岩崎茂
表示
(岩﨑茂から転送)
岩﨑 茂 | |
---|---|
統合幕僚長・岩崎空将(2012年8月) | |
生誕 |
1953年2月3日(71歳) 日本 岩手県 |
所属組織 | 航空自衛隊 |
軍歴 | 1975 - 2014 |
最終階級 | 統合幕僚長たる空将 |
除隊後 | 防衛大臣政策参与 |
岩崎 茂(いわさき しげる、1953年(昭和28年)2月3日 - )は、日本の元航空自衛官。第31代航空幕僚長を経て、第4代統合幕僚長。
略歴
[編集]岩手県岩手郡岩手町土川出身[1]。一方井小、一方井中、盛岡第三高を経て防衛大学校(第19期)へ進む[1]。防大では航空工学を専攻し[2]、1975年(昭和50年)3月、防衛大学校を卒業後に航空自衛隊に入隊[1]。職種は操縦幹部(戦闘機パイロット[2])。第201飛行隊長(TACネーム"Garfield")、第2航空団司令、航空幕僚監部人事教育部長、西部航空方面隊司令官、航空幕僚副長等を経て、2009年(平成21年)7月に航空総隊司令官に就任。2010年(平成22年)12月24日に第31代航空幕僚長に就任。航空幕僚長時代には航空自衛隊次期主力戦闘機をF-35ライトニングⅡとする政府の決定を補佐した。2012年(平成24年)1月31日には第4代統合幕僚長に就任。竹河内捷次以来9年ぶりとなる空自出身の統合幕僚長であり(統合幕僚監部に改編されてからは初)、東北出身者として初の統合幕僚長である[1]。退官後は防衛大臣政策参与を務めた。
年譜
[編集]- 1971年(昭和46年)3月:岩手県立盛岡第三高等学校卒業
- 1975年(昭和50年)3月:防衛大学校卒業(第19期)
- 1986年(昭和61年)7月:3等空佐
- 1989年(平成元年)7月:2等空佐
- 1991年(平成 3年)8月1日:第201飛行隊長。TACネーム"Garfield"1993年7月31日まで。
- 1994年(平成 6年)1月:1等空佐に昇任
- 1996年(平成 8年)3月25日:航空幕僚監部防衛部防衛課防衛班長
- 1997年(平成 9年)12月1日:第7航空団飛行群司令
- 1999年(平成11年)12月10日:航空幕僚監部人事教育部補任課長
- 2000年(平成12年)6月30日:空将補に昇任
- 2001年(平成13年)1月11日:第2航空団司令兼千歳基地司令
- 2003年(平成15年)3月27日:航空総隊司令部防衛部長
- 2004年(平成16年)8月30日:航空幕僚監部人事教育部長
- 2006年(平成18年)8月4日:空将に昇任、第34代 西部航空方面隊司令官
- 2008年(平成20年)8月1日:第40代航空幕僚副長(田母神俊雄空幕長更迭に伴い、10月31日から11月7日まで航空幕僚長事務代理)
- 2009年(平成21年)7月21日:第40代 航空総隊司令官
- 2010年(平成22年)12月24日:第31代 航空幕僚長
- 2012年(平成24年)1月31日:第4代 統合幕僚長
- 2014年(平成26年)10月14日:退官。同日付をもって防衛大臣政策参与
- 2015年(平成27年)10月1日:ANAホールディングスに再就職(顧問)[3]
- 2016年(平成28年)6月30日:防衛大臣政策参与を退職[4]
- 2019年(平成31年)8月23日:実業之日本フォーラムに寄稿開始[5]
- 2023年(令和 5年)4月29日:瑞宝大綬章受章[6]
栄典
[編集]- レジオン・オブ・メリット・コマンダー
- 2023年(令和 5年)4月29日: 瑞宝大綬章[6][7]
画像
[編集]-
アメリカ軍の空軍兵学校を訪問した岩崎。
-
マーティン・デンプシーと談笑する岩崎
-
来日したホートン英国防参謀総長と、盾を送り合う岩崎
-
アメリカ空軍司令部学校にて、講演する岩崎
-
米軍を表敬訪問した岩崎
-
儀仗を受ける岩崎
脚注
[編集]- ^ a b c d 広報いわてまち No.637(平成24年7月1日)
- ^ a b 日本サイバーディフェンス チーム
- ^ 平成27年自衛隊員の営利企業への就職の承認に関する報告(防衛大臣承認)
- ^ 防衛省発令(政策参与人事:防衛省HP(2016/6/30))
- ^ 実業之日本フォーラム(白井一成エグゼクティブディレクター)岩崎茂執筆)
- ^ a b 令和5年春の叙勲受章者名簿(令和5年4月29日付)
- ^ 『官報』号外第93号、令和5年5月1日
出典
[編集]- 防衛年鑑(2010年版) ISBN 9784938468316 582頁
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|