出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
村上 淳
2018年撮影 |
基本情報 |
---|
出身地 |
東京都 |
---|
生年月日 |
(1975-04-10) 1975年4月10日(49歳) |
---|
プロ入会 |
1997年 |
---|
所属団体 |
最高位戦日本プロ麻雀協会 |
---|
Mリーグ |
---|
|
|
|
---|
YouTube |
チャンネル |
|
---|
活動期間 |
2022年4月18日- |
---|
ジャンル |
麻雀 ゲーム、バラエティ |
---|
登録者数 |
4.99万人 |
---|
総再生回数 |
7,278,187 回 |
---|
チャンネル登録者数・総再生回数は 000000002024-11-06-00002024年11月6日時点。 |
テンプレートを表示 |
村上 淳(むらかみ じゅん、1975年4月10日 - )は、最高位戦日本プロ麻雀協会に所属する競技麻雀のプロ雀士。東京都武蔵野市吉祥寺出身[1]。愛称は「ずんたん」[2]「村上ジェン」。桐朋学園小学校、桐朋中学校・高等学校、早稲田大学商学部卒業[3]。初代、麺飯位。
- 1995年、一浪し早稲田大学に入学[4]。
- 1997年、2月(当時大学2年)に最高位戦のプロテストに合格。第22期生としてプロデビュー。同期に、渡辺洋香・近藤誠一などがいる。
- 2010年、日本オープンと最高位戦Classicを制覇。第35期最高位戦では2日目まで-181.7のラス目から残り3日間で一気に追い上げ、逆転優勝。年間3冠を制覇した。
- 2014年にモンド王座戦を優勝すると、その勢いで最高位戦Classicと最高位戦を圧倒的な強さで制覇し、再び3冠制覇に成功。なお、最高位戦所属プロのモンド王座戴冠は初(過去に第5回王座決定戦で永世最高位の飯田正人が戴冠まであと半歩のところまで迫ったが、和泉由希子に大逆転の三倍満を許したことがある)。
- 2018年に行われたMリーグドラフト会議にて、赤坂ドリブンズから2位指名を受ける。
- 2022年、親しくしている多井隆晴の誘いで、オンライン麻雀ゲーム『雀魂』の私設リーグ「神域Streamerリーグ」にチームアトラスの監督として参戦し、チームを優勝に導いた[5][6]。翌年以降も、チームアトラスの監督を務める。
- 2023年、赤坂ドリブンズから2022-23シーズン限りで契約を満了すると発表され退団した。
- かつて下位リーグに転落した時、家族からお守りを渡され、それを励みにして上位リーグに昇級できたという。以降、重要な対局の際には胸ポケットにお守りを欠かさず、賽子を振る際に胸に手を当てる仕草が定番となっている。
- 雀風は、オカルト否定のいわゆる『デジタル』型。また喰い仕掛けが極端に少なく、門前で手を進め積極的にリーチをかけるスタイル。ニックネームは『リーチ超人』。
- Aリーガーになったばかりの頃、μツアー選手だった小林剛、日本プロ麻雀棋士会に所属していた鈴木たろうと共に「月刊プロ麻雀」誌上で「オカルトバスターズ」を結成。先輩プロの論理的ではない理論に対し、ロジカルに反論していった[7]。
- 父は弁護士、母は料理研究家[8][3]。厳格な家庭に育ち、小学校から高校(中高一貫校)の12年間は国立市の学校に通う[1]。
- 2008年に結婚し、息子・娘が誕生するも2015年に離婚[3]。2023年1月1日に再婚した[9]。
- いわゆる「機械音痴」でパソコンも持っていなかったが、Mリーグのファン層を広げ麻雀を知らない人を引き込むため、2022年4月28日に赤坂ドリブンズのチームメイトである丸山奏子とYouTubeチャンネル「ずんまるちゃんねる」を開設した[5][10]。
レギュラーシーズン成績
シーズン
|
チーム
|
半荘
|
個人スコア
|
最高スコア
|
4着回避率
|
連対率
|
トップ率
|
平均 着順
|
1着
|
1.5
|
2着
|
2.5
|
3着
|
3.5
|
4着
|
参照
|
Pt |
順位 |
平均 |
点 |
順位 |
率 |
順位
|
2018-19
|
赤坂ドリブンズ
|
20
|
▲162.0
|
16/21
|
▲8.1
|
48,500
|
――
|
