コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

呉基地

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

呉基地(くれきち、JMSDF Kure Naval Base)とは、広島県呉市幸町1-1、4-20、7-1、8-1に所在する、海上自衛隊基地である。敷地の一部に在日米陸軍基地「United States Army Kure Pier 6」も存在する。

概要

[編集]

呉基地は、瀬戸内海のほぼ中央部、広島湾の東側入口、西芸予諸島の北部に位置している[1]1886年明治19年)5月4日に旧海軍第二海軍区軍港に指定され、1889年(明治22年)7月1日、呉鎮守府の開庁とともに、本格的な海軍軍事基地の建設が進められ、日本一の海軍工廠を擁する軍港として発展した[1][2]

戦後は1952年(昭和27年)8月1日に海上自衛隊の前身である保安庁警備隊が発足したが、呉には地方隊が置かれず、横須賀地方隊隷下の「呉航路啓開隊」が置かれた。呉地方隊の発足が他の地方隊から遅れた理由としては、呉基地自体が大戦中に機雷で封鎖されたこと、作戦海面への進出に長時間かかることなどから基地は外洋への進出が容易な佐伯宿毛あるいは大阪神戸付近にすべきとの議論があったためである[3]。しかし、適当な代替地がなかったことから最終的に呉に地方隊がおかれることとなり、1954年(昭和29年)7月1日、海上自衛隊の発足に伴い、地方隊に昇格して総監部が置かれた[3]

現在は護衛艦隊隷下の第4・第12護衛隊、第1潜水隊群などが配備されている。なお、呉基地は輸送艦練習艦訓練支援艦音響測定艦など、呉だけに配備される艦種が多いのも特徴である[4]。また、2023年3月現在、44隻の艦艇が配置されている。これは、大湊横須賀舞鶴佐世保の五大基地の中で一番多い[4]

沿革

[編集]
海上自衛隊 呉地方総監部
海上自衛隊呉基地に停泊する潜水艦群
アレイからすこじまから見た潜水艦桟橋の夜景。潜水艦潜水艦救難艦が停泊している
敷地内にある在日米陸軍基地「United States Army Kure Pier 6」

配置部隊・機関

[編集]
昭和地区・Eバースに係留中の艦艇。左は練習艦せとゆき、右は護衛艦あぶくま
体験航海のために一般開放中の桟橋

幸地区

昭和地区(呉市昭和町

吉浦地区(呉市吉浦町乙廻

  • 呉造修補給所貯油所

イベント

[編集]

毎週日曜日に護衛艦が一般公開される他、毎年夏に大規模な展示訓練が行われる。展示訓練の艦艇への乗船は事前登録制の抽選で選ばれる。

周辺

[編集]
海上自衛隊呉基地に停泊中の護衛艦「かが」「いなづま」「おやしお型潜水艦」
アレイからすこじま
潜水艦桟橋前に作られた公園で、艦隊を一望でき、呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)と共に呉市の人気観光スポットとなっている。
名称の由来は英語で小道という意味の"alley"と、呉浦にあった魚雷発射訓練場(通称烏小島)から。
旧呉海軍工廠本部及び電気部関係建造物

脚注

[編集]
  1. ^ a b 呉市 (2015年11月1日). “呉港の概要”. 2023年10月21日閲覧。
  2. ^ 呉市 (2019年6月24日). “呉の歴史”. 2023年10月21日閲覧。
  3. ^ a b 海上自衛隊と呉 平間洋一」『世界の艦船』1993年12月。
  4. ^ a b 地方隊をゆく呉地方隊」『Jシップス』2023年2月。
  5. ^ 水雷整備所の編制に関する訓令(昭和60年海上自衛隊訓令第21号)

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]