「JBC2歳優駿」の版間の差分
→競馬の競走 タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
m →競走条件・賞金 タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
||
58行目: | 58行目: | ||
!競走名!!格!!競馬場!!距離 |
!競走名!!格!!競馬場!!距離 |
||
|- |
|- |
||
|[[ゴールドジュニア (大井競馬)|ゴールドジュニア]]||SIII||[[大井競馬場]]||ダート1400m |
|[[ゴールドジュニア (大井競馬)|ゴールドジュニア]]||SIII||[[大井競馬場]]|| rowspan="2" |ダート1400m |
||
|- |
|- |
||
|[[兵庫ジュベナイルカップ]]||重賞II||[[園田競馬場]] |
|[[兵庫ジュベナイルカップ]]||重賞II||[[園田競馬場]] |
||
|- |
|- |
||
|[[サンライズカップ]]||H1||[[門別競馬場]]||ダート1800m |
|[[サンライズカップ]]||H1||[[門別競馬場]]||ダート1800m |
||
68行目: | 68行目: | ||
=== 負担重量 === |
=== 負担重量 === |
||
定量 |
定量(56kg、牝馬1kg減、南半球産3kg減)<ref name="yoteiba" /> |
||
{{See also|負担重量}} |
{{See also|負担重量}} |
||
2024年10月13日 (日) 09:35時点における版
JBC2歳優駿 | |
---|---|
開催国 | 日本 |
主催者 | 持ち回り |
競馬場 | 持ち回り |
第1回施行日 | 2020年11月3日 |
2024年の情報 | |
距離 | ダート・門別競馬場1800m |
格付け | JpnIII / 国際LR |
賞金 |
1着賞金3500万円 |
出走条件 | サラ系2歳(中央・地方全国交流) |
負担重量 | 定量(56kg、牝馬1kg減、南半球産3kg減) |
出典 | [1][2] |
JBC2歳優駿(ジェイビーシーにさいゆうしゅん)は、日本のJBC実行委員会と施行競馬場を管轄する競馬主催者が、各地の競馬場で持ち回り開催する重賞競走(JpnIII)である。農林水産大臣が賞を提供し、名称は「農林水産大臣賞典 JBC2歳優駿」と表記される[3]。
優勝馬の馬主には、パイロの2025年種付権利が付与される(2024年[2])。
概要
2001年にJBCクラシック(JpnI)・JBCスプリント(JpnI)の2競走で創設されたJBC競走は、2011年に牝馬カテゴリーとなるJBCレディスクラシック (JpnI)が創設され、以来3つのJpnI競走を同一日に同一の競馬場で施行してきたが、2020年はJBC創設から20年目となることから、創設以来の宿願であった2歳馬による競走を新設することとなり、本競走が創設された[4]。本競走は原則として持ち回り開催であるが、「生産との密接な関連」というJBCの趣旨に鑑み、当面は日本のサラブレッドの98%を生産する馬産地である北海道に所在する門別競馬場で施行する[4]こととされ、創設から2025年まで門別競馬場での開催が決まっている[5][6]。
なお、クラシック・スプリント・レディスクラシックの3競走は本競走と同日に別の競馬場で開催されるため、同日に2場でJBC競走が行われる。
創設にあたっては従来の北海道2歳優駿 (JpnIII)を発展させた[4]とされているが、回次は引き継がれず新たに「第1回」となった[5][3]。
競走条件・賞金
以下の内容は、2024年度のJBC実施要綱、およびJBC出走馬選定要領[2]に基づく。
競走条件
- 施行場・距離
- 門別競馬場ダート1800m
- 出走資格
- サラブレッド系2歳
- 父馬が、一般社団法人ジャパンブリーダーズカップ協会(JBC協会)に当該馬の生産年度に有効な種牡馬登録されている馬
- 父馬がJBC協会に種牡馬登録されていない馬は、当該馬の馬主がJBC協会の定める「追加登録料(1着賞金の2%相当額)」をJBC協会に支払えば、当該年、当該馬に係る同種牡馬登録がなされたものとして出走が可能。
- 中央所属馬の出走枠は5頭、地方競馬所属馬の出走枠は9頭[1]。
