限が迫ってきております。「コメントした人はできるだけ議論に参加し、意思表示をすることが望まれます」との選考ルールに基づき、賛成か反対かの意思表示をお願いします。また、同項でも前々から質問させていただいているのですが、未だLoasaさんご本人からの回答がありませんのでご返答をお願い致します。

該当の件は秀逸な記事の選考基準と直接の関わりがないとの第三者の意見もあること、投票には好みや主義、執筆者・推薦者に対する意見、副次的な影響等を含めないでください。記事*そのもの*に対する客観的な意見をお願いします」との選考ルール、及びLoasaさんも条件付き賛成などではなくコメントにとどまっていることからすると、「記事の改善」には資するけれども必ずしも秀逸な記事の選考につき必須事項とまではいえないとも考えられ、その場合は選考期間外の作業によるのでも十分だと思われますが、可能であれば該当件に習熟されているLoasaさんご自身による作業の程をお願いしたいと思います。以上、恐縮ですが、よろしくご対応のほどお願い申し上げます。Phenomenology会話2013年1月25日 (金) 18:30 (UTC)[返信]

インラック・シナワトラ項目について

記載した項目にリンクされている映像は、アジアバレーボールカップのタイ日決勝戦を放送した、 タイ王室陸軍が放送認可を下している7チャンネルでの中継映像を、タイ国内の現状として出典していますので、記載の削除は不要です。 何卒よろしくお願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・

政権交代後の2011年頃からタイ国内で勃発している、一部のUDD支持者や移民労働者による政治活動とされる反日運動(俗称ปัญหา ตุ๊กแกกัด /Pạỵh̄ā túkkæ kạd)への具体的な沈静化対策は未だ施行されておらず、多くの住民や各マスコミから懸念や批判の声が挙がっている。 2013年現在でも、タイ国内の至る場所で日本人に対する誹謗中傷を叫ぶ者が数多く存在し、各地域の治安悪化と、タイ国民を始め 諸外国からの移民や駐在定住者家族の教育問題が深刻化している。

2013年9月に開催されたアジア・バレーボルカップ(AVC)では、観戦席で日本(ญี่ปุ่น /Ỵī̀pùn)を罵倒する言葉を叫ぶ者に対し、厳しく注意を促すアナウンスが会場内に終始流れる中の異例な試合となった。具体的には「怖い(กลัว/ Klạw)、バカ(บ้า/ b̂ā) 」という統一された言葉が中傷として頻繁に連呼されている。

日本政府(外務省、在タイ日本国大使館)もこの問題については暗黙の体制を講じているため、邦人旅行者の詐欺被害や引ったくり等の盗難被害者数、邦人定住者に対する集団ストーカー等の弾圧被害者数、自殺事故等、邦人の不審死者数が増加傾向にある。 在タイ日本国大使館に属する領事館、領事部、タイ国日本人会、及びタイ警察等の機関には苦情や被害届が多数届けられている。

この「インラック・シナワトラ」は政治家に関連した書きかけ項目です。この記事を加筆・訂正などして下さる協力者を求めています(P:政治学/PJ政治)。 นี้ ในชั้น ยิ่งลักษณ์ ชินวัตร เป็นต้นขั้วที่เกี่ยวข้องกับนักการเมือง ใครคือการแสวงหาความร่วมมือและความอนุเคราะห์ในการทำการแก้ไขดังกล่าวและแก้ไขบทความนี้ (P: การเมืองวิทยาศาสตร์ / PJ ทางการเมือง) ( การแปล ) http://ja-two.iwiki.icu/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF

なまはげ」について

Loasaさん
利用者‐会話:Watson systemをご確認いただければ分かると思いますが、現在 対米従属の問題に対処しなければならない状態にあります。仲裁に入ってくださった方に、相手方より嫌がらせが行われるようになり、何とかこの件を解決しておきたいと思うのですが、一応コメントアウト化されていますので今しばらくの御猶予をお願いできませんでしょうか。--Watson system会話2014年1月30日 (木) 07:34 (UTC)[返信]

