「レクサス・CT」の版間の差分
m ×接着材 〇接着剤 |
m cewbot: ウィキ文法修正 10: 角括弧の終了違反 |
||
70行目: | 70行目: | ||
; 2012年9月21日 |
; 2012年9月21日 |
||
: 特別仕様車「Creative Textile Interior」を設定(10月9日発売)<ref>{{Cite press release|title=LEXUS、CT200hに特別仕様車を設定|publisher=トヨタ自動車株式会社|date=2012-09-21|url=http://www2.toyota.co.jp/jp/news/feature/20120921.html}}</ref>。 |
: 特別仕様車「Creative Textile Interior」を設定(10月9日発売)<ref>{{Cite press release|title=LEXUS、CT200hに特別仕様車を設定|publisher=トヨタ自動車株式会社|date=2012-09-21|url=http://www2.toyota.co.jp/jp/news/feature/20120921.html}}</ref>。 |
||
*「version C」の装備品に加え、本革に近い風合いや手触りを追求した[[人造皮革|合成皮革]]「L tex(エルテックス)」を採用した専用シート([[ステッチ]]カラーはブルーかレッドを選択可)、ミディアムシルバーのオーナメントパネル(専用メタリックフィルム)、さらに専用17インチ[[アルミホイール](ハイグロス塗装)、[[発光ダイオード|LED]]ヘッドランプ+ヘッドランプレベリングシステム(オート)、雨滴感応式間欠フロント[[ワイパー]]、サイド[[方向指示器|ターンランプ]]・ヒーター付[[ドアミラー]]、運転席8Way調整式パワーシート(電動ランバーサポート付)&助手席4Way調整式パワーシートを特別装備としている。 |
*「version C」の装備品に加え、本革に近い風合いや手触りを追求した[[人造皮革|合成皮革]]「L tex(エルテックス)」を採用した専用シート([[ステッチ]]カラーはブルーかレッドを選択可)、ミディアムシルバーのオーナメントパネル(専用メタリックフィルム)、さらに専用17インチ[[アルミホイール]](ハイグロス塗装)、[[発光ダイオード|LED]]ヘッドランプ+ヘッドランプレベリングシステム(オート)、雨滴感応式間欠フロント[[ワイパー]]、サイド[[方向指示器|ターンランプ]]・ヒーター付[[ドアミラー]]、運転席8Way調整式パワーシート(電動ランバーサポート付)&助手席4Way調整式パワーシートを特別装備としている。 |
||
*ボディカラーは、専用色「スターライトブラックガラスフレーク〈217〉」を含む10色を設定。 |
*ボディカラーは、専用色「スターライトブラックガラスフレーク〈217〉」を含む10色を設定。 |
||
; 2014年1月16日 |
; 2014年1月16日 |
2018年8月29日 (水) 00:02時点における版
CT(シーティー、Lexus CT)は、トヨタ自動車が展開する高級車ブランド「レクサス」が販売するCセグメントクラスのハッチバックである。
レクサス・CT ZWA10型 | |
---|---|
2017年8月改良型 F SPORT | |
概要 | |
販売期間 | 2011年1月12日 - |
ボディ | |
乗車定員 | 5名 |
ボディタイプ | 5ドアハッチバック |
駆動方式 | 前輪駆動 |
プラットフォーム | 新MCプラットフォーム |
パワートレイン | |
エンジン |
2ZR-FXE型: 1,797cc 直列4気筒DOHC |
モーター | 3JM型:交流同期電動機 |
最高出力 |
エンジン: 73kW (99PS)/5,200rpm モーター: 60kW (82PS) システム最高出力: 100kW (136PS) |
最大トルク |
エンジン: 142N・m (14.5kgf・m)/ 4,000rpm モーター: 207N・m (21.1kgf・m) |