0.70
|
15T/21
|
50.0%
|
20.0%
|
2.60
|
4
|
0
|
6
|
0
|
4
|
0
|
6
|
[12]
|
2019-20
|
赤坂ドリブンズ
|
27
|
366.7
|
2/29
|
13.6
|
53,600
|
15/29
|
0.8519
|
3/29
|
63.0%
|
33.3%
|
2.19
|
9
|
0
|
8
|
0
|
6
|
0
|
4
|
[13]
|
2020-21
|
赤坂ドリブンズ
|
26
|
122.9
|
8/30
|
4.7
|
59,600
|
12/30
|
0.8462
|
3T/30
|
46.2%
|
30.8%
|
2.38
|
8
|
0
|
4
|
0
|
10
|
0
|
4
|
[14]
|
2021-22
|
赤坂ドリブンズ
|
23
|
▲384.1
|
30/32
|
▲16.7
|
68,600
|
20/32
|
0.6522
|
27/32
|
34.8%
|
17.4%
|
2.83
|
4
|
0
|
4
|
0
|
7
|
0
|
8
|
[15]
|
2022-23
|
赤坂ドリブンズ
|
23
|
▲307.5
|
30/32
|
▲13.4
|
38,200
|
32/32
|
0.7826
|
11T/32
|
39.1%
|
8.7%
|
2.74
|
2
|
0
|
7
|
0
|
9
|
0
|
5
|
[16]
|
通算
|
119
|
-162.0+366.7+122.9+-384.1+-307.5+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0▲364.0
|
-3.0588235294118▲3.1
|
68,600
|
77.3%
|
47.1%
|
22.7%
|
2.53
|
27
|
0
|
29
|
0
|
36
|
0
|
27
|
- 個人賞は規定打荘数(20半荘)以上の選手が対象
- 着順の1.5、2.5、3.5は1着同着、2着同着、3着同着
- 2019年シーズンから最高スコアが表彰対象に
ポストシーズン成績
シーズン
|
チーム
|
半荘
|
個人スコア
|
最高スコア
|
4着回避率
|
連対率
|
トップ率
|
平着
|
1着
|
1.5
|
2着
|
2.5
|
3着
|
3.5
|
4着
|
Pt |
平均
|
セミファイナルシリーズ
|
2020-21
|
赤坂ドリブンズ
|
4
|
▲81.6
|
▲20.4
|
38,600
|
50.0%
|
25.0%
|
25.0%
|
3.00
|
1
|
0
|
0
|
0
|
1
|
0
|
2
|
セミファイナル通算
|
4
|
-81.6+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0▲81.6
|
-20.4▲20.4
|
38,600
|
50.0%
|
25.0%
|
25.0%
|
3.00
|
1
|
0
|
0
|
0
|
1
|
0
|
2
|
ファイナルシリーズ
|
2018-19
|
赤坂ドリブンズ
|
7
|
162.1
|
23.2
|
79,900
|
85.7%
|
71.4%
|
42.9%
|
2.00
|
3
|
0
|
2
|
0
|
1
|
0
|
1
|
2020-21
|
赤坂ドリブンズ
|
4
|
95.7
|
23.9
|
53,100
|
100%
|
100%
|
25.0%
|
1.75
|
1
|
0
|
3
|
0
|
0
|
0
|
0
|
ファイナル通算
|
11
|
162.1+95.7+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0+0257.8
|
23.43636363636423.4
|
79,900
|
90.9%
|
81.8%
|
36.4%
|
1.91
|
4
|
0
|
5
|
0
|
1
|
0
|
1
|
ポストシーズン通算
|
15
|
176.2176.2
|
11.711.7
|
79,900
|
80.0%
|
66.7%
|
33.3%
|
2.20
|
5
|
0
|
5
|
0
|
2
|
0
|
3
|
