コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「ノート:藤倉善郎」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
ぽてから (会話 | 投稿記録)
 
(40人の利用者による、間の401版が非表示)
1行目: 1行目:
{{削除依頼ログ
{{NOINDEX}}
|talk=false
''このページは一度削除が検討されました。削除についての議論は「[[Wikipedia:削除依頼/藤倉善郎]]」をご覧ください。''
|result1=存続|page1=藤倉善郎|date1=2013年5月6日
}}
{{blp}}
{{blp}}
{{talkheader}}
{{talkheader}}
{{論争的}}
{{tmbox|text=*{{find sources}}
{{tmbox|text=*{{find sources}}
*{{find sources|やや日刊カルト新聞}}
*{{find sources|やや日刊カルト新聞}}
}}
}}
{{archive box|auto=yes|search=yes|
[{{fullurl:ノート:藤倉善郎|oldid=48966732}} 2013年5月7日 (火)~2013年8月31日 (土)]
}}

== 過去ログ ==
[{{fullurl:ノート:藤倉善郎|oldid=48966732}} 2013年5月7日 (火)~2013年8月31日 (土)]
==なぜ、幸福の科学学園から損害賠償請求裁判を訴訟提起されている紛れもない事実を隠すのでしょうか?==
[[幸福の科学学園]]から名誉棄損の損害賠償請求裁判(億単位)を訴訟提起されている事実については、藤倉善郎氏の経歴上、特筆するべき出来事ですので、絶対、絶対、記載するべきです。藤倉善郎氏が自らのブログで大々的に宣伝しており、Wikipediaに書かない方が摩訶不思議です。なぜ、本人が意気揚々とネットで大宣伝しているにも関わらず、Wikipediaでは隠そうとするのでしょうか?一週間たっても反論がないようでしたら、加筆します。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2014年2月17日 (月) 20:48 (UTC)
:記述すること自体は問題ありませんが、ぽてから氏が幸福の科学サイド意見だけ(ザ・リバティWebの引用部分)を詳細にねじ込もうとするなど、記述の書き方に問題があったのでコメントアウトセざるを得ませんでした。節名が「事実を隠すのでしょうか」となっていますが、事実を隠したいのであれば、外部リンクにも幸福の科学裁判について記載しないはずなので誤解でしょう。--[[特別:投稿記録/58.146.2.249|58.146.2.249]] 2014年2月19日 (水) 03:07 (UTC)
:::リンクは、後からどなたかが追加していますが、当初はリンクさえも貼られることなく、隠そうとした意図が見え見えです。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2014年2月19日 (水) 15:07 (UTC)
::::{{User2|ぽてから}}さん自身が[[Wikipedia:削除依頼/藤倉善郎]]で「藤倉が、複数の団体から訴訟提起されてるということに関して、まだ、結論も出ていないわけですし、特にWikipediaに書くべきであるとは思いません。Wikipediaは、裁判所ではありませんし、どの記事でもいちいち裁判記録を書いていません」「彼の主筆ブログ『やや日刊カルト新聞』は明らかに100%嘘の記載がされた前例があり、本人記載のサイトを出典とすることは、極めて危険であると考えます。記載は、すべて、第三者の出典に頼るべきでしょう」「ブログを出典としたものは、全て、確かな第三者のソースにすべきだと考えます」と発言なさっていたはずです。削除依頼で記事が存続となった途端、ぽてからさんが編集態度を180度変えたことには不信感をおぼえます。なお、当然のことながら、「本人が意気揚々とネットで大宣伝している」事柄であっても、それが必ずしもウィキペディアに収録する価値のある記述だとは限りません。この点については[[WP:NOT]]をお読みください。--[[特別:投稿記録/124.102.50.11|124.102.50.11]] 2014年2月25日 (火) 21:43 (UTC)
:::::こんにちは。私の考えは当初から変わっていません。「藤倉が、複数の団体から訴訟提起されてるということに関して、まだ、結論も出ていないわけですし、特にWikipediaに書くべきであるとは思いません。Wikipediaは、裁判所ではありませんし、どの記事でもいちいち裁判記録を書いていません」という考えはその通りです。しかし、[[幸福の科学学園]]の訴訟提起だけは、事情が大きく異なります。ブロガーとして知られている藤倉氏が、「意気揚々とネットで大宣伝している」ということは、つまり、藤倉氏がブロガーとしての知名度をあげようとしていることであり、著名性に大きく関連が発生する可能性が高いのです。藤倉氏が、複数の裁判を抱えているのか知りませんし、複数の裁判ぜんぶを書く必要があるとは思っていません。しかし、「新雑誌『やや月刊幸福の科学学園裁判』」とか、「幸福の科学学園が週刊新潮と「やや日刊カルト新聞」主筆・藤倉善郎を訴えた裁判 に関する、日本唯一のweb専門誌。」とうたって「意気揚々とネットで大宣伝している」今、ブロガーとしての経歴の著名性に大きな影響を与えている可能性が高く、Wikipediaに収録するべきだと思います。藤倉氏がブロガーであり、ブロガーとしての著名性に大きな影響を与えているこの裁判に関しては、Wikipediaに収録する必要がある、という個別の事情をご理解ください。また、「本人記載のサイトを出典とすることは、極めて危険」という考えも変わっていません。たとえば、「これこれこのような理由で訴訟提起をした」と書くには、訴訟を起こした側の言い分を書けばよく、そこを藤倉氏のブログを出典にするべきではありません。しかし、訴訟を起こした側は理由を正確に書いているので、確かなソースであり、出典としても差し支えないと考えました。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2014年2月26日 (水) 00:02 (UTC)

===藤倉氏の言い分ばかりを記述するのは大いに問題があります===
藤倉氏は、億単位の訴訟を起こされた側であり、藤倉氏の言い分ばかりを理由に[[幸福の科学学園]]からの訴訟提起を記載するのは、[[Wikipedia:中立的な観点|中立的な観点]]から大いに問題があります。藤倉氏本人が、ネットで大々的に宣伝している理由を、そのままWikipediaに書くことは、百科事典としてふさわしくありません。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2014年2月19日 (水) 12:24 (UTC)
:藤倉氏のいい分だけなどとはどういうことでしょう。本文には'''コメントアウト部分を含めて'''どこにも藤倉氏サイドの幸福の科学裁判の言い分などは書かれておりません。'''コメントアウト部分に記載されているのはすべて幸福の科学サイドの言い分だけです。'''ぽてから氏がブロック直前まで編集した最終形態がこの有り様なわけです。外部リンクのリンク先にも訴訟の経過だけの記載が淡々と書かれております。藤倉氏のページなのだから藤倉氏が製作した外部リンクを掲載するのは当然のことです。幸福の科学は以前にも威嚇目的に多額の賠償額を請求したことで[[スラップ]]認定されたこともあるため([[スラップ]]参照)、訴訟額の多さとは関係ありません。--[[特別:投稿記録/58.146.2.249|58.146.2.249]] 2014年2月19日 (水) 14:18 (UTC)
:::現状、幸福の科学学園から訴訟提起されている事実を、隠した記事になっているので、まず、記述するべきです。しばらく待っても加筆がない場合は、まず、事実を書きたいと思います。また、今回の裁判とスラップの関連性は明らかではありませんから、論じる必要はありません。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2014年2月19日 (水) 15:03 (UTC)
::::上記コメントで「藤倉氏の言い分ばかりを理由に[[幸福の科学学園]]からの訴訟提起を記載するのは、[[Wikipedia:中立的な観点|中立的な観点]]から大いに問題があります」と発言なさっている{{User2|ぽてから}}さんが現在やろうとしていることは「幸福の科学学園の言い分ばかりを理由に藤倉氏への訴訟を記載する」ことのように見えるのですが、ぽてからさんがこれを[[WP:NPOV]]に反する行為だとお考えにならないのは矛盾していないでしょうか。--[[特別:投稿記録/124.102.50.11|124.102.50.11]] 2014年2月25日 (火) 21:43 (UTC)
:::::私の考えは当初から変わっていません。「これこれこのような理由で訴訟提起をした」と書くために、理由を一番正確に述べているソースを使うことは、問題ありません。しかし、これこれこのような理由で=幸福の科学学園の言い分だから・・・ということでしたら、別のソースに頼るということに賛成します。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2014年2月26日 (水) 00:02 (UTC)

=== 2014年以降の訴訟の推移について ===
久しぶりに動きがあったようです。7月4日に被告側と原告側双方に証人尋問が行われました。[http://dailycult.blogspot.jp/2014/07/blog-post_8.html]。「やや日刊」ブログに書かれているだけで「やや月刊 幸福の科学学園裁判」は更新されておらず、幸福の科学サイドでも報じられていないようです。--[[利用者:午贅肉|午贅肉(元2001:3B0:10:1:0:0:0:**)]]([[利用者‐会話:午贅肉|会話]]) 2014年8月9日 (土) 11:57 (UTC)

=== 藤倉氏の完全勝訴に終わりそうですが ===
判決の結果は幸福の科学の主張を全面的に退けるもので、訴訟費用も全額幸福の科学が負担であり、藤倉氏の完全勝訴が確実です。幸福の科学がゴネただけの事実が証明された状態で、藤倉氏が「完全勝訴」した記載をして気分を害されたら申し訳ありません。--[[特別:投稿記録/2001:3B0:10:1:0:0:0:34|2001:3B0:10:1:0:0:0:34]] 2015年4月8日 (水) 01:53 (UTC)

=== 判決文が本物かどうか検証できません ===
藤倉が完全勝訴を自称しています。しかし本人が勝ったといっているだけで判決内容について全く報道されていませんね。判決文についても藤倉がアップしてものです。本物とは確認できません。本物であったとしても判決結果が全く報道されていないとなると記載するべき事案ではないでしょう。検証できないとなると訴訟を起こされた部分だけを残して残りは消すべきです。--[[利用者:地輪うはん|地輪うはん]]([[利用者‐会話:地輪うはん|会話]]) 2016年5月26日 (木) 15:19 (UTC)

==隠蔽工作はおやめください==
2001:3B0:10:1:0:0:0:なんとか様。著作権侵害容疑により不起訴になった件や[[幸福の科学学園]]から名誉棄損の損害賠償請求があった件について、隠蔽工作を行うのをおやめください。藤倉氏が、自分のブログでこれでもか、これでもかと大宣伝してるくらいだから、Wikipediaに書くことはなんら問題がありません。著作権侵害容疑により不起訴になった件や[[幸福の科学学園]]から名誉棄損の損害賠償請求があった件を、隠そうとするのはおやめください。2001:3B0:10:1:0:0:0:なんとか様は、なんだかんだ、もっともらしく見せかけようと奮起されてるようですが、単に、隠蔽を図ってるだけにすぎませんよね。常に、Wikipediaに張り付いて監視してるんですか。大変ですね〜。いやいや。おつかれさまです。とはいえ、書くべきことを書かないのは、大きな問題です。こちらは、ノートで話し合いをしており、誰も書かないなら書きますとはじめから告知しています。隠蔽工作を行うことこそが、荒らし行為です。書きたいように書くことを半年以上誰も妨げなかったのに、あえて隠蔽を図りながら、永遠に闇に葬り去ろうとするのはもうこれきりにしてください。書くべきことは書くべきです。私に反省していませんね、などと偉そうに上から目線でノートにメッセージを残していますが、ご自分こそが、多くの人に問題視されてるみたいですけど、ご自覚ありますか?[[Wikipedia:投稿ブロック依頼/スターキャット・ケーブルネットワーク(愛知県・CATV)広域 20140113]]、[[Wikipedia:投稿ブロック依頼/スターキャット・ケーブルネットワーク(愛知県・CATV)広域]]、[[Wikipedia:コメント依頼/2001:3B0:10:1:0:0:0:7C 20140104]]、[[Wikipedia:コメント依頼/2001:3B0:10:1:0:0:0:7C]]を読んで反省するのは、ご自分のほうです。しっかり反省して、今後は、隠蔽工作はおやめください。好きなように書くチャンスは無限にありますし、誰も妨げていません。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2014年2月24日 (月) 07:10 (UTC)
:このノートページは、特定利用者のウィキペディアでの言動について議論する場所ではなく、記事の編集について議論する場所です。{{User2|ぽてから}}さんが2001:3B0:10:1:0:0:0:なんとかさんのウィキペディアでの言動について問題視しているのなら、別途、ご本人の会話ページで話し合うなり[[Wikipedia:コメント依頼]]を提出するなりしてください。また、ぽてからさんの「常に、Wikipediaに張り付いて監視してるんですか。大変ですね〜。いやいや。おつかれさまです」「隠蔽工作を行うことこそが、荒らし行為です」という上記コメントは、6か月ブロックされていた利用者がブロック明け直後におこなう発言としては不適切なものです。ぜひクールダウンしてください。--[[特別:投稿記録/124.102.50.11|124.102.50.11]] 2014年2月25日 (火) 21:43 (UTC)
::わかりました。本当に大変だなあと思ったもので、つい書いてしまいましたが、2001:3B0:10:1:0:0:0:なんとかさんの言動に関するコメントは、ここで言うべきことではないことは理解しました。今後は、控えることにします。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2014年2月26日 (水) 00:02 (UTC)

== コメントアウトが解除された部分について ==

素直に読めば「訴訟の一方の当事者」は藤倉も含まれると受け取られますが、情報源を見ると新潮社を指しているように思います。合意された方、合意を確認したとして復帰された方は、2011年12月の記事についての訴訟ではなく、それ以前の訴訟状況から、藤倉が「訴訟の当事者」であることを確認されていますでしょうか。--[[利用者:Ks aka 98|Ks aka 98]]([[利用者‐会話:Ks aka 98|会話]]) 2014年2月24日 (月) 12:37 (UTC)
:こんにちは。藤倉善郎氏を訴えた裁判、と本人がブログ(自称:日本唯一のweb専門誌)に書いています。「やや月刊 幸福の科学学園裁判」(happygakuen.blogspot.com/‎)「2013/04/22 - 幸福の科学学園が週刊新潮と「やや日刊カルト新聞」主筆・藤倉善郎を訴えた裁判 に関する、日本唯一のweb専門誌。」とGoogleの検索結果で表示されます。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2014年2月24日 (月) 13:19 (UTC)
::2013年2月2日土曜日の「創刊のお知らせ」では、「昨年12月7日、学校法人幸福の科学学園が、『週刊新潮』と藤倉を相手取って1億円の損害賠償と謝罪広告の掲載を求めて東京地裁に提訴」していることがわかります。この提訴は、『週刊新潮』11月22日号について、藤倉善郎氏を訴えたのですよね。ザ・リバティWebは、『週刊新潮』11月22日号の記事について、「訴訟の一方の当事者が、幸福の科学グループの信用失墜を狙っているという構図」と書いているのですから、『週刊新潮』11月22日号の記事に関する訴訟以前に「訴訟の一方の当事者」であったはずです。
::ザ・リバティWebの記事では、「訴訟の一方の当事者が、」の前に、「''昨年、「週刊新潮」は4本もの誹謗中傷記事を掲載し、宗教法人幸福の科学と名誉棄損を理由とした損害賠償訴訟を争っている最中だ。''」という一文がありますから、4本の記事についての損害賠償訴訟が、『週刊新潮』11月22日号の記事以前にあったのでしょう。その「訴訟の一方の当事者」である新潮社が、「信用失墜を狙っているという構図」というのは理解できます。
::4本の記事のなかに藤倉氏執筆のものがあれば、藤倉氏もまた「訴訟の一方の当事者」ということになりますが、そのような事実があるのかどうか、ということを伺っています。--[[利用者:Ks aka 98|Ks aka 98]]([[利用者‐会話:Ks aka 98|会話]]) 2014年2月24日 (月) 13:32 (UTC)
:::「合意を確認したとして復帰された方」というのは山田のことかと思いますので応答しておきます。まず、[[利用者:Ks aka 98|Ks aka 98]]さんのご指摘を受けて見直したところ、山田が重大な勘違いをしていたことに気づきました。山田は、[[利用者:ぽてから|ぽてから]]さんの[https://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=藤倉善郎&diff=50803559&oldid=50789891 この編集]と、これを差し戻したIP氏のやり取りを見て、ぽてからさんがノートで提起されていた「[[ノート:藤倉善郎#なぜ、幸福の科学学園から損害賠償請求裁判を訴訟提起されている紛れもない事実を隠すのでしょうか?]]」の提案について、合意が成立して編集をされたものだと思い込んでおりました。実際には、2014年2月17日 (月) 20:48 (UTC)の問題提起から、1週間を経過するより前にぽてからさんが編集を開始されていたことを見落としておりました。したがって、要約欄のコメントは、事実誤認に基づくものです。したがって、とりあえず自分の編集を差し戻しておきます。
:::なお、山田が「確認」したと'''誤認'''したことは、ぽてからさんの問題提起に対して、これに反対する明確な意見はなかったということであり、[[利用者:Ks aka 98|Ks aka 98]]さんの仰っているような「それ以前の訴訟状況から、藤倉が「訴訟の当事者」であることを確認」などはしておりません。--[[利用者:山田晴通|山田晴通]]([[利用者‐会話:山田晴通|会話]]) 2014年2月24日 (月) 15:53 (UTC)
::::『週刊新潮』11月22日号以前の訴訟に、藤倉氏が関係しているのかは確認できていないので、「訴訟の一方の当事者」が藤倉氏を含むか含まないか不明です。藤倉氏が、出版社と企画会議なりなんなりをして、以前からの4本の記事をあらかじめ知った上で書いたのは当然だと思ったので、この表現で問題ないと思っていました。(カルト新聞をやってるくらいなので、この手の記事はチェック済みでしょうし。)しかし、あらためてご指摘いただいて読み返してみると、「訴訟の一方の当事者」が藤倉氏を含んでなくて、かつ、以前の4本の記事のことも知らずに書いていて、藤倉氏と「信用失墜を狙っているという構図」が関連がない可能性も確かに若干はありえますね。常識的に考えて、藤倉氏が「信用失墜を狙っているという構図」を知ってて自分も協力して、あの記事を書いた可能性は高いですが、証拠もないですし、藤倉氏と「信用失墜を狙っているという構図」が関連がない可能性を考慮し、表現は修正しました。(存命人物の伝記なので細心の注意を払うという方向で考えます。)わたしは、ありのまま事実を書くべきだと考えているだけであり、必要以上に悪く書く意図はないので、ご指摘いただけるのはありがたいです。また、なるほど、厳密に見ると一週間たっていませんでしたね。だいたい、一週間待ったつもりでしたが、今後はだいたいではなく厳密に一週間待つことにします。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2014年2月24日 (月) 18:48 (UTC)
:::::山田晴通さんがコメントアウトを解除なさった箇所は、[http://happy-science.ac.jp/about/message/2012/12/127.html 幸福の科学学園]、[http://happygakuen.blogspot.jp/2013/02/blog-post.html やや月刊 幸福の科学学園裁判]、[http://the-liberty.com/article.php?item_id=5137 幸福の科学出版株式会社]の三つを情報源としています。この記事でいま行われていることは、[[WP:BLPGOSSIP]]で示される「誰かが底意ある議題(agenda)や偏っている観点を押しているように見える」「誰かが底意がある偏った記述を加えようとしているように見える」場合にあたると判断したため、「信頼できる第三者によって公表された情報源を要求し、項目本人の著名性に関連が深いものであることを証明するよう求め」ます。この要求に応えられない限り、コメントアウトは解除しないでいただきたいと思います。--[[特別:投稿記録/124.102.50.11|124.102.50.11]] 2014年2月25日 (火) 21:43 (UTC)
::::::「底意ある議題(agenda)や偏っている観点」にするべきではないというご意見には、賛同します。性急な編集を行うつもりもありませんし、いずれ、裁判が終われば判決も出るでしょう。判決が出れば、第三者出典も入手できますから、それをもとに書くということでもかまわないと思います。ただし、ブロガーとして活動している人物が、自身のブログで大々的に宣伝していることから、本人もこの裁判を利用して、著名になるべく活動している意図が存在することはわかります。こうした事情から、本人が、幸福の科学学園との裁判を利用して著名性を高めた可能性が大きいために、Wikipediaに収録するべきであるということはご理解ください。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2014年2月26日 (水) 00:02 (UTC)

==不起訴になった著作権侵害容疑を隠蔽するのはおやめください==
著作権侵害容疑については、自分で他人の著作物をブログにアップしたことをはじめから認めていました。ニュースにもなりましたが、自分のブログでも、著作権侵害容疑で2度の自宅(アジト)の家宅捜査をうけて、パソコン2台が押収され、結局、不起訴処分になったと明かしていたと記憶しています。藤倉氏は、ブログの主筆=自称「唯一のweb専門誌」の主筆=文章を書く専門家の一人、といえますから、ブログや文章を書くことにまつわる著作権侵害容疑については、Wikipediaに収録するべきです。自分のブログで宣伝していたものであり、なんら問題ありません。Wikipediaに書くことが当たり前と思いますが、隠蔽されたままの状態が続くようでしたら、記載するつもりであることをあらかじめ宣言しておきます。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2014年2月24日 (月) 13:19 (UTC)
: 2014年2月24日 (月) 13:19 (UTC)から一週間待ちます。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2014年2月24日 (月) 18:48 (UTC)
::{{User2|ぽてから}}さんの「自分のブログで宣伝していたものであり、なんら問題ありません」という発言は、看過することのできないものです。今後は[[WP:BLP]]や[[WP:NOT]]をしっかり読んでからウィキペディアの編集に参加するようお願い申し上げます。当該箇所の記載については、「信頼できる第三者によって公表された情報源」が提示されない限り、反対です。--[[特別:投稿記録/124.102.50.11|124.102.50.11]] 2014年2月25日 (火) 21:43 (UTC)
:::ブロガーを生業としているといえる人物が、ブログで意気揚々と大々的に宣伝をしているということは、ブロガーとしての経歴に大きな影響を与えているために、Wikipediaに収録するべきであると言っています。また、本人が積極的に公表しているものであり、法的問題も一切ありません。第三者出典は、裁判判決をもとに書くということでもかまわないでしょう。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2014年2月26日 (水) 00:02 (UTC)

==藤倉氏に対する批判について==
『新潮45』掲載の藤倉善郎氏の主張に対する反論文があるという事実は、Wikipediaに記載するべきだと思いますが、いかがでしょうか。
「藤倉氏が雑誌に事実ではないことを書いた」という批判です。藤倉氏を語る上で、重要な事柄だと考えます。

一週間たっても反論がないようでしたら、加筆します。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2014年2月24日 (月) 18:48 (UTC)
:{{User2|ぽてから}}さんが言っている「『新潮45』掲載の藤倉善郎氏の主張に対する反論文」とは[http://www.ucjp.org/?page_id=12947 これ]のことだと思うんですが、信頼できる第三者情報源に掲載されたものならともかく、世界基督教統一神霊協会が自身の公式ウェブサイトで広報局長に書かせたものなど、いちいち言及する価値はないでしょう。--[[特別:投稿記録/124.102.50.11|124.102.50.11]] 2014年2月25日 (火) 21:43 (UTC)
::わかりました。これに関しては、ほかの第三者が見つかりましたら、再度、提案したいと思います。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2014年2月26日 (水) 00:02 (UTC)

==コメントアウトされている部分について==
[http://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=%E8%97%A4%E5%80%89%E5%96%84%E9%83%8E&oldid=50823755 現在の版]ではコメントアウトされている節(「批判」「不起訴になった著作権法違反容疑」「係争中の民事事件」「『カルト』であると藤倉に主張された側からの反論」「ブログ『やや日刊カルト新聞』への批判」「自由報道協会主催『サイエントロジーに関する記者会見』に関する批判」)を読みましたが、いまのところ、藤倉本人、あるいは藤倉と対立する立場にある個人や組織、のいずれかを情報源としている記述が、その大半を占めています。[[WP:BLPGOSSIP]]で示される「誰かが底意ある議題(agenda)や偏っている観点を押しているように見える」「誰かが底意がある偏った記述を加えようとしているように見える」場合にあたると判断したため、これらの節について、「信頼できる第三者によって公表された情報源を要求し、項目本人の著名性に関連が深いものであることを証明するよう求め」ます。この要求に応じられない限り、コメントアウトの解除はしないでいただきたいと思います。--[[特別:投稿記録/124.102.50.11|124.102.50.11]] 2014年2月25日 (火) 21:43 (UTC)
:「誰かが底意ある議題(agenda)や偏っている観点を押しているように見える」「誰かが底意がある偏った記述を加えようとしているように見える」表現は、望ましいと思わないというのはその通りです。ですから、著作権法違反容疑の前に、わざわざ、「不起訴になった」をつけて無罪であったことがすぐわかるようにしたり、「民事裁判」がまだ判決が出ていないとすぐわかるように「係争中の」とつけたりしています。裁判があったという事実と、簡単な背景を記す目的で、「これこれこういう理由で」と正確に書くべきだと考えているだけです。「これこれこういう理由で」という箇所は、理由をいってる側の主張がどんぴしゃで理由を述べているわけであり、正確な表現を書くのに問題はないでしょう。まあ、裁判の判決をもとに書くということでもかまいません。性急なコメントアウトの解除は考えていません。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2014年2月26日 (水) 00:02 (UTC)
::「不起訴になった」や「係争中」の加筆部分について、あたかも、ぽてから氏が自分で編集したかのような発言、「 ''わざわざ、「不起訴になった」をつけて無罪であったことがすぐわかるようにしたり、「民事裁判」がまだ判決が出ていないとすぐわかるように「係争中の」とつけたりしています。'' 」印象操作はおやめください。どちらも[http://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=%E8%97%A4%E5%80%89%E5%96%84%E9%83%8E&diff=48731806&oldid=48731756 私が行った編集です。] 元々の状態は、最後まで読んで、やっとこさ「不起訴」の文字が出てくる有りさまで、当時、過去ログでそのことについても指摘[http://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E8%97%A4%E5%80%89%E5%96%84%E9%83%8E&diff=prev&oldid=48725269]しています。それに対してのぽてから氏の答えは「 ''[http://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E8%97%A4%E5%80%89%E5%96%84%E9%83%8E&diff=next&oldid=48730979 著作権侵害は違法行為ですから、イメージが悪いと感じるような文章となっても、ある意味仕方がないのではないでしょうか。]」''」といって変えようとしませんでした。その発言の'''翌日'''に合意の取れない状態のまま強引に私が編集したものです。ぽてから氏の暴走を食い止めた編集なのに、あたかも自分で行ったかのような発言はおやめください。この件だけではありませんよ。ぽてから氏は当時ブロック寸前の状態であり私の編集を全て差し戻せなかっただけでしょう。--[[特別:投稿記録/2001:3B0:10:1:0:0:0:21D|2001:3B0:10:1:0:0:0:21D]] 2014年2月27日 (木) 01:59 (UTC)
:::私の意思で、「不起訴になった」を復帰したことについて、文句を言われる筋合いはありません。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2014年5月14日 (水) 19:07 (UTC)
::::何度も言いますが「不起訴になった」と記載したのは私の編集です。証拠→[http://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=%E8%97%A4%E5%80%89%E5%96%84%E9%83%8E&diff=48731806&oldid=48731756] ぽてから氏は「不起訴になった」編集を一切していません。意思がどうとかは関係ありません。復帰したとかいうなら具体的な差分を示してください。何度も嘘をつかないでください。私の指摘したことに対して具体的に反論できないのですね。--[[特別:投稿記録/2001:3B0:10:1:0:0:0:13A|2001:3B0:10:1:0:0:0:13A]] 2014年5月14日 (水) 19:27 (UTC)
:::::ま。自分のブログに他人の著作物をあからさまに掲載していましたよね!証拠隠蔽をはかったのか、なんなのかわかりませんが、目撃者多数!!--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2014年5月15日 (木) 07:39 (UTC)