- 出走馬の選定方法
- JRA所属馬
- 収得賞金順
- 地方競馬所属馬
- (1) 選定日におけるレーティング上位2頭
- (2) 出走可能頭数の残数については、以下の事項を参考に選定。
- 最近の競走成績
- JBC指定競走(下表参照)の勝馬
- (1)による実施場及び実施地区の所属馬、並びに地方競馬各ブロック所属馬の選定状況
- 選定日現在のレーティング
JBC指定競走
以下の競走は「JBC指定競走」として、JBC出走馬選定要領により定められている。優先出走権は付与されないが、選定にあたって成績が重視される[2]。
競走名 | 格 | 競馬場 | 距離 |
---|---|---|---|
ゴールドジュニア | SIII | 大井競馬場 | ダート1400m |
兵庫ジュベナイルカップ | 重賞II | 園田競馬場 | |
サンライズカップ | H1 | 門別競馬場 | ダート1800m |
鎌倉記念 | SII | 川崎競馬場 | ダート1600m |
負担重量
定量(56kg、牝馬1kg減、南半球産3kg減)[1]
賞金
- 賞金額
- 2024年の賞金額は、1着3500万円、2着980万円、3着735万円、4着490万円、5着245万円[2]。
- 生産者賞
- 1着馬から5着馬の生産牧場、および当該馬の母馬に種付けした時点の種牡馬登録者に対し、それぞれ生産牧場賞および種牡馬登録者賞としてJBC協会から当該賞金の2.5%相当額を支給する。ただし、追加登録料を支払って出走した馬が入着した場合は、JBC協会が定めるところにより、生産者賞は支給しない[2]。
その他
歴史
年表
- 2020年
- 2021年 - 2歳チャンピオンシリーズの対象競走に指定される(2022年まで)。
- 2022年 - 1着本賞金が3500万円に増額される。
- 2023年 - 未来優駿の対象競走に指定される。
歴代優勝馬
すべて門別競馬場ダート1800mで施行。
回数 | 施行日 | 優勝馬 | 性齢 | 所属 | タイム | 優勝騎手 | 管理調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1回 | 2020年11月3日 | ラッキードリーム | 牡2 | 北海道 | 1:53.4 | 石川倭 | 林和弘 | 林正夫 |
第2回 | 2021年11月3日 | アイスジャイアント | 牡2 | JRA | 1:53.0 | 三浦皇成 | 高柳瑞樹 | 吉田勝己 |
第3回 | 2022年11月3日 | ゴライコウ | 牡2 | JRA | 1:53.5 | 石川倭 | 新谷功一 | 岡浩二 |
第4回 | 2023年11月3日 | フォーエバーヤング | 牡2 | JRA | 1:54.3 | 坂井瑠星 | 矢作芳人 | 藤田晋 |
出典
- ^ a b c “未来優駿2023農林水産大臣賞典 第4回JBC2歳優駿競走(JpnIII)(パイロ賞)出走予定馬” (PDF). ホッカイドウ競馬. 2023年11月1日閲覧。
- ^ a b c d e f JBC実施要綱等 - 地方競馬全国協会、2024年10月9日閲覧
- ^ a b "レースガイド(第1回JBC2歳優駿)". ホッカイドウ競馬. 2020年8月14日閲覧。
- ^ a b c “JBC2020について”. 地方競馬全国協会. 2020年8月13日閲覧。
- ^ a b "2020年のJBCはTCK大井競馬場に決定!". 特別区競馬組合. 18 March 2019. 2020年8月17日閲覧。
- ^ “ダート競馬の祭典”JBC第24回開催概要決定 - 地方競馬全国協会、2023年3月27日配信・閲覧
- ^ “キャンペーン”. SPAT4プレミアムポイント. 2023年11月1日閲覧。
- ^ JBCで地方開催における売上レコード更新 netkeiba.com、2020年11月4日、2020年11月6日閲覧
- ^ 【門別競馬情報】馬産地日高で初開催「JBC」は発売面で大盛況! netkeiba.com、2020年11月4日、2020年11月6日閲覧
各回競走結果の出典
- JBC2歳優駿 歴代優勝馬 - 地方競馬全国協会(馬主を除く)
- JBISサーチ
外部リンク
- JBC2021特設サイト - 地方競馬全国協会
- JBC2歳優駿|ダートグレード競走特設サイト - 地方競馬全国協会