- 麻雀プロリーグ 至高の一局(2015年12月2日、AMGエンタテイメント)- 解説
- むこうぶち15 高レート裏麻雀列伝 麻雀の神様(2018年12月25日、GPミュージアム)監督:片岡修二[17]
|
---|
誌上タイトル戦 |
|
---|
団体タイトル戦 |
1980年代 | |
---|
1990年代 | |
---|
2000年代 | |
---|
2010年代 | |
---|
2020年代 | |
---|
|
---|
最高位戦日本プロ麻雀協会所属のプロ雀士によるリーグ戦。1984年までは竹書房主催の誌上タイトル戦。 |
|
---|
2000年代 | |
---|
2010年代 | |
---|
2020年代 | |
---|
日本プロ麻雀協会主催のプロアマ混合タイトル戦 |
麻雀最強戦ファイナル出場(3回) |
---|
麻雀最強戦2011
開催日 |
大会名・出場資格 |
ファイナル出場 |
A卓出場者 |
B卓出場者
|
タイトルホルダー
|
鳳凰位 |
瀬戸熊直樹
|
所定のタイトルホルダーにはファイナル出場権が与えられた
|
最高位 |
村上淳
|
雀王 |
鈴木たろう
|
十段位 |
堀内正人
|
推薦
|
第21期最強位
|
板川和俊
|
最強戦リニューアルのため、タイトルホルダーの資格ではなく推薦枠にて出場
|
近代麻雀推薦
|
小島武夫
|
|
灘麻太郎
|
馬場裕一
|
2011/4/30
|
女流代表決定戦
|
石井あや
|
清水香織 |
石井あや |
大崎初音 |
和泉由希子
|
2半荘勝負
|
2011/5/14
|
著名人代表決定戦
|
綾辻行人
|
綾辻行人 |
及川奈央 |
じゃい |
福本伸行
|
植田佳奈 |
風間杜夫 |
片山まさゆき |
白川道
|
2011/6/25
|
鉄人プロ代表決定戦
|
前原雄大
|
五十嵐毅 |
伊藤優孝 |
前原雄大 |
金子正輝
|
荒正義 |
飯田正人 |
新津潔 |
森山茂和
|
2011/7/16
|
新鋭プロ代表決定戦
|
佐々木寿人
|
張敏賢 |
鈴木優 |
滝沢和典 |
福田聡
|
二階堂亜樹 |
佐々木寿人 |
鈴木達也 |
藤崎智
|
2011/8/20
|
敗者復活戦
|
藤崎智
|
飯田正人 |
藤崎智 |
福本伸行 |
白川道
|
鈴木優 |
和泉由希子 |
風間杜夫 |
金子正輝
|
2011/9/20
|
全日本プロ代表決定戦
|
福光聖雄
|
新宿会場にて開催
|
2011/10/29
|
東日本アマチュア代表
|
濱石樹
|
竹書房本社で東西アマチュア代表を決定
|
西日本アマチュア代表
|
金岡晋哉
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
A卓
|
|
|
|
|
|
東
|
馬場裕一
|
18,200
|
|
|
南
|
前原雄大
|
35,000
|
|
|
西
|
瀬戸熊直樹
|
12,100
|
|
|
|
北
|
藤崎智
|
34,700
|
|
|
|
|
|
B卓
|
|
|
東
|
石井あや
|
9,600
|
|
|
南
|
村上淳
|
34,100
|
|
|
西
|
板川和俊
|
40,500
|
|
決勝
|
|
|
北
|
濵石樹
|
15,800
|
東
|
板川和俊
|
40,600
|
|
|
|
南
|
灘麻太郎
|
14,000
|
|
|
C卓
|
|
西
|
小島武夫
|
11,100
|
|
|
東
|
佐々木寿人
|
14,500
|
北
|
前原雄大
|
34,300
|
|
|
南
|
鈴木たろう
|
35,600
|
|
|
西
|
金岡晋哉
|
11,400
|
|
|
|
北
|
小島武夫
|
38,500
|
|
|
|
|
|
D卓
|
|
|
東
|
福光聖雄
|
-5,100
|
|
|
南
|
堀内正人
|
39,500
|
|
|
西
|
灘麻太郎
|
43,200
|
|
|
|
北
|
綾辻行人
|
22,400
|
|
麻雀最強戦2014
開催日 |
大会名・出場資格 |
ファイナル出場 |
A卓出場者 |
B卓出場者
|
タイトルホルダー
|
現最強位
|
沢崎誠
|
前年優勝者及び所定のタイトルホルダーにはファイナル出場権が与えられた
|
鳳凰位 |
