沼田悟郎
表示
(沼田采江から転送)
時代 | 江戸時代後期 - 大正時代 |
---|---|
生誕 | 嘉永4年(1851年) |
死没 | 大正元年(1912年) |
改名 | 采江、悟郎 |
主君 | 前田氏、明治天皇 |
藩 | 加賀藩士 |
沼田 悟郎(ぬまた ごろう)は、日本の武士(加賀藩士)、官吏、教育者。越中国沼田家8代。
経歴
[編集]加賀藩の家老・津田玄蕃の系統にある沼田家の子で7俵。幼名は采江。
北越戦争に従軍し、越後国へ出陣。津田玄蕃の江戸遊学に随行し、明治3年(1870年)に帰藩し、藩校の訓導となる。
翌年に上京して慶應義塾に入学。明治7年(1874年)に卒業して帰郷ののち、同年に開設した金沢師範学校監事となり、石川県啓明学校監事から石川県中学師範学校校長。明治17年(1884年)に文部省五等属、明治20年に岐阜県尋常中学校校長、石川県立工業学校校長など、石川県属として活躍。他、三重県師範学校校長、山口県立中学校校長、千葉県立中学校校長となる。
教職を退職後は、内閣賞勲局に入り能吏として任に当たった。
参考文献
[編集]- 丸山信編『人物書誌大系 30 福沢諭吉門下』日外アソシエーツ、1995年3月、ISBN 4816912843
公職 | ||
---|---|---|
先代 水上泰健 徳山学校長 |
山口県尋常中学校徳山分校主事 1897年 - 1898年 |
次代 富田武一 主事事務取扱 |
先代 内山行貫 |
石川県工業学校長 1892年 - 1894年 |
次代 篭田信次 |
先代 田中直吉 |
千葉県尋常中学校長 1889年 - 1891年 |
次代 本間六郎 |
先代 佐藤亀世 校長 |
千葉県尋常師範学校長事務取扱 1889年 |
次代 豊岡俊一郎 校長 |
先代 太田謹 校長 |
岐阜県尋常師範学校長補 1887年 - 1888年 |
次代 棚橋衡平 校長 |
先代 藤井恒久 校長 |
岐阜県尋常中学校長事務取扱 1887年 |
次代 二宮正 校長 |
先代 斎藤真男 滋賀県師範学校長心得 |
滋賀県尋常師範学校長 1886年 滋賀県師範学校長 1885年 - 1886年 |
次代 小野徳太郎 校長事務取扱 |