コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

工藤敦夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

工藤 敦夫(くどう あつお、1931年昭和6年〉12月20日[1] - 2016年平成28年〉8月20日)は、日本の法制通産官僚。元内閣法制局長官

経歴

[編集]

東京都出身。東京都立第五新制高等学校(現・東京都立小石川中等教育学校)などを経て[要出典]1953年東京大学法学部を卒業。同年、通商産業省に入省[1]。入省同期に小長啓一豊島格、真野温(通産省基礎産業局長、住友電気工業顧問)、若杉和夫[2]

通産省で立地公害局立地指導課長を務めた後、内閣法制局参事官に出向。以後、同局総務主幹、同第四部長、同総務室第一部長、内閣法制次長などを歴任した[1]味村治の後任として1989年8月から1992年12月まで第1次海部内閣第2次海部内閣宮澤内閣の内閣法制局長官を務めた[3]。1992年、国際連合平和維持活動等に対する協力に関する法律(PKO協力法)の成立に尽力した[4]

退官後、1993年7月、地域振興整備公団総裁に就任した[1]。2004年4月、瑞宝大綬章を受章[5]

2016年8月20日死去。叙従三位[6]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d 『新訂 現代日本人名録94』2、480頁。
  2. ^ 『日本官僚制総合事典:1868 - 2000』の各省入省者篇。
  3. ^ 『日本官僚制総合事典:1868 - 2000』458-460頁。
  4. ^ 西川伸一「『工藤敦夫オーラル・ヒストリー』を読む」『政経論叢』第74巻第3-4号、明治大学政治経済研究所、2006年3月、410頁、ISSN 03873285NAID 120001439321 
  5. ^ 平成16年春の叙勲 瑞宝大綬章受章者” (PDF). 内閣府. p. 1 (2004年4月29日). 2004年7月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月24日閲覧。
  6. ^ 『官報』6869号、平成28年9月30日。

参考文献

[編集]
  • 秦郁彦編『日本官僚制総合事典:1868 - 2000』東京大学出版会、2001年。
  • 『新訂 現代日本人名録94』2、日外アソシエーツ、1994年。
先代
味村治
内閣法制局長官
第56代: 1989 - 1992
次代
大出峻郎