増子女王
表示
(培子女王から転送)
増子女王(ますこじょおう、正徳元年10月19日(1711年11月28日) - 享保18年10月3日(1733年11月9日))は、江戸幕府第9代将軍・徳川家重の将軍世子時代の御簾中(正室)。伏見宮邦永親王の第4王女。幼称は比宮(なみのみや)。院号は證明院(しょうめいいん)。諱には培子と記されたものもある。家重の父・徳川吉宗の紀州藩主時代の御簾中だった理子女王は叔母にあたる。
来歴
[編集]享保16年(1731年)に家重と婚姻し、江戸城西御丸に入って「御簾中様」と呼ばれた。享保17年(1732年)には家重と船で隅田川を遊覧した。
享保18年(1733年)に懐妊したものの、9月11日に早産となり、生まれた子はまもなく死去、増子も産後の肥立ちが悪く10月3日に23歳で死去した。寛永寺に葬られ、従二位が追贈された。戒名は證明院智岸真恵大姉。
家重はその後、二度と正室を迎えることはなかった。
関連作品
[編集]- NHK大河ドラマ
- 民放テレビドラマ
- 漫画
関連項目
[編集]参考文献
[編集]- 「幕府祚胤伝」(『徳川諸家系譜』第2巻、続群書類従完成会)