変速機 | 電気式無段変速機 |
前 |
前:マクファーソンストラット 後:ダブルウィッシュボーン |
後 |
前:マクファーソンストラット 後:ダブルウィッシュボーン |
車両寸法 | |
ホイールベース | 2,600 mm |
全長 |
4,320mm (2011年1月-2014年1月) 4,350mm (2014年1月-2017年8月) 4,355mm (2017年8月-) |
全幅 | 1,765mm |
全高 |
1,450mm(標準仕様) 1,460mm(version C・F SPORT・version L) |
車両重量 |
1,380-1,440kg (2011年1月-2014年1月) 1,380-1,460kg (2014年1月-) |
その他 | |
ブレーキ |
前:ベンチレーテッドディスク 後:ディスク |
初代 ZWA10型(2011年 - )
概要
レクサス初のプレミアムコンパクトとして開発された、欧州Cセグメントクラスに属する5ドアハッチバックである。
エクステリアは、レクサスの統一デザインフィロソフィー「L-finesse」(エル・フィネス)[注 1]に則り、低い車高、ロングルーフ、低重心な佇まい、特徴的なリヤクォーターピラーや、ショルダーやタイヤの張り出し感を強調した造形などにより、空力性能、居住性を確保しつつ、走りを 感じさせるシルエットを実現した[1]。
インテリアは、レクサス独自のディスプレイゾーン(視認系)とオペレーションゾーン(操作系)を分離した機能レイアウトとし、横方向への広がりを感じるインストルメントパネル構成にするとともに、運転操作にかかわるスイッチやシフトノブなどを運転席まわりに集約させることで、 操作性を高め、ドライビングコクピットとしての包まれ感も演出。また、インテリアカラーやオーナメントパネルも多彩な仕様を設定し、ユーザーの価値観や好みに合わせたパーソナルコーディネートを可能としている[2]。
パワートレインは、1.8Lアトキンソンサイクルエンジン「2ZR-FXE」型とモーター「3JM」型、リダクションギヤを組み合わせたハイブリッドシステムを搭載。システム最高出力は100kW (136PS)を発生する。また、ボディの軽量化やクラストップレベルの空力性能とあいまって、発売当初はプレミアムコンパクトクラスでは群を抜く燃費性能34.0km/l(10.15モード走行燃費)を実現していた[注 2]。ハイブリッドシステム自体は、3代目「プリウス」と共通。トランスミッションも電気式無段変速機を流用するが、6段変速+パドルシフトを採用する点が異なっている[3][4]。
走行性能では、乗り心地に貢献するパフォーマンスダンパー[注 3]を装着した高いボディ剛性、新開発サスペンション、さらにパドルシフトやドライブモードセレクトを採用するとともに、エンジンフードやバックドアにアルミ素材を使用し軽量化を追求することなどにより、走りと乗り心地の両立を図っている[5]。
「ドライブモードセレクト」は、ドライバーの状況や気分に合わせてノーマル、エコ、スポーツの3つの走行モードを選択できるシステム。スポーツモードを選択した際には、ハイブリッドシステムの駆動電圧が500Vから最大650Vまで昇圧して加速性能を最大限に引き出すとともに、メーター表示がハイブリッドシステムインジケーターに替わりタコメーターが表示され、照明も「青」から「赤」に切り替わる[6]。
安全性能では、衝撃吸収ボディ、高強度キャビンを採用するとともに、新開発のむち打ち傷害軽減シートや合計8個のSRSエアバッグを採用。また、静かなハイブリッド車の接近を歩行者などに知らせる車両接近通報装置をレクサスとして初めて標準装備としたほか、衝突被害の軽減に寄与するプリクラッシュセーフティシステム(ミリ波レーダー方式:全車にメーカーオプション)、緊急ブレーキシグナルなどの先進の安全装備を採用している[7]。 また、2017年9月のマイナーチェンジでは、予防安全パッケージ「Lexus Safety System +」を採用している[8]。
年表
- 2010年3月1日