翻訳のお願い

こんにちは。222.9.173.36 と申します。反復の件ではお世話になりました。 翻訳依頼をしようと翻訳依頼のやり方を参照しましたところ、【「グローバル編集回数50回以上のログイン利用者」以外の利用者は翻訳依頼できない】とあり、断念し個人的にお願いに参った次第です。 不遜は承知ですが、en:Complex dynamicsの翻訳をお願いしても宜しいでしょうか?--222.9.173.36 2014年3月30日 (日) 03:04 (UTC)[返信]

矢切駅につてご指摘の件

矢切駅についてご指摘いただきましてありがとうございます。まだ初心者なので適切な対応が分かりませんででした。ご指摘とおりとしたいと思います。--Tatsubou会話2014年5月29日 (木) 06:34 (UTC)[返信]

英語日本語翻訳校正のお願い

初めまして、Loasaさん!忙しいですか?

よろしければ、お願いがありますけど、最近アンコール・ワットについての記事を英語から日本語へご翻訳いたしました。多分今ご覧になっているように、日本語が私の母国語ではないことは明らかですから、その記事を校正していただきたいと思います。あまり迷惑が懸からないことを祈ります。

原文はウィキペディア英語版の秀逸な記事ですが、訂正をたくさんいたしました。2005年に秀逸な記事として指定されましたから、時代遅れな情報がありますし、引用方式も雑然としていますし。とにかく、各陳述を自分でご検証いたして、この日本語版はもっと上質だと思います。今文章の質は唯一の問題です。校正後、実際のアンコール・ワットの記事に移転いして秀逸な記事の選考に推薦するつもりでございます。

もし校正する気があるなら、ご連絡ください。他のユーザーもご依頼いたしましたから、無駄に重複して作業したとすれば、残念です。

ご読了ありがとうございました。 舎利弗会話2014年8月2日 (土) 10:28 (UTC)[返信]

ノートページにおける自身の発言除去について

こんばんは。「ノート:宇宙際タイヒミュラー理論」における Loasaさんのこのrvについて、『自分の投稿でもノートページでの発言を勝手に削除してはいけません。』と要約欄で仰っていますが、そのような規定はどこでご覧になりましたか? もちろん「自分の発言なら(なんでも)除去できる」訳でもなく、それなりに注意が必要ですが……WP:TALKH:TALKにもそういった趣旨のことだけで、(他者のコメントや議論の進行に支障が出るわけでもない)自身の発言の除去を「禁じる」規定はありません。もしそういった規定がどこかにありましたらお教えください。--氷鷺会話2014年9月15日 (月) 15:28 (UTC)[返信]

Invitation to Medical Translation

Medical Translation Project

Invitation to the Medical Translation Project – a joint Wikimedia project started by the English language WikiProject Medicine!

Thank you for being one of the top Medical editors! I want to use this opportunity to introduce you to our most ambitious project.

We want to use Wikipedia to spread knowledge where it will be used. Studies have shown that Wikipedia is the most common resource of medical knowledge, and used by more people than any other source! We want high quality articles, available to everyone, regardless of language ability. It isn't right that you would need to know a major language to get hold of quality content!

That is why in the recent Ebola crisis (which is still ongoing) we translated information into over 70 languages, many of them small African languages. This was important, as Wikipedia was also shown to be the biggest resource used in Africa for information on Ebola! We see tremendous potential, but also great risks as our information needs to be accurate and well-researched. We only translate articles that have been reviewed by medical doctors and experts, so that what we translate is correct. Many of our translators are professionals, but many are also volunteers, and we need more of you guys – both to translate, but also to import finished translations, and fix grammatical or other style issues that are introduced by the translation process.

Our articles are not only translated into small languages, but also to larger ones, but as of 2015 this requires users to apply for an article to be translated, which can be done here (full articles, short articles) with an easy to manage google document.

So regardless of your background head over to our main page for more information, or to our talk page and ask us questions. Feel free to respond in any language, we will do our best to find some way to communicate. No task is too small, and we need everyone to help out!

