コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

林佳介

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

林 佳介(はやし よしすけ[1]1900年明治33年)7月18日[2] - 1987年昭和62年)11月9日[3])は、日本政治家実業家衆議院議員日本進歩党[1][3][4]。下関倉庫社長[4][5]。山口合同ガス社長[4]サンデン交通会長[3][4]。下関商工会議所会頭[4]

林 佳介
はやし よしすけ
生年月日 (1900-07-18) 1900年7月18日
出生地 日本の旗 山口県
没年月日 (1987-11-09) 1987年11月9日(87歳没)
出身校 東京帝国大学法学部
所属政党翼賛政治会→)
大日本政治会→)
日本進歩党
子女 長男・林義郎(元大蔵大臣
親族 義祖父・林平四郎(元貴族院議員
孫・林芳正衆議院議員

選挙区 山口県第1区
当選回数 1回
在任期間 1942年4月30日 - 1944年8月3日
1945年5月18日 - 1945年12月18日
テンプレートを表示

経歴

[編集]

山口県出身[3]。松田忠治の七男として生まれる[6]。兄は日立金属元社長の中村隆一。松田正三の弟[7]。林長五郎の養子となる[2]東京帝国大学法学部卒業[3][8]。「大津屋」と称し、醤油醸造業を営んだ[9]。陸軍歩兵中尉に任ぜられた[8]1937年支那事変に出征した[8]大政翼賛会山口県支部常務委員を委嘱された[8]

山口県翼賛壮年団理事、同下関団長、下関倉庫、山陽電気、下関瓦斯、下関精密工業、百十銀行など各種会社の重役をつとめた[8]

1942年衆議院議員総選挙翼賛政治体制協議会の推薦を受け、山口1区(当時)から立候補し、当選[4]。臨時召集を受け1944年8月3日に議員を退職し[10]1945年5月18日に召集が解除され議員に復職した[11]。同年に下関瓦斯社長に就任。翌年、推薦議員のため公職追放となる[12]

1951年に追放解除となる[13]1973年に下関商業開発、1977年山口合同ガスの各社長を歴任した[4]。この間、1947年から1981年までサンデン交通社長、1970年から1984年まで下関商工会議所会頭をつとめた[4]

人物

[編集]

『商工資産信用録 第39回 九州防長版』によると「調査年月・1938年5月、正身身代・G、年扱高又は年収・M、信用程度・Aa、職業・醤油種油製造」である[14]

『商工資産信用録 第43回』によると「調査年月・1942年3月、正身身代・G、年扱高又は年収・M、信用程度・Ca、職業・醤油種油製造」である[15]

家主である[16]。宗教は真宗[2][5]。趣味は読書[5]。住所は山口県下関市貴船町[5][16]

家族・親族

[編集]
林家

略系図

[編集]
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
林平四郎
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
木戸幸一
 
俵田明
 
 
 
 
 
属最吉
 
 
 
 
朴家
 
 
 
 
 
 
松田忠治
 
 
 
 
 
林長五郎
 
 
 
 
 
広瀬貞治
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
木戸孝彦
 
初枝
 
 
 
俵田寛夫
 
澄江
 
 
属啓成
(朴啓成)
 
 
 
 
中村隆一
 
林佳介
 
 
 
トラ
 
 
 
 
 
広瀬正雄
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
知子
 
 
木戸武
 
万里子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
林義郎
 
尭子
 
 
広瀬勝貞
 
広瀬道貞
 
広瀬貞雄
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
長尾尚人
 
 
千恵子
 
玲子
 
林哲郎
 
林芳正
 
 
裕子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

脚注

[編集]
  1. ^ a b 『議会制度七十年史 第11』はの部403頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2021年8月29日閲覧。
  2. ^ a b c d 『大衆人事録 第14版 近畿・中国・四国・九州篇』山口18頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2020年1月17日閲覧。
  3. ^ a b c d e f 林 佳介とはコトバンク。2020年1月17日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g h i j 『政治家人名事典』428 - 429頁。
  5. ^ a b c d e f g h 『大衆人事録 第二十三版 西日本編』は704頁。
  6. ^ 『人事興信録 第34版 下』人事興信所、1987年、は-154頁。 
  7. ^ a b c d 『人事興信録 第12版 下』ハ115頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2018年4月26日閲覧。
  8. ^ a b c d e 『翼賛議員銘鑑』328頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2018年4月26日閲覧。
  9. ^ a b c 『日本紳士録 第41版』山口ナ、ニ、ヌ、ネ、ノ、ハの部9頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2018年4月27日閲覧。
  10. ^ 『官報』第5273号、昭和19年8月11日。
  11. ^ 『官報』第5517号、昭和20年6月6日。
  12. ^ 『朝日新聞』1946年2月10日1面。
  13. ^ 『朝日新聞』1951年8月7日朝刊2面
  14. ^ 『商工資産信用録 第39回 九州防長版』山口県ハヒ之部23頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2018年5月9日閲覧。
  15. ^ 『商工資産信用録 第43回』山口県10頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2019年1月14日閲覧。
  16. ^ a b c 『日本紳士録 第35版』下関ニ、ヌ、ネ、ノ、ハ、ヒの部9頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2020年4月12日閲覧。
  17. ^ a b 『人事興信録 第6版』は47頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2018年4月26日閲覧。

参考文献

[編集]
  • 人事興信所編『人事興信録 第6版』人事興信所、1921年。
  • 交詢社編『日本紳士録 第35版』交詢社、1931年。
  • 交詢社編『日本紳士録 第41版』交詢社、1937年。
  • 『商工資産信用録 第39回 九州防長版』商業興信所、1938年。
  • 人事興信所編『人事興信録 第12版 下』人事興信所、1940年。
  • 『翼賛議員銘鑑』議会新聞社、1943年。
  • 帝国秘密探偵社編『大衆人事録 第14版 近畿・中国・四国・九州篇』帝国秘密探偵社、1943年。
  • 商業興信所編『商工資産信用録 第43回』商業興信所、1941-1943年。
  • 衆議院、参議院編『議会制度七十年史 第11』大蔵省印刷局、1962年。
  • 広瀬弘『大衆人事録 第二十三版 西日本編』帝国秘密探偵社、1963年。
  • 『政治家人名事典』日外アソシエーツ、1990年。