コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

川辺町 (和歌山県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
かわべちょう
川辺町
道成寺
廃止日 2005年5月1日
廃止理由 新設合併
中津村美山村川辺町日高川町
現在の自治体 日高川町
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 近畿地方
都道府県 和歌山県
日高郡
市町村コード 30384-4
面積 75.97 km2
総人口 7,011
2004年7月1日
隣接自治体 御坊市
有田郡 広川町
日高郡 印南町中津村
町の木
町の花 みかんの花
川辺町役場
所在地 649-1324
和歌山県日高郡川辺町土生160
座標 北緯33度54分42秒 東経135度11分10秒 / 北緯33.91169度 東経135.186度 / 33.91169; 135.186 (川辺町)座標: 北緯33度54分42秒 東経135度11分10秒 / 北緯33.91169度 東経135.186度 / 33.91169; 135.186 (川辺町)
川辺町の位置
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示
川辺町役場付近(昭和50年度;国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成)

川辺町(かわべちょう)は、和歌山県の中部に位置していたである。みかんを初めとした農業が盛ん。安珍・清姫伝説で有名な道成寺がある。

2005年5月1日に中津村、美山村と合併して日高川町となった。

地理

[編集]

日高川の下流部に位置し、御坊市中津村とは日高川に沿って隣接している。また、広川町とは白馬山脈を、印南町とは真妻山を介して隣接している。日高川とその数本の支流(江川、土生川、中津川、沖野川など)に沿う中山間地帯に集落が点在している。

山間部では過疎が進んでいるが、平野部では御坊市のベッドタウンとして新興住宅が増えてきている。

隣接していた自治体

[編集]

歴史

[編集]

行政

[編集]
  • 町長:阪本信夫(2003年から)

経済

[編集]

産業

[編集]

地域

[編集]

教育

[編集]

交通

[編集]

鉄道路線

[編集]

道路

[編集]

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

[編集]

出身有名人

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 川辺町史編さん委員会 1988, pp. 339–340.
  2. ^ 川辺町史編さん委員会 1988, pp. 357–359.
  3. ^ 鈴木眞哉 著「羽柴秀吉の中紀(日高)・紀南方面征討 手取城の戦い」、戦国合戦史研究会 編『戦国合戦大事典 第四巻 大阪 奈良 和歌山 三重』新人物往来社、1989年、319-321頁。ISBN 4-404-01595-X 

参考文献

[編集]

関連項目

[編集]