ぽてから氏が半年間ブロックされた編集をまた復帰させようとしています。すぐ上の発言は一年前のものですが、ものすごい剣幕ですね。--[[特別:投稿記録/58.146.2.249|58.146.2.249]] 2015年4月19日 (日) 13:00 (UTC)
:吟味の結果、復帰させるのが妥当である一部を復帰し、適切な内容に修正しました。IPがまた変わりましたね。著作権法違反容疑については、自分のブログで堂々と公開していましたし、きちんと「不起訴になった」とでっかく書いています。隠蔽しないでください。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2015年4月19日 (日) 13:06 (UTC)
::ブロックされた張本人だけで吟味しても無意味です。合意もなく勢いで復帰編集しないでください。--[[特別:投稿記録/58.146.2.249|58.146.2.249]] 2015年4月19日 (日) 13:11 (UTC)

== 外部リンクの選び方について ==

[[Wikipedia:外部リンクの選び方]]の基本方針として、「その外部リンクが、記事の内容を補完するものであること」「その外部リンクが、記事の内容についての読者の理解の深化への助けとなること。」と明記され ています。その基本方針に合致した上で「外部リンクは最小限度にとどめること。」となります。ですから「新興宗教サイドにとって都合がわるいかどうかで取 捨選択を決めないでください。新規に追加した「藤倉善郎関連記事のまとめ - エキサイトトピックス」では、過去に藤倉氏が取材して掲載されたメディアが幅広く閲覧できます。こういった情報も「その外部リンクが、記事の内容を補完す るものであること」「その外部リンクが、記事の内容についての読者の理解の深化への助けとなること。」に該当します。--[[特別:投稿記録/2001:3B0:10:1:0:0:0:13A|2001:3B0:10:1:0:0:0:13A]] 2014年5月14日 (水) 18:40 (UTC)
:宣伝行為はご遠慮ください。youtubeなどリンクするに値しません。また、'''「検索サイトの検索結果へのリンク」は「掲載すべきでない外部リンク」'''です。隠蔽工作や宣伝行為がしたくてたまらないご様子ですが、[[Wikipedia:外部リンクの選び方]]の基本方針に違反する宣伝行為はご遠慮ください。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2014年5月14日 (水) 19:07 (UTC)
::<s>エキサイトのリンクは「検索サイトの検索結果へのリンク」ではありません。エキササイトニュースの独立したトピックスになっています。「ニューストップ→トピックストップ→藤倉善郎」例えて言うならYahooは検索ポータルサイトですが、その直下のYahooニュースのトピックスは検索結果ではないのと同じことです。</s>それと、公式YouTubeチャンネルを掲載してはいけないのであれば公式YouTubeチャンネル用のテンプレートなど存在しないはずです。--[[特別:投稿記録/2001:3B0:10:1:0:0:0:13A|2001:3B0:10:1:0:0:0:13A]] 2014年5月14日 (水) 19:27 (UTC) 誤認があった部分を取り消し線で取り消し--[[特別:投稿記録/2001:3B0:10:1:0:0:0:13A|2001:3B0:10:1:0:0:0:13A]] 2014年5月17日 (土) 02:29 (UTC)
:::再度確認しましたが、どこからどう見ても検索結果ですよ。宣伝大好きのアピールはもう結構。お友達なんですか?--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2014年5月15日 (木) 07:39 (UTC)
::::エキサイトのリンクは全文検索型と判明したので取り消しました。失礼しました。例えば、「ネット界のトップスター26人の素顔」[http://topics.excite.co.jp/keywords/%E4%B8%AD%E3%81%AE%E4%BA%BA%20%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E7%95%8C%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC26%E4%BA%BA%E3%81%AE%E7%B4%A0%E9%A1%94/]といったキーワードでもトピックスまとめとして検索出来てしまいます。藤倉氏の件は以前にも言いましたが、まったく面識もなくネット上を含めてやりとりはありません。--[[特別:投稿記録/2001:3B0:10:1:0:0:0:13A|2001:3B0:10:1:0:0:0:13A]] 2014年5月17日 (土) 02:29 (UTC)

==宣伝行為はおやめください==
ウィキペディアは[[百科事典]]を作るプロジェクトであって、[[Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか|宣伝をするための場ではありません]]。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2014年5月15日 (木) 07:39 (UTC)
:ぽてからさんが貼付された、宣伝、大言壮語のタグをいったん除去しました。
:もし、記事の現状が宣伝、ないし、大言壮語にあたるのだと危惧されるのであれば、具体的にどの記述を指してそうお考えなのか、ご説明ください。--[[利用者:山田晴通|山田晴通]]([[利用者‐会話:山田晴通|会話]]) 2014年5月15日 (木) 08:17 (UTC)
::エキサイトのまとめトピックスなどを、リンクする必要はありません。宣伝目的のリンク行為だと断言できます。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2014年5月15日 (木) 08:34 (UTC)
:::そのご判断の根拠は何でしょうか? もし、この特定の案件についてそういえるということでしたらこちらの続きに、そうではなく一般的にそう言えるということでしたら、「[[Wikipedia:井戸端#まとめサイトの扱いについて]]」の方に、ご説明をいただければ幸いです。--[[利用者:山田晴通|山田晴通]]([[利用者‐会話:山田晴通|会話]]) 2014年5月17日 (土) 00:12 (UTC)

記者は、いずれもカルト問題に取り組む人やカルトウォッチングに関心がある個人ブロガーです。
==ブロガー藤倉善郎氏があのブログの主筆を辞任し、現在、「創設者兼設立者」と名乗ってることを隠蔽しないでください==
午贅肉氏へのお願いです。無駄な編集合戦を繰り広げたくありません。事実を直視して下さい。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2015年4月19日 (日) 09:06 (UTC)
:印象操作ご苦労さまです。「創設者兼設立者」については、「本紙について」に「創始者兼総裁」と明記されていたので書き加えました。--[[特別:投稿記録/2001:3B0:10:1:0:0:0:34|2001:3B0:10:1:0:0:0:34]] 2015年4月19日 (日) 09:33 (UTC)
::もともとブロガーで今もブロガーであり、やや日刊だってブログなんだから、一貫してブロガーであることを隠蔽しないでください。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2015年4月19日 (日) 11:03 (UTC)
:::やや日刊カルト新聞: 本紙についてに、「記者は、いずれもカルト問題に取り組む人やカルトウォッチングに関心がある個人ブロガーです。」と書いてあるんだから、自らブロガーと名乗ってますよ。ブロガーであることを隠蔽しないでくあさい。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2015年4月19日 (日) 11:07 (UTC)

ブログをしているだけで職業としてのブロガーやカテゴリーとしてブロガーには該当しません。「ブロガー」と評されている、あるいは「ブロガー」を自称している出典を一つでもいいので提示してください。ぽてからさんの論理では、ブログをしている芸能人は皆ブロガーということになってしまいますが。--[[特別:投稿記録/2001:3B0:10:1:0:0:0:34|2001:3B0:10:1:0:0:0:34]] 2015年4月19日 (日) 11:08 (UTC)
:ブロガーを自称している出典を提示しています。やや日刊カルト新聞: 本紙について[http://dailycult.blogspot.jp/p/blog-page.html]に、「記者は、いずれもカルト問題に取り組む人やカルトウォッチングに関心がある個人ブロガーです。」と書いてあります。
::この記述では、藤倉を含む記者が「カルト問題に取り組む人」か「カルトウォッチングに関心がある個人ブロガー」のいずれかである、としか言っていません。自動的にすべての記者が「ブロガー」だと判断するのは不適切でしょう。--[[利用者:山田晴通|山田晴通]]([[利用者‐会話:山田晴通|会話]]) 2015年4月19日 (日) 11:18 (UTC)
この文脈なら、普通、「カルト問題に取り組む人」(=ブログを書かない人)か「カルトウォッチングに関心がある個人ブロガー」(=ブログを書く人)でしょう。藤倉氏は、ブログやや日刊〜を始めるまでは、「カルトウォッチングに関心がある個人ブロガー」に該当する業績が認められます。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2015年4月19日 (日) 11:23 (UTC)
:ということは、たとえば米本氏も、ブログを書く=個人ブロガーということでしょうか。米本氏のブログは米本氏の活動でも重要な部分ですが。--[[特別:投稿記録/2001:3B0:10:1:0:0:0:34|2001:3B0:10:1:0:0:0:34]] 2015年4月19日 (日) 11:26 (UTC)
::フリーライターとしての業績がもともと十分で、ついでにブログもやってる米本氏と、もともとサイトやブログをやってた藤倉氏とでは比べられませんね。芸能人でもないのに、関係ない比較をしないでください。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2015年4月19日 (日) 11:28 (UTC)
:::現状の[Category:ブロガー]に含まれている人物をご覧ください。たとえば、市長の[[竹原信一]]は、「ブログでの発言が反響を呼んだことから、ブログ市長とも呼ばれた。」という評価を元に、ブロガーのカテゴリに登録されています。しかし、ブログをしている人が片っ端から入っているわけはありません。--[[特別:投稿記録/2001:3B0:10:1:0:0:0:34|2001:3B0:10:1:0:0:0:34]] 2015年4月19日 (日) 11:32 (UTC)
::::ブログ「やや日刊〜」は大して反響を呼んでもないってことですかね。それならCategory:ブロガーは消してもいいです。しかし、冒頭部に「ブロガー」は必須でしょう。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2015年4月19日 (日) 11:34 (UTC)
:::::冒頭部に「ブログ「やや日刊カルト新聞」前主筆・代表」と書きたいのなら、必ず、「ブロガー」も書いて下さい。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2015年4月19日 (日) 11:36 (UTC)
::::::ぽてからさんのご意見に従うなら、冒頭部の「ブログ「やや日刊カルト新聞」」から「ブログ」を除去するのが適切ではありませんか?--[[利用者:山田晴通|山田晴通]]([[利用者‐会話:山田晴通|会話]]) 2015年4月19日 (日) 11:41 (UTC)
:::::::「ブログ「やや日刊カルト新聞」」は、完全にブログなので「ブログ」を除去することはできません。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2015年4月19日 (日) 11:45 (UTC)

以前にもいいましたが、ブログというのは作成手段の選択肢だと自覚してください。やや日刊カルト新聞のようなニュースを発信しようとした場合に、ウェブサイトとして一からデザインを構築できない人が仕方なくブログで作成することもあるのです。ブロガーが強調されている人で、比較的近い人は[[池田信夫]]氏でしょうか。しかし、現状の藤倉氏名義の個人ブログの更新頻度は年に数回程度であり、冒頭でブロガーと書くのは反対です。年に数回しか更新しないのに「ブロガー」と冒頭から書くのはお笑い物になってしまいます。ぽてからさんが長年にわたって藤倉氏に対しての執念はよく判りましたが、書く描かないは執念で決まるものではありません。--[[特別:投稿記録/2001:3B0:10:1:0:0:0:34|2001:3B0:10:1:0:0:0:34]] 2015年4月19日 (日) 11:52 (UTC)
:「作成手段の選択肢」なのかどうかは、当事者しかわからないことです。午贅肉氏は、藤倉氏のお知り合いなのでしょうか? 藤倉氏はウェブサイトを90年代から作成しているのだから、デザイン構築のことなど考える必要はありません。肩書きが、ブログ「やや日刊カルト新聞」創始者兼総裁、なのだから、ブロガーと書くべきです。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2015年4月19日 (日) 11:55 (UTC)
::「ウェブサイトを90年代から作成」というのは「簡単ホームページ作成サービス(無料) - Yahoo!ジオシティーズ」を使っただけですから基本的に誤解しています。ブログ、ブログ、とやたらと強調することがいかに勘違いしているのか、基本的なことがお分かりにならないようですね。ブログは作成手段の一つであり社会的評価ではないのです。--[[特別:投稿記録/2001:3B0:10:1:0:0:0:34|2001:3B0:10:1:0:0:0:34]] 2015年4月19日 (日) 12:04 (UTC)
:::藤倉氏は、90年代からウェブサイトを作成したり、その後も、ブログを創始したりしています。もとが、インターネットの世界の人でしょう。そして、自分の名前でもブログをやってます。「ブログ「やや日刊カルト新聞」」はまったく社会的反響に乏しいということでしたら、冒頭部にわざわざブログの元主筆などと書かないで下さい。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2015年4月19日 (日) 12:09 (UTC)
::::「インターネットの世界の人」とぼかしているあたり、段々自信がなくなってきたようですね。ウィキペディアで「ブロガー」と記載するのは社会的評価によるものです。しかし、ニュースサイトを目指したものをブログサービスで作ったのか、デザインを最初から作ったのかどうかは、ニュースサイトの作成手段の技術的問題であり社会的評価ではないのです。[[きっこの日記]]に代表されるような日記としてのブログそのもので有名になるケースとは別とお考えください。--[[特別:投稿記録/2001:3B0:10:1:0:0:0:34|2001:3B0:10:1:0:0:0:34]] 2015年4月19日 (日) 12:16 (UTC)

*他者が藤倉氏をブロガーと評価としている出典は皆無であること、
*やや日刊カルト新聞: 本紙に、「記者は、いずれもカルト問題に取り組む人やカルトウォッチングに関心がある個人ブロガーです。」と書いてはあるものの、【9人】の記者についての自己紹介であり、藤倉氏個人への「ブロガー」としての社会的評価ではない。
*ブログの活動頻度が多いだけで、冒頭から「ブロガー」と結論づけたり出来ない
ということでいいですね。--[[特別:投稿記録/2001:3B0:10:1:0:0:0:34|2001:3B0:10:1:0:0:0:34]] 2015年4月19日 (日) 12:32 (UTC)

{{コ}} 横からすみません。発展している部分もあるようですが、単純な編集合戦の側面もあるようですね。争点は「冒頭にブロガー、カテゴリにブロガーをつける」でしょうか?どっちもどっちなので、まずは合意形成のコメント依頼などを利用して下さい。と書いている間にRvしたようですね。なお、2001:3B0:10:1:0:0:0:34様はまずメインアカウントをきちんとして下さい。これでは真面目に1アカウントで対処している、ぽてから様に対し不公平というものです。あと、署名が抜けている部分があるようですが、御自身で補完してくださいね。--[[利用者:JapaneseA|JapaneseA]]([[利用者‐会話:JapaneseA|会話]]) 2015年4月19日 (日) 12:35 (UTC)
:藤倉氏の肩書きが「やや日刊カルト新聞」というブログの元主筆・代表なのだから、ブロガーです。いくら、ブログ「やや日刊カルト新聞」が、社会的にたいした反響がないブログであったとしても、これはブログなのだから、ブロガーと書くべきです。「ブログの活動頻度が多い」のだから、ブロガーと結論づけられます。藤倉氏は、カルトウォッチングに関心がある個人ブロガーとしての業績は十分です。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2015年4月19日 (日) 12:46 (UTC)
::となると、やはりぽてからさんの論理では、ブログを一生懸命やっていればブロガーだと書いていいということですね。同じことの繰り返しですが、ブロガーであるかないかということ、ウィキペディアにどの程度目立たせて記載するのかは別問題です。他者が「藤倉氏はブロガーだ」と紹介した出典があれば別ですが、ありませんよね。それに対してフリーライターであるという出典は揃っています。--[[特別:投稿記録/2001:3B0:10:1:0:0:0:34|2001:3B0:10:1:0:0:0:34]] 2015年4月19日 (日) 12:51 (UTC)
:::藤倉氏の肩書きが、某ブログの元主筆なのだから、ブロガーと書くしかないでしょう。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2015年4月19日 (日) 12:57 (UTC)
::::個人ブロガーとしても活動していることは私(IPV6=2001)の版でも記載済みです。「ブログ」は記事中に14回も登場しており、これ以上、冗長に「ブロガー、ブロガー」と繰り返す必要はありません。上の山田氏の指摘も同じ懸念でしょう。--[[特別:投稿記録/58.146.2.249|58.146.2.249]] 2015年4月19日 (日) 13:25 (UTC)
:::::だったら、冒頭に、「ブロガー」と書くべきでしょう。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2015年4月19日 (日) 22:57 (UTC)
::::::「だったら」ではないでしょう。「だったら」という日本語の使い方が間違っています。冒頭に書くという理由に全くなっていません。ぽてからさんはブロックの原因となった怨恨による編集が復活したということでいいですね。--[[特別:投稿記録/2001:3B0:10:1:0:0:0:278|2001:3B0:10:1:0:0:0:278]] 2015年4月20日 (月) 01:48 (UTC)
:::::::いい加減なことを言わないでください。なんで、藤倉氏の個人ブログのリンクをはったり、「ブロガー」であることを書いたりすることで非難されなければならないのでしょうか。藤倉氏のブログ活動が、世間的に影響があると認識していたので、「ブロガー」と書くべきだと思ったのですが、世間的に影響があるわけでもないということですかね。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2015年4月20日 (月) 02:36 (UTC)
::::::::ぽてからさん、落ち着いてください。どなたも、「藤倉氏の個人ブログのリンクをはったり」することは「非難」などなさっていません。「ブロガー」については、定義をめぐって解釈が対立しているだけで、「非難」などは行なわれていません。感情的と思わせる表現は、基本的には避けるべきですし、用いるなら慎重になさってください。
::::::::ぽてからさんが「世間的に影響があるわけでもない」とお考えの「ブログ」が本当に「世間的に影響があるわけでもない」のなら、特筆性もないはずです。まず、その記事について、特筆性の欠如を理由とした削除の議論を提起されてはいかがですか?--[[利用者:山田晴通|山田晴通]]([[利用者‐会話:山田晴通|会話]]) 2015年4月20日 (月) 03:20 (UTC)

==著作権侵害容疑==
著作権侵害の容疑で家宅捜索と捜査を受けたことについては、本人がブログで公表していた事実であり、戻します。隠蔽しないでください。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2015年4月19日 (日) 13:03 (UTC)
:公表したことと、活動の影響もない程度の家宅捜索で不起訴になったことを書く書かないの必要性は別です。ぽてから氏も当所は復帰させなかったではないですか。幸福の科学裁判で藤倉氏側が勝訴確実と判明したタイミングで、慌てて復帰させようとするのはやめてください。(そんなに腹立たしいのでしょうか?)--[[特別:投稿記録/58.146.2.249|58.146.2.249]] 2015年4月19日 (日) 13:20 (UTC)
::プライベートで起こった事件ではなく、業務上のブログで発生した事件なので、書かなければなりません。不起訴になったんだし、本人も武勇伝のように吹聴してたんだから、そんなにムキにならなくてもいいではないですか。記事を私物化しないでください。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2015年4月19日 (日) 22:56 (UTC)
::::不起訴については自主公表した情報源以外に反響もなく他のメディアにも取り上げられておりません。ぽてからさんこそ記事を私物化しないで下さい。やはり、高裁でも藤倉氏が完全勝訴したことが腹立たしいのですね。--[[特別:投稿記録/2001:3B0:10:1:0:0:0:278|2001:3B0:10:1:0:0:0:278]] 2015年4月20日 (月) 02:01 (UTC)
:::::PJニュースというネットニュースで取り上げられていました。他にも、いくつかニュースで見ました。今は記事が削除されていますが。物書きが、著作物でトラブルを起こしたことは、書いて当然でしょう。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2015年4月20日 (月) 02:34 (UTC)
::::::ぽてからさんが藤倉氏のマイナス(と思い込んでいるだけの)材料を血眼になって探している姿勢はよくわかました。宗教団体から一方的に恨まれ捜査機関が引っかかって捜査してみたら、なにもなかったので不起訴になっただけであり、「トラブルを起こした」のは宗教側です。幸福の科学でも同じことですから。--[[特別:投稿記録/2001:3B0:10:1:0:0:0:278|2001:3B0:10:1:0:0:0:278]] 2015年4月20日 (月) 03:16 (UTC)
:::::::嫌疑不十分の不起訴は、なにもなかったという意味ではありません。私はこの目で、藤倉氏の著作物ではなく親鸞会関連の著作物と思われる文章が、ブログにアップされているのを目撃しました。それくらいの証拠がなければ、警察が家宅捜索するなどありません。本当になにもなかったのならば、告訴状を出したって捜査してくれるはずはありません。宗教団体から恨まれているとかそういうことは関係ありません。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2015年4月23日 (木) 06:14 (UTC)

この節の内容は、2014年2月頃にぽてから氏が立てた節「[[#不起訴になった著作権侵害容疑を隠蔽するのはおやめください]]」と同じですよね。「その節で議論のあった「信頼できる第三者によって公表された情報源」」について示さないまま復帰させようと画策していますね。ここでも同じ言動を繰り返しているだけなのでこの節を統合したほうがいいのではないでしょうか。(統合すると、ぽてから氏にとっては同じことをゴネたことが明快にバレて、なおかつ自ら''第三者出典は、裁判判決をもとに書く''と発言したことを反故していることもバレるので困ると思いますが。)--[[特別:投稿記録/2001:3B0:10:1:0:0:0:34|2001:3B0:10:1:0:0:0:34]] 2015年4月26日 (日) 01:33 (UTC)
:印象操作に走り、いい加減なことばかり言い続けるのは、いかにも午贅肉さんらしい発言ですね。民事事件について裁判判決を元に書くのはそれでいいと思います。しかし、不起訴の刑事事件については、裁判判決を元に書くなどと発言していませんよ。著作権侵害についても、民事事件と刑事事件では扱いがちがいます。だって、実際に、ブログに全文アップらしい行いをされていましたからね。目撃者は多数です。ものを書くことを職業としてる人間が、職業上の行いにより警察沙汰を起こしたんだから、ことの大きさは民事事件とは違います。刑事事件で、家宅捜索された結果の不起訴であり、当時、PJニュースなどの第三者出典もありましたからね。隠蔽し続けるのは無理があります。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2015年4月26日 (日) 05:16 (UTC)
::対話拒否で編集合戦に持ち込むのはやめてください。午贅肉かAritakazukinかその他のアカウントで、編集履歴が通知されるように設定していますよね。でなければ、こんなに早く差し戻し出来るはずがありません。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2015年5月4日 (月) 18:00 (UTC)
:::ここでは場違いなので手短にしますが、削除依頼の書き込みをした後に、再度ぽてからさんの編集履歴を見たら気づいただけです。今はアカウントにログインはしていません。もっと中身のあることを書いてください。--[[特別:投稿記録/2001:3B0:10:1:0:0:0:34|2001:3B0:10:1:0:0:0:34]] 2015年5月4日 (月) 18:06 (UTC)
::::今までの行いからいって、ぜんせん、信じられませんよ。アカウントをちゃんとしてください。また、4月26日の意見への反論がないので、記述は妥当と判断しました。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2015年5月4日 (月) 18:12 (UTC)

4月26日の発言については、まず日本語的に過去の主張を含めて書きなぐっているだけで新たな提案として何が言いたいかがわかりません。要は、マイナス印象になるように書きたいというだけですよね。面白おかしく書いた「やや日刊」の書き込みを出典としておられますが、ウィキペディアに記載する理由になっていません。--[[特別:投稿記録/2001:3B0:10:1:0:0:0:34|2001:3B0:10:1:0:0:0:34]] 2015年5月4日 (月) 18:17 (UTC)
:著作権侵害容疑を書くべきだという意味がご理解できないわけはないでしょう。マイナス印象になるように書きたいわけではありません。最大限プラス印象になるように書いているつもりです。何回も、「不起訴になった」と繰り返しています。職業上の行いであるわけですし、刑事告訴に関するトラブルですから、書くべきでしょう。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2015年5月4日 (月) 18:24 (UTC)
::著作権侵害は親告罪ですから「とりあえず対立相手だから告訴」すれば一度は警察は対応してくれるでしょうね。著作権侵害なんちゃらの資料については、やや日刊=藤倉氏側は今でも閲覧できるように掲載してますよ。一度Googleが抗議に屈して削除してしまったものの2014年7月23日のやや日刊カルトの記事で再び掲載先を示す内容を書いています。しかし、その記事についてはGoogle側も削除しておりません。よって現状としては、著作権侵害の認定はないわけです。マイナス材料になるキーワードばかり目立たせて編集している現状としては、とにかく、ぽてからさんは過去の主張を繰り返している程度で合意も何もありません。断固として戻します。--[[特別:投稿記録/2001:3B0:10:1:0:0:0:34|2001:3B0:10:1:0:0:0:34]] 2015年5月4日 (月) 18:32 (UTC) 以前にも言いましたが、ぽてからさんの主張内容は、上の節「[[#不起訴になった著作権侵害容疑を隠蔽するのはおやめください]]と変わっておりません。別のIPユーザーさんから''「自分のブログで宣伝していたものであり、なんら問題ありません」という発言は、看過することのできないものです。今後はWP:BLPやWP:NOTをしっかり読んでからウィキペディアの編集に参加するようお願い申し上げます。''という指摘を受けているにもかかわらず、何も反省もせず、今回もプロック前の行動を繰り返しているだけです。--[[特別:投稿記録/2001:3B0:10:1:0:0:0:34|2001:3B0:10:1:0:0:0:34]] 2015年5月4日 (月) 18:36 (UTC)
:::印象操作にはしらず、内容について議論をしてください。午贅肉さんは、一つも反論ができていません。「一度Googleが抗議に屈して削除してしまった」という内容は、関係者しかわからない発言ですね。関係者による編集はご遠慮ください。職業上、著作権侵害について刑事事件となり、二度の家宅捜索が行われ、不起訴処分になったことは、書くべきことです。関係者による必死の隠蔽工作は、Wikipediaでは歓迎されていません。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2015年5月5日 (火) 09:18 (UTC)
::::人の編集をなにも考えずに戻すのはやめてください。印象が良いように書くことへの協力姿勢は見せています。しかし、なにもなかったかのごとく、隠蔽するのは無理があります。再び、他人の文章の転載を行っているなどという行為には驚きましたが、それも含めて記せば良いでしょう。仮にも、ブロガーやジャーナリストと名乗る人物が、他人の文章を自分のブログに転載するなどという行為を行っているというのは、驚き以外のなにものでもありませんね。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2015年5月5日 (火) 09:48 (UTC)
:::::対話拒否はやめてください。多重アカウントにより、ウォッチリストの通知設定を活用して編集履歴を随時関知するのもやめてください。現在使用しているアカウントをちゃんとしてください。また、丸ごとなかったことにする、関係者による隠蔽行為は認められません。印象が良いように書くことへは協力していますので、人の編集を戻すのはやめてください。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2015年5月5日 (火) 10:25 (UTC)