I hope you will forgive me for sending this message in English – we also need translators for messages like this, and above all local language community managers, which act as a link between us and you. Also I can not reply on your talk page, so please go to our talk page!

Thank you for helping medical information on Wikipedia grow! -- CFCF 🍌 (email) 15:37, 28 January 2015 (UTC)

Google Translation of this message

Bot作業依頼について

こんにちは。Wikipedia:Bot作業依頼#「ターン」の改名に伴うリンク修正を提出されているのを拝見しました。作業の方は既に完了しているようですので、お早めに確認をお願いいたします。--Dr.Jimmy会話2015年1月30日 (金) 15:37 (UTC)[返信]

フィリップ・フランツ・フォン・シーボルトの命名者略記について

お世話になっております。ツゲで、SieboldをSieb.になおしておられますが、植物でのフィリップ・フランツ・フォン・シーボルトの命名者略記は「Siebold」です。

{{AUY|Siebold}}と入力すると、「フィリップ・フランツ・フォン・シーボルト (1796-1866) or Karl Theodor Ernst von Siebold (1804-1885) physiologist and zoologist」とでるので、あのような形で記載しておりました。このような場合、Template:AUYを使わないほうがよろしいのでしょうか?--会話2015年4月28日 (火) 09:26 (UTC)[返信]

ご指摘ありがとうございます。手持ちの図鑑(保育社『原色日本植物図鑑 草本編II』(2004年,改訂61刷)や『日本の野生植物 草本II』(1982年, 初版5刷)、その他)では"Sieb."が使われているので、何の疑いもなくこの略記で覚えていたのですが、最近は規約が変わったのですね。不勉強でお恥ずかしい限りです。

とりあえず、Template:Taxonomist/Sの"Siebold"の定義に日本語記事への内部リンクを入れたので、{{AUY|Siebold}}だけで、ちゃんと日本語記事にリンクされるようになっています(ツゲについては修正済です)。本当は私のように古いデータで記載してしまう人のためにも、分野指定の引数を付けて{{AUY|Sieb.|bio=bot}}とすれば自動的に日本語記事への内部リンクつきで規約上の正しい表示「Siebold」になるようにできればよいのですが、テンプレをいじるのは自信がないのでTemplate:AUYで相談してみます。--Loasa会話2015年4月28日 (火) 11:20 (UTC)[返信]

作業が重複する形になり、また、説明が悪く、申し訳ありません。
{{AUY|Siebold}}で、フィリップ・フランツ・フォン・シーボルトに適切にリンクすると思いますが、脚注のところに「フィリップ・フランツ・フォン・シーボルト (1796-1866) or Karl Theodor Ernst von Siebold (1804-1885) physiologist and zoologist」が出てきます。これを解消するために、あのような形にしておりました。
Template:AUYTemplate:Taxonomistをよく見ても、その理由が分かりませんでしたが、{{AUY|Siebold et Zucc.}}とすれば、両方の命名者に適切にリンクし、かつ、脚注に無用の情報がでないようです。
こちらこそ、ありがとうございます。また、ツゲ本文も含め、今後ともよろしくお願いします。--会話2015年4月28日 (火) 11:32 (UTC)[返信]
(追伸)私も古い人間なので、「Sieb.」が馴染みです。YListを見るようになってから、あれ、いつのまに?と思いました。--会話2015年4月28日 (火) 11:44 (UTC)[返信]
確認が疎かでびたび失礼しました。問題は脚注の方だったんですね。まったく気がつきませんでした。この原因はTemplate:Taxonomist/Sの"Siebold"の定義に余分な脚注が書かれていて、それがそのまま取り込まれてしまったためだと思います。"Siebold et Zucc."の方の定義には余分な記述がないのでうまくいくのです。"Siebold"を単独で使う場合も少なくないはずなので、余分な脚注を除去...したのですが...、脚注の内容をよく見たら、除去どころか"Siebold"を「フィリップ・フランツ・フォン・シーボルト」に内部リンクすることすら不適切な編集だったことに気がついたので一旦元に戻しました。やはり根本的な対処方はTemplate:AUYあたりで相談するしかなさそうです。--Loasa会話2015年4月28日 (火) 12:14 (UTC)[返信]
結果として、いろいろお手数をおかけしてしまったようで申し訳ありません。考えるに、Siebold個人で記載した植物はそんなに無く、さらに、ほとんどがZuccariniとの共著だと思いますので、しばらくは{{AUY|Siebold et Zucc.}}で様子を見てもいいと思います。
また、お手数をおかけした上でのお願いでございます。チランジア(属)に適切な和名はないか、ノート:チランジアでKeisotyoさんと議論をしております(た?)。持っている文献3点で和名があったのですが、それぞれ「サルオガセモドキ属」(邑田仁監・米倉浩司著『高等植物分類表』北隆館、平成22年4月重版)と「ハナアナナス属」、「ティランジア属」(大場秀章著『植物分類表』、アボック社、2010年4月初版第2刷)、「ハナアナナス属」(「週間朝日百科 植物の世界115」)と別れております。植物にお詳しいLoasaさまでしたら、他にご知見があるのではないかとご相談に上がった次第です。お手すきの時でご結構ですし、そんなに急ぎませんので、コメントを頂戴できれば幸いです。--会話2015年4月29日 (水) 08:56 (UTC)[返信]
ありがとうございます チランジアでの文献のご紹介と確認、本当にありがとうございます。私の所持していない文献ばかりで、大変助かっております。多少文献を取り寄せているところですので、それらの結果を踏まえて、改名提案をさせていただく予定です。--会話2015年5月2日 (土) 11:23 (UTC)[返信]