藤崎智
|
最高位 |
村上淳
|
雀王 |
鈴木たろう
|
十段位 |
櫻井秀樹
|
2014/2/16
|
近代麻雀特別予選
|
佐々木寿人
|
石橋伸洋 |
渋川難波 |
勝又健志 |
滝沢和典
|
猿川真寿 |
新井啓文 |
鈴木たろう |
佐々木寿人
|
2014/4/12
|
女流プロ代表決定戦
|
二階堂亜樹
|
高宮まり |
大崎初音 |
宮内こずえ |
茅森早香
|
魚谷侑未 |
二階堂亜樹 |
愛内よしえ |
石井あや
|
2014/5/17
|
著名人代表決定戦 風神編
|
萩原聖人
|
萩原聖人 |
加藤哲郎 |
大村朋宏 |
押川雲太朗
|
金子達仁 |
林下清志 |
勝間和代 |
福本伸行
|
2014/6/7
|
鉄人プロ代表決定戦
|
瀬戸熊直樹
|
井出洋介 |
荒正義 |
新津潔 |
森山茂和
|
小島武夫 |
金子正輝 |
瀬戸熊直樹 |
前原雄大
|
2014/7/26
|
新鋭プロ代表決定戦
|
小林剛
|
猿川真寿 |
滝沢和典 |
鈴木達也 |
井出康平
|
小林剛 |
石井一馬 |
勝又健志 |
村上淳
|
2014/8/9
|
著名人代表決定戦 雷神編
|
藤田晋
|
金子昇 |
植田佳奈 |
白川道 |
じゃい
|
加賀まりこ |
片山まさゆき |
藤田晋 |
風間杜夫
|
2014/9/20
|
ワンツーネクストカップ1
|
徳井健太
|
及川奈央 |
佐藤哲夫 |
徳井健太 |
中野浩一
|
放送時間内、複数半荘勝負
|
2014/9/21
|
全日本男子プロ
|
森下剛任
|
予選上位16名によるトーナメント
|
2014/9/21
|
全日本女流プロ(決勝のみ配信)
|
井上美里
|
井上美里 |
菅原千瑛 |
ジェン |
山本江利香
|
中山奈々美 |
美波智子 |
稲毛千佳子 |
青木さや
|
2014/10/25
|
アマチュア最強位
|
時岡史郎
|
各地区優勝者による8名のトーナメント
|
2014/11/15
|
ワンツーネクストカップ2
|
岩井勇気
|
池谷直樹 |
岩井勇気 |
みずしな孝之 |
村上ショージ
|
放送時間内、複数半荘勝負
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
A卓
|
|
|
|
|
|
東
|
二階堂亜樹
|
|
|
|
南
|
森下剛任
|
|
|
|
西
|
藤崎智
|
|
|
|
|
北
|
萩原聖人
|
|
|
|
|
|
|
B卓
|
|
|
東
|
小林剛
|
|
|
|
南
|
徳井健太
|
|
|
|
西
|
村上淳
|
|
|
決勝
|
|
|
北
|
櫻井秀樹
|
|
最強位
|
藤田晋
|
|
|
|
|
2位
|
森下剛任
|
|
|
|
C卓
|
|
3位
|
小林剛
|
|
|
|
東
|
岩井勇気
|
34,900
|
4位
|
時岡史郎
|
|
|
|
南
|
鈴木たろう
|
22,000
|
|
|
西
|
瀬戸熊直樹
|
6,500
|
|
|
|
北
|
時岡史郎
|
36,600
|
|
|
|
|
|
D卓
|
|
|
東
|
佐々木寿人
|
31,400
|
|
|
南
|
井上美里
|
6,500
|
|
|
西
|
沢崎誠
|
18,600
|
|
|
|
北
|
藤田晋
|
43,500
|
|
麻雀最強戦2017
開催日 |
大会名・出場資格 |
ファイナル出場 |
A卓出場者 |
B卓出場者
|
タイトルホルダー
|
現最強位
|
近藤千雄
|
前年優勝者及び所定のタイトルホルダーにはファイナル出場権が与えられた
|
鳳凰位 |
前原雄大
|
最高位 |
村上淳
|
雀王 |
金太賢
|
十段位 |
藤崎智
|
RTDリーグ |
平賀聡彦
|
2017/2/25
|
男子プロ代表決定戦 鳳凰位対最高位
|
石橋伸洋
|
藤崎智 |
近藤誠一 |
石橋伸洋 |
勝又健志
|
瀬戸熊直樹 |
前田直哉 |
金子正輝 |
村上淳
|
2017/3/4
|
女流プロ代表決定戦 激突!タイトルホルダー決戦
|
二階堂亜樹
|
朝倉ゆかり |
菅原千瑛 |
仲田加南 |
宮内こずえ
|
二階堂亜樹 |
茅森早香 |
魚谷侑未 |
大平亜季
|
2017/4/16
|
男子プロ代表決定戦 豪傑大激突!