== ぽてから氏の編集傾向は全く変わっておりません ==
== 誤解に基づいて削除されたと思われる記述を復帰しました ==


初期の版でも「ブログライター」という記述にこだわっておりました。証拠の差分一例→[http://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=%E8%97%A4%E5%80%89%E5%96%84%E9%83%8E&diff=prev&oldid=47798839]、つまりブログライターがブロガーに変わっただけです。--[[特別:投稿記録/2001:3B0:10:1:0:0:0:278|2001:3B0:10:1:0:0:0:278]] 2015年4月20日 (月) 21:18 (UTC)
[[利用者:ぽてから|ぽてから]]さんによる、[http://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=藤倉善郎&diff=prev&oldid=47755585 2013年5月7日 (火) 03:51時点における編集]によって「本人ブログの宣伝削除」として、典拠が明示されている記述が大幅に削除されました。この「本人ブログ」というのは、「やや日刊カルト新聞」を指すものと思われますが、除去された部分の記述の典拠は、他の公的諸団体のウェブサイトや、ネット上のニュースサイト、新聞記事データベースで確認した新聞記事など多数に及んでおり、「本人ブログの宣伝」とは無関係なものが「やや日刊カルト新聞」を典拠とした記述よりも多いくらいです。少なくともこの要約欄の記述と、除去された内容には齟齬があります。


ぽてからさんが長年にわたって藤倉氏に対して怨恨編集を続けていたのは、多くの管理者にとって周知の事実です。管理者を欺こうと印象操作をしても無駄な努力です。別に、私はぽてからさんと言い争いをしたいわけではありません。藤倉氏が裁判に完全勝訴するのが確実で、マイナス材料を書いたつもりが目論見が外れて気落ちされているとは思いますが、まずは落ち着いてください。--[[特別:投稿記録/2001:3B0:10:1:0:0:0:278|2001:3B0:10:1:0:0:0:278]] 2015年4月21日 (火) 05:05 (UTC)
また、山田は[[藤倉善郎]]にフリーライターとして十分な特筆性があると考えておりますし、藤倉が主宰する「やや日刊カルト新聞」を単純に個人ブログと見るのは誤りであると考えています。そもそもこの記事は、別件の記事「[[一生懸命塾]]」の編集をめぐって[[利用者:Yumenakaba|Yumenakaba]]さんと見解の相違が明らかになり、山田が、藤倉に特筆性があり「[[Wikipedia:検証可能性#自主公表された情報源]]」に例外として記されている「関連分野において著名な専門研究者や有名ジャーナリスト(記者)が自主公表した場合」にあたる、と考える立場から、新規に立項したものです。これを踏まえて、藤倉に特筆性がないと考える立場からYumenakabaさんが「[[Wikipedia:削除依頼/藤倉善郎]]」を提起されたという経緯があります。その審議の最中に、一方的にこのような除去をされるというのは望ましい編集姿勢ではないと思います。
:ノートページを私物化していい加減なことを書かないでください。落ち着いた方が良いのは午贅肉さんのほうです。ここは利用者の悪口を書くところではありません。印象操作に走ったって無駄です。「ブロガー」は中傷ではありませんよ。むしろ、あなたのブログは影響力がある、という褒め言葉でしょう。ブログにより特筆性が生じている人物を、ブロガーと定義づけることはむしろ当然でしょう。また、藤倉氏の裁判などどうでもいいし、一切いじってないのに印象操作を繰り返すのはやめてください。藤倉氏のブログを外部リンクに書いたそばから執拗にリバートを繰り返す午贅肉氏の編集こそが、問題でしょう。ご自分こそ、多重アカウントとかいい加減なことはやめて可変IPをなんとかしてください。そして、これ以上、利用者の悪口をノートで言い続けるのはやめてください。私は午贅肉さんと喧嘩したいわけではありません。藤倉氏とは面識もありません。午贅肉さんが一方的に、リバートしてきて喧嘩を悪口を言ってきている状態ですよ。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2015年4月23日 (木) 06:11 (UTC)
::<del>このIP、9月30日付で再び6ヶ月間のブロックを受けたようですね。また何か悪さでもしでかしたのですか。確かにこのIP,スターライトさんの嫌がらせ行為とかしていましたからね。ブロックされるのは当たり前です--[[利用者:光の翼|光の翼]]([[利用者‐会話:光の翼|会話]]) 2015年9月30日 (水) 14:42 (UTC)</del>
:::{{報告}} [[利用者:光の翼|光の翼]]は[[利用者:スターライト|スターライト]]のソックパペットとして無期限ブロックされました。--[[利用者:MX1800|MX1800]]([[利用者‐会話:MX1800|会話]]) 2015年10月6日 (火) 05:34 (UTC)
:::{{コ}} ブロック破りのコメントに取消線。--[[利用者:JapaneseA|JapaneseA]]([[利用者‐会話:JapaneseA|会話]]) 2015年10月7日 (水) 16:03 (UTC)


== ブログ「やや日刊カルト新聞」の特筆性について ==
また、[[利用者:ぽてから|ぽてから]]さんは、「[[Wikipedia:削除依頼/藤倉善郎]]」へ削除票を投じられた上で、このページの編集をされ、その上で、かつて「[[Wikipedia:削除依頼/やや日刊カルト新聞]]」で削除票を投じられた方がた個々の会話ページに、「[[Wikipedia:削除依頼/藤倉善郎]]」への参加を呼びかけられていますが、意図的に記事内容を変更した上で、呼びかけをされるというのは、公正な態度といえるのでしょうか。[[利用者:ぽてから|ぽてから]]さんが編集される前の状態が、削除されるべきものであるとしても、即時削除なり緊急削除の依頼が出せない状態であるなら、現に進んでいる削除依頼の審議に粛々と参加されるのが望ましい姿勢であったと山田は考えます。--[[利用者:山田晴通|山田晴通]]([[利用者‐会話:山田晴通|会話]]) 2013年5月7日 (火) 05:38 (UTC)


藤倉氏の肩書きが、「ブログ「やや日刊カルト新聞」元主筆」であるということは、藤倉氏は「ブロガー」であるという事実を指します。Googleにも(ブログ)と登録されており、ブログであるという出典はあります。「ブログ「やや日刊カルト新聞」元主筆」と書くならば、当然、冒頭部にも「ブロガー」と書くべきです。ブロガーであるということは侮辱ではありませんよ。世間的に影響のあるブログの執筆者であるということであり、特筆性の根拠となります。なんで、ブロガーである事実を薄めようとするのか理解できません。
削除がされたようですが、ある程度合意が取れた後に削除をお願いします。少なくとも他団体との訴訟内容、抗議事実を消すべきではないと考えます。--[[利用者:Dormir30|Dormir30]]([[利用者‐会話:Dormir30|会話]]) 2013年5月11日 (土) 04:27 (UTC)
:藤倉が主宰する「やや日刊カルト新聞」は、フリーライターといえるのは藤倉ただ一人であり、ほかの執筆者はたんなる宗教団体脱会者です。個人ブログの域を超えません。
:藤倉が、複数の団体から訴訟提起されてるということに関して、まだ、結論も出ていないわけですし、特にWikipediaに書くべきであるとは思いません。Wikipediaは、裁判所ではありませんし、どの記事でもいちいち裁判記録を書いていません。しかも、ソースが、本人ブログを出典が主であるということには関心しません。藤倉主筆のネット記述以外には、ソースがないのならば、それは特筆性があるとはいえないと考えます。また、彼の発言は、カルト側から問題視されているわけではなく、複数のルポライターや有識者からも問題視されております。また、親鸞会の著作物を無断で貼り付けるなど、著作権侵害を犯したのは明らかであり、ただ、刑事事件として立件するほどではなかったということです。これに関しても、なんらかのニュース記事に基づいた記述にするべきであり、自分を擁護する記述を書いた本人ブログをソースとするべきではありません。藤倉のブログは、本人が書いたものであり、自分を擁護する記述に満ちてます。そのため、ブログを出典としたものは、全て、確かな第三者のソースにすべきだと考えます。そもそも、この藤倉という人物は、ほんの数個、週刊誌にたいしたことのない記事が掲載された程度です。本人がカルト的な人物だと評されているくらいの問題人物であり、カルト事情には詳しくないどころか学術的、社会科学的、常識的に誤ったことを述べてるのはご理解いただけるでしょう。それを、本人インタビューをソースとした出典により、いかにも、世間一般がそう見ているかのようなWikipedia記事に仕立てることは、関心しません。本人が自称している、とすべきでしょう。
:少なくても、本人が書いたものをソースにしないことは、とくに、この人物の場合は気をつけるべきでしょう。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2013年5月11日 (土) 04:57 (UTC)
::以上のコメントは、「[[Wikipedia:削除依頼/藤倉善郎]]」に書き込まれたものと同文のようです。そちらについては、「[[Wikipedia‐ノート:削除依頼/藤倉善郎#ぽてからさんのコメントについて]]」で応答しております。--[[利用者:山田晴通|山田晴通]]([[利用者‐会話:山田晴通|会話]]) 2013年5月11日 (土) 06:18 (UTC)
:また、たとえば[http://derainochi.jugem.jp/?eid=160 カルト問題講演会 | 真宗大谷派 名古屋教区 教化委員会] [http://www.doho.ac.jp/blog/asano/archives/660 カルト問題公開学習会 | 同朋大学 浅野学長ブログ] に関して、たかが参加者60名程度のセミナーを2度行ったことが、個人ブログに書いてある程度では、特筆性を満たすとは言えません。ニュース性もありません。出典にふさわしくありませんし、記入する必要はないと考えます。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2013年5月11日 (土) 05:10 (UTC)
::「個人ブログ」と仰っている、2件の出典のうち、前者は[[真宗大谷派]]名古屋教区教化委員会、後者は[[同朋大学]]が設けているものです。それぞれ、ウィキペディアに記事があるような、特筆性がある組織です。これはなぜ「個人ブログ」なのでしょうか?
::一方で、[[利用者:ぽてから|ぽてから]]さんご自身は、[http://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=藤倉善郎&diff=47755585&oldid=47749815 この編集]で、「[http://humanrightslink.seesaa.net/article/275057038.html 所詮、カルトはカルト」- やや日刊カルト新聞の危険な思想]」を典拠とされていますが、ページ冒頭に「統一教会 拉致監禁 人権侵害 宗教の自由 英語記事の日本語訳 HUMAN RIGHTS VIOLATIONS - DEPROGRAMMING - IN JAPAN」と記されたこのサイトはページの一番下に、
:::Yoshi Fujiwara, Human Rights Violations in Japan
:::P.O.Box 2045 Caulfield Junction VIC 3161 AUSTRALIA
::と明記されているように、個人ブログなのではないでしょうか?この「Yoshi Fujiwara」という人物の特筆性は、明確に示されていないのではありませんか?
::一方で、しかるべき特筆性のある団体が、団体としての責任を明確にして公開しているサイトを「個人サイト」であり、出典とすべきではないと主張されながら、ご自身の編集においては「個人ブログ」同然のものを提示されるというのは、誠実に議論をする姿勢として好ましいことなのでしょうか?
::少なくとも山田にはそうは思えません。--[[利用者:山田晴通|山田晴通]]([[利用者‐会話:山田晴通|会話]]) 2013年5月11日 (土) 06:18 (UTC)
:::こちらのコメントを書いている間に、[[利用者:ぽてから|ぽてから]]さんは新たに、多数のそれこそ「個人ブログ」を典拠とした乱暴な編集をなさっています。その中には、特筆性のある人物のものも含まれていると思いますので、少しずつ精査していきます。しかし、ご自身で「個人ブログ」を典拠とすることをこれだけ主張されながら、個人ブログを根拠に大幅な編集を行なわれるというのは理解に苦しみます。いずれにせよ、積極的に記事の拡充にご協力いただけることは大変結構だと思います。引き続き建設的な方向で編集にご参加ください。--[[利用者:山田晴通|山田晴通]]([[利用者‐会話:山田晴通|会話]]) 2013年5月11日 (土) 06:36 (UTC)


また、藤倉氏が、ブログ「やや日刊カルト新聞」に掲載したブログ記事が、著作権容疑により刑事告発され、家宅捜索を受けて嫌疑不十分の不起訴になったという事実は、職業上の事件であり、書くべきことです。当時、PJニュースのインターネットのニュース配信を目撃していますので、第三者の出典も確かにありました。午贅肉氏は、証拠もなかったなどと決めつけていますが、嫌疑不十分の理由が証拠がまったくなかったためかどうかはわかりません。検察が起訴するかしないかは、また別の基準によります。また、私はこの目ではっきりと、藤倉氏の執筆文章ではなく親鸞会の著作物らしい文章が、ブログにアップされているのも何度も目撃しております。ただ、残念ながら親鸞会の著作物の現物をもっていなかったために、一言一句違わないものかなどの確認はしておりません。
「藤倉が主宰する「やや日刊カルト新聞」は、フリーライターといえるのは藤倉ただ一人であり、ほかの執筆者はたんなる宗教団体脱会者」とおっしゃっていますが、見た限りルポライター[[村田らむ]]氏の記事[http://dailycult.blogspot.jp/2011/03/blog-post_2277.html   大川きょう子氏の記者会見に行ってみた]等もある以上そのような事はありません。--[[利用者:Dormir30|Dormir30]]([[利用者‐会話:Dormir30|会話]]) 2013年5月11日 (土) 06:42 (UTC)


しかし、ブログ「やや日刊カルト新聞」はWikipediaに書くべき特筆性がない、ということであれば、特筆性がないブログ上の出来事である著作権違反容疑(不起訴)を、わざわざWikipediaに書くほどでもないという論理も成り立つでしょう。その場合、「ブログ「やや日刊カルト新聞」元主筆」と目立つように書く必要もありませんし、わざわざ、「ブログ「やや日刊カルト新聞」元主筆」の節を記述する必要もありません。ばっさり除去するべきです。
後訴訟についてですが、現在進行形で藤倉氏が訴えられているのは幸福の科学ではなく幸福の科学学園です。[http://happy-science.ac.jp/about/message/2012/12/127.html 12月7日、学校法人幸福の科学学園は、週刊新潮と藤倉氏を名誉毀損で提訴いたしました。]また中立性のために、幸福の科学学園の主張もリンクするべきだと私は考えます。--[[利用者:Dormir30|Dormir30]]([[利用者‐会話:Dormir30|会話]]) 2013年5月11日 (土) 06:56 (UTC)


午贅肉氏は、藤倉氏の特筆性を、「ブログ「やや日刊カルト新聞」元主筆」であると定義づけておきながら、その一方で、著作物のトラブルだけを隠蔽しようとしています。藤倉氏とお知り合いもしくは熱烈支援者だからといって、不都合な箇所だけを消したいだけにしかみえません。不起訴なんだから白黒はっきりさせるためにも書いたほうがいいですよ。Wikipediaの方針とてらして、著作権違反容疑(不起訴)について書くべき理由はありますが、書いてはならない理由はありません。
== 個人ブログをおもな典拠とするぽてからさんの編集を受けての山田の編集について ==


[http://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=藤倉善郎&diff=47800127&oldid=47799795 こちらの編集]によって、新たな情報がいろいろ追記されましたが、一定の特筆性がある人物によるものを含め、個人ブログがおもな典拠となっており、そのままでは不適切と思われる箇所も多々ありましたので、以下のような編集を行ないました。
#週刊誌等で[[カルト]]宗教の事情に詳しいとされることもあることへの言及の後で、「学者や有識者から認められたわけではない」と記述されていますが、セミナーを紹介する記事に言及している小規模セミナーについて記述している[[真宗大谷派]]や[[同朋大学]]学長は「学者や有識者」にあたらないのでしょうか?この記述には要出典を貼付しました。
#「むしろ、藤倉自身がカルト化しているとか、カルトに関する取材や調査もしないで又聞きのみで書いている等の批判もある。」については、これがそれぞれ2人の有識者によるものであり、広く批判されているわけではないことを踏まえ、「...批判も一部の有識人から提起されている。」と表現を改めました。
#批判の内容を整理し、並べ直し、「批判」節に「有識者からの批判」「刑事事件」「民事事件」「「カルト」とされた側からの反論」の小節を設けました。編集前には、「[[Wikipedia:スタイルマニュアル (見出し)]]」に反するリンクの設定がありましたが、それはなくなるようにしました。
#もっぱら[[米本和広]]の個人ブログに依拠する記述をまとめて、「有識者からの批判」の下に置きました。米本のブログ以外では、[http://humanrightslink.seesaa.net 特筆性のない個人による個人ブログ]に米本が書き込んだものについてもこちらで典拠のひとつとしました。
#編集前の「米本和広による批判」の小節には「「藤倉氏は主筆としては失格であり、その心は腐っている」[17]と批判されている。」という記述がありましたが、このコメントは、米本のものではなく、特筆性のない個人による個人ブログの主によるものであり、削除しました。
#編集前の「内海聡による批判」の小節には「不利な材料は、意図的に抹殺するし、不利な材料でカルト新聞が追求されると、「汚物攻撃」 「デマ・妄想攻撃」 と内容のない反撃をしてくる。あるいは「都合の悪いコメントは削除」 か、完全に黙ってしまう」という記述がありましたが、このコメントは、内海のものではなく、特筆性のない個人による個人ブログの主によるものであり、削除しました。
#エピソードにあった、米本による、藤倉が秘密会合に出席していたことは明らか、という主張は、米本の主張に過ぎず、「やや日刊カルト新聞」の記事も削除などはされていないので、中立的な書き方にした上で「米本和広による批判」の小節に移しました。
#エピソードにあった「自身の取材方法に関し、法的問題に接触している事を認識していることが、自身の記述によって明らかとなっている。」という記述は、典拠とされるリンク先の記事を見てもそのように読める内容がありませんでした。要出典範囲と、出典無効を貼付しました。


以上で、とりあえずおもな編集のポイントを説明いたしました。ご異論があれば、こちらで問題提起をいただければ幸いです。--[[利用者:山田晴通|山田晴通]]([[利用者‐会話:山田晴通|会話]]) 2013年5月11日 (土) 09:30 (UTC)
:「学者や有識者から認められたわけではない」は、「専門家から認められたわけではない」としておきました。内海聡はサイエントロジーの専門家でありますが、[[真宗大谷派]]や[[同朋大学]]学長は、藤倉が記事の対象とする分野の専門家ではありません。
:「「カルト」とされた側からの反論」を、より適切な表現「「「カルト」とレッテルを貼られた側からの反論」」としました。藤倉の記載は、証拠やデータに基づくものではありません。単なる偏見、思い込み、主観に過ぎません。「カルト」は通常、反社会的な団体を指すことばであり、藤倉も自覚しているとおり、違法行為を行う団体です。「カルトとされる」ことは、反社会的な団体であり違法行為を行う団体であると決めつけられることであり、名誉を毀損する可能性さえ考えられます。そのような事情を鑑み、「レッテルを貼られた」等のニュアンスを用いる必要性を感じます。
:オーストラリア在住のYoshi Fujiwaraさんが、特筆性のない個人であるということに同意します。
:客観的にみて、藤倉が[[カルト]]宗教にさほど詳しくないことは、彼の記事を読めば誰にでも判断できることと考えます。本人が、ごく一部の新興宗教団体を体験したり取材したことがあることを根拠とし、[[カルト]]宗教に詳しいなどとウリにしてるだけです。しかし、彼の記事は、なんらデータや証拠に基づくものでもなく、単なる独自の主観を述べただけです。藤倉の記事を精査した[[米本和広]]によると、出典の間違い、誤訳(何らかの意図に基づく意訳)、出典元の記載から論理を飛躍させて無理矢理結論づける、という記載の嵐だったわけです。このあたりの事情を、正確に記載することが重要だと思います。また、藤倉は、自身が批判される理由を、「カルトとされた側だから」と宣伝していますが、そうではなく、藤倉自身の取材方法や記載内容に問題がある可能性も高いと考えています(個人的には、藤倉の記載に大きな論理の飛躍が散見され、理由の根拠が皆無であると考えております)。少なくても、藤倉を痛烈に批判する[[内海聡]]は、サイエントロジーの専門家であり、[[カルト]]には関心のない人物です。また、藤倉は、「自分がカルトだと感じたらカルト」であると決めつけているだけのことですが、一般的に、「反社会的な団体=カルト」とされています。このあたりのギャップを記すことなく、藤倉がカルトに詳しい、などと単なる週刊誌の記載のみを根拠として記載するのは、非常に問題ある記載であると考えます。藤倉を、きちんと取材に基づいて公正な記事を書くジャーナリストと同列に扱うことは、とうてい不可能であると考えます。このあたりのニュアンスを、記事に含めることが重要であると考え、編集に参加いたしました。つたない編集に関し、精査と編集をいただいた[[利用者:山田晴通|山田晴通]]([[利用者‐会話:山田晴通|会話]])様には、深く感謝するとともに、厚く御礼申し上げます。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2013年5月12日 (日) 06:18 (UTC)


なお、藤倉氏自身の特筆性については、わたしは微妙であると考えていますが、幸福の科学学園との民事裁判の当事者であるという観点から、単独記事の作成を行うだけの特筆性を認めても良いと考えております。しかし、民事裁判ですし、当事者の情報発信が主ですので、[[藤倉善郎]]の記事を削除すべきだというご意見の方が多数派であれば、強硬に反対するものではありません。
えっと改めて提起します。やや日刊カルト新聞はGoogleニュース掲載メディアなのをご存知でしょうか。Googleニュースに掲載されるメディアは日本国内で600以上とのことで掲載するかどうかはGoogle側の判断です。--[[特別:投稿記録/2001:3B0:10:1:0:0:0:4|2001:3B0:10:1:0:0:0:4]] 2013年5月13日 (月) 02:09 (UTC)
:[[Wikipedia:削除依頼/やや日刊カルト新聞|http://ja-two.iwiki.icu/wiki/Wikipedia:削除依頼/やや日刊カルト新聞]]のケースにおいても、寡少編集のユーザー・IPユーザーが突然沸いて出てきて、やや日刊カルト新聞を熱烈に擁護する等の、不思議な現象が見られました。正直、「またか」という気持ちでいっぱいです。やや日刊カルト新聞は、新聞と同列に扱えるはずもありませんし、明らかな偏向報道が判明しているし、批判も多い中、記事内容を信用出来ません。もし、議論に参加したいのでしたら、ハンドルネームを取得した上、堂々と名乗って議論に参加してください。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2013年5月14日 (火) 12:27 (UTC)


(ちなみに、ブロックになった理由は、事実と推測を混同したままの記述があったなどということも含まれていると認識しております。ですから、それ以来、事実に基づく記述を心がけており、以前と同じことはしていません。午贅肉氏こそ、多重アカウントを行ったり、IPもアカウントもメチャクチャです。一つに統一してください。)--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2015年4月23日 (木) 06:18 (UTC)
少なくとも[http://icsahome.com/infoserv_respond/event_conferences_workshops_spks.asp?ID=711 国際カルト学会(ICSA)でのやや日刊カルト新聞の紹介]には、「on-line journal」とあり、またGoogleニュースに掲載されるメディアなのは見たところ
事実です。ハンドルネーム有無のような個人攻撃はここは控えさい。--[[利用者:Dormir30|Dormir30]]([[利用者‐会話:Dormir30|会話]]) 2013514日 () 12:37 (UTC)
:<del>[[藤倉善郎]]は特筆性はないから削除したほうがいいと思います。ブログに書かれている内容自体が著しく中立性を欠いており、信憑性がいです。個人の好悪の感情記事を書いけです。--[[利用者:光の翼|光の翼]]([[利用者‐会話:光の翼|会話]]) 2015930日 () 14:56 (UTC)</del>
::{{コ}} ブロック破りのコメントに取消線。--[[利用者:JapaneseA|JapaneseA]]([[利用者‐会話:JapaneseA|会話]]) 2015年10月7日 (水) 16:03 (UTC)


== 不起訴になった著作権侵害容疑 ==
私もエピソードにあった「自身の取材方法に関し、法的問題に接触している事を認識していることが、自身の記述によって明らかとなっている。」という記述は、典拠とされるリンク先の記事を見てもそのように読める内容がありませんでした。反論も無いようなので、削除します。--[[利用者:Dormir30|Dormir30]]([[利用者‐会話:Dormir30|会話]]) 2013年5月14日 (火) 14:07 (UTC)
午贅肉さん、これが印象が悪いというのなら、好きに直してみてください。異論がなければ、これで行きましょう。


2010年4月20日付『やや日刊カルト新聞』で、<学生を偽装勧誘する親鸞会の冊子を全公開>と題する記事が掲載されたことについて、[[親鸞会]]講師部員(職員)が著作権法違反で告訴した。刑事告発を受けた富山県警高岡署は[[2011年]]9月16日に[[著作権法]]違反容疑で、藤倉氏の家宅捜索を行ない<ref name="dc20110920">{{cite web|url=http://dailycult.blogspot.jp/2011/09/blog-post_20.html|title=富山県警「やや日刊カルト新聞社」アジトを家宅捜索=著作権法違反容疑|publisher=やや日刊カルト新聞|date=2011-09-20|accessdate=2013-05-04}}</ref>取り調べを行なった。藤倉は[[書類送検]]されたが、[[2012年]]3月13日には嫌疑不十分で[[不起訴]]処分とされた<ref name="dc20120402">{{cite web|url=http://dailycult.blogspot.jp/2012/04/blog-post.html|title=本紙主筆と記者が“容疑者”を卒業|author=藤倉善郎|publisher=やや日刊カルト新聞|date=2012-04-02|accessdate=2013-05-04}}</ref>。
== 本人から編集依頼です 秘密会合の出席について ==
{{Reflist}}--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2015年5月5日 (火) 12:27 (UTC)