こんばんは

パウダルコチランジアでは(もちろん他の場所でも)お世話になっております。アドアイス通りもう少し時間をかけて調べてみることにします。紹介頂いた本のいくつかは、ちょっと遠い図書館にありそうでした。

さて、あそこ聞くようなことではないのでお邪魔しました。教えていただきたいのですが、『世界有用植物事典』をLoasaさん的に『最強』と称されている理由がなんでしょうか?と、尋ねる理由です。私も少ないながらも図鑑を持っていますが、野生・栽培含め沖縄・奄美のものに偏っています。そろそろ、日本全国版というべきものを手に入れようと思っていますが、その参考にLoasaさんのアドバイスをいただこうと。なお、朝日の植物の世界は週刊版でもっています。これが数少ない沖縄産以外の図鑑です(笑)。あとは、純粋な植物分類学や保全生態学の参考書ばかりです。--会話2015年5月17日 (日) 13:57 (UTC)[返信]

返信 こんばんは。私が『世界有用植物事典』を「最強」というのは、あくまで日本の野生種ではなく、かつ日本では栽培種としてもあまり一般的でない(または日本では栽培されていない)ような植物(特に熱帯地方原産のもの)に関してです。つまり、まさしくパウダルコノコギリパルメットのような植物に対してのことです。日本の野生植物や、栽培種でも古くから利用されているものや一般的なものに関してはもっと強力な資料も豊富にあります。
で、そのような植物に関して『世界有用植物事典』が「最強」と考える理由は、
  • 収録されている植物の種類が豊富(8000種以上だそうです)
  • 堀田満(植物学)、星川清親(農学)、山崎耕宇(農学)といった植物の専門家が編集している。多くの項目はこの人達自身が書いている。
といったところです。とはいえ、近年出回ってきたノコギリパルメットパウダルコにはほぼ無力であったことを考えると、やはり資料として少々古いのが残念です。ノート:パウダルコで紹介した新しい資料でも、これに取って代われる程の物があるとは思えないので、この本の増補改訂版でも出れば今も最強だと思いますが。--Loasa会話2015年5月17日 (日) 15:30 (UTC)[返信]
ありがとうございます ご回答ありがとうございます。まさに、今私がほしい種類のようです。私が執筆したい分野は、栽培も含めて沖縄・奄美の植物なのですが、今回のパウダルコが本州でも栽培されているとなると、手元にある図鑑・文献では物足りなさを感じてきております。古いということは、この手の分野ではしかたがないことですし、『世界有用植物事典』を軸に購入を検討してみます。アドバイスありがとうございました。--会話2015年5月18日 (月) 09:19 (UTC)[返信]

子猫をどうぞ!