- 第80回ジュネーブモーターショーに、「CT200h」を出展すると発表[9]。
- 合わせて、日本での発売は2011年初頭を予定、と発表した。
- ラインアップは、1.8Lハイブリッドシステムを搭載する「CT200h」のみの設定。ベースモデルとなる「標準仕様」のほか、自動防眩ミラーやクルーズコントロールなどの装備を充実させた「version C」、LEDヘッドランプや専用フロントグリル、スポーツサスペンションなどを搭載したスポーティ仕様「F SPORT」、本革シートや運転席8Way調整式パワーシート(電動ランバーサポート付)などを装備したラグジュアリー仕様「version L」と、計4種の仕様を用意する。
- ボディカラーは、新規開発色の「ファイアーアゲートマイカメタリック〈4V3〉」、「フレアイエローマイカメタリック〈5B1〉」に加え、「ホワイトパールクリスタルシャイン〈077〉」「シルバーマイカメタリック〈1G1〉」、「ブラック〈212〉」、「ブラックオパールマイカ〈214〉」、「レッドマイカクリスタルシャイン〈3R1〉」、「エクシードブルーメタリック〈8U1〉」、「シルバリーブルーメタリック〈8U9〉」の全9色を設定。また、「F SPORT」は「ファイアーアゲートマイカメタリック〈4V3〉」以外の8色から選択可能。
- 2011年8月
- 仕様変更[12]。
- ボディカラーに「マーキュリーグレーマイカ〈1H9〉」を追加し、全10色となった。(公式発表なし)
- 2012年8月23日
- 一部改良[13]。
- サスペンション特性を変更し、よりしなやかな乗り味を実現した。
- ボディカラーは、「シルバーマイカメタリック〈1G1〉」、「シルバリーブルーメタリック〈8U9〉」が廃止され、新たに「プラチナムシルバーメタリック〈1J4〉」と「F SPORT」専用色となる「ホワイトノーヴァガラスフレーク〈083〉」を追加。
- AC100V電源を1500Wまで使用でき、非常時に車両を発電機として活用できる「アクセサリーコンセント」をメーカーオプションとして設定。コンセントは、センターコンソールとラゲージルームに設置される。
- フロントドアに撥水機能付スーパーUVカットガラスを全車に標準装備としたほか、助手席4Way調整式パワーシートを「version L」に標準装備とした(「F SPORT」には専用本革シートとセットでメーカーオプション設定)。
- 2012年9月21日
- 特別仕様車「Creative Textile Interior」を設定(10月9日発売)[14]。
- 「version C」の装備品に加え、本革に近い風合いや手触りを追求した合成皮革「L tex(エルテックス)」を採用した専用シート(ステッチカラーはブルーかレッドを選択可)、ミディアムシルバーのオーナメントパネル(専用メタリックフィルム)、さらに専用17インチアルミホイール(ハイグロス塗装)、LEDヘッドランプ+ヘッドランプレベリングシステム(オート)、雨滴感応式間欠フロントワイパー、サイドターンランプ・ヒーター付ドアミラー、運転席8Way調整式パワーシート(電動ランバーサポート付)&助手席4Way調整式パワーシートを特別装備としている。
- ボディカラーは、専用色「スターライトブラックガラスフレーク〈217〉」を含む10色を設定。
- 2014年1月16日
- マイナーチェンジ[15]。
- レクサスのデザインアイコンである「スピンドルグリル」を新採用。また、フロント/リアバンパー、16インチ/17インチアルミホイールのデザインをそれぞれ一新。バンパーデザインの変更に伴い、全長は30mm延長され4,350mmとなった[16]。
- ボディカラーには新色の「マダーレッド〈3T2〉」を追加し全11色に増やすとともに、洗車などによる小さなすり傷を自己修復する「セルフリストアリングコート」を採用。