:返信が遅れてすみませんでした。他の人からの指摘を含めて過去の繰り返しになりますが、藤倉氏が自主公表した情報源だけであり、親鸞会側や第三者もこのことについて言及しておらず、「不起訴何とか」については特筆性はありません。ですから、幸福の科学との裁判とは全く性質が異なります。よって修正有無以前に記載に反対です。過去のやりとりでも合意できておりません。--[[特別:投稿記録/2001:3B0:10:1:0:0:0:34|2001:3B0:10:1:0:0:0:34]] 2015年5月13日 (水) 12:49 (UTC)
はじめまして。藤倉善郎です。記事の対象者本人なので自ら編集することは控えますが、記事中の深刻な事実誤認を指摘します。
::何度も書きますが、職業上で起こった刑事事件です。民事事件とは違い、より重要度が高いです。また、たしか第三者情報源もありました。では、第三者情報源に基づく簡単な記載ということで良いでしょうか。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2015年5月14日 (木) 15:41 (UTC)
〈また、藤倉は、自身の行為について「やや日刊カルト新聞」に全く虚偽の記事を書いたことを隠蔽し、逆に虚偽であると指摘した人物を中傷するなどの事実が明らか、としている[21]。藤倉が全国弁連の秘密会合に出席していたことを米本が指摘したのに対し、藤倉はこれを否定して「やや日刊カルト新聞」に「本紙主筆をデマで中傷」と批判した[22]。しかし、その後、米本は証拠とする写真をブログに掲載し、藤倉が全国弁連の秘密会合に出席していたことは、証拠の写真からも明らかであり、藤倉が完全に嘘をついていと主張した[21][23]。〉
:::「第三者出典」らしきものを見ましたが、「偽装勧誘をしている親鸞会が、対立相手に言論封殺目的の[[スラップ]]を行った」という取り上げ方しかしておりません。藤倉氏へのマイナス印象にまみれた文章で復帰させるのはおやめください。--[[特別:投稿記録/2001:3B0:10:1:0:0:0:34|2001:3B0:10:1:0:0:0:34]] 2015年5月15日 (金) 00:47 (UTC)
これは米本が、藤倉本人への直当て取材もせず物証も得ずに流したデマにすぎません。米本が証拠だと主張していた写真も、藤倉がその会合に出席したことを直接証明するものではありませんでした。そして、会合出席者からの「藤倉は会合に出席していない」との証言を受け、すでに米本自身が過ちを認め、主張を撤回し謝罪しています( http://yonemoto.blog63.fc2.com/blog-entry-255.html )。
::::警察が介入した時点で、スラップという解釈はありえないでしょう。民事と刑事を混同しないでください。著作権侵害をせずに、批判を行えばいいだけでしょう。週刊金曜日には、「スラップ」などとは書いていませんでしたよ。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2015年5月15日 (金) 09:25 (UTC)
よって、上記記述にあるような事実は存在しません。出典とされている米本ブログでの最終的な事実関係とも異なっています。
<del>まあ、特筆性がないというのであれば、お言葉に甘えて[[藤倉善郎]]自体削除しましょうよ。[[藤倉善郎]]自体が特筆性は全くないです--[[利用者:光の翼|光の翼]]([[利用者‐会話:光の翼|会話]]) 2015年9月30日 (水) 15:00 (UTC)</del>
記事に含まれる評論上の誤解・曲解については、みなさんの良識とリテラシーによるゆるやかな解消を期待しますが、純然たるデマは、私にとって度を越して迷惑ですし、直接的な権利侵害ですらあります。Wikipediaのルールや理念と照らし合わせても、デマであることが本人の主張以外の情報によって確認できる記述を維持することに、何ら正当性はないだろうと思います。どなたか編集していただければ幸いです。
よろしくお願いします。 --[[利用者:藤倉善郎|藤倉善郎]]([[利用者‐会話:藤倉善郎|会話]]) 2013514日 () 08:15 (UTC)
:{{コ}} ブロック破りのコメントに取消線。--[[利用者:JapaneseA|JapaneseA]]([[利用者‐会話:JapaneseA|会話]]) 2015107日 () 16:03 (UTC)


=== 修正案 ===
[http://yonemoto.blog63.fc2.com/blog-entry-255.html | カルト新聞と主筆様を評す(2)-レッテル ]のコメント欄を見ると確かに米本からの「写真に載っている正ちゃんが直々に登場され、会合に参加したことを明かされたうえで、藤倉さんは会合に参加していないと証言されるのだから、間違いないと思います。 」とあります。なので削除します。--[[利用者:Dormir30|Dormir30]]([[利用者‐会話:Dormir30|会話]]) 2013年5月14日 (火) 10:14 (UTC)
2010年2月4日付『やや日刊カルト新聞』で、<学生を偽装勧誘する親鸞会の冊子を全公開>と題する記事が掲載されたことについて、冊子の作成者とされる[[親鸞会]]講師部員(職員)が著作権法違反で告訴した。刑事告発を受けた富山県警高岡署は[[2011年]]9月16日に[[著作権法]]違反容疑で、藤倉の家宅捜索を行ないパソコンとサーバーを押収した<ref name="f20110923">「著作権法違反」の容疑でパソコン押収した富山県警 [[週刊金曜日]](2011年9月23日号)</ref>。藤倉の弁護人[[山口貴士]]は、著作権41条の「報道のための利用」<ref>著作権41条「報道の目的上正当な範囲内において、複製し、及び当該事件の報道に伴つて利用することができる。」</ref>に該当するとして記事の正当性を訴えた<ref name="f20110923" />。押収物は2日後の18日に返却され、[[2012年]]3月13日には嫌疑不十分で[[不起訴]]処分とされた<ref name="dc20120402">{{cite web|url=http://dailycult.blogspot.jp/2012/04/blog-post.html|title=本紙主筆と記者が“容疑者”を卒業|author=藤倉善郎|publisher=やや日刊カルト新聞|date=2012-04-02|accessdate=2013-05-04}}</ref>。
{{Reflist}} --[[特別:投稿記録/2001:3B0:10:1:0:0:0:34|2001:3B0:10:1:0:0:0:34]] 2015年5月15日 (金) 02:07 (UTC)
:「冊子を全文掲載した」ことだけは、入れた方が良いと思います。
::*「2010年2月4日付『やや日刊カルト新聞』で、<学生を偽装勧誘する親鸞会の冊子を全公開>と題する記事で、冊子を全文掲載したことについて」とする
::*あるいは、「警察は、冊子を全文にわたって掲載したことを問題視していたという。」と挿入
:のどちらかを提案します。弁護人のコメントはなくてもいいと思いますけどね。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2015年5月15日 (金) 09:21 (UTC)
::さらっと書くだけならばそこまで全文の事はいらないではないでしょうか? --[[利用者:Dormir30|Dormir30]]([[利用者‐会話:Dormir30|会話]]) 2015年6月6日 (土) 14:50 (UTC)
:::一文目、冊子の作成者・告発者が「親鸞会講師部員」であるというのはどこの情報によるものですか?--[[利用者:T6n8|T6n8]]([[利用者‐会話:T6n8|会話]]) 2015年5月15日 (金) 23:46 (UTC)
::::上記のT6n8様のおっしゃっている事に対して信頼できるような1次情報源がないのならば、「[[親鸞会]]講師部員(職員)が著作権法違反で告訴した」から「[[親鸞会]]が著作権法違反で告訴した」といった形への変更はいかがでしょうか?
:::::週刊金曜日によると、冊子の作成者が訴えたとあります。冊子には「親鸞会」という記述は見られません。また、その冊子が偽装勧誘に使われているというのは藤倉氏の主張です。それをふまえ、以下のように変更はいかがでしょうか?
2010年2月4日付『やや日刊カルト新聞』<学生を偽装勧誘する親鸞会の冊子を全公開>と題する記事で、「あなたはなぜ幸福になれないのか、仏教に学ぶ7つのステップ」と題する冊子の80ページを全文転載したことについて、冊子の作成者が著作権法違反で告訴した。刑事告発を受けた富山県警高岡署は[[2011年]]9月16日に[[著作権法]]違反容疑で、藤倉の家宅捜索を行ないパソコンとサーバーを押収した<ref name="f20110923">「著作権法違反」の容疑でパソコン押収した富山県警 [[週刊金曜日]](2011年9月23日号)</ref>。藤倉の弁護人[[山口貴士]]は、著作権41条の「報道のための利用」<ref>著作権41条「報道の目的上正当な範囲内において、複製し、及び当該事件の報道に伴つて利用することができる。」</ref>に該当するとして記事の正当性を訴えた<ref name="f20110923" />。押収物は2日後の18日に返却され、[[2012年]]3月13日には嫌疑不十分で[[不起訴]]処分とされた<ref name="dc20120402">{{cite web|url=http://dailycult.blogspot.jp/2012/04/blog-post.html|title=本紙主筆と記者が“容疑者”を卒業|author=藤倉善郎|publisher=やや日刊カルト新聞|date=2012-04-02|accessdate=2013-05-04}}</ref>。
{{Reflist}}
--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2015年6月16日 (火) 03:55 (UTC) 出典一覧が関係ない所に表示され閲覧に支障があるため「Reflist」タグを追記しました。--[[特別:投稿記録/2001:3B0:10:1:0:0:0:1A3|2001:3B0:10:1:0:0:0:1A3]] 2015年8月8日 (土) 14:24 (UTC)


一文目の内容が週刊金曜日に全て由来するなら、文末に脚注呼び出しを追加してください。2文目は以前とほぼ同じだけど、出典を変更されていますね。両方に同内容が書かれているのでしょうか。それなら両方示す方が良いです。なお、告訴のはずなのに「刑事告発を受けた」は誤りの疑いが濃いですが、週刊金曜日がそのように間違えているから従ったということですか? その週刊金曜日は未見ですので、コメントばかりですがご確認願います。--[[利用者:T6n8|T6n8]]([[利用者‐会話:T6n8|会話]]) 2015年6月20日 (土) 01:18 (UTC)
Dormir30さん、ありがとうございます。編集・議論で客観的記述を追求する皆さんの姿勢に敬意を評しつつ、後はひとまず静観させていただきます。 --[[利用者:藤倉善郎|藤倉善郎]]([[利用者‐会話:藤倉善郎|会話]]) 2013年5月14日 (火) 12:52 (UTC)
:「刑事告発を受けた」とは週刊金曜日にはありません。「訴えにより」などに修正してもよいかもしれません。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2015年6月20日 (土) 08:16 (UTC)
::反映いたしました。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2015年7月16日 (木) 02:01 (UTC)


==民事裁判==
== 本人ブログを出典としない ==
午贅肉さんお久しぶりです。「教育基本法で禁じられている政治教育や政治活動を行っている」ことは事実と認められるということではなかったと思いますが、これでは、まるで原告側が違法行為をしているかのようにも読めるので、原告側に違法行為はないことがわかる程度には、もう少し、中立的な内容のほうが良いと思います。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2015年8月8日 (土) 11:56 (UTC)


藤倉氏は真実だと思い込んだとしても、実際は記事の一部が事実ではないことが認定されたことは必須だと思いますがね。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2015年8月8日 (土) 15:32 (UTC)
藤倉が書いたものを出典として編集するのは、極力避けるべきであると考えます。藤倉の記述は、少なくても、[[米本和広]]や[[内海聡]]らによって、事実確認があやしいと指摘されています。(ちなみに、米本和広と内海聡が先に藤倉を批判したのか、その逆かわからないのに、藤倉に批判されたから逆に批判された等の、印象操作もやめましょう。藤倉よりも米本和広や内海聡のほうが、出版数もメディア登場数も格段に上です。)藤倉の記述をもとに、コミケへの出店やブログ記事の配布をした等の記載は、特筆性があるとも思われません。[[Wikipedia:削除依頼/やや日刊カルト新聞|http://ja-two.iwiki.icu/wiki/Wikipedia:削除依頼/やや日刊カルト新聞]]のケースにおいても、寡少編集のユーザー・IPユーザーが突然沸いて出てきて、やや日刊カルト新聞の宣伝を増やす等の、不思議な現象が見られました。宣伝を記載しないように注目する必要があるでしょう。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2013年5月14日 (火) 12:22 (UTC)


本家の読売新聞はウェブ閲覧ができませんが、[http://spiruna.blog89.fc2.com/blog-entry-4631.html こちら]でどうぞ。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2015年8月8日 (土) 15:35 (UTC)
本人ブログ記事以外で、トークイベント・学会発表・している記事です。人数については一つ以外不明であるので削除しておきます。思ったよりあります。
:この出典は、別の裁判でしたので、いったん、記事からは除去しました。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2015年8月8日 (土) 15:41 (UTC)
http://www.loft-prj.co.jp/lofta/schedule/per.cgi?form=&year=2012&mon=10&day=16
、http://www.loft-prj.co.jp/lofta/schedule/per.cgi?form=&year=2012&mon=1&day=4
、http://icsahome.com/infoserv_respond/event_conferences_workshops_spks.asp?ID=711
、http://derainochi.jugem.jp/?eid=160、http://www.youtube.com/watch?v=-P0xirgxVp8
正直一つ一つあげていくのも藤倉氏の宣伝ですしカルトに関するテーマで時折講演を行うに変更しておきました。--[[利用者:Dormir30|Dormir30]]([[利用者‐会話:Dormir30|会話]]) 2013年5月14日 (火) 14:02 (UTC)


新しい出典といってもすでに判決文全文が有るじゃないですか。なんか、記事には誤りがあったがぎりぎりのところで名誉毀損ではなかったと印象づけられるようにいろいろがんばっておられるようですが、それは違います。訴訟費用も全額幸福の科学の負担なのですよ。通常は一方に過失がある場合は訴訟費用の一部を負担することになっているのですが、藤倉新潮サイドの負担金は全くありません。--[[特別:投稿記録/2001:3B0:10:1:0:0:0:1A3|2001:3B0:10:1:0:0:0:1A3]] 2015年8月8日 (土) 23:14 (UTC)
:真実だと認められたということではなく、藤倉氏がそう思った(論評)ということは、判決の重要な論点でもありますので書いて良いだろうと思いました。アカウントをきれいになさってから、またお越しください。では。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2015年8月9日 (日) 15:05 (UTC)


== [[米本和広]]、[[内海聡]]の中立性について==
== 大学別出身人物カテゴリについて ==
[[米本和広]]・[[内海聡]]は、少なくともやや日刊カルト新聞において非難しています
[[http://dailycult.blogspot.jp/search?q=%E7%B1%B3%E6%9C%AC | 米本和広氏への非難関連記事]]
[[http://dailycult.blogspot.jp/2012/04/2_20.html#more | 内海聡氏に関連する批判記事]]
したがってWikipediaの中立性のために両方載せるか、実際にやや日刊カルト新聞の記事は長いので争いのある主題についての長い記事 のルールにしたがって、手短に一文書き関連するリンクを張るべきではないでしょうか??--[[利用者:Dormir30|Dormir30]]([[利用者‐会話:Dormir30|会話]]) 2013年5月14日 (火) 14:02 (UTC)


[[:Category:北海道大学出身の人物]]については、[[プロジェクト‐ノート:大学]]や[[プロジェクト‐ノート:人物伝]]
== ブログやTwitterを出典とすること ==
、[[Category‐ノート:東京大学出身の人物]]における柴崎力栄さん、[[Wikipedia:削除依頼/大学の卒業生関連のカテゴリ]]での[[山田晴通]]さん(いずれも大学人)のご発言より、中退された方もカテゴライズすることは合意が形成されたものです。--[[利用者:Tiyoringo|Tiyoringo]]([[利用者‐会話:Tiyoringo|会話]]) 2015年9月16日 (水) 22:34 (UTC)


== 追加された不祥事節について ==
この人物に関しては、正直、著名な人物によるブログやTwitterを除くと、本人が書いた記事が週刊誌でいくつか散見される程度しか露出がありません。正直、この人物と同程度のフリーライターならいくらでもいますが、この人物が特筆性があるのは、彼の記述が問題視されてるが故だとさえいえるでしょう。そのため、この人物に対する批判が、ブログやTwitterのみという理由でコメントアウトする必要はないと思います。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2013年5月14日 (火) 13:52 (UTC)


一度目は[http://dailycult.blogspot.jp/2013/05/blog-post_7.html これ]で二度目は[http://dailycult.blogspot.jp/2015/12/22.html こちら]。二度目はともかく一度目とされるものを不祥事節に載せるのは非常に適当さを欠くと思うのですがいかがでしょうか。謝罪記事を載せるならどちらかというと[http://dailycult.blogspot.jp/2011/06/blog-post.html こちら]じゃないかと思うのですが。--[[利用者:水原紡|水原紡]]([[利用者‐会話:水原紡|会話]]) 2016年5月12日 (木) 04:53 (UTC)
: フリージャーナリストと呼ばれる方々がお互い批判し合っているものをいちいちウィキペディアに書いていたらきりがありません。ブログやツィッターは書き放題なのですから。--[[利用者:Miya|miya]]([[利用者‐会話:Miya|会話]]) 2013年5月14日 (火) 13:59 (UTC)
: miya氏の提案に賛成します。 --[[利用者:Dormir30|Dormir30]]([[利用者‐会話:Dormir30|会話]]) 2013年5月14日 (火) 14:01 (UTC)
:: 上のセクションにあるように、藤倉氏の記事に米本和広氏・内海聡氏からの批判を加筆するなら、米本和広氏・内海聡氏の記事にも藤倉氏(または彼のメディア)からの批判を加筆しないと中立的とは言えなくなりますよね。でもそういう批判合戦のような言葉の応酬をいちいちウィキペディアに書いていては、本当にキリがありません。第三者の意見を求める為、[[Wikipedia:コメント依頼|コメント依頼]]に出しました。--[[利用者:Miya|miya]]([[利用者‐会話:Miya|会話]]) 2013年5月14日 (火) 14:16 (UTC)
:::藤倉のブログが、おそよジャーナリストとはほど遠い、出典の間違い、意図的な意訳、出典から論理を飛躍させた結論づけをしているということは、重要な事実であり、それを指摘してるのが米本和広氏です。また、藤倉がデータに基づかない記述をしてる(理由づけのない、主観的な記載にほかならない)としてるのが、内海聡氏です。この二点は、事実を指しており、しかも、ジャーナリストの資質を表す重要内容だと考えます。藤倉自身がジャーナリストとしての資質に問題があるという点は、多くの一般ユーザーが感じており、それを並記しなければ、藤倉のWikipediaを削除したほうがいいくらいです。藤倉自身に特筆性はありません。藤倉が主観的記載により、複数団体より訴訟提起や削除請求、謝罪請求を受けているということに特筆性があると考えます。ですから、藤倉のジャーナリストの資質に言及した本質的な批判は並記するべきです。逆に、藤倉は、米本氏や内海氏のジャーナリストや医者としての資質を否定するような批判は出来ていません。ですから、藤倉の批判を、両者のWikipediaの記述に掲載する必要はないと考えます。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2013年5月15日 (水) 04:36 (UTC)


::::こついて関連ることがらは、下記の「5月14日のぽてからんの編集につての疑問点」5) も言及ています。そちらで、方針である「[[Wikipedia:検証可能性]]」へのご認識もうかがっておりますので[[利用者:ぽてから|ぽてから]]さんおかれまして、そちらへご回答いだければ幸いです。--[[利用者:山田晴通|山田晴通]]([[利用者‐会話:山田晴通|会話]]) 2013年5月15日 () 17:33 (UTC)
:出典確認しましたが上ご意見同感で。大変適切を欠た内容でしので[[WP:BLP]]により当該節を編集除去しました。--[[利用者:ぽん吉|ぽん吉]]([[利用者‐会話:ぽん吉|会話]]) 2016年5月12日 () 08:22 (UTC)


::[[WP:BLPSOURCES|本人を情報源にする場合]]に該当するため、[[WP:BLP]]を適用してもただちに全除去できる内容ではありません。[[WP:BLP]]の方針に合致していない行動をとられています。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2016年5月12日 (木) 08:47 (UTC)
== 5月14日のぽてからさんの編集についての疑問点 ==