菌類の項目以外はあまり執筆・加筆の経験がない水凪唯維、でございます。

 このたびは、小生がいささか加筆いたしましたツキヨタケの項に対し、強化記事候補としての投票を賜りましてありがとうございました。  もう少し手を入れる余地があるかとは感じておりますが、まずはとりいそぎ深謝の意を表したくお邪魔いたしました。今後とも、宜しくご鞭撻賜りますようお願い申し上げます。

 Loasaさまにおかれましても、今後の益々精力的な活動を祈念し、お礼の言葉に代えさせていただきます。ありがとうございました。


水凪唯維会話2015年6月1日 (月) 16:11 (UTC)[返信]

良質な記事の選考でのご教授のお礼

初めまして、逃亡者と申します。私が投稿しました記事「なんちゃっておじさん」について、Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/なんちゃっておじさん 20150811でのご教授、ありがとうございます。ツイッターを出典とした記述につきましては、私自身も代替の出典の捜していたところでした。今のところ未発見であり、今後もすぐに見つかるかどうかは正直なところ望み薄ですので、一旦記述除去させていただきました(2015年8月16日 (日) 18:44 (UTC)差分〉)。代替出典については今後の課題とさせていただきたく思います。よろしくお願いいたします。--逃亡者会話2015年8月16日 (日) 18:56 (UTC)[返信]

  • こんばんは。おしらせ頂きましてありがとうございます。GA選考のコメントに書きましたように、賛成、反対、条件付賛成のどれも言えず、「このツイッターさえなければ文句無しにGAの優れた記事なのに...」と残念に思っていた所です。ツイッターを除去していただきましたので、これで何ら迷うところなく賛成票を投じられます。ありがとうございました。--Loasa会話2015年8月16日 (日) 19:11 (UTC)[返信]

子猫をどうぞ!

暖かいお言葉大変ありがとうございます。感謝しております。--ながしましげお会話2015年9月20日 (日) 08:20 (UTC)[返信]

医療事故について

はじめまして。1999年に起きてしまった横浜市大病院での「患者取り違え事故」と言われた件は、ご存じでしょうか? これは医療事故の項目に記事化しない方が良いのか、どうも「臭いものには蓋をしろ」・「腫れ物扱い」の気がします。二度とあってほしくない戒めと言う意味で、ある程度具現してみては。と考えますが、ご意見アドバイスを下されば、と存じます。--快速フリージア会話2015年10月24日 (土) 01:22 (UTC)[返信]

Wikipedia:削除依頼/鉄道のない国の鉄道記事について

お疲れ様です。Wikipedia:削除依頼/鉄道のない国の鉄道記事につきまして、利用者:Open-boxさんより、サントメ・プリンシペについては、過去に鉄道が存在したとのことで、存続の意見が出ています。その他の意見もありますので、一度ご確認いただき、必要であれば意見の追記や変更をいただければ幸いです。KMT会話2015年11月4日 (水) 12:35 (UTC)[返信]

ありがとうございました。

「モネの庭」の件では御指摘頂きありがとうございました。お礼が遅れたことお詫び申し上げます。

実は、著作権についてお詳しそうなので、御相談があります。現在哲学者三木清を加筆修正しております。その中で、彼の思想の変節を説明するために年譜を作成したいと考えております。一番詳しい年譜が岩波書店の三木清全集です。その次に詳しいのが筑摩書房の現代思想体系で、一番簡略なものが講談社文庫の「哲学と人生」です。3つの年譜とも詳しさは違いますが、内容は似たり寄ったりの部分が大半です。この3冊を元に年譜を作成するといくら自分お言葉で記載したところで、誕生月日、生誕地、小学校入学時期、入学した小学校名、中学入学時期、中学校名、担任名、愛読書、西田幾多郎に傾注した理由等が完全に原典と一致してしまいます。

最初に記載したとおり、彼の思想の変節を説明するには彼の年譜が無いと、かなりわかりにくい文章になってしまいます。現在の三木清が読みにくく理解しにくい理由が年譜との対比が無いからによると思います。こういった場合は

  • 誕生(詳細は三木清全集参照)
  • 小学校入学(詳細は三木清全集参照)
  • 担任(詳細は三木清全集参照)
  • 担任より受けた影響(詳細は三木清全集参照)

と言った記載の仕方しか方法が無いのでしょうか?

