雲州 (山西省)
表示
(北恒州から転送)
雲州(うんしゅう)は、中国にかつて存在した州。唐代から遼代にかけて、現在の山西省大同市一帯に設置された。
概要
[編集]623年(武徳6年)、唐により隋の馬邑郡雲内県恒安鎮の地に北恒州が置かれた。624年(武徳7年)、北恒州は廃止された。640年(貞観14年)、朔州の北の定襄城から雲州と定襄県がこの地に移された。雲内県は廃止された。682年(永淳元年)、雲州と定襄県は突厥に攻め落とされて廃止され、その地の民衆は朔州に移された。730年(開元18年)、定襄県が再び置かれた。732年(開元20年)、再び雲州が置かれた。定襄県は雲中県と改称された。742年(天宝元年)、雲州は雲中郡と改称された。758年(乾元元年)、雲中郡は雲州の称にもどされた。雲州は河東道に属し、雲中県を管轄した[1]。
936年(天福元年)、後晋の建国にあたって、雲州は燕雲十六州のひとつとして契丹に割譲された。
1044年(重熙13年)、遼により雲州は西京大同府に昇格した[2]。