:::『[http://dailycult.blogspot.jp/2013/05/blog-post_7.html 取材相手を「ちゃん」付けで呼んだので謝罪しました]』などといった内容の情報源をもとに、wikipediaの存命人物記事に「不祥事」なる節を記載するのは[[Wikipedia:独自研究は載せない|独自研究]]にあたりますので、存命人物に関する不適切な編集と考えます。今後はこうした問題となる記述を繰り返し投稿しないよう警告いたします。--[[利用者:ぽん吉|ぽん吉]]([[利用者‐会話:ぽん吉|会話]]) 2016年5月13日 (金) 03:25 (UTC)
5月14日、[[利用者:ぽてから|ぽてから]]さんの新たな編集が行なわれました。山田は以下の諸点について疑問を感じます。編集合戦になるのは本意ではありませんので、以下で疑問点を列挙し、[[利用者:ぽてから|ぽてから]]さんのご意見を伺いたいと考えます。
::::記載内容に虚偽はなく、方針上も何ら問題のない記述に対して、虚偽の理由を振りかざし高圧的に振る舞うことは関心しません。まあ、水原紡さんの主張については、法的に問題があるわけでもなく、単なるネタにすぎないのだから不祥事と呼ぶほどではないという主旨だと思いますが、それもそうですねとは思います。だいたい、新聞で、取材相手を「ちゃん」付けで呼びますか? 明らかに不適切な記述です。本人が広く宣伝公開しており、[[WP:BLPSOURCES|本人を情報源にする場合]]に該当するため、[[WP:BLP]]を適用してもただちに全除去できる内容ではないことについては、しっかり、認識してください。今回のケースにおいて、方針無視をしているのはぽん吉さんのほうです。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2016年5月13日 (金) 04:28 (UTC)
1)「カルト問題についてセミナー、講演等を行っている」→「カルト問題について講演(出席者60名程度)等も、二度ほど行っている」
::典拠のある記述ですが、「二度ほど」とする根拠は典拠にはないように思います。典拠で示されたもの以外にどれくらいの実績があるかは示されていませんし、逆に、典拠が示されたもの以外は皆無であると判断する根拠もありません。典拠がないのであれば、回数への言及は避けるべきではないでしょうか。
:::同意します。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2013年5月15日 (水) 03:38 (UTC)
2) 典拠がある記述として藤倉を「[[カルト]]宗教の事情に詳しい」と見る見方がある事を示した文と、一部の専門家や有識者が藤倉を批判している事を述べた文が並べられたところで、前者の末尾に「...とされたこともあるが、事実関係の調査のないレッテル貼りであるという批判もある。」と加筆
::加筆の根拠はここでは示されていませんが、後述の米本の見解が根拠かと思われます。そうであれば、一部の専門家や有識者が藤倉を批判している事を述べた文にそうした批判があることを記すべきです。「[[カルト]]宗教の事情に詳しい」という典拠として示してある週刊誌程度に匹敵する一般性のある第三者言及を典拠として提示して、詳しいとは言えないと記述するのであれば別でしょうが、米本しか典拠がないなら、後者の文に加筆部分を移すべきでしょう。
3) 節見出し「ブログ「やや日刊カルト新聞」」の除去
::藤倉の活動において重要な位置を占めている主題であり、独立して言及する必要がある項目であると考えます。除去は性急に過ぎるのではないでしょうか。
4) 「やや日刊カルト新聞」について、「ブログ開設当初は、藤倉善郎ほか氏名不詳の8名による運営であったが、最近では、[[中島らも]]の寄稿もあった。」と加筆
::記述に典拠は示されていません。また、「最近では」と時期をぼかした上で、故人の名を挙げるというというのは、理解に苦しみます。
5) 「やや日刊カルト新聞」の印刷物についての記述の除去
::この部分は、特に重大な論点であると考えます。
::この部分の記述は、「新聞」を名乗っているが新聞ではなくブログだと強調する米本の記述を補い、例外的に印刷物が流通しているケースがある事を示すものであり、米本の記述によって「やや日刊カルト新聞」の印刷物は存在しない、という誤解が生じないために、不可欠な記述です。
::また、「[[Wikipedia:検証可能性]]」の「通常は信頼できないとされる情報源>自主公表された情報源」には、保留つきながら「例外となりうるのは、関連分野において著名な専門研究者や有名ジャーナリスト(記者)が自主公表した場合」と記されていますし、同じく「通常は信頼できないとされる情報源>自主公表された情報源:公式サイト」には「自主公表物やその他の信頼性に乏しい情報源でも、それらの情報源自身に関する記事においては、情報源として使用することができます。」と記されています。念のためにそれに続く記述をそのまま引けば、「例えばウィキペディアに、或る政治団体の記事があったとします。この記事について、その政治団体が開設しているウェブサイトは、その情報が重要であり、過度に自己を美化するものでなく、また第三者によって公表された信頼できる情報源が存在する場合はその情報と矛盾していない限り、ウィキペディアのその政治団体についての記事において、その政治団体自身に関する情報源として使用できます。」とあります。したがって、藤倉が主筆・代表である「やや日刊カルト新聞」の記事は、「第三者によって公表された信頼できる情報源が存在する場合はその情報と矛盾していない限り」、「やや日刊カルト新聞」に関する情報源として使用できます。
::[[利用者:ぽてから|ぽてから]]さんは、この部分の除去に際して「宣伝の削除。一度新聞をコミケに出すとか配布した程度の情報は不要。出典が本人サイトのみで特筆性なし。」と記されていますが、こうした「[[Wikipedia:検証可能性]]」の記述は理解された上でこの編集をされたのでしょうか?
:::出典が本人サイトのみであり、宣伝となる可能性が極めて高い記述であるということは、一定のご理解が得られると思います。ブログを出版物や印刷物にすることは極めて簡単なことであり、印刷物の配布を一度したくらいのことで、「新聞ではなくブログ」の記載がゆるぐともおもいません。印刷物を流通している(販売店で販売されるなど)というケースではなく、たんに、自分らで印刷し、コミケで配布したり、大学で配布しただけというのは容易に想像できることです。販売店で販売されたのなら、「印刷物で流通したケース」と言えるでしょうが、たんに自分らで印刷したものを自分らで配布したからといって、「新聞ではなくブログ」の例外になるとは思えません。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2013年5月15日 (水) 03:38 (UTC)
::::山田からの応答は、節の下にあります。--[[利用者:山田晴通|山田晴通]]([[利用者‐会話:山田晴通|会話]]) 2013年5月15日 (水) 13:14 (UTC)
6) 節見出し「「カルト」とされた側からの反論」→「「カルト」とレッテルを貼られた側からの反論」
::「レッテルを貼る」「レッテル貼り」といった言い回しは、それが不当である事を含意します。藤倉が「カルト」であると主張する団体は、自らが「カルト」であると認めていないことが普通です。藤倉が「カルト」であると主張することを「レッテル貼り」と表現するのはそうした団体の視点からは当然でしょうが、藤倉側から見れば不当という事になります。中立的な表現(「「カルト」とされた」)を選ぶべきであると考えますが、いかがでしょうか。
:::「カルト」とされた、は中立的とは思いません。「カルト」とされたということは、反社会的団体であり違法行為を行う団体である、と決めつけられるようなものです。証拠もないのに、そのように決めつけられることは、カルトとレッテルを貼られた側の権利侵害をともなう可能性が極めて高く、現に、権利侵害であると訴訟提起もされています。「決めつけられた」「レッテルを貼られた」「根拠なく言われた」というニュアンスなしで、「カルトとされた」をWikipediaに記載することは不適切であると考えます。カルトとされたということは、イコール、犯罪者だとされた、という意味にもなることを念頭に置いていただければと思います。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2013年5月15日 (水) 03:38 (UTC)
::::山田からの応答は、節の下にあります。--[[利用者:山田晴通|山田晴通]]([[利用者‐会話:山田晴通|会話]]) 2013年5月15日 (水) 13:14 (UTC)
7) 清水与志雄のTwitterの記述の追記
::清水与志雄の特筆性は示されていません。また、文脈がわからなければ何を言っているのか分からない記述になっています。「[[Wikipedia:検証可能性]]」に照らして丸ごと除去されるべき記述であると考えます。
:::除去に同意します。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2013年5月15日 (水) 03:38 (UTC)
8) 全体を通して気になることを最後に追加しておきます。
::[[利用者:ぽてから|ぽてから]]さんは、藤倉のフリーライターとしての実績を評価されない一方で、藤倉について批判的記述を自身のブログで展開している米本を「有識者」として評価されているようです。確かに、米本は、ウィキペディアに記事があるくらいですから、ベテランのルポライター(今となっては少し古くさい言い方ですが)です。例えば、[http://ci.nii.ac.jp/author?q=米本和広&count=20&sortorder=1 米本の文章をCiNiiで検索すると34件ヒットします]。これに対し、[http://ci.nii.ac.jp/author?q=藤倉善郎&count=20&sortorder=1 藤倉の文章は2010年以降に5件があるのみです]。しかしこれは、米本が1985年からキャリアがある事の反映であり、[http://ci.nii.ac.jp/nrid/9000015341556 藤倉が活動してきた2010年以降に限れば、米本には婦人公論の4回連載しかヒットがありません]。もちろんルポライターの本領は署名記事以外にあるという見方もできましょうし、これはひとつの尺度での比較に過ぎません。記事にもあるように、米本は、自身のブログで、藤倉について「「カルト新聞の主筆」の肩書を営業の武器に、雑誌社からの注文を待つ作戦を展開する人物」と評しているようですが、それは、米本自身にも当てはまることでしょう。フリーランスのライターが、取材者としての職業と関連するブログを作成する意図がそれ以外に考えられるでしょうか?
::[[利用者:ぽてから|ぽてから]]さんが、山田にはバランスを失していると思えるほど、藤倉を貶め、米本に肩入れしようとされているのは、何か理由があるのでしょうか?
以上、山田からのとりあえずの疑問です(ほかにも細かい点がありますが、とりあえず後回しにします)。お答えいただきやすいものから順番にで結構ですので、ご見解をうかがえれば幸いです。こちらの立場から見て不適切と思われる所にも、まだ編集はしていません。とりあえず応答をお待ちしたいと考えます。ただし、5) と 7) については、明らかに方針の誤解、ないし、無理解に基づくものであり、速やかな応答をいただけない場合には、他の論点に先んじて除去された記述を復帰させる事があり得ることを予め申し上げておきます。--[[利用者:山田晴通|山田晴通]]([[利用者‐会話:山田晴通|会話]]) 2013年5月14日 (火) 16:00 (UTC)
:最も重要なことは、「カルト」であると断定することが、名誉を毀損する可能性があるという観点を忘れないでほしいと思います。「カルト」とは反社会的団体や違法団体を表すという解釈が一般的である以上、「カルト」とされる、などと書くべきではありません。何らかの研究やデータに基づくものであるのならばまだわかりますが、藤倉は主観的に断定してる可能性が極めて高いということもご理解いただけると思います。藤倉が、複数団体から、訴訟提起されたり削除や謝罪の請求をされてることからも、複数団体との合意なく一方的な決めつけ、レッテル貼りなのです。藤倉が、勝手に、「カルト」と決めつけたり、「恐怖の学園」と決めつけるのは言論の自由がある以上、仕方の無いことです。しかし、Wikipediaが藤倉の勝手な決めつけをそのまま掲載することは、権利侵害となる可能性が極めて高いと考えます。藤倉に勝手に「カルト」と決めつけられた側のほうが、むしろ、多くの所属員やその家族がいるわけです。その人々の人権も尊重するべきでしょう。たとえば、藤倉ではなく、日本国とか裁判所が「カルト」と認定するとか、公の機関によるものならまだ合点がいきますが、日本ではそのような制度はありません。たんなるフリーライターが一方的に思っただけ、決めつけただけの記載であるのだから、決めつけられた側の権利を侵害しない配慮は必要だと考えます。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2013年5月15日 (水) 03:38 (UTC)
::応答いただき、ありがとうございます。現時点で、当方のコメントの1) 7) には同意をいただき、2) 3) 4) 8) にはまだ応答がなく、5) 6) には反論をいただいている、ということでよろしいかと思います。1) 7) については既に[[利用者:Dormir30|Dormir30]]さんが編集対応されていますので、解決したものとします。2) 3) 4) 8) へのご回答を引き続きお待ちします。5) 6) については、最初の山田のコメントの途中に割り込みでそれぞれコメントをいただいておりますので、そのままそちらで続けてもよいのですが、見通しが損なわれる虞れがありますので、この下に山田からの応答を記します。コメント末尾にある記述は6) と関係するものと見えますので、6) と併せて下で応答します。重ねてのそちらからの応答も、節の最後の方へ、論点の番号を明記してご記入いただければ分かりやすいかと存じます。引き続きよろしくお願いいたします。
:*5) について:大変恐縮ですが、山田の質問を取り違えていらっしゃるように思われます。まず、誤解しないでいただきたいのですが、山田は「新聞ではなくブログ」を否定しているわけではまったくありません。ブログではない、とも、新聞である、とも記述はしていません。「新聞ではなくブログ」であることを強調する米本のブログに基づくこの記事の記述について、たまたま印刷物の存在を知っているこの記事の読者が、<印刷物として流通するものもあるのだから「新聞」だ>と理解するような誤解をする可能性があることを懸念して、一連の記述をしています。
::また、5) の質問の主眼は、<「[[Wikipedia:検証可能性]]」の記述は理解された上でこの編集をされたのでしょうか?>というところにあります。[[Wikipedia:検証可能性]]への言及がないのでは応答されたことになりません。山田は、この方針について、自分の解釈を既に述べています。もし、[[利用者:ぽてから|ぽてから]]さんがこれに同意されないということであれば、[[利用者:ぽてから|ぽてから]]さんがこの方針をどのように理解しているのかをご説明ください。そうしたいただけないと、山田としてはこの方針についての自分の解釈の誤りがどこにあるのか分からないままになってしまいます。[[利用者:ぽてから|ぽてから]]さんがこの方針を理解されないままに編集されたのであれば、それは単なる不適切な編集ですので差し戻せば済むことです。しかし、この方針を理解された上で、山田が提示した解釈が誤っているとお考えになり、編集されたのであれば、山田か[[利用者:ぽてから|ぽてから]]さんのいずれか(あるいは、両方)が解釈を誤っていることになります。万が一にも、山田が方針への大きな誤解をしているとすれば、コミュニティから管理者権限を預かっている立場としては、非常に不適切なこととなります。そのような状態が長期化することは望ましくありません。この方針の解釈についての論点は非常に重要です。速やかにご回答いただければ幸いです。
:*6) について:山田としては、<'''カルトとされた側からの反論'''>とせずに<'''「カルト」とされた側からの反論'''>としている段階で、ご懸念のような問題はないと考えています。しかし、それはあくまでも山田個人の語感でしょうから、ご異論があり得ることは理解します。しかし、[[利用者:ぽてから|ぽてから]]さんご自身が指摘されているように、何らかの団体が公的に「カルト」認定をしていない以上、もし、<公的カルト認定がされていない団体はカルトではない>という立場をとるなら、そもそもカルト団体は存在していないことになってしまいます。この世の中にある団体の中で、一定数の人々が「カルト」であると考え、他の一定数の人々が「カルト」ではないと考える団体が<「カルト」とされる団体>です。また、何らかの団体なり個人について「カルト」であると考えることは、そうではないと考える他の一定数の人々がいるかぎり、すべからく「レッテルを貼る」行為ということになります。藤倉が「レッテル貼り」をしていると記述するのであれば、米本も同様に「レッテル貼り」をしていると記述しなければ中立的ではありません。
::また、記事中にも採用されている内海のブログにおける記述が、藤倉たちについて「すべての新興宗教やカルトと勝手に呼ばれている団体を踏襲してカルトと呼んでおり」と記述しているように、藤倉なり「やや日刊カルト新聞」が「カルト」としている団体は、彼ら以外に既にそれらの団体を「カルト」と勝手に呼んでいる人々がいるものです(もし、藤倉なり「やや日刊カルト新聞」が、世間の誰も「カルト」扱いしていない団体を真っ先に「カルト」だとしている例と思われるものがありましたら、具体的にご指摘ください。)。仮に、藤倉が個人として、あるいは、ブログ代表者として、中立的な立場から見ても不当な形で、特定の団体について「カルト」であると主張している、すなわち「レッテルを貼っている」と表現するのが適切な状況があったとしても(山田個人は現状がそのようなものであるとは考えていませんが)、藤倉は「レッテル貼り」をしているのではなく、既に存在する「レッテル貼り」に追従しているだけです。
::さて、藤倉が「カルト」として取り上げている団体は、いずれも、何らかの形で被害を受けていると主張する人々が存在し、社会的に何らかの反対運動なり被害者救済運動などが生じている組織であると山田は理解しています。これに誤りがあるということでしたら、個別の事案について具体的にご説明ください。もちろん、反対運動などの側が不当な主張を掲げていると理解すべき事案もあるかもしれません。しかし、中立的な記述を心がけるならば、意見の対立が明らかな状況で、一方に肩入れする記述は避けるべきです。[[利用者:ぽてから|ぽてから]]さんが危惧されている名誉毀損のリスクを避けるという観点に立てば、そのリスクは、対立している双方の側から生じるということをお考えいただきたいと思います。
::以上を踏まえ、より誤解されない節題の代替案として、<'''「カルト」であると藤倉に主張された側からの反論'''>を提案します。ご意見をいただければ幸いです。
:*2) 3) 4) 8) についても、引き続き応答をお待ちします。よろしくお願いいたします。--[[利用者:山田晴通|山田晴通]]([[利用者‐会話:山田晴通|会話]]) 2013年5月15日 (水) 13:14 (UTC)
:::6)について。<'''「カルト」であると藤倉に主張された側からの反論'''>に同意します。まず、藤倉は「すべての新興宗教やカルトと勝手に呼ばれている団体」を「カルト」と呼んでいるのであり、誰も「カルト」と呼んでいないのに、藤倉が単独で「カルト」と呼んでるケースもあるということです。「カルト」とは、本来の学術用語としての「カルト」の定義とは異なり、マスコミによってセンセーショナルなイメージを植え付けられた用語です。ですから、調査もせずに勝手に「カルト」と呼ばれた団体を、あたかも一般の人が呼んでると誤解されうる記載をWikipediaでするべきでないと考えております。とくに、藤倉の場合は、「カルト」と呼ばれた複数団体から、Wikipediaに記載しきれないほど多くの反論や訴訟提起が起こっているわけであり、藤倉側が多数の団体を勝手に「カルト」と呼んでいることは間違いありません。また、日本以外の国から「カルト団体」と認定されてるような団体は、「どこどこの国からカルトと認定されている」と記述するのは、かまわないと考えており、カルト団体が存在しないとは考えておりません。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2013年5月15日 (水) 14:28 (UTC)
:::5)について。<印刷物として流通するものもあるのだから「新聞」だ>と理解するような誤解をする可能性が、ありうるかということですが、個人的には極めて可能性が薄いと考えております。個人的には、販売店で販売している段階で、「印刷物として流通している」と考えますが、いかがなものでしょうか。大学で印刷物を配布する行為は、単に、街中でビラを配るのと変わりません。また、コミケで印刷物を配るのは、ビラを配るか、同人誌を無料で配布するか程度と考えます。特筆性がないささいな行為であるわけですし、出典を本人ブログに頼らないといけないという点からも、記載の必要はないと考えます。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2013年5月15日 (水) 14:28 (UTC)
:::2)について。個人的な見解として、藤倉は[[カルト]]宗教の事情に全く詳しくないのが事実であると考えております。内海聡氏の見解にまったく同意しています。ですから、単なる大衆週刊誌を出典として「カルト宗教の事情に詳しい」という誤った記載を書くのは、避けるべきだと考えています。誰も「カルト」と呼んでいない団体を、「カルト」と呼ぶ可能性の極めて高い人物に関して、「カルト宗教の事情に詳しい」としてしまうことにより、反社会的な団体でも違法団体でもないのに、権利侵害を受ける団体や人物が発生してしまう可能性は排除しなければなりません。<'''「カルト」に詳しいと自称している'''>と記述することは問題ないでしょう。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2013年5月15日 (水) 14:28 (UTC)
:::3)「ブログ「やや日刊カルト新聞」」に関しては、他メディアの出典もほとんど見られず、特筆性が低いと考えております。「ブログ「やや日刊カルト新聞」」の宣伝となる書き方は避けなければなりません。ふつう、著名人は、誰でもブログを書いていますが、わざわざ、節を設けることはないはずです。藤倉の場合、ブログを記載しなければ、他に書くことがないほどの特筆性であるため、わざわざ節を設けたくなる気持ちには、一定の理解はあります。ただし、通常の著名人の場合を思い出して下さい。外部リンクに設ける程度で十分なはずです。ただし、藤倉の場合、ほかに記載すべき活動もないので、略歴などに1,2行程度記載するのはありだと思います。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2013年5月15日 (水) 14:28 (UTC)
:::4)少々、些末な記載でしたので、削除に同意します。「藤倉善郎ほか氏名不詳の8名による運営」であったのは、以前、ブログのトップページに記載してあった内容です。藤倉ほか、宗教団体脱会者の無名な8名によるブログでした。
:::8)米本に肩入れしているつもりはありませんが、米本が指摘している藤倉のジャーナリズムにあるまじき論評態度には、関心を持っています。これは、米本ではなくても、誰でも気がつくものですが、はっきりと指摘したのが、たまたま、米本であったという話です。また、米本は、自身のブログをWikipediaで宣伝する姿勢は見られません。しかし、ブログ「やや日刊カルト新聞」は、以前、非常に藤倉と近いと思われる人物により、宣伝行為がありました。その点は、米本と藤倉の違いだと考えます。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2013年5月15日 (水) 14:28 (UTC)
:::藤倉は、創価学会と公明党に関する言及をせずに、なぜか、幸福の科学の所属者による党派の選挙運動だけを執拗に妨害するなどの、不可思議な取材態度をとっています。そのため、創価学会のおかかえジャーナリストではないか、と荒らす人が出るのです。本当に、「カルト」に詳しい人物であり、公平な取材態度であるなら、ここまで危険視はしていません。しかし、藤倉は、明らかに偏った取材態度であり、データに基づくことなく主観的な論評をする人物であり、自分がカルトと思い込んだら「カルト」だと書く人物です。そうしたニュアンスをWikipediaから取り去ることは、藤倉に批判された側がWikipediaを通して人権侵害を受けるなどということにつながる恐れがあります。それを防ぐため、万に一つの可能性も排除するべきであると考えます。ただし、今後、藤倉が、「カルト」について学びを深め、データや実績に基づき、公平な取材態度を行うという方針転換をするのならば、その限りではありません。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2013年5月15日 (水) 14:28 (UTC)


::::「藤倉は、創価学会と公明党に関する言及をせずとありますが、[http://dailycult.blogspot.jp/2009/08/blog-post_14.html#more  公明党は、池田大作氏を告訴しなくていいですか? ]と既に言及れていますよ?実確認した上でぽてからさんは発言お願います。そしてもし「創価学会のおかかえジャーナリストではな」と主張されるのな、典拠をお願いします。是非ページに記載したいと私は思います。--[[利用者:Dormir30|Dormir30]]([[利用者‐会話:Dormir30|会話]]) 2013年5月15日 () 15:06 (UTC)
:::::あの、、『取材相手を「ちゃん」付けで呼んだ記者について主筆「藤倉ちゃん」が「~より一層、[http://dailycult.blogspot.jp/2013/05/blog-post_7.html コンプライアンスちゃん]を徹底せた」』が、なんでた「不祥」節「~副代表が不適切な記載をしたこと認め、統一協会広報局に対て謝罪の意を表明してい」といった記述になんでしょうか?「存命人物伝記」の執筆時には特段の注意を払わけれなりませんことをお忘れなく。--[[利用者:ぽん吉|ぽん吉]]([[利用者‐会話:ぽん吉|会話]]) 2016年5月13日 () 09:18 (UTC)
::::藤倉は、たいして創価学会と公明党に関する言及をしていない、という意味で書きました。やや日刊カルト新聞を創価大学の正門前で、無許可で配布をし、警察沙汰となったという記事も存じています。また、池田大作氏を皮肉ってるのか褒め称えてるのかよくわからないようなブログ記事を書いていたのも承知しています。しかし、公明党の選挙妨害ともいえるような記事は書いていません。個人的に、公平な取材態度であるとは思えません。また、「創価学会のお抱え」という批判は、一般ユーザーによるものです。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2013年5月15日 (水) 17:03 (UTC)


横から失礼します。謝罪した事実はあるわけですから不祥事節から謝罪節に変えれば掲載できるでしょう。--[[利用者:地輪うはん|地輪うはん]]([[利用者‐会話:地輪うはん|会話]]) 2016年5月26日 (木) 15:39 (UTC)
::[[利用者:ぽてから|ぽてから]]さんからの応答をいただきましたので、それへのお答えをいたします。[[利用者:ぽてから|ぽてから]]さんの言及<del>潤</del>'''順'''に、まず6) 、次いで5) を先に扱い、以下、2) 以降を順次取り上げます。
::6) 節題に同意いただけましたことを感謝します。その上で、以下の2点について、さらに<del>捕捉</del>'''補足'''していただければ幸いです。もちろん節題について合意が形成されましたので、応答されないということでも構いませんが、その場合は、応答の意志がないことを表明していただければ結構です(それでこの話題は、ひとまず区切ります)。
::*6-1) 山田が「もし、藤倉なり「やや日刊カルト新聞」が、世間の誰も「カルト」扱いしていない団体を真っ先に「カルト」だとしている例と思われるものがありましたら、具体的にご指摘ください。」と述べているのに対し、具体例の提示をされないまま
:::**「まず、藤倉は「すべての新興宗教やカルトと勝手に呼ばれている団体」を「カルト」と呼んでいるのであり、誰も「カルト」と呼んでいないのに、藤倉が単独で「カルト」と呼んでるケースもあるということです。」
:::**「とくに、藤倉の場合は、「カルト」と呼ばれた複数団体から、Wikipediaに記載しきれないほど多くの反論や訴訟提起が起こっているわけであり、藤倉側が多数の団体を勝手に「カルト」と呼んでいることは間違いありません。」
:::などと記述されたのでしょうか? 具体的に「藤倉が単独で「カルト」と呼んでるケース」を「多数の団体」について典拠とともにお示しになることが必要ではありませんか? ノートでのやり取りですから、記事のように厳密に典拠を示さずとも一定の記述はできるでしょうか、このような姿勢は、記事編集においてはあってはならないことであると思います。とりあえずは「多数」でなくても結講ですから、「藤倉が単独で「カルト」と呼んでるケース」を具体的にお示しください。それができないのであれば、自主的に上記の発言の撤回を表明してください。(いずれもせずに、上述のように節題についての合意は成っていますので、この問いかけへの応答はしないということでしたら、その旨をお答えいただければそれだけでも結構です。)
::*6-2)「日本以外の国から「カルト団体」と認定されてるような団体は、「どこどこの国からカルトと認定されている」と記述するのは、かまわないと考えており、カルト団体が存在しないとは考えておりません。」とのことですが、国際的な活動を行っておらず、日本国内のみで活動している団体であればカルト団体であることは定義上ありえない、とお考えなのでしょうか?
::5) この問いかけの最も肝心な内容は、[[利用者:ぽてから|ぽてから]]さんの方針理解に関する問いかけです。このひとつ前の山田のコメントでも「5) の質問の主眼は、<「[[Wikipedia:検証可能性]]」の記述は理解された上でこの編集をされたのでしょうか?>というところにあります。」と強調しております。これについての言及がなく、さらに「出典を本人ブログに頼らないといけないという点からも、記載の必要はないと考えます。」と仰るというのはどういうことでしょうか。再度、問いかけますが、最初に提示している「[[Wikipedia:検証可能性]]」についての山田の理解にどのような誤りがあるとお考えなのでしょうか。具体的にご指摘ください。山田には、[[利用者:ぽてから|ぽてから]]さんが仰っていることは、方針の無視としか思えません。しっかりとした応答をお願いいたします。
::2) この問いかけは、[[利用者:ぽてから|ぽてから]]さんご自身の藤倉への評価をうかがっているのではありません。一般の新聞などにくらべれば信頼性は見劣りするとはいえ、新聞社系の週刊誌などが出典として明記されている記述を、否定されながら、ご自身の個人的判断のみで一般的な評価であるように記述されてしまうことの当否をおうかがいしております。「事実関係の調査のないレッテル貼りであるという批判もある」にあたるのは、米本の個人ブログしか、今のところ典拠は示されていません。そうであれば一部の有識者の見解として記述すべきことがらです。再度、最初の問いかけを読み直してください。週刊朝日に匹敵する一般性のある第三者言及を典拠として提示して、「詳しいとは言えない」と記述するのでなければ、米本がこのように批判しているという趣旨の文に記述を移すべきです。当方の問いかけの趣旨をお汲み取りください。
::3) 山田は、「やや日刊カルト新聞」が、藤倉について記述する上で重要な側面であると考えています。これは、藤倉を紹介する記事で、常に「やや日刊カルト新聞」への言及がある事のみならず、米本が「藤倉を「カルト新聞の主筆」の肩書を営業の武器に、雑誌社からの注文を待つ作戦を展開する人物であると評している」ことからも明らかであると思います(この部分は、[[利用者:ぽてから|ぽてから]]さんが加筆された部分でした)。[[利用者:ぽてから|ぽてから]]さんはまた、上の「[[#ブログやTwitterを出典とすること]]」の節で、「藤倉自身に特筆性はありません。藤倉が主観的記載により、複数団体より訴訟提起や削除請求、謝罪請求を受けているということに特筆性があると考えます。」とお書きですが、その「藤倉が主観的記載」の主だった表現の場が「やや日刊カルト新聞」なのではありませんか?「やや日刊カルト新聞」における藤倉の表現を批判するコメントをこれだけの分量記述しておきながら、1-2行の記述で十分であり、節として独立させるほどの重要性がない、などと主張されるというのは矛盾しているように思えますが、いかがでしょうか。
::4) 削除で合意が成立したものと理解します。
::8) 結論を先に申し上げれば、山田個人としては藤倉も米本も、ごく普通のフリーライターでしかないと思っています。彼らが書いてきたもの、発言してきた内容の中には、善意であっても生じてしまった不適切な記述もあれば、悪意をもって行なった書き飛ばしもあるでしょう。お互い叩けばいくらでもほこりは出てきます。そういう意味で、一方的にどちらかの肩をもつべきことではないと思いますし、ましてウィキペディアの記述においては中立性が尊重されるべきであると考えます。藤倉についての非とすべきことについて「はっきりと指摘したのが、たまたま、米本であったという話で」あるなら、なぜ、より信頼性の高い媒体に、同様の記述が広がっていないのでしょうか? また、「しかし、ブログ「やや日刊カルト新聞」は、以前、非常に藤倉と近いと思われる人物により、宣伝行為がありました。」というのが、[[Wikipedia:削除依頼/やや日刊カルト新聞|かつて削除された記事「やや日刊カルト新聞」]]を指しているのであれば、それはウィキペディアのコミュニティによって排除されているわけです。この記事においてももしコミュニティが宣伝的であると判断する事態になれば、同様に削除されるでしょう。山田は、自分が行なっている編集が「やや日刊カルト新聞」にとって宣伝的であるならば、米本や内海にとっても宣伝的といってよい状態であると思いますし、特筆性のないということを合意していただいた豪州の方に問って最も宣伝的といってよい状態であると思います。何しろ、藤倉と「やや日刊カルト新聞」の関係のように、大きな比重をもっているとはいえ他の記者の発信もある場合ではなく、以上で言及した人々は、完全に個人ブログの内容がここで取り上げられているのです。しかし、これらの個人ブログへのリンクは、特筆性がある人物の発言を典拠をして提示するために用いられているわけですから、存在自体が過剰に宣伝的であるわけではありません。むしろ、十分にお答えいただけていない5) との関連で、[[利用者:ぽてから|ぽてから]]さんが方針を理解されていないのではないかと大いに危惧しているというのが、現時点での山田の率直な気持ちです。
::以上、特に方針理解と関係する5) への応答をお待ちしております。引き続きよろしくお願いいたします。--[[利用者:山田晴通|山田晴通]]([[利用者‐会話:山田晴通|会話]]) 2013年5月15日 (水) 17:33 (UTC)
:::誤字の訂正を加えました。--[[利用者:山田晴通|山田晴通]]([[利用者‐会話:山田晴通|会話]]) 2013年5月17日 (金) 03:22 (UTC)


