コンテンツにスキップ

「宮西豊逸」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
タグ: 曖昧さ回避ページへのリンク
 
1行目: 1行目:
{{Portal|文学}}
{{Portal|文学}}
'''宮西 豊逸'''(みやにし ほういつ、[[1907年]] - [[1996年]])は、日本の翻訳家、著作家。
'''宮西 豊逸'''(みやにし ほういつ、[[1907年]] - [[1996年]])は、日本の[[翻訳家]][[著作家]]


== 生涯 ==
== 生涯 ==
7行目: 7行目:
1941年頃、[[大久保康雄]]らと霜月会を作り小説を書く。
1941年頃、[[大久保康雄]]らと霜月会を作り小説を書く。


戦後も英文学の翻訳を行い、『[[白鯨]]』は[[阿部知二]]訳と並んで世界文学全集などに入った。また晩年は禅に関する著作を出している。
戦後も英文学の翻訳を行い、『[[白鯨]]』は[[阿部知二]]訳と並んで世界文学全集などに入った。また晩年は[[]]に関する著作を出している。


== 著書 ==
== 著書 ==
*真理の探求 (創生社 1947年)
*真理の探求(創生社 1947
*禅 死を越えて (東宣出版 1982年)
*禅 死を越えて(東宣出版 1982
*新しい禅入門 生と死の探求 (勁草書房 1990年)
*新しい禅入門 生と死の探求[[勁草書房]]) 1990
*禅の真髄 誰にもやれる民衆禅 (勁草書房 1991年)
*禅の真髄 誰にもやれる民衆禅(勁草書房 1991
*新説[[大石良雄|大石内蔵助]] (新人物往来社 2000年)
*新説[[大石良雄|大石内蔵助]][[新人物往来社]]) 2000