もしも、良い解決方法があればお教えください。Wikipediaの著作権に関する部分は何カ所か読みましたが「いわさきちひろの経歴」については作者ご本人も認めておられて削除になっていますが、私の場合「認めますが削除されては困ります。」状態です。——以上の署名の無いコメントは、Hmori1960.earthboundノート履歴)さんが 2016-06-14T11:12:48 に投稿したものです。

  • こんにちは。まずは署名をきちんとしてください。投稿する際の文末に--~~~~と書けば自動的に署名と投稿日時が書き込まれますので、ノートページや各種議論等、記事やマニュアル以外の場所に投稿するときはそのように書くように習慣をつけてください。


それから、著作権うんぬん以前の問題として、履歴継承をきちんとしてください。あなたの下書きページ利用者:Hmori1960.earthbound/Work Place5利用者:Hmori1960.earthbound/Work Place12などを見ると、最初は岐阜市立図書館三木清などからまるごとコピーしたものを編集しているようですが、利用者ページといえどもWikipediaの記事からコピーする場合は履歴継承が必要です(参照:Wikipedia:ウィキペディア内でのコピー)。このような場合には、最初にコピーする際に、要約欄にたとえば

岐阜市立図書館2016-03-23T02:26:03 より転記

などと書いておく必要があります。これをしておかないと履歴不継承ということで削除の対象になります。削除されても構わないのであれば、先の「『モネの庭』下書き」と同じように、対象ページに{{即時削除|利用者ページ1}}を貼りつけて対処してください。
また、すでに編集を進めているので完全削除は困るというのであれば、履歴補填をした上で版指定削除の手続きをお願いします。履歴補填をするには、(本文の編集をせずに)要約欄に、Wikiリンクつきでコピー元記事のタイトルとコピーした版の日付や時間、および「〜より転記・加筆」などと書いてそのまま投稿すればOKです。その上でWikipedia:利用者ページの削除依頼の手続きにしたがって、初版から最新版の一つ手前の版までに対する版指定削除依頼をしてください。他にも同じようにWikipediaのページからコピーしたページがあれば同じように対処をお願いします。

 

さて、やっとご質問に対する回答です。端的に言えば「事実の羅列に過ぎず誰が書いても同じ表現にならざるを得ない」と認められるような内容であれば、おおむね著作権が問題とされることはないと思います。ご質問の内容に則して言えば、誕生月日、生誕地、小・中学校の入学時期や入学した学校名、担任名、あたりは、どうしたって日付と固有名詞を並べるだけですから誰が書いても同じものにならざるを得ず、出典さえきちんと付けておけば問題ないでしょう。
ただし、担任より受けた影響とか、西田幾多郎に傾注した理由といったものは、必ずしも誰が書いても同じ文章になるとは考えがたい(内容が同じになるのは当然ですが)ですから、参考文献の年譜そのままでは、著作権侵害と見なされると思われます。こういうものはやはり、いくつかの参考資料を読み込んだ上で、自分の言葉でまとめることが必要です。