== 関係者方は表明をお願します ==
== 米本和広デマにつ ==
[[利用者:Dormir30|Dormir30]]([[利用者‐会話:Dormir30|会話]])さんは、藤倉本人もしくは関係者ですか?5月10日にハンドルネームを作成してから、藤倉を擁護する編集のみしか見られず、関係者としか考えられません。ちなみに、やや日刊カルト新聞の場合、初稿を含め、複数の関係者としか思えない人物による編集が相次いでいました。今回も類似のケースが見られるようです。関係者の方は、必ず表明をすることと、編集はお控え下さい。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2013年5月15日 (水) 17:03 (UTC)
:この記事の初版を作成している山田です。立項した経緯は、既に「[[#誤解に基づいて削除されたと思われる記述を復帰しました]]」で明らかにしたように、別件の記事「[[一生懸命塾]]」の編集をめぐるやりとりがきっかけです。山田がどのような背景の人物であるかは、[http://camp.ff.tku.ac.jp 山田自身の観点からは公式サイト]、第三者の観点からは「[[山田晴通]]」をご覧下さい。[[利用者:ぽてから|ぽてから]]さんは、「やや日刊カルト新聞の場合、初稿を含め、複数の関係者としか思えない人物による編集が相次いでいました。今回も類似のケースが見られるようです。」と暗に山田が「やや日刊カルト新聞」の「関係者としか思えない人物」であるかのように断じられていますが、何を根拠にそのようにお考えになったのでしょうか? 当人としては理解に苦しんでおります。少なくとも、この記事自体の内容に関する問いかけ([[#5月14日のぽてからさんの編集についての疑問点]])とは切り離した形で、山田個人を「やや日刊カルト新聞」の「関係者としか思えない人物」であるとお考えになった根拠をお示しください。無根拠にこのようなことを書かれたのであれば、まことに遺憾ですし、発言の撤回としかるべき弁明を求めます。--[[利用者:山田晴通|山田晴通]]([[利用者‐会話:山田晴通|会話]]) 2013年5月15日 (水) 17:33 (UTC)


藤倉善郎本人です。みなさま、公正な記述の維持にご尽力くださり、大変感謝しております。
::関係者ではありません。向こうのノートでも書きましたが、wikipediaの中立性から米本和広氏・内海聡氏への批判のみしか書いていないのが私は問題だと考えています。典拠がありWikipediaのルールに乗っ取るものならば、もちろん藤倉への批判でも載せてください。寡少だからやIPアドレスだからといった個人攻撃は避けるようにお願いします。--[[利用者:Dormir30|Dormir30]]([[利用者‐会話:Dormir30|会話]]) 2013年5月16日 (木) 02:55 (UTC)
私自身について書かれている項目なので、編集には参加せずにおります。ただ今回、事実に反する記述があることに気付きましたので、どなたかに確認の上、修正をお願いいできないでしょうか。
「ブログ「やや日刊カルト新聞」への批判」の部分に、「しかし、後に、米本和広が証拠の写真をブログに掲載したため、藤倉が全国弁連の秘密会合に出席していたことが明らかとなり、藤倉が完全に嘘をついていた(「やや日刊カルト新聞」に真っ赤の嘘の記事を掲載した)ことが判明した[34]。」との記述がありますが、米本和広がこの写真を掲載した後、米本のブログのコメント欄での第三者の証言により、藤倉が「全国弁連の秘密会合」なるものに参加していなかったことが確認されました。これを受けて、米本和広自身が「よって、拉致監禁容認派の中見出しで、書いた記述を全文削除するとともに、藤倉氏に謝罪します。申し訳ありませんでした。」と謝罪し、「藤倉が全国弁連の秘密会合に出席していた」かのような記述を撤回しています(http://yonemoto.blog63.fc2.com/blog-entry-255.html)。
以上のことから、現状のWikipediaの「藤倉が全国弁連の秘密会合に出席していたことが明らかとなり、藤倉が完全に嘘をついていた」との記述は事実に反していることは明らかであり、事実に反する記述によって藤倉の名誉を毀損している状態になっています。また「「やや日刊カルト新聞」に真っ赤の嘘の記事を掲載した」という事実に反する記述は、「やや日刊カルト新聞」の信用を傷つけるものです。
事実に即した内容に修正していただければと思います。
よろしくお願いいたします。--[[利用者:藤倉善郎|藤倉善郎]]([[利用者‐会話:藤倉善郎|会話]]) 2016年6月3日 (金) 13:12 (UTC)
:とりあえずコメントアウトいたしました。事実を第三者が確認することは容易ではありませんが、[[Wikipedia:存命人物の伝記#信頼できる情報源]]にあるように、藤倉善郎氏本人以外の人のブログなどは出典としては難しい。特に批判的な、あるいは名誉に関わる記述においては査読の過程を経たものが必要でしょう。--[[利用者:ぱたごん|ぱたごん]]([[利用者‐会話:ぱたごん|会話]]) 2016年6月3日 (金) 14:33 (UTC)


== 大川隆法総裁の著書について ==
(横から失礼)大切なのはウィキペディアの大原則、[[Wikipedia:中立的な観点]](NPOV)にのっとって編集することです。疑心暗鬼になっておられるようですが、考えだしたらきりがないですよ。たとえば・・・逆にぽてからさんの[http://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?limit=500&title=%E7%89%B9%E5%88%A5%3A%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2&contribs=user&target=%E3%81%BD%E3%81%A6%E3%81%8B%E3%82%89&year=2012&month=12 投稿履歴]を拝見すると「やや日刊カルト新聞」で「カルト」として取り上げられた組織の関係者の方ではないかという印象を受ける・・・ということもできますし。--[[利用者:Miya|miya]]([[利用者‐会話:Miya|会話]]) 2013年5月16日 (木) 12:25 (UTC)


裁判の当事者同士を両論並記する意味で、大川隆法総裁が藤倉さんの見解を否定していることくらいは、帰属化した上で出典に用いることは可能じゃないですかね(批判を大量に掲載する必要性はありませんが)。やや日刊カルト新聞のブログは個人ブログ扱いで出典には使えませんが、大川隆法総裁の著書やリバティは機関誌に準じて注意深く出典に用いることは認めていいでしょう。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2017年4月24日 (月) 02:22 (UTC)
:[[山田晴通]]さんに関しては、関係者であるとは考えていません。しかし、藤倉善郎を編集するためだけにハンドルネームを作成した[[利用者:Dormir30|Dormir30]]([[利用者‐会話:Dormir30|会話]])さんが加筆する情報は、藤倉を擁護する内容のみです。さらに、およそ誰も知り得ない内容もあり、本人または非常に近しい関係者であるとしか考えられません。2001:3b0:10:1::4さんの編集も同様です。ブログ「やや日刊カルト新聞」が宣伝された時も、類似のことが起こりました。つまり、ハンドルネームをもつ特定人物により宣伝がなされ、IPユーザーが補足して充実させていくという手法です。やや日刊カルト新聞のときは、初版作成者が関係者とおぼしき人物でしたが、[[山田晴通]]さんに関しては、そうは思っていません。ですから、「同様」ではなく「類似」と表現したのですが、誤解を与えてしまったようですので、お詫びします。
:{{賛成}} こんばんわ。どこかのノートでもコメントしていますが、1次資料でも(簡潔にする必要はありますが)「反論」は掲載しても良いと思っています。--[[利用者:JapaneseA|JapaneseA]]([[利用者‐会話:JapaneseA|会話]]) 2017年4月24日 (月) 07:30 (UTC)
:[[利用者:Dormir30|Dormir30]]([[利用者‐会話:Dormir30|会話]])さんは、藤倉善郎を擁護する書き込みをするためだけに、Wikipediaを利用するのは、なぜでしょうか。関係者であることを否定しているようですが、それでは、どのような関係ですか?[[利用者:Dormir30|Dormir30]]さんの編集履歴を見る限り、関係者だと思われても仕方のないと思います。どうか、関係者であるなら表明していただき、関係者としての意見を記すようにしてください。編集はお控えください。--[[利用者:ぽてから|ぽてから]]([[利用者‐会話:ぽてから|会話]]) 2013年5月17日 (金) 14:01 (UTC)

2023年8月7日 (月) 06:23時点における最新版

過去ログ

[編集]

2013年5月7日 (火)~2013年8月31日 (土)

なぜ、幸福の科学学園から損害賠償請求裁判を訴訟提起されている紛れもない事実を隠すのでしょうか?

[編集]

幸福の科学学園から名誉棄損の損害賠償請求裁判(億単位)を訴訟提起されている事実については、藤倉善郎氏の経歴上、特筆するべき出来事ですので、絶対、絶対、記載するべきです。藤倉善郎氏が自らのブログで大々的に宣伝しており、Wikipediaに書かない方が摩訶不思議です。なぜ、本人が意気揚々とネットで大宣伝しているにも関わらず、Wikipediaでは隠そうとするのでしょうか?一週間たっても反論がないようでしたら、加筆します。--ぽてから会話2014年2月17日 (月) 20:48 (UTC)[返信]

記述すること自体は問題ありませんが、ぽてから氏が幸福の科学サイド意見だけ(ザ・リバティWebの引用部分)を詳細にねじ込もうとするなど、記述の書き方に問題があったのでコメントアウトセざるを得ませんでした。節名が「事実を隠すのでしょうか」となっていますが、事実を隠したいのであれば、外部リンクにも幸福の科学裁判について記載しないはずなので誤解でしょう。--58.146.2.249 2014年2月19日 (水) 03:07 (UTC)[返信]
リンクは、後からどなたかが追加していますが、当初はリンクさえも貼られることなく、隠そうとした意図が見え見えです。--ぽてから会話2014年2月19日 (水) 15:07 (UTC)[返信]
利用者:ぽてから会話 / 投稿記録 / 記録さん自身がWikipedia:削除依頼/藤倉善郎で「藤倉が、複数の団体から訴訟提起されてるということに関して、まだ、結論も出ていないわけですし、特にWikipediaに書くべきであるとは思いません。Wikipediaは、裁判所ではありませんし、どの記事でもいちいち裁判記録を書いていません」「彼の主筆ブログ『やや日刊カルト新聞』は明らかに100%嘘の記載がされた前例があり、本人記載のサイトを出典とすることは、極めて危険であると考えます。記載は、すべて、第三者の出典に頼るべきでしょう」「ブログを出典としたものは、全て、確かな第三者のソースにすべきだと考えます」と発言なさっていたはずです。削除依頼で記事が存続となった途端、ぽてからさんが編集態度を180度変えたことには不信感をおぼえます。なお、当然のことながら、「本人が意気揚々とネットで大宣伝している」事柄であっても、それが必ずしもウィキペディアに収録する価値のある記述だとは限りません。この点についてはWP:NOTをお読みください。--124.102.50.11 2014年2月25日 (火) 21:43 (UTC)[返信]
こんにちは。私の考えは当初から変わっていません。「藤倉が、複数の団体から訴訟提起されてるということに関して、まだ、結論も出ていないわけですし、特にWikipediaに書くべきであるとは思いません。Wikipediaは、裁判所ではありませんし、どの記事でもいちいち裁判記録を書いていません」という考えはその通りです。しかし、幸福の科学学園の訴訟提起だけは、事情が大きく異なります。ブロガーとして知られている藤倉氏が、「意気揚々とネットで大宣伝している」ということは、つまり、藤倉氏がブロガーとしての知名度をあげようとしていることであり、著名性に大きく関連が発生する可能性が高いのです。藤倉氏が、複数の裁判を抱えているのか知りませんし、複数の裁判ぜんぶを書く必要があるとは思っていません。しかし、「新雑誌『やや月刊幸福の科学学園裁判』」とか、「幸福の科学学園が週刊新潮と「やや日刊カルト新聞」主筆・藤倉善郎を訴えた裁判 に関する、日本唯一のweb専門誌。」とうたって「意気揚々とネットで大宣伝している」今、ブロガーとしての経歴の著名性に大きな影響を与えている可能性が高く、Wikipediaに収録するべきだと思います。藤倉氏がブロガーであり、ブロガーとしての著名性に大きな影響を与えているこの裁判に関しては、Wikipediaに収録する必要がある、という個別の事情をご理解ください。また、「本人記載のサイトを出典とすることは、極めて危険」という考えも変わっていません。たとえば、「これこれこのような理由で訴訟提起をした」と書くには、訴訟を起こした側の言い分を書けばよく、そこを藤倉氏のブログを出典にするべきではありません。しかし、訴訟を起こした側は理由を正確に書いているので、確かなソースであり、出典としても差し支えないと考えました。--ぽてから会話2014年2月26日 (水) 00:02 (UTC)[返信]

藤倉氏の言い分ばかりを記述するのは大いに問題があります

[編集]

藤倉氏は、億単位の訴訟を起こされた側であり、藤倉氏の言い分ばかりを理由に幸福の科学学園からの訴訟提起を記載するのは、中立的な観点から大いに問題があります。藤倉氏本人が、ネットで大々的に宣伝している理由を、そのままWikipediaに書くことは、百科事典としてふさわしくありません。--ぽてから会話2014年2月19日 (水) 12:24 (UTC)[返信]

藤倉氏のいい分だけなどとはどういうことでしょう。本文にはコメントアウト部分を含めてどこにも藤倉氏サイドの幸福の科学裁判の言い分などは書かれておりません。コメントアウト部分に記載されているのはすべて幸福の科学サイドの言い分だけです。ぽてから氏がブロック直前まで編集した最終形態がこの有り様なわけです。外部リンクのリンク先にも訴訟の経過だけの記載が淡々と書かれております。藤倉氏のページなのだから藤倉氏が製作した外部リンクを掲載するのは当然のことです。幸福の科学は以前にも威嚇目的に多額の賠償額を請求したことでスラップ認定されたこともあるため(スラップ参照)、訴訟額の多さとは関係ありません。--58.146.2.249 2014年2月19日 (水) 14:18 (UTC)[返信]
現状、幸福の科学学園から訴訟提起されている事実を、隠した記事になっているので、まず、記述するべきです。しばらく待っても加筆がない場合は、まず、事実を書きたいと思います。また、今回の裁判とスラップの関連性は明らかではありませんから、論じる必要はありません。--ぽてから会話2014年2月19日 (水) 15:03 (UTC)[返信]
上記コメントで「藤倉氏の言い分ばかりを理由に幸福の科学学園からの訴訟提起を記載するのは、中立的な観点から大いに問題があります」と発言なさっている利用者:ぽてから会話 / 投稿記録 / 記録さんが現在やろうとしていることは「幸福の科学学園の言い分ばかりを理由に藤倉氏への訴訟を記載する」ことのように見えるのですが、ぽてからさんがこれをWP:NPOVに反する行為だとお考えにならないのは矛盾していないでしょうか。--124.102.50.11 2014年2月25日 (火) 21:43 (UTC)[返信]
私の考えは当初から変わっていません。「これこれこのような理由で訴訟提起をした」と書くために、理由を一番正確に述べているソースを使うことは、問題ありません。しかし、これこれこのような理由で=幸福の科学学園の言い分だから・・・ということでしたら、別のソースに頼るということに賛成します。--ぽてから会話2014年2月26日 (水) 00:02 (UTC)[返信]

2014年以降の訴訟の推移について

[編集]

久しぶりに動きがあったようです。7月4日に被告側と原告側双方に証人尋問が行われました。[1]。「やや日刊」ブログに書かれているだけで「やや月刊 幸福の科学学園裁判」は更新されておらず、幸福の科学サイドでも報じられていないようです。--午贅肉(元2001:3B0:10:1:0:0:0:**)会話2014年8月9日 (土) 11:57 (UTC)[返信]

藤倉氏の完全勝訴に終わりそうですが

[編集]

判決の結果は幸福の科学の主張を全面的に退けるもので、訴訟費用も全額幸福の科学が負担であり、藤倉氏の完全勝訴が確実です。幸福の科学がゴネただけの事実が証明された状態で、藤倉氏が「完全勝訴」した記載をして気分を害されたら申し訳ありません。--2001:3B0:10:1:0:0:0:34 2015年4月8日 (水) 01:53 (UTC)[返信]

判決文が本物かどうか検証できません

[編集]

藤倉が完全勝訴を自称しています。しかし本人が勝ったといっているだけで判決内容について全く報道されていませんね。判決文についても藤倉がアップしてものです。本物とは確認できません。本物であったとしても判決結果が全く報道されていないとなると記載するべき事案ではないでしょう。検証できないとなると訴訟を起こされた部分だけを残して残りは消すべきです。--地輪うはん会話2016年5月26日 (木) 15:19 (UTC)[返信]

隠蔽工作はおやめください

[編集]

2001:3B0:10:1:0:0:0:なんとか様。著作権侵害容疑により不起訴になった件や幸福の科学学園から名誉棄損の損害賠償請求があった件について、隠蔽工作を行うのをおやめください。藤倉氏が、自分のブログでこれでもか、これでもかと大宣伝してるくらいだから、Wikipediaに書くことはなんら問題がありません。著作権侵害容疑により不起訴になった件や幸福の科学学園から名誉棄損の損害賠償請求があった件を、隠そうとするのはおやめください。2001:3B0:10:1:0:0:0:なんとか様は、なんだかんだ、もっともらしく見せかけようと奮起されてるようですが、単に、隠蔽を図ってるだけにすぎませんよね。常に、Wikipediaに張り付いて監視してるんですか。大変ですね〜。いやいや。おつかれさまです。とはいえ、書くべきことを書かないのは、大きな問題です。こちらは、ノートで話し合いをしており、誰も書かないなら書きますとはじめから告知しています。隠蔽工作を行うことこそが、荒らし行為です。書きたいように書くことを半年以上誰も妨げなかったのに、あえて隠蔽を図りながら、永遠に闇に葬り去ろうとするのはもうこれきりにしてください。書くべきことは書くべきです。私に反省していませんね、などと偉そうに上から目線でノートにメッセージを残していますが、ご自分こそが、多くの人に問題視されてるみたいですけど、ご自覚ありますか?Wikipedia:投稿ブロック依頼/スターキャット・ケーブルネットワーク(愛知県・CATV)広域 20140113Wikipedia:投稿ブロック依頼/スターキャット・ケーブルネットワーク(愛知県・CATV)広域Wikipedia:コメント依頼/2001:3B0:10:1:0:0:0:7C 20140104Wikipedia:コメント依頼/2001:3B0:10:1:0:0:0:7Cを読んで反省するのは、ご自分のほうです。しっかり反省して、今後は、隠蔽工作はおやめください。好きなように書くチャンスは無限にありますし、誰も妨げていません。--ぽてから会話2014年2月24日 (月) 07:10 (UTC)[返信]

このノートページは、特定利用者のウィキペディアでの言動について議論する場所ではなく、記事の編集について議論する場所です。利用者:ぽてから会話 / 投稿記録 / 記録さんが2001:3B0:10:1:0:0:0:なんとかさんのウィキペディアでの言動について問題視しているのなら、別途、ご本人の会話ページで話し合うなりWikipedia:コメント依頼を提出するなりしてください。また、ぽてからさんの「常に、Wikipediaに張り付いて監視してるんですか。大変ですね〜。いやいや。おつかれさまです」「隠蔽工作を行うことこそが、荒らし行為です」という上記コメントは、6か月ブロックされていた利用者がブロック明け直後におこなう発言としては不適切なものです。ぜひクールダウンしてください。--124.102.50.11 2014年2月25日 (火) 21:43 (UTC)[返信]
わかりました。本当に大変だなあと思ったもので、つい書いてしまいましたが、2001:3B0:10:1:0:0:0:なんとかさんの言動に関するコメントは、ここで言うべきことではないことは理解しました。今後は、控えることにします。--ぽてから会話2014年2月26日 (水) 00:02 (UTC)[返信]

コメントアウトが解除された部分について

[編集]

素直に読めば「訴訟の一方の当事者」は藤倉も含まれると受け取られますが、情報源を見ると新潮社を指しているように思います。合意された方、合意を確認したとして復帰された方は、2011年12月の記事についての訴訟ではなく、それ以前の訴訟状況から、藤倉が「訴訟の当事者」であることを確認されていますでしょうか。--Ks aka 98会話2014年2月24日 (月) 12:37 (UTC)[返信]

こんにちは。藤倉善郎氏を訴えた裁判、と本人がブログ(自称:日本唯一のweb専門誌)に書いています。「やや月刊 幸福の科学学園裁判」(happygakuen.blogspot.com/‎)「2013/04/22 - 幸福の科学学園が週刊新潮と「やや日刊カルト新聞」主筆・藤倉善郎を訴えた裁判 に関する、日本唯一のweb専門誌。」とGoogleの検索結果で表示されます。--ぽてから会話2014年2月24日 (月) 13:19 (UTC)[返信]
2013年2月2日土曜日の「創刊のお知らせ」では、「昨年12月7日、学校法人幸福の科学学園が、『週刊新潮』と藤倉を相手取って1億円の損害賠償と謝罪広告の掲載を求めて東京地裁に提訴」していることがわかります。この提訴は、『週刊新潮』11月22日号について、藤倉善郎氏を訴えたのですよね。ザ・リバティWebは、『週刊新潮』11月22日号の記事について、「訴訟の一方の当事者が、幸福の科学グループの信用失墜を狙っているという構図」と書いているのですから、『週刊新潮』11月22日号の記事に関する訴訟以前に「訴訟の一方の当事者」であったはずです。
ザ・リバティWebの記事では、「訴訟の一方の当事者が、」の前に、「昨年、「週刊新潮」は4本もの誹謗中傷記事を掲載し、宗教法人幸福の科学と名誉棄損を理由とした損害賠償訴訟を争っている最中だ。」という一文がありますから、4本の記事についての損害賠償訴訟が、『週刊新潮』11月22日号の記事以前にあったのでしょう。その「訴訟の一方の当事者」である新潮社が、「信用失墜を狙っているという構図」というのは理解できます。
4本の記事のなかに藤倉氏執筆のものがあれば、藤倉氏もまた「訴訟の一方の当事者」ということになりますが、そのような事実があるのかどうか、ということを伺っています。--Ks aka 98会話2014年2月24日 (月) 13:32 (UTC)[返信]
「合意を確認したとして復帰された方」というのは山田のことかと思いますので応答しておきます。まず、Ks aka 98さんのご指摘を受けて見直したところ、山田が重大な勘違いをしていたことに気づきました。山田は、ぽてからさんのこの編集と、これを差し戻したIP氏のやり取りを見て、ぽてからさんがノートで提起されていた「ノート:藤倉善郎#なぜ、幸福の科学学園から損害賠償請求裁判を訴訟提起されている紛れもない事実を隠すのでしょうか?」の提案について、合意が成立して編集をされたものだと思い込んでおりました。実際には、2014年2月17日 (月) 20:48 (UTC)の問題提起から、1週間を経過するより前にぽてからさんが編集を開始されていたことを見落としておりました。したがって、要約欄のコメントは、事実誤認に基づくものです。したがって、とりあえず自分の編集を差し戻しておきます。
なお、山田が「確認」したと誤認したことは、ぽてからさんの問題提起に対して、これに反対する明確な意見はなかったということであり、Ks aka 98さんの仰っているような「それ以前の訴訟状況から、藤倉が「訴訟の当事者」であることを確認」などはしておりません。--山田晴通会話2014年2月24日 (月) 15:53 (UTC)[返信]
『週刊新潮』11月22日号以前の訴訟に、藤倉氏が関係しているのかは確認できていないので、「訴訟の一方の当事者」が藤倉氏を含むか含まないか不明です。藤倉氏が、出版社と企画会議なりなんなりをして、以前からの4本の記事をあらかじめ知った上で書いたのは当然だと思ったので、この表現で問題ないと思っていました。(カルト新聞をやってるくらいなので、この手の記事はチェック済みでしょうし。)しかし、あらためてご指摘いただいて読み返してみると、「訴訟の一方の当事者」が藤倉氏を含んでなくて、かつ、以前の4本の記事のことも知らずに書いていて、藤倉氏と「信用失墜を狙っているという構図」が関連がない可能性も確かに若干はありえますね。常識的に考えて、藤倉氏が「信用失墜を狙っているという構図」を知ってて自分も協力して、あの記事を書いた可能性は高いですが、証拠もないですし、藤倉氏と「信用失墜を狙っているという構図」が関連がない可能性を考慮し、表現は修正しました。(存命人物の伝記なので細心の注意を払うという方向で考えます。)わたしは、ありのまま事実を書くべきだと考えているだけであり、必要以上に悪く書く意図はないので、ご指摘いただけるのはありがたいです。また、なるほど、厳密に見ると一週間たっていませんでしたね。だいたい、一週間待ったつもりでしたが、今後はだいたいではなく厳密に一週間待つことにします。--ぽてから会話2014年2月24日 (月) 18:48 (UTC)[返信]
山田晴通さんがコメントアウトを解除なさった箇所は、幸福の科学学園やや月刊 幸福の科学学園裁判幸福の科学出版株式会社の三つを情報源としています。この記事でいま行われていることは、WP:BLPGOSSIPで示される「誰かが底意ある議題(agenda)や偏っている観点を押しているように見える」「誰かが底意がある偏った記述を加えようとしているように見える」場合にあたると判断したため、「信頼できる第三者によって公表された情報源を要求し、項目本人の著名性に関連が深いものであることを証明するよう求め」ます。この要求に応えられない限り、コメントアウトは解除しないでいただきたいと思います。--124.102.50.11 2014年2月25日 (火) 21:43 (UTC)[返信]
「底意ある議題(agenda)や偏っている観点」にするべきではないというご意見には、賛同します。性急な編集を行うつもりもありませんし、いずれ、裁判が終われば判決も出るでしょう。判決が出れば、第三者出典も入手できますから、それをもとに書くということでもかまわないと思います。ただし、ブロガーとして活動している人物が、自身のブログで大々的に宣伝していることから、本人もこの裁判を利用して、著名になるべく活動している意図が存在することはわかります。こうした事情から、本人が、幸福の科学学園との裁判を利用して著名性を高めた可能性が大きいために、Wikipediaに収録するべきであるということはご理解ください。--ぽてから会話2014年2月26日 (水) 00:02 (UTC)[返信]

不起訴になった著作権侵害容疑を隠蔽するのはおやめください

[編集]

