コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「南沙織」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
レタス (会話 | 投稿記録)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼:ポップ歌手のカテゴリ修正依頼 - log
770行目: 770行目:
[[Category:南沙織|*]]
[[Category:南沙織|*]]
[[Category:日本のアイドル]]
[[Category:日本のアイドル]]
[[Category:日本の歌手]]
[[Category:日本のポップ歌手]]
[[Category:日本のキリスト教徒]]
[[Category:日本のキリスト教徒]]
[[Category:日本のカトリック教会の信者]]
[[Category:日本のカトリック教会の信者]]

2016年11月6日 (日) 12:54時点における版

南 沙織
出生名 内間 明美
別名 シンシア(Cynthia 英語名)・ポーリー(Paule フィリピン人義父の姓)
生誕 (1954-07-02) 1954年7月2日(70歳)
出身地 日本の旗 日本 沖縄県
学歴 上智大学卒業
ジャンル 歌謡曲J-POP
職業歌手
活動期間 1971年 - 1978年
1991年 - 1997年
レーベル ソニー・ミュージックエンタテインメント
事務所 バーニングプロダクション(現役時代)
共同作業者 酒井政利
有馬三恵子
筒美京平
公式サイト Art of loving

南 沙織(みなみ さおり、1954年7月2日 - )は、日本の元アイドル歌手。本名:篠山 明美(旧姓:内間)。

沖縄県出身。夫は写真家・篠山紀信。三児の母。二男は篠山輝信

人物

デビュー時は母親の郷里、鹿児島県奄美大島)生まれとされたが[1]、実際は生まれも育ちも沖縄県[2]。また長年、フィリピン人とのハーフであるとされてきたが、正しくは両親とも日本人、母の再婚相手(義父)がフィリピン人である[3]。生育環境から所謂バイリンガルである。異父妹弟がいる[4]

カトリック信徒で、英語名「シンシア(Cynthia 月の女神、蟹座の守護神の意)」を愛称としている。星座が「蟹座」であることから、デビュー曲「17才」のジャケットの写真にも「蟹座」のデザインのシャツを着用しているほか、発売時のキャンペーンでは蟹のマークのシールが配布されていた。デビューから35年を経て発売されたCD-BOX『Cynthia Premium』の外箱には、同様に蟹座のマスコットがプリントしてある。

1972年沖縄返還の前後に沖縄県民の間では非常に大きな盛り上がりがあったが、沖縄が日本に返還されることについて南沙織は、「とても複雑な心境だった。素直に喜べなかった。」と述べている。それはなぜかというと、南沙織の義父(フィリピン人)が、アメリカ軍兵士を相手に飲食店を経営していたからであった。南沙織は、(もし沖縄が日本に返還されたら父が経営する店はダメになるかもしれない)と心配した。

本人が「テレビよりもファンと直接触れ合えるコンサートが好き」と語っていたように[5]、芸能活動の多くは音楽活動に費やされ、テレビドラマや映画出演などの女優業はほとんど行わなかったが、デビュー当時の1971年、円谷プロダクション製作のパイロットフィルムミラーマン』に、主人公・鏡京太郎(柴俊夫、当時・柴本俊夫)の恋人・ユミ役で出演したことがあった。翌年、柴が主演した『シルバー仮面』(宣弘社)の第6話にもゲスト出演している。

来歴

デビュー前

歌手デビュー以前、地元沖縄琉球放送視聴者参加型のど自慢テレビ番組『オキコワンワンチャンネル』『100万人の大合戦』などでアシスタントのアルバイトをしていた。その頃東京では、CBS・ソニーがデビューさせる新たな人材を探していた。ある時、琉球放送のテレビ番組にゲスト出演した男女デュオ・ヒデとロザンナマネージャーが持ち帰った南の写真が偶然関係者の目にとまり[6]、急遽、東京に呼び寄せることとなった。

現役時代

1971年の春、本土復帰前の沖縄から母親と二人で上京[7]。CBS・ソニー社長との顔合わせを経て、デビューに向けたプロジェクトが開始された[8]

