コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

咲くやこの花館

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

咲くやこの花館
施設情報
専門分野 植物
事業主体 大阪市
管理運営 一般財団法人大阪スポーツみどり財団
開園 1990年
所在地

538-0036
大阪府大阪市鶴見区緑地公園2-163

地図
位置 北緯34度42分36.2秒 東経135度34分24.8秒 / 北緯34.710056度 東経135.573556度 / 34.710056; 135.573556座標: 北緯34度42分36.2秒 東経135度34分24.8秒 / 北緯34.710056度 東経135.573556度 / 34.710056; 135.573556
公式サイト 大阪の植物園 ‐ 咲くやこの花館
テンプレートを表示
正面
側面

咲くやこの花館(さくやこのはなかん)は、大阪市鶴見区花博記念公園鶴見緑地内にある屋内植物園。日本有数の総合植物館で、日本最大の温室(延床面積6890m2)を有する。

建築概要

1987年(昭和62年)6月に着工し、建築物は1989年(平成元年)3月に完成。

  • 設計:日建設計+ランテック計画事務所
  • 竣工:1990年3月
  • 構造:S造、一部RC造
  • 規模:地上2階、塔屋1階、地下1階
  • 所在地:538-0036 大阪府大阪市鶴見区緑地公園2-163(地図上では「守口市南寺方東通1丁目」)

概要

1990年に開催された国際花と緑の博覧会における、大阪市のパビリオンとして建設された。外観は約5000枚のガラスが用いられ、水面に浮かぶ睡蓮をイメージしている。ミニミュージアムにてラフレシアの花と蕾を樹脂で固めたもの(国際花と緑の博覧会記念協会所有)を展示しており、高山植物室の青いケシとともに、当館最大の見ものとなっている。1日に3回、スタッフが解説しながら館内を回る「フラワーツアー」が実施されている。

館内は

のゾーンからなり、合わせて5500種、約15000株の植物を栽培展示している。季節ごとに様々なイベントも開催される。

料金

大人500円、中学生以下無料

  • 障がい者割引:障がい者手帖などの所持者(要提示)は無料
  • 高齢者割引:大阪市内居住の65歳以上の来館者(要証明書)は無料

定休日

月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/28 - 1/4)

名前の由来

名称の「咲くやこの花館」は、当時一般公募で決定したもので、『古今和歌集』の「難波津の歌」(難波津に咲くやこの花冬ごもり 今は春べと咲くやこの花)の古歌に由来する。

設備

  • バリアフリー:盲導犬導入/手すり/車イス常備/車イスエレベータ/車イススロープ/車椅子トイレ/
  • ベビー対応:授乳スペース
  • 駐車場:花博記念公園 鶴見緑地 中央第一駐車場・中央第二駐車場 昼間(7時 - 19時)・20分100円 / 夜間(19時 - 翌7時)・120分100円 駐車開始から24時間 上限駐車料金・毎日1,000円(※) ※障がい者手帳などの所持者…公的証明の提示で24時間上限駐車料金 300円
  • 見学案内:あり

アクセス

外部リンク