さて、ここまで回答しておきながら、いきなりHmori1960.earthboundさんのスタイルを否定するような言いかたで申し訳ないですが、Wikipediaの人物記事においては、Hmori1960.earthboundさんが現在下書きページに書かれているような、年譜形式で書いていく方式はあまり奨励されません。
Wikipedia:良質な記事#歴史の「280 伝記」に列挙されている人物記事をざっと見てください。カール・マルクス以外に近現代の哲学者や思想家の記事はほとんどありませんが、ジャンルが違っても人物記事の書き方としては参考になると思います。こういう書き方がWikipediaで奨励される人物記事のスタイルなのです。年譜は最後にまとめて簡潔に書くことが奨励されます。--Loasa会話2016年6月15日 (水) 06:15 (UTC)[返信]
返信 色々至らぬ点ばかりで申し訳ありません。今月は新たな記事書くのでは無くWikipediaの勉強に専念します。まだ、どこに何が書いてあるのかよく分からない状況です。人物記事については勉強させてもらいます。また、今書きかけの記事についてはおそらく全削除する予定です。履歴の件は自分でも気になっていたのですが、やり方も分からずに始めてしまったので御指摘のとおりのような次第になっております。一旦リセットして整理します。申し訳ありません。--Earthbound1960会話2016年6月15日 (水) 06:58 (UTC)[返信]

心霊タクシーの項目

コメントを書き加えました。Wikipedia:削除依頼/心霊タクシー--たぬきそば会話) 2016年9月30日 (金) 20:14 (UTC) たぬきそば会話2016年9月30日 (金) 20:14 (UTC)[返信]

ウィキメディアンとしてのご経験とご意見をシェアする世界的調査

  1. ^ この調査では、ウィキメディア財団の現在の問題についてのご意見をお伺いするためのもので、長期的な戦略について論じるものではありません。
  2. ^ 法的事項: 購入の必要はありません。未成年者は参加できません。ウィキメディア財団 (149 New Montgomery, San Francisco, CA, USA, 94105) により後援されています。2017年1月31日に終了します。但し、禁止されている場所では無効。コンテストルールを参照するにはこちらをクリック

ムカデに咬まれた時の対処法について

ムカデに咬まれた時の対処法についての編集を貴殿は取り消しましたが、実際に43度以上の熱湯で酵素毒が無毒化されることは確認されています。議論はノート:ムカデでお願いします。--増等会話2017年2月6日 (月) 13:32 (UTC)[返信]

あなたのフィードバックが重要です:ウィキメディア財団のグローバル調査ご協力への最後のお願い

英訳

はじめまして、榮岩長(さかいわなが)ノンネです。 市川春子イワナガヒメとコノハサクヒメをはじめてWikipedia英語版に英訳して投稿したいんですがどうすればいいでしょうか? Google翻訳アプリで使います。Google翻訳かマイクロソフト翻訳アプリのどっちでいいでしょうか? 榮岩長ノンネ会話2017年7月16日 (日) 03:31 (UTC)[返信]

良質な記事のリストに関する議論へのお誘い

現在Wikipedia:良質な記事/リストにおける分類についてWikipedia‐ノート:良質な記事#リストの分類についてで意見を募っています。もしよろしければご参加下さい。このお誘いは直近1年間でWikipedia:良質な記事/リストに項目を追加した方への選別なきお知らせです。--Karasunoko会話2017年11月10日 (金) 10:38 (UTC)[返信]

感謝賞ご推薦のお礼

Loasaさん、初めまして。このたびは、Wikipedia:感謝賞/2017年10-12月期へご推薦いただきました小石川人晃と申します。このような場にご推薦いただいたことに大変感謝していますとともに、これまでの活動が人様に認められたということ、大変心強く思っております。私がWikipediaを始めた頃の道路記事のほとんどが、スタブだらけで参考文献の記載がほぼ皆無といってもよいほど独自研究と無出典記事ばかりが目立っていましたことから、3年ほど前から茨城以外の全国の道路を対象に出典付きで加筆・修正活動を続けて参りました。特に、過去複数の個人サイトで「Wikipediaの情報は間違っている」と指摘にあげられていた、土浦ニューウェイという茨城県土浦市の道路記事の修正作業では、これは是非とも正しい情報に直さねばと思いながら出典を探して修正した作業が特に印象深かったです。まだ道半ばですが、これを励みに活動を続けていきたいと思っております。大変ありがとうございました。--小石川人晃会話2018年1月2日 (火) 14:21 (UTC)[返信]