レコード・デビューまでわずか3ヶ月足らずというその過程について、作詞家有馬三恵子は、「あんなにスムーズに新人歌手をデビューさせられた例は、他にない気がする」と語っている[9]。そして「詩心を大いに刺激した」という南のために書かれた詞の中から、「17才」がデビュー曲として採用され(タイトルは酒井政利による)、6月1日に「ソニーのシンシア」のキャッチフレーズを持って歌手デビュー。約54万枚の大ヒットとなった。

楽曲作りに着手した時点ではまだ芸名は決まっておらず、CBS・ソニーの社内公募では「南陽子」が1位だったが、有馬三恵子の「彼女のイメージは陽子じゃなく、沙織じゃないかしら」の一言で「南沙織」に決まった。[10]

デビュー時の南沙織のインパクトについては、写真家篠山紀信が「彼女の登場は、返還を目前とした沖縄のイメージ・アップのための国策歌手かと思ったくらい良かった」と述懐している[8]。のちに音楽プロデューサー・酒井政利は「そのタイミングは、南沙織が持つ気運のひとつであったのではないか」と著書で書き記している[11]。また、「世代的共感を歌うアーティストの始まり[12]」「日本におけるアイドルの第1号[13]」「元祖アイドル[14][15]」と評価されることもある[16]

1971年暮れの第13回日本レコード大賞で新人賞を受賞。さらに、デビューしたその年にNHK第22回NHK紅白歌合戦』に初出場。ブロマイドも、1971年、1972年の年間売り上げ実績では第1位を獲得している。また、同時期にデビューした小柳ルミ子天地真理らと共に "新三人娘" と括られることもあり、当時のアイドルの代表格であった。

1972年から1974年頃までは、筒美京平が手がけた楽曲を中心にヒットを放ち、アルバムでは多くの洋楽ポップスもレコーディングした。そのファン層は広く、普段は洋楽しか聴かない層の獲得にも成功したと言われている[17]

1975年発売の「人恋しくて」では田山雅充が作曲を担当。カヴァー・ソング以外では、初めて有馬三恵子作詞・筒美京平作曲でないシングルA面曲となった。また、この曲で第17回日本レコード大賞の歌唱賞を受賞。以後、松本隆荒井由実など、ニューミュージック系のライターも起用するようになった。珍しいところでは、アルバム『人恋しくて』において矢沢永吉からも楽曲提供を受けている("五大洋光" 名義)。1976年には、本人が「大のお気に入りの曲」と名を挙げる「哀しい妖精」を発表した。当楽曲は日本語歌詞(作詞: 松本隆)によるシングル・ヴァージョンのほか、15thアルバム『ジャニスへの手紙』では楽曲提供者・ジャニス・イアンによる原曲そのままの英語ヴァージョンも録音されている。

現役引退

1978年春、「春の予感 -I've been mellow-[18]がスマッシュ・ヒット。アメリカンスクール・イン・ジャパンを経てこの年入学した上智大学での学業に専念するため、同年10月のコンサートをもって歌手を引退した。「さよならコンサート」の映像は商品化されたことが無く、ライヴを実況中継録音したレコードは同年12月5日にリリースされている。なお、テレビでは引退に際し、フジテレビ音楽番組夜のヒットスタジオ』で「南沙織 サヨナラ企画」が実施された(同年9月25日放送)。

1979年、引退後に交際がスタートしたという[8]写真家の篠山紀信と結婚。紀信との間には3人の息子をもうける。次男の篠山輝信は、2006年俳優デビューを果たした。

1983年には、アグネス・チャンのアルバム『小さな質問』に収録された森山良子作曲の「ウ・フ・フ」にて"Cynthia" 名義で作詞家としての活動が一度だけあった。

歌手活動の一時再開

1991年末、第42回NHK紅白歌合戦1977年第28回以来14年ぶりに出場。NHKからオファーを受けた時点では「17才」「色づく街」の2曲を歌う予定であったが、南本人の希望もあって、最終的には「色づく街」のみを歌うに至った[19]。なお本人が登場する前、作詞家・阿久悠による南の歌手紹介(朗読担当は女優・渡辺美佐子)の際に、「17才」のメロディーを流していた。

1992年以降、「家庭が第一」というポリシーのもと、基本的にはレコーディングのみと限定的ながら活動を再開して作品をリリース。この時「シンシア」の名で活動したこともあるが、他に同じ芸名の歌手がデビューしたと言う事もあり、「南沙織」に戻っている。

