コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「Google Guice」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m バージョン情報の更新
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼:インターネットアーカイブ - log
18行目: 18行目:
Guiceでは[[インタフェース (情報技術)#ソフトウェアインタフェース|インタフェース]]と実装[[クラス (コンピュータ)|クラス]]をプログラム上で紐付け、[[コンストラクタ]]、[[メソッド (計算機科学)|メソッド]]、または[[フィールド (計算機科学)|フィールド]]に <code>@Inject</code> アノテーションを使用して注入することができる。あるインタフェースに対して1つ以上の実装が必要な場合、実装を識別するためのカスタム・アノテーションを作成し、それを用いて注入を行う。
Guiceでは[[インタフェース (情報技術)#ソフトウェアインタフェース|インタフェース]]と実装[[クラス (コンピュータ)|クラス]]をプログラム上で紐付け、[[コンストラクタ]]、[[メソッド (計算機科学)|メソッド]]、または[[フィールド (計算機科学)|フィールド]]に <code>@Inject</code> アノテーションを使用して注入することができる。あるインタフェースに対して1つ以上の実装が必要な場合、実装を識別するためのカスタム・アノテーションを作成し、それを用いて注入を行う。


アノテーションを用いるDIフレームワークとしては早期に登場したGuiceは、[[2008年]]の第18回{{仮リンク|Jolt Awards|en|Jolt Awards}}においてLibraries, Frameworks and Components部門の勝者に上げられている<ref name="drdobbs"/><ref>[http://web.archive.org/web/20080729210549/http://www.joltawards.com/history/winners.html 18th Annual Jolt Award winners] ([[インターネットアーカイブ|Internet Archive]])</ref>。また[[2011年]]にリリースされたGuice 3.0は、[[Java Platform, Enterprise Edition|Java EE]]のDI仕様の一つであるJSR 330の[[リファレンス実装]]とされている。<ref>{{Cite web|url=http://www.infoq.com/jp/news/2011/04/guice_30|title=Google Guice 3.0を利用したアノテーション駆動による依存性注入|publisher=InfoQ|date=2011-04-24|accessdate=2014-02-28}}</ref>
アノテーションを用いるDIフレームワークとしては早期に登場したGuiceは、[[2008年]]の第18回{{仮リンク|Jolt Awards|en|Jolt Awards}}においてLibraries, Frameworks and Components部門の勝者に上げられている<ref name="drdobbs"/><ref>[http://web.archive.org/web/20080729210549/http://www.joltawards.com/history/winners.html 18th Annual Jolt Award winners] ([[インターネットアーカイブ|Internet Archive]])</ref>。また[[2011年]]にリリースされたGuice 3.0は、[[Java Platform, Enterprise Edition|Java EE]]のDI仕様の一つであるJSR 330の[[リファレンス実装]]とされている。<ref>{{Cite web|url=http://www.infoq.com/jp/news/2011/04/guice_30|title=Google Guice 3.0を利用したアノテーション駆動による依存性注入|publisher=InfoQ|date=2011-04-24|accessdate=2014-02-28}}</ref>


標準的なJava環境用のもの以外に、[[Android]]向けの派生フレームワークとして'''RoboGuice'''(ロボジュース)が存在する。
標準的なJava環境用のもの以外に、[[Android]]向けの派生フレームワークとして'''RoboGuice'''(ロボジュース)が存在する。

2017年9月4日 (月) 17:56時点における版

Google Guice
開発元 Google
初版 2007年 (18年前) (2007)
最新版
4.1 / 2016年6月17日 (8年前) (2016-06-17)
リポジトリ ウィキデータを編集
プログラミング
言語
Java
対応OS クロスプラットフォーム
種別 DIフレームワーク
ライセンス Apache License 2.0
公式サイト github.com/google/guice
テンプレートを表示

Google Guice(グーグルジュース[1])は、コンピュータソフトウェア技術の1つであり、Google社によりApache Licenseでリリースされた、Javaプラットフォーム向けのオープンソースソフトウェアフレームワークである。アノテーションを使用したJavaオブジェクトへの依存性の注入 (DI) をサポートしている[2]

Guiceではインタフェースと実装クラスをプログラム上で紐付け、コンストラクタメソッド、またはフィールド@Inject アノテーションを使用して注入することができる。あるインタフェースに対して1つ以上の実装が必要な場合、実装を識別するためのカスタム・アノテーションを作成し、それを用いて注入を行う。

アノテーションを用いるDIフレームワークとしては早期に登場したGuiceは、2008年の第18回Jolt Awards英語版においてLibraries, Frameworks and Components部門の勝者に上げられている[2][3]。また2011年にリリースされたGuice 3.0は、Java EEのDI仕様の一つであるJSR 330のリファレンス実装とされている。[4]

標準的なJava環境用のもの以外に、Android向けの派生フレームワークとしてRoboGuice(ロボジュース)が存在する。

関連項目

参考文献

  1. ^ 第6回 DIフレームワークGuiceで,さらばXML!”. 注目のJavaフレームワーク詳細解説. ITPro (2007年7月20日). 2011年1月11日閲覧。
  2. ^ a b Guice (Google), Reviewed by Michael Yuan, retrieved 2010-04-09.
  3. ^ 18th Annual Jolt Award winners (Internet Archive)
  4. ^ Google Guice 3.0を利用したアノテーション駆動による依存性注入”. InfoQ (2011年4月24日). 2014年2月28日閲覧。
  • Vanbrabant, Robbie (April 21, 2008), Google Guice: Agile Lightweight Dependency Injection Framework (1st ed.), Apress, pp. 192, ISBN 978-1590599976, http://www.apress.com/book/view/1590599977 

外部リンク