- インテリアでは、シート表皮・内装色・オーナメントパネルの組み合わせパターンが約80通りに拡大。シート表皮は「version C」に「L tex」を採用した4色(モス、キャメル、ブラック、アイボリー)を新たに設定するとともに、「標準仕様」・「version C」のファブリックシートに「サンドゴールド」を、「本革シート」が標準設定の「version L」は「ウォーターホワイト」に替わり「トパーズブラウン」を追加。オーナメントパネルには縞杢(「version L」に標準設定、他の仕様はメーカーオプション)とブラックメタル(「version C」に標準設定)を追加設定した。
- 「F SPORT」は、専用デザインとなるメッシュタイプのスピンドルグリル、リヤバンパー(ロア専用塗装+メッシュベゼル)大型のリヤスポイラーに加え、切削処理を施した17インチアルミホイールを採用。また、新たに「F SPORT」専用ブラックルーフ」を設定。「ブラックルーフ&ホワイトノーヴァガラスフレーク〈2LJ〉」、「ブラックルーフ&プラチナムシルバーメタリック〈2LK〉」、「ブラックルーフ&マーキュリーグレーマイカ〈2LL〉」、「ブラックルーフ&レッドマイカクリスタルシャイン〈2LM〉」、「ブラックルーフ&マダーレッド〈2LN〉」、「ブラックルーフ&フレアイエローマイカメタリック〈2LP〉」、「ブラックルーフ&エクシードブルーメタリック〈2LQ〉」の7パターンを設定した(いずれもメーカーオプション)。また、インテリアでは、ファブリックに「ダークローズ&ブラック」、「スレートグレー&ブラック」を、本革に「ダークローズ」を新採用した。
- 走行性能では吸・遮音材の改良により静粛性を向上。また、スポット溶接打点の追加とともに、ボディを面で結合し、たわみを抑える構造用接着剤などの生産技術を投入してボディ剛性を強化したことで、操舵時の車両応答性を高め、操縦安定性と乗り心地の向上を実現。さらに、フロントピラーやリヤコンビネーションランプに「エアロスタビライジングフィン」、エンジンアンダーカバーなどに整流フィンを追加したことで空力性能を高め、車両の安定性向上に寄与した。
- 装備面では、ナビゲーションやオーディオの情報をメーター内に表示する「4.2インチTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイ」を新採用(「F SPORT」、「version L」に標準装備)。
- 標準装備のオーディオ用スピーカーに、天然の竹から抽出した植物由来オパールを世界で初めて使用した竹炭プラントオパール樹脂振動板を採用したほか、ナビゲーションシステムは、HDDタイプからSDカードを採用した改良型に変更。新たにDVD/Blue-rayデッキや映像端子を備えたことでナビゲーション機能の利便性を向上させた。フロントドアには紫外線を99%カットする効果に加え、赤外線を効率よく遮断する「撥水機能付スーパーUV・IRカットガラス」を採用し、「プラズマクラスター」は、従来型に比べてイオン発生数が約20倍となった高濃度タイプに更新した。(いずれも全車に標準装備)
- 2015年1月8日
- 一部良及び特別仕様車「F SPORT X Line」を発売[17]。
- G-Linkの新機能として、音声対話サービス・先読み情報案内サービス「エージェント」とアプリケーションソフトの追加が可能な「LEXUS Apps(レクサスアップス)」を新たに搭載したほか、ボディカラーには「ホワイトパールクリスタルシャイン〈077〉」に替わり、「ソニッククォーツ〈085〉」(「F SPORT」以外に設定)を新設定した。
- 特別仕様車「F SPORT X Line」はレクサスの日本開業10周年を記念して設定されたもので、「F SPORT」をベースとしている。
- エクステリアでは専用スピンドルグリル・フロントフォグランプベゼル・専用リアバンパー下部にブラック塗装を施すほか、メーカーオプションとして専用ブラック塗装のアルミホイールを設定。インテリアではブラック&スカーレットのインテリアカラーをベースとし、トリム部にはレッド、シート部にはブラック/レッドのステッチカラーを採用。シート表皮は専用ファブリック/L texを採用し、レッドステッチを施した専用ディンプル本革ステアリングも特別装備される。ボディカラーは「ホワイトノーヴァガラスフレーク〈083〉」と「ブラック〈212〉」の2色を設定。