1997年4月にフィリップモリスCMソングとなったシングル「初恋」をリリースして以降、新譜の発表はされていない。

2000年以降

2000年6月、歌手デビュー満30周年を記念した完全生産限定CD-BOXCYNTHIA ANTHOLOGY』が発売された(CD5枚+DVD1枚の全6枚組)。日本の音楽CD-BOXとしては初めてDVDが同梱された作品であり、オリコンのアルバムヒットチャートでは最高62位にランクイン。再プレスもなされた。またこの頃、リリースにあたってソニーミュージックの公式サイトArt of loving」では、記念作品が完成した事に対して本人自ら謝辞コメントをした音声が公開されている。

沖縄本土復帰30周年となった2002年、「沖縄タイムス」(5月15日付)のインタビューで沖縄への思いを語ったほか、2003年7月には浴衣姿で被写体となった新聞広告(撮影: 篠山紀信)が掲載された。

2006年3月、恩師である酒井政利の「文化庁長官表彰・音楽プロデューサー45周年」パーティに、久しぶりに夫婦で公の場に登場し、乾杯の音頭をとった。同年6月には、歌手デビュー35周年を迎えるにあたり、全スタジオ・アルバム21枚を紙ジャケット仕様で復刻した完全生産限定CD-BOX『Cynthia Premium』が発売された(CD21枚+DVD1枚の全22枚組)。当ボックスでは「篠山シンシア」として監修も務めあげ、オリコンのアルバムヒットチャートでは最高84位にランクインしている。

2008年10月には、週刊誌アサヒ芸能』(第63巻第39号)内特集 "70年代アイドルを「感涙の総直撃」" に特別メッセージを寄稿。歌手デビュー当時の思い出や近況等が掲載された。

著名人のファン

彼女のファンは、著名人にも多い。 羽仁進泉谷しげる大岡昇平岩崎宏美泉麻人やくみつるさくらももこよしだたくろうみぶ真也など。

ディスコグラフィ

シングル

 
タイトル
発売日
B面
備考
1 17才 71.06.01 島の伝説 第13回日本レコード大賞新人賞
後に森高千里がカヴァー
2 潮風のメロディ 71.10.01 なぜかしら アルバム17才』と同時発売
3 ともだち 72.02.01 いつか逢うひと
4 純潔 72.06.01 素晴らしいひと ジャケ写に篠山紀信を初起用
5 哀愁のページ 72.09.21 美しい娘たち アルバム『哀愁のページ』と同時発売
6 早春の港 73.01.21 魚たちはどこへ 既発表曲のリメイク
7 傷つく世代 73.05.01 昨日の街から
8 カリフォルニアの青い空 73.07.05 雨に消えた初恋 アルバート・ハモンドのカヴァー
9 色づく街 73.08.21 秋の午後
10 ひとかけらの純情 73.12.05 透き通る夕暮れ
11 バラのかげり 74.03.21 この街にひとり
12 夏の感情 74.06.21 愛の序曲 演奏はティン・パン・アレー
13 夜霧の街 74.09.21 青春が終る日
14 女性 74.12.21 人のあいだ
15 想い出通り 75.04.21 ご無沙汰
16 人恋しくて 75.08.01 ひとつぶの涙 第17回日本レコード大賞歌唱賞受賞
17 ひとねむり 75.11.21 おはようさん
18 気がむけば電話して 76.03.01 ふりむいた朝 元々のA面は「ふりむいた朝」
19 青春に恥じないように 76.05.31 窓灯り 詞は荒井由実
20 哀しい妖精 76.09.01 空色のインクで シンシア自身がお気入りの曲
ジャニス・イアンが楽曲提供
21 愛はめぐり逢いから 76.11.21 Good-bye My Yesterday ドラマ『結婚するまで』主題歌
22 ゆれる午後 77.03.01 春の愁い
23 街角のラブソング 77.07.21 青春の電車 詞・曲はつのだひろ
24 木枯しの精 77.11.21 つぶやき 詞・曲は丸山圭子
25 春の予感 -I've been mellow- 78.01.21 もどかしい夢 資生堂 '78春キャンペーンソング
DDI CMソング(90年代
26 愛なき世代 78.05.21 九月のエピソード
27 Ms. (ミズ) 78.08.21 さよならにかえて
28 グッバイガール 78.10.21 Good-bye Girl デイヴィッド・ゲイツのカヴァー
29 青空 92.05.21 ファンレター
-SO GOOD SO NICE-(Remix)
松下電工 エステ商品 CMソング(M-1)
NHK-BS イメージ曲(M-2)
30 約束 93.03.21 光る女 JR東日本 イメージソング
31 よろしく哀愁 94.06.22 Art of Loving KDD CM曲
32 愛は一度だけですか 96.01.21 万華鏡 ドラマ『その灯は消さない』主題歌
33 初恋 97.04.21 うみ そら かわ フィリップモリス CMソング