== 翻訳 ==
== 翻訳 ==
*幸薄くとも(ウィラ・キャサー昭森社 1942
*島を愛した男 (D・H・ロレンス 健文社 1934年)
*印度の放浪児(キム)([[ラドヤード・キップリング|ラディヤード・キップリング]]大元社 1940 - 1942
*馬で去つた女 (D.H.ロレンス 牛山堂 1935年)
*『森の生活』([[ヘンリー・デイヴィッド・ソロー|ソロー]]、[[三笠書房]]) 1950
*恋の紋章 (D.H.ロレンス 牛山堂 1935年)
*『ピクウィック倶楽部』([[チャールズ・ディケンズ|ディケンズ]]、三笠書房) 1951
*幸薄くとも (ウィラ・キャサー 昭森社 1942年)
*アジアの復活([[ジャワハルラール・ネルー|ネール]]文芸出版社 1954
*印度の放浪児(キム) ([[ラドヤード・キップリング|ラディヤード・キップリング]] 大元社 1940-1942年)
*森の生活 ([[ヘンリー・デイヴィッド・ソロー|ソロー]] 三笠書房 1950年
*『[[白鯨]]』([[マンメルヴィ|メルヴィル]]三笠書房 1956、のち潮文庫(上・下
*ピクウック倶楽部 [[チャルズディケズ|ディケズ]] 三笠書房 1951年
*『セブンテーン』ターキ三笠書房、若草文庫 1957
*なぞの三十九段([[ジョン・バカン|ジョン・バッカン]]、[[平凡社]]、冒険小説北極星文庫) 1957
*アジアの復活 ([[ジャワハルラール・ネルー|ネール]] 文芸出版社 1954年)
*[[白鯨]] ([[マンメルヴル|メルヴィル]] 三笠書房 1956年)、のち潮文庫(上下
*[[わらう後家]]([[カーター・クスン]]、[[早川書房]] 1958
*『修道院の殺人』([[ディクスン・カー]]、[[東京創元社]]、ディクスン・カー作品集4) 1959
*セブンティーン (ブース・ターキントン 三笠書房 1957年(若草文庫))
*[[シャム双生児の秘密]]([[エラリー・クイーン|エラリー・クィーン]]、[[新潮文庫]]) 1960
*なぞの三十九段 ([[ジョン・バカン|ジョン・バッカン]] 平凡社 1957年(冒険小説北極星文庫))
*死時計(ディクスン・カー、[[創元推理文庫]]) 1960
*[[わらう後家]] ([[カーター・ディクスン]] 早川書房 1958年)
*『暗黒大陸』([[ヘンリー・モートン・スタンリー|H・M・スタンレー]]、平凡社、世界教養全集23) 1961
*[[ディクスン・カー]]作品集 第4 修道院の殺人 (東京創元社 1959年)
*太平洋紅毛海賊史(ウィッチャリー雪華社 1961
*[[シャム双生児の秘密]] ([[エラリー・クイーン|エラリー・クィーン]] 新潮文庫 1960年)
*殺意([[フランシス・アイルズ]]、東都書房、世界推理小説大系18) 1962
*死時計 (ディクスン・カー 創元推理文庫 1960年)
*暗黒大陸 ([[ヘンリー・モート・スタンリー|H・M・スタンレー]] 世界教養全集 第23 平凡社 1961年)
*『[[ブラウン神父]]短篇集』([[ギルバート・ケイス・チェスタートン|チェスタン]]、東都書房、世界推理小説大系) 1963
*チェイン氏の秘密』([[F・W・クロフツ|フリーマン・W・クロフツ]]、[[早川書房]]) 1963
*太平洋紅毛海賊史 (ウィッチャリー 雪華社 1961年)
*Xにたいする逮捕状(Pマクドナルド浪速書房 1963
*殺意 ([[フランシス・アイルズ]] 世界推理小説大系 第18 東都書房 1962年)
*百万長者の死(コール、東都書房、世界推理小説大系16) 1964
*ブラウン神父短篇集 ([[ギルバート・ケイス・チェスタートン|チェスタトン]] 世界推理小説大系 東都書房 1963年)
*[[月長石 (小説)|月長石]]([[ウィルキー・コリンズ]][[荒正人]]共訳、東都書房、世界推理小説大系 1965のち[[グーテンベルク21]](上下、[[電子書籍]])
*翼ある蛇 (D・H・ローレンス 角川文庫(上下) 1963、復刊1989年)
*青春([[ジョセフ・コンラッド]]、[[角川文庫]]) 1965
*チェイン氏の秘密 [[F・W・クロフツ|フリーマン・W・クロフツ]] 早川書房 1963年)
*エロスの歴史 北欧版全6巻 (オーヴ・ブリュセンドルフ, ポール・ヘニングセン[[大場正史]]共訳、[[二見書房]]) 1967
*Xにたいする逮捕状 (P.マクドナルド 浪速書房 1963年)
*#『エジプト / ギリシャ / ローマ』
*百万長者の死 (コール 世界推理小説大系 第16 東都書房 1964年)
*#『中世と宮廷の時代』
*[[月長石 (小説)|月長石]] ([[ウィルキー・コリンズ]] [[荒正人]]共訳 世界推理小説大系 東都書房 1965年)のち[[グーテンベルク21]](上下、[[電子書籍]])
*#『サド侯爵の時代』
*青春 ([[ジョセフ・コンラッド]] 角川文庫 1965年)
*#『ヴィクトリア朝時代』
*エロスの歴史 北欧版 全6巻 (オーヴ・ブリュセンドルフポール・ヘニングセン [[大場正史]]共訳 二見書房 1967年)
*#『二十世紀』
*少年非行の実情と対策 (ダン・G.パシュートジョン・P.ケニイ 日本読書協会 1967年)
*#『われらの時代』
*少年を護るために (ダン・G.パシュートジョン・P.ケニイ 日本読書協会 1967年)
*少年非行の実情と対策(ダン・Gパシュート, ジョン・Pケニイ、[[日本読書協会]]) 1967
*テレニイ ([[オスカー・ワイルド]] 二見書房 1970年)
*少年を護るために(ダン・Gパシュート, ジョン・Pケニイ日本読書協会 1967
*孔雀の樹 (G・K・チェスタートン 世界推理小説大系 12 講談社 1973年)
*テレニイ([[オスカー・ワイルド]]二見書房 1970
*孔雀の樹(G・K・チェスタートン、[[講談社]]、世界推理小説大系12) 1973

=== D・H・ロレンス ===
*島を愛した男』([[D・H・ロレンス]]、健文社 1934
*馬で去つた女(DHロレンス牛山堂 1935
*恋の紋章(DHロレンス牛山堂 1935
*翼ある蛇』上・下(D・H・ローレンス角川文庫) 1963、復刊 1989


{{Normdaten}}
{{Normdaten}}

2024年5月15日 (水) 00:31時点における最新版

宮西 豊逸(みやにし ほういつ、1907年 - 1996年)は、日本の翻訳家著作家

生涯

[編集]

1934年頃、同人誌『作家群』に参加、またD・H・ロレンスの翻訳を行う。

1941年頃、大久保康雄らと霜月会を作り小説を書く。

戦後も英文学の翻訳を行い、『白鯨』は阿部知二訳と並んで世界文学全集などに入った。また晩年はに関する著作を出している。

著書

[編集]
  • 『真理の探求』(創生社) 1947
  • 『禅 死を越えて』(東宣出版) 1982
  • 『新しい禅入門 生と死の探求』(勁草書房) 1990
  • 『禅の真髄 誰にもやれる民衆禅』(勁草書房) 1991
  • 『新説大石内蔵助』(新人物往来社) 2000

翻訳

[編集]

D・H・ロレンス

[編集]
  • 『島を愛した男』(D・H・ロレンス、健文社) 1934
  • 『馬で去つた女』(D・H・ロレンス、牛山堂) 1935
  • 『恋の紋章』(D・H・ロレンス、牛山堂) 1935
  • 『翼ある蛇』上・下(D・H・ローレンス、角川文庫) 1963、復刊 1989