|
馬場裕一
|
荒正義 |
阿部孝則 |
内川幸太郎 |
平賀聡彦
|
森山茂和 |
馬場裕一 |
古橋崇志 |
鈴木達也
|
2017/5/6
|
女子プレミアトーナメント (4大会優勝者による決勝戦)
|
女達の死闘
|
水口美香
|
和泉由希子 |
大崎初音 |
東城りお |
日向藍子
|
松岡千晶 |
上野あいみ |
黒沢咲 |
佐月麻理子
|
2017/5/20
|
真・女王決定戦
|
和久津晶 |
童瞳 |
浅見真紀 |
愛内よしえ
|
石井あや |
二階堂瑠美 |
水城恵利 |
池沢麻奈美
|
2017/6/3
|
野望の女達
|
大久保朋美 |
赤木由実 |
高橋侑希 |
優月みか
|
塚田美紀 |
小笠原奈央 |
大亀あすか |
都美
|
2017/6/24
|
流派抗争勃発
|
水口美香 |
松嶋桃 |
高宮まり |
手塚紗掬
|
水瀬千尋 |
山脇千文美 |
豊後葵 |
清水香織
|
2017/7/8
|
男子プロ代表決定戦 超技巧派大激突!
|
猿川真寿
|
土田浩翔 |
石井一馬 |
白鳥翔 |
猿川真寿
|
沢崎誠 |
鈴木たろう |
角谷ヨウスケ |
古川孝次
|
2017/8/6
|
著名人代表決定戦 技巧編
|
本郷奏多
|
藤田晋 |
大村朋宏 |
本郷奏多 |
加藤哲郎
|
徳井健太 |
片山まさゆき |
東国原英夫 |
高須克弥
|
2017/9/24
|
全日本プロ代表決定戦
|
浅井裕介
|
高橋侑希 |
新谷翔平 |
三盃志 |
浅井裕介
|
大橋幸正 |
福田征史 |
石原真人 |
魚谷侑未
|
2017/10/14
|
全国アマチュア最強位決定戦
|
影山恒太
|
各予選突破者15名に前年アマチュア最強位を加えた16名によるトップ取りトーナメント
|
2017/10/21
|
著名人代表決定戦 豪運編
|
加賀まりこ
|
加賀まりこ |
蛭子能収 |
じゃい |
大谷ノブ彦
|
井川意高 |
堀江貴文 |
福本伸行 |
たかし
|
2017/11/5
|
男子プロ代表決定戦 極限の攻戦
|
多井隆晴
|
鈴木優 |
山井弘 |
井出康平 |
ともたけ雅晴
|
多井隆晴 |
小林剛 |
佐々木寿人 |
森下剛任
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
A卓
|
|
|
|
|
|
1位
|
馬場裕一
|
|
|
|
2位
|
前原雄大
|
|
|
|
3位
|
二階堂亜樹
|
|
|
|
|
4位
|
本郷奏多
|
|
|
|
|
|
|
B卓
|
|
|
東
|
浅井裕介
|
2位
|
|
|
南
|
石橋伸洋
|
4位
|
|
|
西
|
加賀まりこ
|
3位
|
|
決勝
|
|
|
北
|
金太賢
|
1位
|
東
|
金太賢
|
35,500
|
|
|
|
南
|
猿川真寿
|
30,900
|
|
|
C卓
|
|
西
|
馬場裕一
|
16,900
|
|
|
1位
|
猿川真寿
|
|
北
|
多井隆晴
|
16,700
|
|
|
2位
|
水口美香
|
|
|
|
3位
|
村上淳
|
|
|
|
|
4位
|
平賀聡彦
|
|
|
|
|
|
|
D卓
|
|
|
東
|
影山恒太
|
2位
|
|
|
南
|
藤崎智
|
3位
|
|
|
西
|
近藤千雄
|
4位
|
|
|
|
北
|
多井隆晴
|
1位
|
|
|