コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

台湾の淡水魚一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

この項では、台湾の淡水魚について示す。

カライワシ目

[編集]

カライワシ科

[編集]

イセゴイ科

[編集]

ウナギ目

[編集]

ウナギ科

[編集]

ウツボ科

[編集]

ネズミギス目

[編集]

サバヒー科

[編集]

コイ目

[編集]

コイ科

[編集]

コイ亜科

[編集]

タナゴ亜科

[編集]

カマツカ亜科

[編集]
  • Microphysogobio alticorpus 「セダカコブクロカマツカ」高身小鰾鮈
  • Microphysogobio brevirostris タイワンカマツカ[1]
  • Gobiobotia cheni 「タイワンドジョウカマツカ」
  • Gobiobotia kolleri 「コーラードジョウカマツカ」科勒氏鰍鮀
  • Hemibarbus labeo コウライニゴイ【日】
  • Squalidus argentatus ギンモロコ[1][2]
  • Squalidus banarescui 「バナレスクモロコ」巴氏銀鮈
  • Squalidus iijimae イイジマモロコ[1]

クセノキプリス亜科

[編集]

ドジョウ科

[編集]

タニノボリ科

[編集]

タニノボリ亜科

[編集]
  • Formosania lacustre オオタニノボリ[1][4]
  • Hemimyzon formosanus タニノボリ[1][4][7]
  • Hemimyzon taitungensis 「タイトウタニノボリ」臺東間爬岩鰍
  • Sinogastromyzon nantaiensis 「タイナンタニノボリ」南臺中華爬岩鰍
  • Sinogastromyzon puliensis 「ホリシャタニノボリ」埔里中華爬岩鰍

ナマズ目

[編集]

ナマズ科

[編集]

ギギ科

[編集]

アカザ科

[編集]

ヒレナマズ科

[編集]

サケ目

[編集]

サケ科

[編集]

キュウリウオ目

[編集]

アユ科

[編集]
  • Plecoglossus altivelis アユ【日】

タウナギ目

[編集]

タウナギ科

[編集]

トゲウナギ科

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 大島正満 (1923). “臺灣産淡水魚の分布を論じ併せて臺灣と附近各地との地理的關係に及ぶ”. 動物学雑誌 35. https://dl.ndl.go.jp/pid/10831653. 
  2. ^ a b c d 原田五十吉『海南島淡水魚類譜』海南海軍特務部政務局、1943年。 
  3. ^ 魚類写真データベース”. 国立科学博物館. 2021年8月12日閲覧。
  4. ^ a b c d e 『A catalogue of vertebrates of Japan』丸善、1938年。 
  5. ^ 室賀清邦、上真一、植木範行 (1974). “ブルーギル・サンフィッシュに寄生していた寄生性橈脚類 Ergasilus japonicus について”. 魚病研究 8 (2): 154. 
  6. ^ 魚類写真データベース”. 国立科学博物館. 2021年8月12日閲覧。
  7. ^ a b 渋沢敬三『日本魚名集覧』生活社〈日本常民文化研究所彙報〉、1944年。 
  8. ^ 李廷霖 (1957). “視紅並びに視紫の再生に対するピロカルピン及びアレコリンの作用について”. 日本生理学雑誌 19 (9): 837-842. 
  9. ^ 『満洲及東部内蒙古脊椎動物目録』森為三、1928年。