コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

大学かぞえうた

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
「大学かぞえうた」
守屋浩シングル
B面 ざんねんソング
リリース
録音 1962年6月21日(A面)[3]
ジャンル 歌謡曲
レーベル 日本コロムビア
作詞 不詳(A面)
浜口庫之助(A面補作詞,B面)
作曲 不詳
プロデュース 酒井政利
守屋浩 シングル 年表
笑顔だよお加代ちゃん
(1961年)
大学かぞえうた
(1962年)
長いお下げ髪
(1962年)
試聴
大学かぞえうた - YouTube
ざんねんソング - YouTube
(共に日本コロムビア提供のYouTubeアートトラック)
テンプレートを表示

「大学かぞえうた」(だいがくかぞえうた)は、守屋浩楽曲1962年8月5日日本コロムビアからシングルEPが発売された。B面曲は「ざんねんソング」。

概要

[編集]

酒井政利による初のレコード・プロデュース作品[4]。当時、歌声喫茶「ともしび」で流行していた曲を採譜・編曲し、歌詞を一部変更したものである[4]。発売から約1か月半で約7万枚を売り上げるヒットとなった[1]。1968年時点での累計売上は27万枚[5]

日本のさまざまな大学が持つ特色を、数に乗せて歌い上げていく数え歌である。レコードでは本曲に登場する学生たちがどこの大学に通っているのかは歌詞に明記されていないものの、文面からある程度は想像できるものとなっており、実際にそれらの大学出身者や大学関係者がその点について言及している例もある[6][7]。なお原曲では大学名が明記されていた[8]

守屋は、本曲で『第13回NHK紅白歌合戦』に出場した(紅白出場3回目。なお時間の関係上6番まで歌唱)。また守屋は、本曲を主題歌とする映画『大学かぞえうた 先輩・後輩』(下記)にも出演した。本曲はB面曲の「ざんねんソング」とともに、守屋のアルバム『夜空の笛』(2010年2月3日発売)および『決定盤 守屋浩大全集 〜僕は泣いちっち・月のエレジー〜』(2014年7月23日発売)に収録されている[9][10]

エピソード

[編集]

守屋が1962年9月15日放送の日本テレビの番組『コロムビア・アワー』に出演した際、特定の大学名を出してこの曲を歌ったところ、名指しされた2大学から日本コロムビア本社に抗議の電話が、読売新聞にも読者から抗議の投書が寄せられた[1]。同月19日、堀プロダクション社長・日本コロムビア宣伝部長・守屋がそれぞれ当該大学に謝罪文を提出したことで騒動は収束した[1]

収録曲

[編集]
  1. 大学かぞえうた
    作詞・作曲:不詳、補作詞:浜口庫之助、採譜:仲田三孝水原皓一、編曲:浜口庫之助
  2. ざんねんソング
    作詞:浜口庫之助、作曲:不詳、採譜:仲田三孝、編曲:浜口庫之助

映画

[編集]
大学かぞえうた 先輩・後輩
監督 八木美津雄
脚本 笠原良三
製作 小倉武志
出演者 吉田輝雄
石浜朗
鰐淵晴子
音楽 木下忠司
主題歌 「大学かぞえうた」(守屋浩
撮影 平瀬静雄
編集 杉原よし
製作会社 松竹
配給 松竹
公開 日本の旗 1962年12月5日
上映時間 82分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

1962年12月5日、本曲を題材とした歌謡映画大学かぞえうた 先輩・後輩』が松竹系で公開された。モノクロ、松竹グランドスコープ、82分。

同じビルに所在する製薬会社と酒造会社を舞台にした作品で、大学卒業後に入社した2人の社員が主人公。主演は吉田輝雄石浜朗、ヒロイン役は鰐淵晴子、助演は「大学かぞえうた」の歌手である守屋浩と『お笑い三人組』の一龍齋貞鳳三代目江戸家猫八、三遊亭小金馬(後の四代目金馬→二代目金翁)。脚本は社長シリーズ笠原良三が手掛けた。

スタッフ

[編集]
  • 製作:小倉武志
  • 脚本:笠原良三
  • 監督:八木美津雄
  • 撮影:平瀬静雄
  • 音楽:木下忠司
  • 美術:熊谷正雄
  • 照明:津吹正
  • 録音:中村寛
  • スチル:梶本一三
  • 編集:杉原よし

参考:キネマ旬報』330号、キネマ旬報社、1962年、116頁。 

キャスト

[編集]

参考:『キネマ旬報』330号、キネマ旬報社、1962年、116頁。 

同時上映

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d 「0993 “大学かぞえうた”で守屋浩とんだご難」『読売新聞』1962年9月21日付朝刊、10頁。
  2. ^ 酒井政利『誰も書かなかった昭和スターの素顔』、宝島社宝島SUGOI文庫)、2018年、242頁。ISBN 978-4-8002-8990-2
  3. ^ a b 『決定盤 青春の大ヒット大全集』(日本コロムビア、2007年発売、規格品番:COCP-34097〜8)収録のブックレット(ノンブルなし)より。
  4. ^ a b 『誰も書かなかった昭和スターの素顔』62-66頁。
  5. ^ 堀内敬三『音楽明治百年史』音楽之友社、1968年、347頁。NDLJP:2518791/190
  6. ^ 関口宏 (2004年3月1日). “広告特集:立教大学 > 関口 宏さん(タレント)”. 朝日新聞社. 2018年5月28日閲覧。
  7. ^ 【創立125周年に向けて】中央大学のルーツ(下):Hakumonちゅうおう【2009年秋季特別号】:Chuo Online : YOMIURI ONLINE(読売新聞)”. 読売新聞社. 2018年5月28日閲覧。
  8. ^ 濱口英樹『ヒットソングを創った男たち 歌謡曲黄金時代の仕掛人』シンコーミュージック・エンタテイメント、2018年、45頁。ISBN 978-4-401-64526-8
  9. ^ 夜空の笛 | ディスコグラフィ | 守屋浩 | 日本コロムビアオフィシャルサイト”. 日本コロムビア. 2018年5月28日閲覧。
  10. ^ 決定盤 守屋浩大全集 〜僕は泣いちっち・月のエレジー〜 | ディスコグラフィ | 守屋浩 | 日本コロムビアオフィシャルサイト”. 日本コロムビア. 2018年5月28日閲覧。

外部リンク

[編集]