- 2015年8月6日
- 一部改良[18]。
- ボディカラーの設定を変更。「ブラックオパールマイカ〈214〉」、「フレアイエローマイカメタリック〈5B1〉」に替わり、「グラファイトブラックガラスフレーク〈223〉」、「ディープブルーマイカ〈8X5〉」を新設定し従来通り全11色とした。
- 「F SPORT」は、スピンドルグリルのロアモールをメッキ加飾に変更。また、G-Linkにはエンジン再始動などを遠隔地から禁止することができるリモートイモビライザーと、離れた場所から携帯電話でドアロックなどの操作が行えるリモート操作を追加した。
- 2016年5月
- 仕様変更[19]。
- ボディカラーの設定を変更。「プラチナムシルバーメタリック〈1J4〉」・「ファイアーアゲートマイカメタリック〈4V3〉」・「エクシードブルーメタリック〈8U1〉」に替わり「ソニックチタニウム〈1J7〉」(全車に設定)・「アンバークリスタルシャイン〈4X2〉」(「F SPORT」以外に設定)・「スパークリングメテオメタリック〈8X9〉」(全車に設定)を追加した。(公式発表なし)
- 2016年8月25日
- 特別仕様車「Cool Touring Style」を発売[20]。
- 「Version C」をベースに、LEDヘッドランプ(ロービーム/オートレベリング機構付)/LEDクリアランスランプ(デイライト機能付)+LEDフロントフォグランプを装備し、フロントのスピンドルグリルのロアモールにメッキ加飾を、17インチアルミホイールに専用ハイグロス塗装をそれぞれ施した。内装はファブリックと「L tex」素材による2トーンシート(運転席・助手席ヒーター付)を採用し、シートカラーを「レッド&ブラック(レッドステッチ)」、「スレートグレー&ブラック(グレーステッチ)」の2色から選択可能とした。
- ボディカラーは10色を設定し、ブラックルーフをオプション設定した。
- 2017年6月15日
- マイナーチェンジを実施した「新型CT」のデザインを世界初公開[21]。内外装デザインの変更や、予防安全パッケージ「Lexus Safety System +」の採用が挙げられる。日本では同年秋頃の発売予定とアナウンスされた。
- 2017年8月24日
- マイナーチェンジ[22]。
- フロント/リアバンパー、ヘッドランプ、リアコンビネーションランプのデザインを変更。スピンドルグリルは、緻密なスピンドル形状の造形が縦方向に少しずつ変化する新意匠のグリルメッシュを採用するとともに、高輝度の金属調にペイントが施されたほか、「F SPORT」は、新しいFメッシュパターンが採用された。ヘッドランプは、アローヘッド形状のクリアランスランプを上部に配置するデザインに変更。更に新意匠の切削光輝処理を施し、ダークメタリックとの2トーンカラーを施した16インチアルミホイールを「version C」に標準、「version L」にメーカーオプション設定とした。なお、バンパーデザインの変更に伴い、全長は5mm延長され4,355mmとなった[23]。
- ボディカラーには「F SPORT専用色」である「ラヴァオレンジクリスタルシャイン〈4W7〉」と「ヒートブルーコントラストレイヤリング〈8X1〉(メーカーオプション)」を追加し全13色を設定した。
- インテリアでは、ナビディスプレイを10.3インチに拡大し利便性を向上。オーナメントパネルには「サンフレアブラウン」及び「バンブー」(マットフィニッシュ/ナチュラルブラウン)をversion Lに標準設定、「標準仕様」・「version C」・「F SPORT」に「バンブー」をメーカーオプション設定としたほか、「F SPORT」専用として「本アルミ(名栗調仕上げ/シルバー)」がメーカーオプション設定となった。内装色は、シート表皮とオーナメントパネルの一体感を感じさせる2トーンカラーを採用し、合わせてカラーラインアップを刷新した。
