無脊椎動物天然記念物一覧
表示
無脊椎動物天然記念物一覧(むせきついどうぶつてんねんきねんぶついちらん)は、日本の文部科学大臣が指定した無脊椎動物の種および生息地、発生地等である天然記念物のリスト。ここでは、天然記念物指定基準「動物」に基づき指定されたもののうち無脊椎動物に関連するものを掲載する。なお、本項では文化財保護法に基づき日本国の政府(文部科学大臣)が指定したもののみを対象とし、地方自治体指定の天然記念物は対象外とする。
特別天然記念物
[編集]昆虫類
[編集]軟体動物
[編集]天然記念物
[編集]昆虫類
[編集]- アサヒヒョウモン
- ウスバキチョウ
- オガサワラアメンボ
- オガサワライトトンボ
- オガサワラクマバチ
- オガサワラシジミ
- オガサワラセスジゲンゴロウ
- オガサワラゼミ
- オガサワラタマムシ
- オガサワラトンボ
- カラフトルリシジミ
- キマダラルリツバメチョウ
- ゲンジボタル
- ゴイシツバメシジミ
- シマアカネ
- ダイセツタカネヒカゲ
- ハナダカトンボ
- ヒメチャマダラセセリ
- ヒメハルゼミ
- ヘイケボタル
- 美郷のホタルおよびその発生地〔徳島県吉野川市〕
- ミンミンゼミ
- ヤンバルテナガコガネ
- ルーミスシジミ
節足動物(昆虫以外)
[編集]軟体動物
[編集]- カサガイ
- 小笠原諸島産陸貝(ヤマキサゴ科、クビキレガイ科、カワザンショウガイ科、オカミミガイ科、オカモノアラガイ科、ノミガイ科、キバサナギガイ科、キセルガイモドキ科、エンザガイ科、コハクガイ科、ベッコウマイマイ科、ナンバンマイマイ科)
原索動物
[編集]生物群集
[編集]- 旧白金御料地〔東京都港区・品川区〕:特徴的な昆虫類が多数生息する。
- 深泥池生物群集〔京都府京都市〕:特徴的な昆虫類が多数生息する。
- 指月山〔山口県萩市〕:ミカドアゲハが生息しており、学術上貴重である。
- 万之瀬川河口域のハマボウ群落及び干潟生物群集〔鹿児島県南さつま市〕:ハクセンシオマネキ、コメツキガニ、チゴガニなどの甲殻類、ハマグリの南限個体群、イソシジミ、ソトオリガイ、ハザクラガイ、ヤマトシジミなどの貝類、環形動物、紐形動物などの干潟生物
過去に指定されていた天然記念物
[編集]- 十六島ホタルエビ発生地(千葉県香取市):昭和57年指定解除。
- 狛江淡水クラゲ発生地(東京都狛江市):昭和45年指定解除。
- 鎌田川のゲンジボタル発生地(山梨県中巨摩郡昭和町):昭和51年指定解除。日本住血吸虫の中間宿主であるミヤイリガイを駆除した影響により、餌となるカワニナが激減、個体数が減少した。
関連項目
[編集]参考文献
[編集]- 加藤陸奥雄ら監修 『日本の天然記念物』 講談社、1995年、ISBN 4-06-180589-4。
外部リンク
[編集]- 文化庁
- 国指定文化財等データベース
- 国宝及び重要文化財指定基準並びに特別史跡名勝天然記念物及び史跡名勝天然記念物指定基準 - ウェイバックマシン(2007年11月16日アーカイブ分)