著作権侵害容疑については、自分で他人の著作物をブログにアップしたことをはじめから認めていました。ニュースにもなりましたが、自分のブログでも、著作権侵害容疑で2度の自宅(アジト)の家宅捜査をうけて、パソコン2台が押収され、結局、不起訴処分になったと明かしていたと記憶しています。藤倉氏は、ブログの主筆=自称「唯一のweb専門誌」の主筆=文章を書く専門家の一人、といえますから、ブログや文章を書くことにまつわる著作権侵害容疑については、Wikipediaに収録するべきです。自分のブログで宣伝していたものであり、なんら問題ありません。Wikipediaに書くことが当たり前と思いますが、隠蔽されたままの状態が続くようでしたら、記載するつもりであることをあらかじめ宣言しておきます。--ぽてから会話2014年2月24日 (月) 13:19 (UTC)[返信]

2014年2月24日 (月) 13:19 (UTC)から一週間待ちます。--ぽてから会話2014年2月24日 (月) 18:48 (UTC)[返信]
利用者:ぽてから会話 / 投稿記録 / 記録さんの「自分のブログで宣伝していたものであり、なんら問題ありません」という発言は、看過することのできないものです。今後はWP:BLPWP:NOTをしっかり読んでからウィキペディアの編集に参加するようお願い申し上げます。当該箇所の記載については、「信頼できる第三者によって公表された情報源」が提示されない限り、反対です。--124.102.50.11 2014年2月25日 (火) 21:43 (UTC)[返信]
ブロガーを生業としているといえる人物が、ブログで意気揚々と大々的に宣伝をしているということは、ブロガーとしての経歴に大きな影響を与えているために、Wikipediaに収録するべきであると言っています。また、本人が積極的に公表しているものであり、法的問題も一切ありません。第三者出典は、裁判判決をもとに書くということでもかまわないでしょう。--ぽてから会話2014年2月26日 (水) 00:02 (UTC)[返信]

藤倉氏に対する批判について

[編集]

『新潮45』掲載の藤倉善郎氏の主張に対する反論文があるという事実は、Wikipediaに記載するべきだと思いますが、いかがでしょうか。 「藤倉氏が雑誌に事実ではないことを書いた」という批判です。藤倉氏を語る上で、重要な事柄だと考えます。

一週間たっても反論がないようでしたら、加筆します。--ぽてから会話2014年2月24日 (月) 18:48 (UTC)[返信]

利用者:ぽてから会話 / 投稿記録 / 記録さんが言っている「『新潮45』掲載の藤倉善郎氏の主張に対する反論文」とはこれのことだと思うんですが、信頼できる第三者情報源に掲載されたものならともかく、世界基督教統一神霊協会が自身の公式ウェブサイトで広報局長に書かせたものなど、いちいち言及する価値はないでしょう。--124.102.50.11 2014年2月25日 (火) 21:43 (UTC)[返信]
わかりました。これに関しては、ほかの第三者が見つかりましたら、再度、提案したいと思います。--ぽてから会話2014年2月26日 (水) 00:02 (UTC)[返信]

コメントアウトされている部分について

[編集]

現在の版ではコメントアウトされている節(「批判」「不起訴になった著作権法違反容疑」「係争中の民事事件」「『カルト』であると藤倉に主張された側からの反論」「ブログ『やや日刊カルト新聞』への批判」「自由報道協会主催『サイエントロジーに関する記者会見』に関する批判」)を読みましたが、いまのところ、藤倉本人、あるいは藤倉と対立する立場にある個人や組織、のいずれかを情報源としている記述が、その大半を占めています。WP:BLPGOSSIPで示される「誰かが底意ある議題(agenda)や偏っている観点を押しているように見える」「誰かが底意がある偏った記述を加えようとしているように見える」場合にあたると判断したため、これらの節について、「信頼できる第三者によって公表された情報源を要求し、項目本人の著名性に関連が深いものであることを証明するよう求め」ます。この要求に応じられない限り、コメントアウトの解除はしないでいただきたいと思います。--124.102.50.11 2014年2月25日 (火) 21:43 (UTC)[返信]

「誰かが底意ある議題(agenda)や偏っている観点を押しているように見える」「誰かが底意がある偏った記述を加えようとしているように見える」表現は、望ましいと思わないというのはその通りです。ですから、著作権法違反容疑の前に、わざわざ、「不起訴になった」をつけて無罪であったことがすぐわかるようにしたり、「民事裁判」がまだ判決が出ていないとすぐわかるように「係争中の」とつけたりしています。裁判があったという事実と、簡単な背景を記す目的で、「これこれこういう理由で」と正確に書くべきだと考えているだけです。「これこれこういう理由で」という箇所は、理由をいってる側の主張がどんぴしゃで理由を述べているわけであり、正確な表現を書くのに問題はないでしょう。まあ、裁判の判決をもとに書くということでもかまいません。性急なコメントアウトの解除は考えていません。--ぽてから会話2014年2月26日 (水) 00:02 (UTC)[返信]
「不起訴になった」や「係争中」の加筆部分について、あたかも、ぽてから氏が自分で編集したかのような発言、「 わざわざ、「不起訴になった」をつけて無罪であったことがすぐわかるようにしたり、「民事裁判」がまだ判決が出ていないとすぐわかるように「係争中の」とつけたりしています。 」印象操作はおやめください。どちらも私が行った編集です。 元々の状態は、最後まで読んで、やっとこさ「不起訴」の文字が出てくる有りさまで、当時、過去ログでそのことについても指摘[2]しています。それに対してのぽてから氏の答えは「 著作権侵害は違法行為ですから、イメージが悪いと感じるような文章となっても、ある意味仕方がないのではないでしょうか。」といって変えようとしませんでした。その発言の翌日に合意の取れない状態のまま強引に私が編集したものです。ぽてから氏の暴走を食い止めた編集なのに、あたかも自分で行ったかのような発言はおやめください。この件だけではありませんよ。ぽてから氏は当時ブロック寸前の状態であり私の編集を全て差し戻せなかっただけでしょう。--2001:3B0:10:1:0:0:0:21D 2014年2月27日 (木) 01:59 (UTC)[返信]
私の意思で、「不起訴になった」を復帰したことについて、文句を言われる筋合いはありません。--ぽてから会話2014年5月14日 (水) 19:07 (UTC)[返信]
何度も言いますが「不起訴になった」と記載したのは私の編集です。証拠→[3] ぽてから氏は「不起訴になった」編集を一切していません。意思がどうとかは関係ありません。復帰したとかいうなら具体的な差分を示してください。何度も嘘をつかないでください。私の指摘したことに対して具体的に反論できないのですね。--2001:3B0:10:1:0:0:0:13A 2014年5月14日 (水) 19:27 (UTC)[返信]
ま。自分のブログに他人の著作物をあからさまに掲載していましたよね!証拠隠蔽をはかったのか、なんなのかわかりませんが、目撃者多数!!--ぽてから会話2014年5月15日 (木) 07:39 (UTC)[返信]

ぽてから氏が半年間ブロックされた編集をまた復帰させようとしています。すぐ上の発言は一年前のものですが、ものすごい剣幕ですね。--58.146.2.249 2015年4月19日 (日) 13:00 (UTC)[返信]

吟味の結果、復帰させるのが妥当である一部を復帰し、適切な内容に修正しました。IPがまた変わりましたね。著作権法違反容疑については、自分のブログで堂々と公開していましたし、きちんと「不起訴になった」とでっかく書いています。隠蔽しないでください。--ぽてから会話2015年4月19日 (日) 13:06 (UTC)[返信]
ブロックされた張本人だけで吟味しても無意味です。合意もなく勢いで復帰編集しないでください。--58.146.2.249 2015年4月19日 (日) 13:11 (UTC)[返信]

外部リンクの選び方について

[編集]

Wikipedia:外部リンクの選び方の基本方針として、「その外部リンクが、記事の内容を補完するものであること」「その外部リンクが、記事の内容についての読者の理解の深化への助けとなること。」と明記され ています。その基本方針に合致した上で「外部リンクは最小限度にとどめること。」となります。ですから「新興宗教サイドにとって都合がわるいかどうかで取 捨選択を決めないでください。新規に追加した「藤倉善郎関連記事のまとめ - エキサイトトピックス」では、過去に藤倉氏が取材して掲載されたメディアが幅広く閲覧できます。こういった情報も「その外部リンクが、記事の内容を補完す るものであること」「その外部リンクが、記事の内容についての読者の理解の深化への助けとなること。」に該当します。--2001:3B0:10:1:0:0:0:13A 2014年5月14日 (水) 18:40 (UTC)[返信]

宣伝行為はご遠慮ください。youtubeなどリンクするに値しません。また、「検索サイトの検索結果へのリンク」は「掲載すべきでない外部リンク」です。隠蔽工作や宣伝行為がしたくてたまらないご様子ですが、Wikipedia:外部リンクの選び方の基本方針に違反する宣伝行為はご遠慮ください。--ぽてから会話2014年5月14日 (水) 19:07 (UTC)[返信]
エキサイトのリンクは「検索サイトの検索結果へのリンク」ではありません。エキササイトニュースの独立したトピックスになっています。「ニューストップ→トピックストップ→藤倉善郎」例えて言うならYahooは検索ポータルサイトですが、その直下のYahooニュースのトピックスは検索結果ではないのと同じことです。それと、公式YouTubeチャンネルを掲載してはいけないのであれば公式YouTubeチャンネル用のテンプレートなど存在しないはずです。--2001:3B0:10:1:0:0:0:13A 2014年5月14日 (水) 19:27 (UTC) 誤認があった部分を取り消し線で取り消し--2001:3B0:10:1:0:0:0:13A 2014年5月17日 (土) 02:29 (UTC)[返信]
再度確認しましたが、どこからどう見ても検索結果ですよ。宣伝大好きのアピールはもう結構。お友達なんですか?--ぽてから会話2014年5月15日 (木) 07:39 (UTC)[返信]
エキサイトのリンクは全文検索型と判明したので取り消しました。失礼しました。例えば、「ネット界のトップスター26人の素顔」[4]といったキーワードでもトピックスまとめとして検索出来てしまいます。藤倉氏の件は以前にも言いましたが、まったく面識もなくネット上を含めてやりとりはありません。--2001:3B0:10:1:0:0:0:13A 2014年5月17日 (土) 02:29 (UTC)[返信]

宣伝行為はおやめください

[編集]

ウィキペディアは百科事典を作るプロジェクトであって、宣伝をするための場ではありません。--ぽてから会話2014年5月15日 (木) 07:39 (UTC)[返信]

ぽてからさんが貼付された、宣伝、大言壮語のタグをいったん除去しました。
もし、記事の現状が宣伝、ないし、大言壮語にあたるのだと危惧されるのであれば、具体的にどの記述を指してそうお考えなのか、ご説明ください。--山田晴通会話2014年5月15日 (木) 08:17 (UTC)[返信]
エキサイトのまとめトピックスなどを、リンクする必要はありません。宣伝目的のリンク行為だと断言できます。--ぽてから会話2014年5月15日 (木) 08:34 (UTC)[返信]
そのご判断の根拠は何でしょうか? もし、この特定の案件についてそういえるということでしたらこちらの続きに、そうではなく一般的にそう言えるということでしたら、「Wikipedia:井戸端#まとめサイトの扱いについて」の方に、ご説明をいただければ幸いです。--山田晴通会話2014年5月17日 (土) 00:12 (UTC)[返信]

記者は、いずれもカルト問題に取り組む人やカルトウォッチングに関心がある個人ブロガーです。

ブロガー藤倉善郎氏があのブログの主筆を辞任し、現在、「創設者兼設立者」と名乗ってることを隠蔽しないでください

[編集]

午贅肉氏へのお願いです。無駄な編集合戦を繰り広げたくありません。事実を直視して下さい。--ぽてから会話2015年4月19日 (日) 09:06 (UTC)[返信]

印象操作ご苦労さまです。「創設者兼設立者」については、「本紙について」に「創始者兼総裁」と明記されていたので書き加えました。--2001:3B0:10:1:0:0:0:34 2015年4月19日 (日) 09:33 (UTC)[返信]
もともとブロガーで今もブロガーであり、やや日刊だってブログなんだから、一貫してブロガーであることを隠蔽しないでください。--ぽてから会話2015年4月19日 (日) 11:03 (UTC)[返信]
やや日刊カルト新聞: 本紙についてに、「記者は、いずれもカルト問題に取り組む人やカルトウォッチングに関心がある個人ブロガーです。」と書いてあるんだから、自らブロガーと名乗ってますよ。ブロガーであることを隠蔽しないでくあさい。--ぽてから会話2015年4月19日 (日) 11:07 (UTC)[返信]

ブログをしているだけで職業としてのブロガーやカテゴリーとしてブロガーには該当しません。「ブロガー」と評されている、あるいは「ブロガー」を自称している出典を一つでもいいので提示してください。ぽてからさんの論理では、ブログをしている芸能人は皆ブロガーということになってしまいますが。--2001:3B0:10:1:0:0:0:34 2015年4月19日 (日) 11:08 (UTC)[返信]

ブロガーを自称している出典を提示しています。やや日刊カルト新聞: 本紙について[5]に、「記者は、いずれもカルト問題に取り組む人やカルトウォッチングに関心がある個人ブロガーです。」と書いてあります。
この記述では、藤倉を含む記者が「カルト問題に取り組む人」か「カルトウォッチングに関心がある個人ブロガー」のいずれかである、としか言っていません。自動的にすべての記者が「ブロガー」だと判断するのは不適切でしょう。--山田晴通会話2015年4月19日 (日) 11:18 (UTC)[返信]

この文脈なら、普通、「カルト問題に取り組む人」(=ブログを書かない人)か「カルトウォッチングに関心がある個人ブロガー」(=ブログを書く人)でしょう。藤倉氏は、ブログやや日刊〜を始めるまでは、「カルトウォッチングに関心がある個人ブロガー」に該当する業績が認められます。--ぽてから会話2015年4月19日 (日) 11:23 (UTC)[返信]

ということは、たとえば米本氏も、ブログを書く=個人ブロガーということでしょうか。米本氏のブログは米本氏の活動でも重要な部分ですが。--2001:3B0:10:1:0:0:0:34 2015年4月19日 (日) 11:26 (UTC)[返信]
フリーライターとしての業績がもともと十分で、ついでにブログもやってる米本氏と、もともとサイトやブログをやってた藤倉氏とでは比べられませんね。芸能人でもないのに、関係ない比較をしないでください。--ぽてから会話2015年4月19日 (日) 11:28 (UTC)[返信]
現状の[Category:ブロガー]に含まれている人物をご覧ください。たとえば、市長の竹原信一は、「ブログでの発言が反響を呼んだことから、ブログ市長とも呼ばれた。」という評価を元に、ブロガーのカテゴリに登録されています。しかし、ブログをしている人が片っ端から入っているわけはありません。--2001:3B0:10:1:0:0:0:34 2015年4月19日 (日) 11:32 (UTC)[返信]
ブログ「やや日刊〜」は大して反響を呼んでもないってことですかね。それならCategory:ブロガーは消してもいいです。しかし、冒頭部に「ブロガー」は必須でしょう。--ぽてから会話2015年4月19日 (日) 11:34 (UTC)[返信]
冒頭部に「ブログ「やや日刊カルト新聞」前主筆・代表」と書きたいのなら、必ず、「ブロガー」も書いて下さい。--ぽてから会話2015年4月19日 (日) 11:36 (UTC)[返信]
ぽてからさんのご意見に従うなら、冒頭部の「ブログ「やや日刊カルト新聞」」から「ブログ」を除去するのが適切ではありませんか?--山田晴通会話2015年4月19日 (日) 11:41 (UTC)[返信]
「ブログ「やや日刊カルト新聞」」は、完全にブログなので「ブログ」を除去することはできません。--ぽてから会話2015年4月19日 (日) 11:45 (UTC)[返信]

以前にもいいましたが、ブログというのは作成手段の選択肢だと自覚してください。やや日刊カルト新聞のようなニュースを発信しようとした場合に、ウェブサイトとして一からデザインを構築できない人が仕方なくブログで作成することもあるのです。ブロガーが強調されている人で、比較的近い人は池田信夫氏でしょうか。しかし、現状の藤倉氏名義の個人ブログの更新頻度は年に数回程度であり、冒頭でブロガーと書くのは反対です。年に数回しか更新しないのに「ブロガー」と冒頭から書くのはお笑い物になってしまいます。ぽてからさんが長年にわたって藤倉氏に対しての執念はよく判りましたが、書く描かないは執念で決まるものではありません。--2001:3B0:10:1:0:0:0:34 2015年4月19日 (日) 11:52 (UTC)[返信]

「作成手段の選択肢」なのかどうかは、当事者しかわからないことです。午贅肉氏は、藤倉氏のお知り合いなのでしょうか? 藤倉氏はウェブサイトを90年代から作成しているのだから、デザイン構築のことなど考える必要はありません。肩書きが、ブログ「やや日刊カルト新聞」創始者兼総裁、なのだから、ブロガーと書くべきです。--ぽてから会話2015年4月19日 (日) 11:55 (UTC)[返信]
「ウェブサイトを90年代から作成」というのは「簡単ホームページ作成サービス(無料) - Yahoo!ジオシティーズ」を使っただけですから基本的に誤解しています。ブログ、ブログ、とやたらと強調することがいかに勘違いしているのか、基本的なことがお分かりにならないようですね。ブログは作成手段の一つであり社会的評価ではないのです。--2001:3B0:10:1:0:0:0:34 2015年4月19日 (日) 12:04 (UTC)[返信]
藤倉氏は、90年代からウェブサイトを作成したり、その後も、ブログを創始したりしています。もとが、インターネットの世界の人でしょう。そして、自分の名前でもブログをやってます。「ブログ「やや日刊カルト新聞」」はまったく社会的反響に乏しいということでしたら、冒頭部にわざわざブログの元主筆などと書かないで下さい。--ぽてから会話2015年4月19日 (日) 12:09 (UTC)[返信]
「インターネットの世界の人」とぼかしているあたり、段々自信がなくなってきたようですね。ウィキペディアで「ブロガー」と記載するのは社会的評価によるものです。しかし、ニュースサイトを目指したものをブログサービスで作ったのか、デザインを最初から作ったのかどうかは、ニュースサイトの作成手段の技術的問題であり社会的評価ではないのです。きっこの日記に代表されるような日記としてのブログそのもので有名になるケースとは別とお考えください。--2001:3B0:10:1:0:0:0:34 2015年4月19日 (日) 12:16 (UTC)[返信]
  • 他者が藤倉氏をブロガーと評価としている出典は皆無であること、
  • やや日刊カルト新聞: 本紙に、「記者は、いずれもカルト問題に取り組む人やカルトウォッチングに関心がある個人ブロガーです。」と書いてはあるものの、【9人】の記者についての自己紹介であり、藤倉氏個人への「ブロガー」としての社会的評価ではない。
  • ブログの活動頻度が多いだけで、冒頭から「ブロガー」と結論づけたり出来ない

ということでいいですね。--2001:3B0:10:1:0:0:0:34 2015年4月19日 (日) 12:32 (UTC)[返信]

コメント 横からすみません。発展している部分もあるようですが、単純な編集合戦の側面もあるようですね。争点は「冒頭にブロガー、カテゴリにブロガーをつける」でしょうか?どっちもどっちなので、まずは合意形成のコメント依頼などを利用して下さい。と書いている間にRvしたようですね。なお、2001:3B0:10:1:0:0:0:34様はまずメインアカウントをきちんとして下さい。これでは真面目に1アカウントで対処している、ぽてから様に対し不公平というものです。あと、署名が抜けている部分があるようですが、御自身で補完してくださいね。--JapaneseA会話2015年4月19日 (日) 12:35 (UTC)[返信]

藤倉氏の肩書きが「やや日刊カルト新聞」というブログの元主筆・代表なのだから、ブロガーです。いくら、ブログ「やや日刊カルト新聞」が、社会的にたいした反響がないブログであったとしても、これはブログなのだから、ブロガーと書くべきです。「ブログの活動頻度が多い」のだから、ブロガーと結論づけられます。藤倉氏は、カルトウォッチングに関心がある個人ブロガーとしての業績は十分です。--ぽてから会話2015年4月19日 (日) 12:46 (UTC)[返信]
となると、やはりぽてからさんの論理では、ブログを一生懸命やっていればブロガーだと書いていいということですね。同じことの繰り返しですが、ブロガーであるかないかということ、ウィキペディアにどの程度目立たせて記載するのかは別問題です。他者が「藤倉氏はブロガーだ」と紹介した出典があれば別ですが、ありませんよね。それに対してフリーライターであるという出典は揃っています。--2001:3B0:10:1:0:0:0:34 2015年4月19日 (日) 12:51 (UTC)[返信]
藤倉氏の肩書きが、某ブログの元主筆なのだから、ブロガーと書くしかないでしょう。--ぽてから会話2015年4月19日 (日) 12:57 (UTC)[返信]
個人ブロガーとしても活動していることは私(IPV6=2001)の版でも記載済みです。「ブログ」は記事中に14回も登場しており、これ以上、冗長に「ブロガー、ブロガー」と繰り返す必要はありません。上の山田氏の指摘も同じ懸念でしょう。--58.146.2.249 2015年4月19日 (日) 13:25 (UTC)[返信]
だったら、冒頭に、「ブロガー」と書くべきでしょう。--ぽてから会話2015年4月19日 (日) 22:57 (UTC)[返信]
「だったら」ではないでしょう。「だったら」という日本語の使い方が間違っています。冒頭に書くという理由に全くなっていません。ぽてからさんはブロックの原因となった怨恨による編集が復活したということでいいですね。--2001:3B0:10:1:0:0:0:278 2015年4月20日 (月) 01:48 (UTC)[返信]
いい加減なことを言わないでください。なんで、藤倉氏の個人ブログのリンクをはったり、「ブロガー」であることを書いたりすることで非難されなければならないのでしょうか。藤倉氏のブログ活動が、世間的に影響があると認識していたので、「ブロガー」と書くべきだと思ったのですが、世間的に影響があるわけでもないということですかね。--ぽてから会話2015年4月20日 (月) 02:36 (UTC)[返信]
ぽてからさん、落ち着いてください。どなたも、「藤倉氏の個人ブログのリンクをはったり」することは「非難」などなさっていません。「ブロガー」については、定義をめぐって解釈が対立しているだけで、「非難」などは行なわれていません。感情的と思わせる表現は、基本的には避けるべきですし、用いるなら慎重になさってください。
ぽてからさんが「世間的に影響があるわけでもない」とお考えの「ブログ」が本当に「世間的に影響があるわけでもない」のなら、特筆性もないはずです。まず、その記事について、特筆性の欠如を理由とした削除の議論を提起されてはいかがですか?--山田晴通会話2015年4月20日 (月) 03:20 (UTC)[返信]

著作権侵害容疑

[編集]

著作権侵害の容疑で家宅捜索と捜査を受けたことについては、本人がブログで公表していた事実であり、戻します。隠蔽しないでください。--ぽてから会話2015年4月19日 (日) 13:03 (UTC)[返信]

公表したことと、活動の影響もない程度の家宅捜索で不起訴になったことを書く書かないの必要性は別です。ぽてから氏も当所は復帰させなかったではないですか。幸福の科学裁判で藤倉氏側が勝訴確実と判明したタイミングで、慌てて復帰させようとするのはやめてください。(そんなに腹立たしいのでしょうか?)--58.146.2.249 2015年4月19日 (日) 13:20 (UTC)[返信]
プライベートで起こった事件ではなく、業務上のブログで発生した事件なので、書かなければなりません。不起訴になったんだし、本人も武勇伝のように吹聴してたんだから、そんなにムキにならなくてもいいではないですか。記事を私物化しないでください。--ぽてから会話2015年4月19日 (日) 22:56 (UTC)[返信]
不起訴については自主公表した情報源以外に反響もなく他のメディアにも取り上げられておりません。ぽてからさんこそ記事を私物化しないで下さい。やはり、高裁でも藤倉氏が完全勝訴したことが腹立たしいのですね。--2001:3B0:10:1:0:0:0:278 2015年4月20日 (月) 02:01 (UTC)[返信]
PJニュースというネットニュースで取り上げられていました。他にも、いくつかニュースで見ました。今は記事が削除されていますが。物書きが、著作物でトラブルを起こしたことは、書いて当然でしょう。--ぽてから会話2015年4月20日 (月) 02:34 (UTC)[返信]
ぽてからさんが藤倉氏のマイナス(と思い込んでいるだけの)材料を血眼になって探している姿勢はよくわかました。宗教団体から一方的に恨まれ捜査機関が引っかかって捜査してみたら、なにもなかったので不起訴になっただけであり、「トラブルを起こした」のは宗教側です。幸福の科学でも同じことですから。--2001:3B0:10:1:0:0:0:278 2015年4月20日 (月) 03:16 (UTC)[返信]
嫌疑不十分の不起訴は、なにもなかったという意味ではありません。私はこの目で、藤倉氏の著作物ではなく親鸞会関連の著作物と思われる文章が、ブログにアップされているのを目撃しました。それくらいの証拠がなければ、警察が家宅捜索するなどありません。本当になにもなかったのならば、告訴状を出したって捜査してくれるはずはありません。宗教団体から恨まれているとかそういうことは関係ありません。--ぽてから会話2015年4月23日 (木) 06:14 (UTC)[返信]

この節の内容は、2014年2月頃にぽてから氏が立てた節「#不起訴になった著作権侵害容疑を隠蔽するのはおやめください」と同じですよね。「その節で議論のあった「信頼できる第三者によって公表された情報源」」について示さないまま復帰させようと画策していますね。ここでも同じ言動を繰り返しているだけなのでこの節を統合したほうがいいのではないでしょうか。(統合すると、ぽてから氏にとっては同じことをゴネたことが明快にバレて、なおかつ自ら第三者出典は、裁判判決をもとに書くと発言したことを反故していることもバレるので困ると思いますが。)--2001:3B0:10:1:0:0:0:34 2015年4月26日 (日) 01:33 (UTC)[返信]