- 安全装備では、予防安全パッケージ「Lexus Safety System +」を全車に標準設定とした。プリクラッシュセーフティシステム(歩行者検知機能付衝突回避支援タイプ)、レーンディパーチャーアラート[LDA](ステアリング制御機能付)、オートマチックハイビーム[AHB]、レーダークルーズコントロール(ブレーキ制御付)の4つの機能をパッケージ化し、安全運転支援の強化を図った。
- 2018年8月23日
- 特別仕様車「Black Sequence」を設定[24]。
- 「Black Sequence」は、2018年3月末時点においてレクサスブランドの日本国内累計販売台数が50万台を達成したことを記念した特別仕様車で、「version C」をベースとしている。
- ボディカラーは、「ソニッククォーツ〈085〉」、「ソニックチタニウム〈1J7〉」、「グラファイトブラックガラスフレーク〈223〉」、「レッドマイカクリスタルシャイン〈3R1〉」、「ディープブルーマイカ〈8X5〉」の5色に加え、「Black Sequence」専用のツートーン仕様として、「ソニックチタニウムルーフ&グラファイトブラックガラスフレーク〈2PZ〉」、「マーキュリーグレーマイカルーフ&レッドマイカクリスタルシャイン〈2QA〉」、「ソニックチタニウムルーフ&ソニッククォーツ〈2QB〉」の3種類を特別設定している。
- 専用インテリアカラーとして「ブラック/ダークローズ・レッドステッチ」、「ブラック/ブルー・ブルーステッチ」、「ブラック/ホワイト・ホワイトステッチ」の3種を設定。
- エクステリアでは、ベースモデルではメーカーオプション設定となる215/45R17タイヤ&アルミホイールを特別装備。ホイールには専用ブラック塗装とブラックナットを採用。また、ドアミラーは広角・自動防眩・リバース連動チルトダウン・メモリー・ヒーターを備えたオート電動格納式にグレードアップされた。
- サスペンションは「F SPORT」と同様の専用スポーツチューニングが施されたほか、クリアランスソナー&バックソナーを特別装備とした。
-
2014年1月改良型 F SPORT フロント
-
2014年1月改良型 F SPORTリア
-
2014年1月改良型 FSPORT インテリア
-
2011年1月登場型 フロント
-
2011年1月登場型 リア
-
2011年1月登場型 インテリア
受賞歴
- 2011年12月15日
- フレアイエローマイカメタリック×ブラックの内外装組み合わせが、オートカラーアウォード2012でプロダクツCMFデザイナーズセレクション(当年より新設)を、ファイアーアゲートマイカメタリック×アイボリーの内外装組み合わせがオートカラーデザイナーズセレクション(エクステリア部門)を受賞[25]。
モータースポーツ
ニュルブルクリンクでの開発を目的に、2011年のVLN(ニュル耐久シリーズ)第3戦及び第5戦にGAZOO Racingより参戦。ドライバーは影山正彦/高木実/佐藤久実。安定感と低燃費を活かして第3戦は決勝で83ポジションを上げて総合108位(クラス2位)、第5戦は39ポジション上げて総合106位(クラス2位)で完走した[26]。
車名の由来
車名の「CT」は「Creative Touring vehicle」に由来。「200」は2.0 L ガソリンエンジン並の動力性能を有することを、「h」はハイブリッドカーであることを表す。
参考文献
- 三栄書房 「レクサスCT200hのすべて」(2011年)
脚注
注釈
出典
- ^ "LEXUS、CT200hを新発売" (Press release). トヨタ自動車株式会社. 12 January 2011.
- ^ "LEXUS、CT200hを新発売" (Press release). トヨタ自動車株式会社. 12 January 2011.
- ^ "LEXUS、CT200hを新発売" (Press release). トヨタ自動車株式会社. 12 January 2011.
- ^ 「レクサスCT カタログ」、2011年1月発行。LE0524-1101
- ^ "LEXUS、CT200hを新発売" (Press release). トヨタ自動車株式会社. 12 January 2011.