返信 これはこれは、わざわざご挨拶にお越しいただきありがとうございました。今後も小石川人晃さんのさらなるご活躍を期待しております。--Loasa会話2018年1月3日 (水) 01:26 (UTC)[返信]

コメント

こんにちわ、ちょっと失礼します。 記事「成分本質 (原材料) では医薬品でないもの-植物由来物等-後半」にてセイヨウオトギリソウをセイヨウオトギリに変更されていますが、

変更内容

変更履歴のコメントを読むと厚生省の通達の内容が変更されたのではなくウィキ側の変更による理由で一覧の内容を変更されているように見受けられます。 表記を変えるのではなく、リンクだけを変える編集の方が適切ではないでしょうか? -- signed by にょろん (会話) 2018年3月4日 (日) 09:01 (UTC)[返信]

  • 返信 こんにちは。ご指摘ありがとうございます。この記事が厚生労働省の通達文をそのままコピペしたものとは思ってもいなかったので標準和名に変更したのですが、そういうものであれば、たしかに表記は通達文のままにすべきですね。また、記事の中に「名称は通達文の表記そのままであって、標準和名とは限らない」という但し書きも必要だと思います。さらに、{{Pathnavi}}を入れて医薬品の範囲に関する基準の子記事であることがわかるようにしておく必要もありそうです。近いうちに医薬品の範囲に関する基準の子記事に以上をまとめて編集しようと思います。(もちろん、にょろんさんがやっていただいても構いません) --Loasa会話2018年3月4日 (日) 13:00 (UTC)[返信]

あなたの矛盾したおかしい判断について

真田信繁において、「関連作品」節に書くべき内容。しかもまともな出典も無い(Wikipedia自体は出典にならない。exciteニュースには死後400年などとは書かれていない)ので除去。」

と、ありますが、出店は提供元が検証可能です。作品名ではなく説明的記述なので「関連作品」節に含まれる内容にはなりません。「exciteニュースには死後400年などとは書かれていない」とのことですが、真田信繁が死去したのは1615年が通例とされており、そこから撮影開始の時期までを計算しても約400年となります(通例とされている没年は1615年、そんなことすらわからんのか)。

そして、大河ドラマと言うのは1年かけて放送される日本で最も大きな歴史ドラマです。それを載せることは妥当性があると判断します。

あなたの判断は色々と浅慮でおかしいと思いますよ。--192.162.243.231 2018年7月11日 (水) 08:53 (UTC)[返信]

ブロック解除依頼

{{Unblock-ip| 10月1日に、通知を「すべて既読にする」の操作をしようとすると、「利用者はブロックされています」というタイトルとともに、広域ブロックの通知(ブロック対象: 126.243.64.0/18、ブロックID:#1105763)が出て操作ができなくなりました。それでも通常の編集、投稿は出来ていたのですが、10月2日には自分の会話ページ以外の場所で投稿しようとすると同じメッセージが出てきて投稿もできなくなりました。私のIPも該当レンジに含まれおり、間違いなく巻き添えと思われますので解除をお願いします。}}--Loasa会話2018年10月2日 (火) 14:04 (UTC)[返信]

承認
承認

あなたの依頼したブロックの解除は以下の理由により認められました

IPブロック適用除外

この解除依頼には次の管理者が対応しました: アルトクール会話2018年10月5日 (金) 19:06 (UTC)[返信]

ブロックを解除する管理者へ: ブロックを解除した後に、この利用者に対して有効な自動ブロックがかかっていないか確認してください。
報告 しばらく静観しておりましたが、現在活動中の管理者でCategory:自動ブロック解除依頼を確認する習慣のある方がいない可能性まで考え、Wikipedia:管理者伝言板/その他の伝言に間接的な形ながら連絡して参りました。管理者も数が少なく自動ブロックの解除依頼まで手が回らない状況である事も影響しているのかもしれませんが、一利用者として出来る限りの手は尽くしたいと存じます。もう少々お待ち下さい。--Eryk Kij会話2018年10月5日 (金) 17:39 (UTC)[返信]