コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

堀津村

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ほっつむら
堀津村
廃止日 1954年4月1日
廃止理由 新設合併
正木村足近村小熊村竹ヶ鼻町上中島村下中島村江吉良村堀津村福寿村桑原村 → 羽島市
現在の自治体 羽島市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方東海地方
都道府県 岐阜県
羽島郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
面積 3.87 km2.
総人口 1,665
(1954年)
隣接自治体 羽島郡竹ヶ鼻町福寿村江吉良村桑原村上中島村安八郡大薮町
堀津村役場
所在地 岐阜県羽島郡堀津村堀津1982
座標 北緯35度18分10秒 東経136度40分32秒 / 北緯35.30267度 東経136.67542度 / 35.30267; 136.67542座標: 北緯35度18分10秒 東経136度40分32秒 / 北緯35.30267度 東経136.67542度 / 35.30267; 136.67542
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

堀津村(ほっつむら)はかつて岐阜県羽島郡に存在したである。

長良川東岸の村であり、現在の羽島市堀津町および堀津町○○である。

歴史

[編集]
  • かつてこの地域は尾張国中島郡であったが、1586年天正14年)の大洪水により木曽川の流れが大きく変わり、この地域は美濃国に編入され、美濃国中島郡となる。
  • 江戸時代末期、この地域は天領であった。
  • 1889年明治22年)7月1日 - 町村制により堀津村が成立。
  • 1897年(明治30年)4月1日[1] - 羽栗郡と中島郡が合併して羽島郡となる。
  • 1954年昭和29年)4月1日 - 正木村、足近村、小熊村、竹ヶ鼻町、上中島村、下中島村、江吉良村、福寿村、桑原村と合併羽島市が発足。同日堀津村廃止。

教育

[編集]

中学校は竹ヶ鼻町の組合立竹鼻中学校(現・羽島市立竹鼻中学校[2]

脚注

[編集]
  1. ^ 揖斐郡志』、揖斐郡教育会、1924年12月、292-295頁
  2. ^ 1947年には江吉良村、福寿村、堀津村の三ヶ村組合立中部中学校が存在したが、江吉良中学校と福寿中学校に分割後、竹鼻中学校と統合された。

関連項目

[編集]