- ^ 「レクサスCT カタログ」、2011年1月発行。LE0524-1101
- ^ "LEXUS、CT200hを新発売" (Press release). トヨタ自動車株式会社. 12 January 2011.
- ^ "LEXUS、「CT」をマイナーチェンジ" (Press release). トヨタ自動車株式会社. 24 August 2017.
- ^ "LEXUS、2010年ジュネーブモーターショーに「CT200h」を出展" (Press release). トヨタ自動車株式会社. 1 March 2010.
- ^ "LEXUS、2010年パリモーターショーに「CT200h」を出展" (Press release). トヨタ自動車株式会社. 14 September 2010.
- ^ "LEXUS、CT200hを新発売" (Press release). トヨタ自動車株式会社. 12 January 2011.
- ^ 「レクサスCT カタログ」、2011年8月発行。LE0571-1108
- ^ "LEXUS、CT200hを一部改良" (Press release). トヨタ自動車株式会社. 23 August 2012.
- ^ "LEXUS、CT200hに特別仕様車を設定" (Press release). トヨタ自動車株式会社. 21 September 2012.
- ^ "LEXUS、CT200hをマイナーチェンジ" (Press release). トヨタ自動車株式会社. 16 January 2014.
- ^ 「レクサスCT カタログ」、2014年1月発行。LE0782-1401
- ^ "LEXUS、LS・GS・IS・CTに、日本開業10周年記念特別仕様車"F SPORT X Line"を設定 -同時に、CT200hを一部改良-" (Press release). トヨタ自動車株式会社. 8 January 2015.
- ^ "LEXUS、CT200hを一部改良" (Press release). トヨタ自動車株式会社. 6 August 2015.
- ^ 「レクサスCT カタログ」、2016年5月発行。LE1100-1605
- ^ "LEXUS、CTに特別仕様車"Cool Touring Style"を設定" (Press release). トヨタ自動車株式会社. 25 August 2016.
- ^ "LEXUS、新型「CT」を世界初公開" (Press release). トヨタ自動車株式会社. 15 June 2017.
- ^ "LEXUS、「CT」をマイナーチェンジ" (Press release). トヨタ自動車株式会社. 24 August 2017.
- ^ 「レクサスCT カタログ」、2017年8月発行。LE1209-1708
- ^ "LEXUS、GS、IS、CT、LX、RX、NXに国内累計販売台数50万台達成記念特別仕様車"Black Sequence"を設定" (Press release). トヨタ自動車株式会社. 23 August 2018.
- ^ オートカラーアウォード2012各賞決定!!
- ^ ニュルブルクリンクへの挑戦 2011
関連項目
外部リンク
レクサス車種年表 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
※赤背景は日本国外専売車 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
種類 | 1980年代 | 1990年代 | 2000年代 | 2010年代 | 2020年代 | |||||||||||||||||||||||||||||
9 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 | 1 | 2 | |
ハッチバック | CT | |||||||||||||||||||||||||||||||||
セダン | HS | |||||||||||||||||||||||||||||||||
IS | IS | IS | ||||||||||||||||||||||||||||||||
ES | ES | ES | ES | ES | ES | ES | ||||||||||||||||||||||||||||
GS | GS | GS | GS | |||||||||||||||||||||||||||||||
LS | LS | LS | LS | LS | ||||||||||||||||||||||||||||||
クーペ | IS C | RC | ||||||||||||||||||||||||||||||||
SC | SC | LC | ||||||||||||||||||||||||||||||||
Fモデル | IS F | GS F | ||||||||||||||||||||||||||||||||
RC F | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
LFA | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
クロスオーバーSUV | UX | |||||||||||||||||||||||||||||||||
NX | NX | |||||||||||||||||||||||||||||||||
RX | RX | RX | RX | |||||||||||||||||||||||||||||||
SUV | GX | GX | ||||||||||||||||||||||||||||||||
LX | LX | LX | LX | |||||||||||||||||||||||||||||||
ミニバン | LM | |||||||||||||||||||||||||||||||||
電気自動車 | RZ |