4TRACK COMPACT

 
タイトル
発売日
備考
1 シンシアのクリスマス 75.11.21 クリスマスソングを4曲収録。「聖夜」「ジングル・ベル」他


オリジナル・アルバム

 
タイトル
発売日
備考
1 17才 71.10.01 有馬×筒美作品6曲 + カヴァー6曲
「ふるさとの雨」は改詞・改題し石野真子がカヴァー(「彼が初恋」)
2 潮風のメロディ 71.12.05 小さな恋のメロディ」「夢見るシャンソン人形」等カヴァー集
3 純潔/ともだち 72.06.21 有馬×筒美作品6曲 + カヴァー6曲
4 哀愁のページ 72.09.21 オールディーズ中心のカヴァー第2弾
5 早春のハーモニー 72.12.21 初の全曲筒美京平作品(カヴァー含む)
6 傷つく世代 73.05.21 SEを織り込んだ、サウンドドラマ仕立て
7 20才まえ 73.09.21 ナレーションを多用したコンセプチュアルな作品
8 ひとかけらの純情 74.02.21 有馬×筒美作品6曲 + カヴァー6曲
9 夏の感情 74.07.21 有馬×筒美作品4曲 + フォークソングのカヴァー8曲
10 20才 74.12.10 オリジナル作品で松本隆を初起用
11 Cynthia Street 75.06.21 ロサンゼルス録音盤
12 人恋しくて 75.12.05 作曲家として矢沢永吉が参加
13 素顔のままで 76.04.21 シンシア作詞の曲を含む
14 哀しい妖精 76.09.21 フォーク・テイストの作品
15 ジャニスへの手紙 76.12.21 Janis Ian提供曲や、ボブ・ディランのカヴァー「風に吹かれて」を収録
16 午後のシンシア 77.04.01 有馬×筒美作品のみで構成
17 Hello!Cynthia 77.08.21 カジュアルでライトなアルバム
18 I've been mellow 78.06.01 "SAORI" 名義でリリースされた
19 Simplicity 78.10.01 有馬×筒美作品6曲 + カヴァー6曲。70年代のラストアルバム
20 MATURITY 92.06.21 南佳孝とのデュエットを収録した14年ぶりの作品
21 Art of Loving 93.10.01 吉田拓郎提供の「黒い瞳」収録


ライヴ・アルバム

 
タイトル
発売日
主な収録曲
録音会場
1 CYNTHIA IN CONCERT 74.09.01 「荒野のならず者」「五番街のマリーへ 中野サンプラザ
2 SAORI ON STAGE 77.12.05 「ダンシング・クィーン」「歌の贈り物」 東京芝郵便貯金ホール
3 Good-by Cynthia 78.12.05 「懐かしい日々」「六本木」「私の出発」 調布市市民福祉会館


ベスト・アルバム(LPのみ)