印象操作に走り、いい加減なことばかり言い続けるのは、いかにも午贅肉さんらしい発言ですね。民事事件について裁判判決を元に書くのはそれでいいと思います。しかし、不起訴の刑事事件については、裁判判決を元に書くなどと発言していませんよ。著作権侵害についても、民事事件と刑事事件では扱いがちがいます。だって、実際に、ブログに全文アップらしい行いをされていましたからね。目撃者は多数です。ものを書くことを職業としてる人間が、職業上の行いにより警察沙汰を起こしたんだから、ことの大きさは民事事件とは違います。刑事事件で、家宅捜索された結果の不起訴であり、当時、PJニュースなどの第三者出典もありましたからね。隠蔽し続けるのは無理があります。--ぽてから会話2015年4月26日 (日) 05:16 (UTC)[返信]
対話拒否で編集合戦に持ち込むのはやめてください。午贅肉かAritakazukinかその他のアカウントで、編集履歴が通知されるように設定していますよね。でなければ、こんなに早く差し戻し出来るはずがありません。--ぽてから会話2015年5月4日 (月) 18:00 (UTC)[返信]
ここでは場違いなので手短にしますが、削除依頼の書き込みをした後に、再度ぽてからさんの編集履歴を見たら気づいただけです。今はアカウントにログインはしていません。もっと中身のあることを書いてください。--2001:3B0:10:1:0:0:0:34 2015年5月4日 (月) 18:06 (UTC)[返信]
今までの行いからいって、ぜんせん、信じられませんよ。アカウントをちゃんとしてください。また、4月26日の意見への反論がないので、記述は妥当と判断しました。--ぽてから会話2015年5月4日 (月) 18:12 (UTC)[返信]

4月26日の発言については、まず日本語的に過去の主張を含めて書きなぐっているだけで新たな提案として何が言いたいかがわかりません。要は、マイナス印象になるように書きたいというだけですよね。面白おかしく書いた「やや日刊」の書き込みを出典としておられますが、ウィキペディアに記載する理由になっていません。--2001:3B0:10:1:0:0:0:34 2015年5月4日 (月) 18:17 (UTC)[返信]

著作権侵害容疑を書くべきだという意味がご理解できないわけはないでしょう。マイナス印象になるように書きたいわけではありません。最大限プラス印象になるように書いているつもりです。何回も、「不起訴になった」と繰り返しています。職業上の行いであるわけですし、刑事告訴に関するトラブルですから、書くべきでしょう。--ぽてから会話2015年5月4日 (月) 18:24 (UTC)[返信]
著作権侵害は親告罪ですから「とりあえず対立相手だから告訴」すれば一度は警察は対応してくれるでしょうね。著作権侵害なんちゃらの資料については、やや日刊=藤倉氏側は今でも閲覧できるように掲載してますよ。一度Googleが抗議に屈して削除してしまったものの2014年7月23日のやや日刊カルトの記事で再び掲載先を示す内容を書いています。しかし、その記事についてはGoogle側も削除しておりません。よって現状としては、著作権侵害の認定はないわけです。マイナス材料になるキーワードばかり目立たせて編集している現状としては、とにかく、ぽてからさんは過去の主張を繰り返している程度で合意も何もありません。断固として戻します。--2001:3B0:10:1:0:0:0:34 2015年5月4日 (月) 18:32 (UTC) 以前にも言いましたが、ぽてからさんの主張内容は、上の節「#不起訴になった著作権侵害容疑を隠蔽するのはおやめくださいと変わっておりません。別のIPユーザーさんから「自分のブログで宣伝していたものであり、なんら問題ありません」という発言は、看過することのできないものです。今後はWP:BLPやWP:NOTをしっかり読んでからウィキペディアの編集に参加するようお願い申し上げます。という指摘を受けているにもかかわらず、何も反省もせず、今回もプロック前の行動を繰り返しているだけです。--2001:3B0:10:1:0:0:0:34 2015年5月4日 (月) 18:36 (UTC)[返信]
印象操作にはしらず、内容について議論をしてください。午贅肉さんは、一つも反論ができていません。「一度Googleが抗議に屈して削除してしまった」という内容は、関係者しかわからない発言ですね。関係者による編集はご遠慮ください。職業上、著作権侵害について刑事事件となり、二度の家宅捜索が行われ、不起訴処分になったことは、書くべきことです。関係者による必死の隠蔽工作は、Wikipediaでは歓迎されていません。--ぽてから会話2015年5月5日 (火) 09:18 (UTC)[返信]
人の編集をなにも考えずに戻すのはやめてください。印象が良いように書くことへの協力姿勢は見せています。しかし、なにもなかったかのごとく、隠蔽するのは無理があります。再び、他人の文章の転載を行っているなどという行為には驚きましたが、それも含めて記せば良いでしょう。仮にも、ブロガーやジャーナリストと名乗る人物が、他人の文章を自分のブログに転載するなどという行為を行っているというのは、驚き以外のなにものでもありませんね。--ぽてから会話2015年5月5日 (火) 09:48 (UTC)[返信]
対話拒否はやめてください。多重アカウントにより、ウォッチリストの通知設定を活用して編集履歴を随時関知するのもやめてください。現在使用しているアカウントをちゃんとしてください。また、丸ごとなかったことにする、関係者による隠蔽行為は認められません。印象が良いように書くことへは協力していますので、人の編集を戻すのはやめてください。--ぽてから会話2015年5月5日 (火) 10:25 (UTC)[返信]

ぽてから氏の編集傾向は全く変わっておりません

[編集]

初期の版でも「ブログライター」という記述にこだわっておりました。証拠の差分一例→[6]、つまりブログライターがブロガーに変わっただけです。--2001:3B0:10:1:0:0:0:278 2015年4月20日 (月) 21:18 (UTC)[返信]

ぽてからさんが長年にわたって藤倉氏に対して怨恨編集を続けていたのは、多くの管理者にとって周知の事実です。管理者を欺こうと印象操作をしても無駄な努力です。別に、私はぽてからさんと言い争いをしたいわけではありません。藤倉氏が裁判に完全勝訴するのが確実で、マイナス材料を書いたつもりが目論見が外れて気落ちされているとは思いますが、まずは落ち着いてください。--2001:3B0:10:1:0:0:0:278 2015年4月21日 (火) 05:05 (UTC)[返信]

ノートページを私物化していい加減なことを書かないでください。落ち着いた方が良いのは午贅肉さんのほうです。ここは利用者の悪口を書くところではありません。印象操作に走ったって無駄です。「ブロガー」は中傷ではありませんよ。むしろ、あなたのブログは影響力がある、という褒め言葉でしょう。ブログにより特筆性が生じている人物を、ブロガーと定義づけることはむしろ当然でしょう。また、藤倉氏の裁判などどうでもいいし、一切いじってないのに印象操作を繰り返すのはやめてください。藤倉氏のブログを外部リンクに書いたそばから執拗にリバートを繰り返す午贅肉氏の編集こそが、問題でしょう。ご自分こそ、多重アカウントとかいい加減なことはやめて可変IPをなんとかしてください。そして、これ以上、利用者の悪口をノートで言い続けるのはやめてください。私は午贅肉さんと喧嘩したいわけではありません。藤倉氏とは面識もありません。午贅肉さんが一方的に、リバートしてきて喧嘩を悪口を言ってきている状態ですよ。--ぽてから会話2015年4月23日 (木) 06:11 (UTC)[返信]
このIP、9月30日付で再び6ヶ月間のブロックを受けたようですね。また何か悪さでもしでかしたのですか。確かにこのIP,スターライトさんの嫌がらせ行為とかしていましたからね。ブロックされるのは当たり前です--光の翼会話2015年9月30日 (水) 14:42 (UTC)[返信]
報告 光の翼スターライトのソックパペットとして無期限ブロックされました。--MX1800会話2015年10月6日 (火) 05:34 (UTC)[返信]
コメント ブロック破りのコメントに取消線。--JapaneseA会話2015年10月7日 (水) 16:03 (UTC)[返信]

ブログ「やや日刊カルト新聞」の特筆性について

[編集]

藤倉氏の肩書きが、「ブログ「やや日刊カルト新聞」元主筆」であるということは、藤倉氏は「ブロガー」であるという事実を指します。Googleにも(ブログ)と登録されており、ブログであるという出典はあります。「ブログ「やや日刊カルト新聞」元主筆」と書くならば、当然、冒頭部にも「ブロガー」と書くべきです。ブロガーであるということは侮辱ではありませんよ。世間的に影響のあるブログの執筆者であるということであり、特筆性の根拠となります。なんで、ブロガーである事実を薄めようとするのか理解できません。

また、藤倉氏が、ブログ「やや日刊カルト新聞」に掲載したブログ記事が、著作権容疑により刑事告発され、家宅捜索を受けて嫌疑不十分の不起訴になったという事実は、職業上の事件であり、書くべきことです。当時、PJニュースのインターネットのニュース配信を目撃していますので、第三者の出典も確かにありました。午贅肉氏は、証拠もなかったなどと決めつけていますが、嫌疑不十分の理由が証拠がまったくなかったためかどうかはわかりません。検察が起訴するかしないかは、また別の基準によります。また、私はこの目ではっきりと、藤倉氏の執筆文章ではなく親鸞会の著作物らしい文章が、ブログにアップされているのも何度も目撃しております。ただ、残念ながら親鸞会の著作物の現物をもっていなかったために、一言一句違わないものかなどの確認はしておりません。

しかし、ブログ「やや日刊カルト新聞」はWikipediaに書くべき特筆性がない、ということであれば、特筆性がないブログ上の出来事である著作権違反容疑(不起訴)を、わざわざWikipediaに書くほどでもないという論理も成り立つでしょう。その場合、「ブログ「やや日刊カルト新聞」元主筆」と目立つように書く必要もありませんし、わざわざ、「ブログ「やや日刊カルト新聞」元主筆」の節を記述する必要もありません。ばっさり除去するべきです。

午贅肉氏は、藤倉氏の特筆性を、「ブログ「やや日刊カルト新聞」元主筆」であると定義づけておきながら、その一方で、著作物のトラブルだけを隠蔽しようとしています。藤倉氏とお知り合いもしくは熱烈支援者だからといって、不都合な箇所だけを消したいだけにしかみえません。不起訴なんだから白黒はっきりさせるためにも書いたほうがいいですよ。Wikipediaの方針とてらして、著作権違反容疑(不起訴)について書くべき理由はありますが、書いてはならない理由はありません。


なお、藤倉氏自身の特筆性については、わたしは微妙であると考えていますが、幸福の科学学園との民事裁判の当事者であるという観点から、単独記事の作成を行うだけの特筆性を認めても良いと考えております。しかし、民事裁判ですし、当事者の情報発信が主ですので、藤倉善郎の記事を削除すべきだというご意見の方が多数派であれば、強硬に反対するものではありません。

(ちなみに、ブロックになった理由は、事実と推測を混同したままの記述があったなどということも含まれていると認識しております。ですから、それ以来、事実に基づく記述を心がけており、以前と同じことはしていません。午贅肉氏こそ、多重アカウントを行ったり、IPもアカウントもメチャクチャです。一つに統一してください。)--ぽてから会話2015年4月23日 (木) 06:18 (UTC)[返信]

藤倉善郎は特筆性はないから削除したほうがいいと思います。ブログに書かれている内容自体が著しく中立性を欠いており、信憑性がないです。個人の好悪の感情で記事を書いてるだけです。--光の翼会話2015年9月30日 (水) 14:56 (UTC)[返信]
コメント ブロック破りのコメントに取消線。--JapaneseA会話2015年10月7日 (水) 16:03 (UTC)[返信]

不起訴になった著作権侵害容疑

[編集]

午贅肉さん、これが印象が悪いというのなら、好きに直してみてください。異論がなければ、これで行きましょう。

2010年4月20日付『やや日刊カルト新聞』で、<学生を偽装勧誘する親鸞会の冊子を全公開>と題する記事が掲載されたことについて、親鸞会講師部員(職員)が著作権法違反で告訴した。刑事告発を受けた富山県警高岡署は2011年9月16日に著作権法違反容疑で、藤倉氏の家宅捜索を行ない[1]取り調べを行なった。藤倉は書類送検されたが、2012年3月13日には嫌疑不十分で不起訴処分とされた[2]

  1. ^ 富山県警「やや日刊カルト新聞社」アジトを家宅捜索=著作権法違反容疑”. やや日刊カルト新聞 (2011年9月20日). 2013年5月4日閲覧。
  2. ^ 藤倉善郎 (2012年4月2日). “本紙主筆と記者が“容疑者”を卒業”. やや日刊カルト新聞. 2013年5月4日閲覧。

--ぽてから会話2015年5月5日 (火) 12:27 (UTC)[返信]

返信が遅れてすみませんでした。他の人からの指摘を含めて過去の繰り返しになりますが、藤倉氏が自主公表した情報源だけであり、親鸞会側や第三者もこのことについて言及しておらず、「不起訴何とか」については特筆性はありません。ですから、幸福の科学との裁判とは全く性質が異なります。よって修正有無以前に記載に反対です。過去のやりとりでも合意できておりません。--2001:3B0:10:1:0:0:0:34 2015年5月13日 (水) 12:49 (UTC)[返信]
何度も書きますが、職業上で起こった刑事事件です。民事事件とは違い、より重要度が高いです。また、たしか第三者情報源もありました。では、第三者情報源に基づく簡単な記載ということで良いでしょうか。--ぽてから会話2015年5月14日 (木) 15:41 (UTC)[返信]
「第三者出典」らしきものを見ましたが、「偽装勧誘をしている親鸞会が、対立相手に言論封殺目的のスラップを行った」という取り上げ方しかしておりません。藤倉氏へのマイナス印象にまみれた文章で復帰させるのはおやめください。--2001:3B0:10:1:0:0:0:34 2015年5月15日 (金) 00:47 (UTC)[返信]
警察が介入した時点で、スラップという解釈はありえないでしょう。民事と刑事を混同しないでください。著作権侵害をせずに、批判を行えばいいだけでしょう。週刊金曜日には、「スラップ」などとは書いていませんでしたよ。--ぽてから会話2015年5月15日 (金) 09:25 (UTC)[返信]

まあ、特筆性がないというのであれば、お言葉に甘えて藤倉善郎自体削除しましょうよ。藤倉善郎自体が特筆性は全くないです--光の翼会話2015年9月30日 (水) 15:00 (UTC)[返信]

コメント ブロック破りのコメントに取消線。--JapaneseA会話2015年10月7日 (水) 16:03 (UTC)[返信]

 修正案

[編集]

2010年2月4日付『やや日刊カルト新聞』で、<学生を偽装勧誘する親鸞会の冊子を全公開>と題する記事が掲載されたことについて、冊子の作成者とされる親鸞会講師部員(職員)が著作権法違反で告訴した。刑事告発を受けた富山県警高岡署は2011年9月16日に著作権法違反容疑で、藤倉の家宅捜索を行ないパソコンとサーバーを押収した[1]。藤倉の弁護人山口貴士は、著作権41条の「報道のための利用」[2]に該当するとして記事の正当性を訴えた[1]。押収物は2日後の18日に返却され、2012年3月13日には嫌疑不十分で不起訴処分とされた[3]

  1. ^ a b 「著作権法違反」の容疑でパソコン押収した富山県警 週刊金曜日(2011年9月23日号)
  2. ^ 著作権41条「報道の目的上正当な範囲内において、複製し、及び当該事件の報道に伴つて利用することができる。」
  3. ^ 藤倉善郎 (2012年4月2日). “本紙主筆と記者が“容疑者”を卒業”. やや日刊カルト新聞. 2013年5月4日閲覧。

 --2001:3B0:10:1:0:0:0:34 2015年5月15日 (金) 02:07 (UTC)[返信]

「冊子を全文掲載した」ことだけは、入れた方が良いと思います。
  • 「2010年2月4日付『やや日刊カルト新聞』で、<学生を偽装勧誘する親鸞会の冊子を全公開>と題する記事で、冊子を全文掲載したことについて」とする
  • あるいは、「警察は、冊子を全文にわたって掲載したことを問題視していたという。」と挿入
のどちらかを提案します。弁護人のコメントはなくてもいいと思いますけどね。--ぽてから会話2015年5月15日 (金) 09:21 (UTC)[返信]
さらっと書くだけならばそこまで全文の事はいらないではないでしょうか? --Dormir30会話2015年6月6日 (土) 14:50 (UTC)[返信]
一文目、冊子の作成者・告発者が「親鸞会講師部員」であるというのはどこの情報によるものですか?--T6n8会話2015年5月15日 (金) 23:46 (UTC)[返信]
上記のT6n8様のおっしゃっている事に対して信頼できるような1次情報源がないのならば、「親鸞会講師部員(職員)が著作権法違反で告訴した」から「親鸞会が著作権法違反で告訴した」といった形への変更はいかがでしょうか?
週刊金曜日によると、冊子の作成者が訴えたとあります。冊子には「親鸞会」という記述は見られません。また、その冊子が偽装勧誘に使われているというのは藤倉氏の主張です。それをふまえ、以下のように変更はいかがでしょうか?

2010年2月4日付『やや日刊カルト新聞』<学生を偽装勧誘する親鸞会の冊子を全公開>と題する記事で、「あなたはなぜ幸福になれないのか、仏教に学ぶ7つのステップ」と題する冊子の80ページを全文転載したことについて、冊子の作成者が著作権法違反で告訴した。刑事告発を受けた富山県警高岡署は2011年9月16日に著作権法違反容疑で、藤倉の家宅捜索を行ないパソコンとサーバーを押収した[1]。藤倉の弁護人山口貴士は、著作権41条の「報道のための利用」[2]に該当するとして記事の正当性を訴えた[1]。押収物は2日後の18日に返却され、2012年3月13日には嫌疑不十分で不起訴処分とされた[3]

  1. ^ a b 「著作権法違反」の容疑でパソコン押収した富山県警 週刊金曜日(2011年9月23日号)
  2. ^ 著作権41条「報道の目的上正当な範囲内において、複製し、及び当該事件の報道に伴つて利用することができる。」
  3. ^ 藤倉善郎 (2012年4月2日). “本紙主筆と記者が“容疑者”を卒業”. やや日刊カルト新聞. 2013年5月4日閲覧。

--ぽてから会話) 2015年6月16日 (火) 03:55 (UTC) 出典一覧が関係ない所に表示され閲覧に支障があるため「Reflist」タグを追記しました。--2001:3B0:10:1:0:0:0:1A3 2015年8月8日 (土) 14:24 (UTC)[返信]

一文目の内容が週刊金曜日に全て由来するなら、文末に脚注呼び出しを追加してください。2文目は以前とほぼ同じだけど、出典を変更されていますね。両方に同内容が書かれているのでしょうか。それなら両方示す方が良いです。なお、告訴のはずなのに「刑事告発を受けた」は誤りの疑いが濃いですが、週刊金曜日がそのように間違えているから従ったということですか? その週刊金曜日は未見ですので、コメントばかりですがご確認願います。--T6n8会話2015年6月20日 (土) 01:18 (UTC)[返信]

「刑事告発を受けた」とは週刊金曜日にはありません。「訴えにより」などに修正してもよいかもしれません。--ぽてから会話2015年6月20日 (土) 08:16 (UTC)[返信]
反映いたしました。--ぽてから会話2015年7月16日 (木) 02:01 (UTC)[返信]

民事裁判

[編集]

午贅肉さんお久しぶりです。「教育基本法で禁じられている政治教育や政治活動を行っている」ことは事実と認められるということではなかったと思いますが、これでは、まるで原告側が違法行為をしているかのようにも読めるので、原告側に違法行為はないことがわかる程度には、もう少し、中立的な内容のほうが良いと思います。--ぽてから会話2015年8月8日 (土) 11:56 (UTC)[返信]

藤倉氏は真実だと思い込んだとしても、実際は記事の一部が事実ではないことが認定されたことは必須だと思いますがね。--ぽてから会話2015年8月8日 (土) 15:32 (UTC)[返信]

本家の読売新聞はウェブ閲覧ができませんが、こちらでどうぞ。--ぽてから会話2015年8月8日 (土) 15:35 (UTC)[返信]

この出典は、別の裁判でしたので、いったん、記事からは除去しました。--ぽてから会話2015年8月8日 (土) 15:41 (UTC)[返信]

新しい出典といってもすでに判決文全文が有るじゃないですか。なんか、記事には誤りがあったがぎりぎりのところで名誉毀損ではなかったと印象づけられるようにいろいろがんばっておられるようですが、それは違います。訴訟費用も全額幸福の科学の負担なのですよ。通常は一方に過失がある場合は訴訟費用の一部を負担することになっているのですが、藤倉新潮サイドの負担金は全くありません。--2001:3B0:10:1:0:0:0:1A3 2015年8月8日 (土) 23:14 (UTC)[返信]

真実だと認められたということではなく、藤倉氏がそう思った(論評)ということは、判決の重要な論点でもありますので書いて良いだろうと思いました。アカウントをきれいになさってから、またお越しください。では。--ぽてから会話2015年8月9日 (日) 15:05 (UTC)[返信]

大学別出身人物カテゴリについて

[編集]

Category:北海道大学出身の人物については、プロジェクト‐ノート:大学プロジェクト‐ノート:人物伝Category‐ノート:東京大学出身の人物における柴崎力栄さん、Wikipedia:削除依頼/大学の卒業生関連のカテゴリでの山田晴通さん(いずれも大学人)のご発言より、中退された方もカテゴライズすることは合意が形成されたものです。--Tiyoringo会話2015年9月16日 (水) 22:34 (UTC)[返信]

追加された不祥事節について

[編集]

一度目はこれで二度目はこちら。二度目はともかく一度目とされるものを不祥事節に載せるのは非常に適当さを欠くと思うのですがいかがでしょうか。謝罪記事を載せるならどちらかというとこちらじゃないかと思うのですが。--水原紡会話2016年5月12日 (木) 04:53 (UTC)[返信]

出典確認しましたが上のご意見に同感です。大変適切さを欠いた内容でしたのでWP:BLPにより当該節を編集除去しました。--ぽん吉会話2016年5月12日 (木) 08:22 (UTC)[返信]
本人を情報源にする場合に該当するため、WP:BLPを適用してもただちに全除去できる内容ではありません。WP:BLPの方針に合致していない行動をとられています。--ぽてから会話2016年5月12日 (木) 08:47 (UTC)[返信]
取材相手を「ちゃん」付けで呼んだので謝罪しました』などといった内容の情報源をもとに、wikipediaの存命人物記事に「不祥事」なる節を記載するのは独自研究にあたりますので、存命人物に関する不適切な編集と考えます。今後はこうした問題となる記述を繰り返し投稿しないよう警告いたします。--ぽん吉会話2016年5月13日 (金) 03:25 (UTC)[返信]
記載内容に虚偽はなく、方針上も何ら問題のない記述に対して、虚偽の理由を振りかざし高圧的に振る舞うことは関心しません。まあ、水原紡さんの主張については、法的に問題があるわけでもなく、単なるネタにすぎないのだから不祥事と呼ぶほどではないという主旨だと思いますが、それもそうですねとは思います。だいたい、新聞で、取材相手を「ちゃん」付けで呼びますか? 明らかに不適切な記述です。本人が広く宣伝公開しており、本人を情報源にする場合に該当するため、WP:BLPを適用してもただちに全除去できる内容ではないことについては、しっかり、認識してください。今回のケースにおいて、方針無視をしているのはぽん吉さんのほうです。--ぽてから会話2016年5月13日 (金) 04:28 (UTC)[返信]
あの、、『取材相手を「ちゃん」付けで呼んだ記者について主筆「藤倉ちゃん」が「~より一層、コンプライアンスちゃんを徹底させたい」』が、なんでまた「不祥事」節「~副代表が不適切な記載をしたことを認め、統一協会広報局に対して謝罪の意を表明している」といった記述になるんでしょうか?「存命人物の伝記」の執筆時には特段の注意を払わなければなりませんことをお忘れなく。--ぽん吉会話2016年5月13日 (金) 09:18 (UTC)[返信]

横から失礼します。謝罪した事実はあるわけですから不祥事節から謝罪節に変えれば掲載できるでしょう。--地輪うはん会話2016年5月26日 (木) 15:39 (UTC)[返信]

米本和広のデマについて

[編集]

藤倉善郎本人です。みなさま、公正な記述の維持にご尽力くださり、大変感謝しております。 私自身について書かれている項目なので、編集には参加せずにおります。ただ今回、事実に反する記述があることに気付きましたので、どなたかに確認の上、修正をお願いいできないでしょうか。 「ブログ「やや日刊カルト新聞」への批判」の部分に、「しかし、後に、米本和広が証拠の写真をブログに掲載したため、藤倉が全国弁連の秘密会合に出席していたことが明らかとなり、藤倉が完全に嘘をついていた(「やや日刊カルト新聞」に真っ赤の嘘の記事を掲載した)ことが判明した[34]。」との記述がありますが、米本和広がこの写真を掲載した後、米本のブログのコメント欄での第三者の証言により、藤倉が「全国弁連の秘密会合」なるものに参加していなかったことが確認されました。これを受けて、米本和広自身が「よって、拉致監禁容認派の中見出しで、書いた記述を全文削除するとともに、藤倉氏に謝罪します。申し訳ありませんでした。」と謝罪し、「藤倉が全国弁連の秘密会合に出席していた」かのような記述を撤回しています(http://yonemoto.blog63.fc2.com/blog-entry-255.html)。 以上のことから、現状のWikipediaの「藤倉が全国弁連の秘密会合に出席していたことが明らかとなり、藤倉が完全に嘘をついていた」との記述は事実に反していることは明らかであり、事実に反する記述によって藤倉の名誉を毀損している状態になっています。また「「やや日刊カルト新聞」に真っ赤の嘘の記事を掲載した」という事実に反する記述は、「やや日刊カルト新聞」の信用を傷つけるものです。 事実に即した内容に修正していただければと思います。 よろしくお願いいたします。--藤倉善郎会話2016年6月3日 (金) 13:12 (UTC)[返信]

とりあえずコメントアウトいたしました。事実を第三者が確認することは容易ではありませんが、Wikipedia:存命人物の伝記#信頼できる情報源にあるように、藤倉善郎氏本人以外の人のブログなどは出典としては難しい。特に批判的な、あるいは名誉に関わる記述においては査読の過程を経たものが必要でしょう。--ぱたごん会話2016年6月3日 (金) 14:33 (UTC)[返信]

大川隆法総裁の著書について

[編集]

裁判の当事者同士を両論並記する意味で、大川隆法総裁が藤倉さんの見解を否定していることくらいは、帰属化した上で出典に用いることは可能じゃないですかね(批判を大量に掲載する必要性はありませんが)。やや日刊カルト新聞のブログは個人ブログ扱いで出典には使えませんが、大川隆法総裁の著書やリバティは機関誌に準じて注意深く出典に用いることは認めていいでしょう。--ぽてから会話2017年4月24日 (月) 02:22 (UTC)[返信]

賛成 こんばんわ。どこかのノートでもコメントしていますが、1次資料でも(簡潔にする必要はありますが)「反論」は掲載しても良いと思っています。--JapaneseA会話2017年4月24日 (月) 07:30 (UTC)[返信]