コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

富合駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
富合新駅から転送)
富合駅
東側からの眺望(2011年3月)
とみあい
Tomiai
川尻 (3.4 km)
(2.2 km) 宇土
地図
所在地 熊本市南区富合町志々水[1]
北緯32度42分49.17秒 東経130度40分22.11秒 / 北緯32.7136583度 東経130.6728083度 / 32.7136583; 130.6728083座標: 北緯32度42分49.17秒 東経130度40分22.11秒 / 北緯32.7136583度 東経130.6728083度 / 32.7136583; 130.6728083
所属事業者 九州旅客鉄道(JR九州)
所属路線 鹿児島本線
あまくさみすみ線含む)
キロ程 205.3 km(門司港起点)
電報略号 トミ
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線[1]
乗車人員
-統計年度-
742人/日(降車客含まず)
-2023年-
開業年月日 2011年平成23年)3月12日[1]
備考 無人駅[1]自動券売機 有)
テンプレートを表示
工事中の富合駅西口(2010年10月)


富合駅(とみあいえき)は、熊本県熊本市南区富合町志々水にある、九州旅客鉄道(JR九州)鹿児島本線である[1]

宇土駅から三角線に入る「あまくさみすみ線」系統も乗入れており、利用が可能である。

歴史

[編集]

年表

[編集]

駅名の由来

[編集]

町名(熊本市富合町)から命名された。「富合」はかつてこの地にあった守富村杉合村が合併した際に「」と「」が合わさって出来た合成地名である。

駅構造

[編集]

相対式ホーム2面2線を有する地上駅[1]駅舎とホームは跨線橋で連絡している。無人駅自動券売機が設置されている。構内にトイレは無いが、駅東側ロータリーに車椅子対応公衆トイレが設置されている。

のりば

[編集]
のりば 路線 方向 行先
1 鹿児島本線
あまくさみすみ線含む)
上り 熊本大牟田方面
2 鹿児島本線 下り 八代方面
あまくさみすみ線 網田三角方面

利用状況

[編集]

JR九州のサイトで公表されている乗車人員数データに基づく。2023年度の1日平均乗車人員742人である[6]

年度 1日平均
乗車人員
増加率
2010年 162
2011年 252 55.6%
2012年 344 36.5%
2013年 419 21.5%
2014年 453 8.1%
2015年 524 15.7%
2016年 554 5.7%
2017年 580 4.7%
2018年 594 2.4%
2019年 615 3.5%
2020年 500 -18.7%
2021年 592 11.8%
2022年 673 13.7%
2023年 742 10.3%

駅周辺

[編集]

施設

[編集]
JR九州・新幹線部熊本総合車両所

道路

[編集]

バス路線

[編集]
県道297号側
  • 国町(こくちょう)駐車場バス停
産交バス - 宇土松橋方面、川尻町桜町BT方面
国道3号(川尻バイパス)側
  • 清藤バス停
産交バス - 宇土駅東口・松橋方面、熊農前・桜町BT方面
産交バス - 南区役所行

隣の駅

[編集]
九州旅客鉄道(JR九州)
鹿児島本線・あまくさみすみ線(三角線直通)
区間快速・普通
川尻駅 - 富合駅 - 宇土駅

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h 『週刊 JR全駅・全車両基地』 33号 熊本駅・嘉例川駅・大畑駅ほか、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2013年3月31日、23頁。 
  2. ^ a b 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』JTB、1998年、685頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  3. ^ a b 熊本日日新聞社: “鹿児島線「富合新駅」設置を決定 JR九州”. 47NEWS. 全国新聞ネット (2009年4月9日). 2012年3月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年12月12日閲覧。
  4. ^ 平成23年春ダイヤ改正”. 九州旅客鉄道(JR九州) (2010年12月17日). 2010年12月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年12月12日閲覧。
  5. ^ 交通新聞 (交通新聞社): p. 1. (2012年12月4日) 
  6. ^ 駅別乗車人員

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]