 
タイトル
発売日
備考
1 ギフトパック 南沙織 -1972年版- 72.11.01 初めてのベストアルバム
2 ギフトパック 南沙織 -1973年版- 73.11.01 セレクション・アルバム第2弾
3 南沙織ヒット全曲集 -1974年版- 74.11.01 ヴォーカル別テイクのSQ 4ch音源含む
4 南沙織デラックス 75.06.01 初のLP2枚組ベスト
5 南沙織ヒット全曲集 -1975年版- 75.11.01 シングル曲で構成されたヒット・セレクション
6 Best of Best 南沙織のすべて 76.06.01 2枚組ベスト第2弾
7 南沙織ヒット全曲集 -1976年版- 76.11.01 シングル・ヒット10曲+2
8 シンシアのハーモニー 77.06.01 2枚組ベスト第3弾
9 シンシア・ラブ 77.10.01 初のLP3枚組ベスト
10 シンシア・メモリー 77.11.01 シングル・セレクション13曲
11 THE BEST / 南沙織 -1978年6月版- 78.06.21 シングル・セレクション14曲
12 THE BEST / 南沙織 -1978年11月版- 78.11.01 2枚組ベスト第4弾
シングルズ27曲(「グッバイガール」除く)+3曲
13 THE BEST / 南沙織 -1979年6月版- 79.06.21 シングル・セレクション13曲
14 THE BEST / 南沙織 -1979年11月版- 79.11.01 2枚組ベスト第5弾
シングルズ27曲(「カリフォルニアの青い空」除く)+3曲
15 THE BEST / 南沙織 -1980年版- 80.06.21 シングル・セレクション13曲+1
16 THE BEST / again 南沙織 81.11.01 シングル・セレクション14曲
17 THE BEST / 南沙織 -1982年版- 82.11.01 シングル・セレクション11曲+1

CD化されたベスト・アルバム

 
タイトル
発売日
備考
1 南沙織 ポップスを歌う 75.02.21 洋楽カヴァーで構成されたコンピ・アルバム
CD選書では「やさしく歌って」に改題
2 南沙織のすべて 83.11.05 CD化された最古のシングル・ベスト
3 南沙織ベスト・コレクション 86.05.21 ジャケット違いが数パターンあり
4 南沙織ベスト Recall 〜28 SINGLES SAORI + 1〜 92.02.21 70年代のコンプリート・シングルA面集 + 新曲
5 Cynthia Best 〜 Eternity 96.06.21 歌手デビュー25周年記念ベスト + 新曲
6 GOLDEN J-POP/THE BEST 南沙織 98.11.21 アルバム曲&B面曲含む高音質2枚組
7 DREAM PRICE 1000 南沙織 17才 01.10.11 70年代前期の曲を6曲収録
8 DREAM PRICE 1000 南沙織 色づく街 01.10.11 70年代中期・後期の曲を6曲収録
9 GOLDEN☆BEST 南沙織 筒美京平を歌う 02.06.19 筒美作曲のシングルA・B面網羅(2枚組)
10 南沙織 THE BEST 〜 Cynthia-ly 03.11.19 Super Audio CD(初CD化曲含)
11 南沙織 スーパー・ベスト 06.07.21 16曲収録のベスト
12 南沙織 BEST OF BEST 06.09.21 12曲収録の廉価盤ベスト
13 GOLDEN☆BEST 南沙織 筒美京平を歌う(限定生産) 09.08.19 同名アルバム(2002年発売)のBlu-specCD
14 GOLDEN☆BEST 南沙織 コンプリート・シングルコレクション 10.09.08 シングルA面完全収録全37曲(2枚組)
15 ゴールデン☆アイドル 南沙織 14.07.30 1970年代のシングルA/B面完全収録全56曲(3枚組)


CD-BOX

 
タイトル
発売日
備考
1 Cynthia Memories 94.05.01 通販限定販売の6枚組ボックス
2 CYNTHIA ANTHOLOGY 00.06.07 歌手デビュー30周年記念メモリアル特別企画
日本の音楽CD-BOXで初めてDVDが収められた
3 ドーナツ盤型12cmCDコレクション 04.09.01 1970年代のシングル復刻ボックス
4 Cynthia Premium 06.06.14 シンシア監修の歌手デビュー35周年記念商品
スタジオ・アルバム紙ジャケット21枚 + 紅白DVD


NHK紅白歌合戦

大晦日放送の音楽番組NHK紅白歌合戦』には、デビュー年の1971年から引退前年[20]の1977年まで連続7回の出場を果たし、現役時代フル出演となった。

 
番組名
歌唱曲
対戦者
世相
1 1971年第22回NHK紅白歌合戦 17才 尾崎紀世彦 NHK総合完全カラー化
2 1972年第23回NHK紅白歌合戦 純潔 野口五郎 札幌オリンピックあさま山荘事件・パンダ来日・沖縄返還
3 1973年第24回NHK紅白歌合戦 色づく街 堺正章 石油ショック美空ひばり紅白落選
4 1974年第25回NHK紅白歌合戦 夏の感情 野口五郎 東京上野モナ・リザ』展 大盛況
5 1975年第26回NHK紅白歌合戦 人恋しくて 郷ひろみ ベトナム戦争終結
6 1976年第27回NHK紅白歌合戦 哀しい妖精 堺正章 ロッキード事件
7 1977年第28回NHK紅白歌合戦 街角のラブソング 三橋美智也 有珠山噴火
8 1991年第42回NHK紅白歌合戦 色づく街 KAN 宮沢りえ×篠山紀信Santa Fe」大ヒット
  • CD-BOX『Cynthia Premium』のDVDに、全歌唱映像が納められている。

テレビ番組

1971年11月1日 - 初出演
1978年09月25日 - 最後の出演(南沙織「サヨナラ」企画)
1974年11月12日 - よしだたくろう、かまやつひろしとともに出演[21]
1975年5月13日 - あおい輝彦麻丘めぐみとともに出演[21]
1976年9月28日 - あおい輝彦とともに出演[21]

ラジオ番組

  • 『翔べ光の中へ』(1978年6月4日- 、FM東京D.J.担当

脚注

  1. ^ デビュー・アルバム『17才』(1971.10.1、ソニーレコード)記載のプロフィールでは、出身地が「鹿児島」になっている。
  2. ^ 35周年CD-BOXで復刻されたデビュー・アルバム『17才』(2006年6月14日、ソニーレコード)記載のプロフィールでは、出身地が「沖縄」に修正されている。
  3. ^ 長田美穂「スターに愛されたガサコの編集者人生」『新潮45』2008年2月号、新潮社刊。後に同社より『ガサコ伝説 -「百恵の時代」の仕掛人-』のタイトルで2010年に書籍化された。
  4. ^ 南沙織・著『二十歳ばなれ』1976年2月25日、祥伝社
  5. ^ ライヴ・アルバムGood-by Cynthia』(1978年12月5日、ソニーレコード)収録のMCより。
  6. ^ 2003年発売の食玩CDJ'sポップスの巨人たち〜フォーク/ニューミュージック黄金時代編』シリーズ(ブルボン)添付の解説書より。
  7. ^ 週刊誌アサヒ芸能』(2008年10月16日発行、第63巻39号・通巻3137号)内に掲載されたシンシアの寄稿で明かされている。1971年春に上京し、同年6月の3度目の来日時が歌手デビューとなった。
  8. ^ a b c 30周年CD-BOXCYNTHIA ANTHOLOGY』(2000.6.7、ソニーレコード)解説本より。
  9. ^ 25周年記念ベスト『Cynthia Best 〜 Eternity』(1996.6.21、ソニーレコード)寄稿文より。
  10. ^ 日経産業新聞2014年12月12日付「仕事人秘録 スターは世につれ 音楽プロデューサー酒井政利氏」より。
  11. ^ 酒井政利・著『プロデューサー -音楽シーンを駆け抜けて-』(2002年、時事通信社刊)より。
  12. ^ 沖縄タイムス(2002年5月15日発行)インタビュー記事より。
  13. ^ アサヒ芸能』(2008年10月16日発行、第63巻39号・通巻3137号)より。
  14. ^ 現代用語の基礎知識2003』特別付録、室伏哲郎・著「ニッポン風俗・芸能グラフィティ」(2003年、自由国民社刊)より。
  15. ^ オリコンウィーク「The Ichiban」(1999年5月24日号)1000号特別記念付録「オリコン歴代シングルBEST1000」より。
  16. ^ 前出日経産業新聞の記事によれば、酒井政利は日本で初の「アイドル路線」と銘打って売り出したとのこと。
  17. ^ 藤沢和美・著、ベスト・アルバム『GOLDEN J-POP/THE BEST 南沙織』(1998.11.21、ソニーレコード)ライナーノーツ参照。
  18. ^ 資生堂コマーシャルソングに起用され、尾崎亜美が他アーティストに初提供した作品でもある。
  19. ^ 2006年4月、酒井政利のJポップの歩み(古賀ミュージアム)にて。
  20. ^ 1978年は紅白出演者の公式発表前となる10月に引退している。
  21. ^ a b c 『シオノギ ミュージックフェア 35thアニヴァーサリー ワールドワイド・セレクション』(1999年7月16日発売、ポニーキャニオン)封入ブックレット内「番組全出演者リスト」参照。

関連項目

外部リンク