コンテンツにスキップ

利用者:桂鷺淵/寛政譜/c03

寛政重修諸家譜』巻459~巻486

巻475-476:松浦

[編集]
嵯峨源氏

巻第四百七十五

[編集]

§475-1

[編集]
渡辺
源融に始まり、渡辺綱を経て、「松浦渡辺等の祖」奈古屋授に至る系譜
旧刊本 246

§475-2

[編集]
松浦

松浦清〔松浦静山〕:平戸藩6万1700石

旧刊本 246

巻第四百七十六

[編集]

§476-1

[編集]
松浦

松浦矩:平戸新田藩1万石

旧刊本 250

§476-2

[編集]
松浦

松浦信安*:1300石

旧刊本 250

§476-3

[編集]
松浦

松浦忠:1500石

旧刊本 251

§476-4

[編集]
松浦

松浦剛:400石

旧刊本 252

§476-5

[編集]
松浦

松浦信桯:大目付、1000石

旧刊本 253

巻477-479:三河渡辺

[編集]

巻第四百七十七

[編集]

§477-1

[編集]
渡辺
旧刊本 253

巻第四百七十八

[編集]

§478-1

[編集]
渡辺
旧刊本 256

§478-2

[編集]
渡辺
  • 渡辺綱貞:町奉行・大目付、1000石+1000俵→越後騒動に関連【八丈島に流罪】
  • 渡辺徳綱:300俵
旧刊本 257

§478-3

[編集]
渡辺
  • 平岩親綱:300俵→父に連座【預】→200俵
  • 渡辺某 亀之助:【無嗣】
旧刊本 258

巻第四百七十九

[編集]

§479-1

[編集]
渡辺
  • 渡辺宗綱:3700石
  • 渡辺貞綱#:御使番・小普請支配・甲府勤番支配・御鑓奉行、3100石
旧刊本 258

§479-2

[編集]
渡辺
  • ●渡辺与綱:300石
    • ●渡辺保綱 <小栗正定の子:田安家近習番
      • ●渡辺貞綱 富五郎 <渡辺紀綱の子:生家に帰り本家を継ぐ【食禄収公】
旧刊本 259

§479-3

[編集]
渡辺
  • 渡辺章綱:300石
  • 渡辺久綱:御小姓組番士 ‡自宅より失火し一時出仕を憚る
  • 渡辺直綱 幸之助:300石
旧刊本 260

§479-4

[編集]
渡辺
――
  • ●渡辺遠綱 平六・六郎左衛門
    • ●渡辺直綱 平六・六左衛門
      • 渡辺憲綱 平六:高天神城で戦死
      • 渡辺生綱 小平六・六郎左衛門:350石。→紀伊頼宣に附属
        • 渡辺綱治#六左衛門/豊前守:御先鉄炮頭、750石+300俵→甲府家に附属、3000石
          • ●渡辺盛綱*平六・平助・六左衛門:御書院番士・御先鉄炮頭、750石+300俵【無嗣】
            • 渡辺某 平六郎
          • 渡辺直茂 …―→ 六郎左衛門直綱の家
          • *:小笠原正勝の妻
          • *:島正次の妻
          • *:松下之綱の妻
        • 渡辺知綱 六郎左衛門:紀伊家臣
旧刊本 260

§479-5

[編集]
渡辺
六郎左衛門 直綱
  • 渡辺直茂#:甲府家附属・甲府城代、3000石→出仕停止
    • 渡辺直長:1500石→幕臣
      • *:土方行曹の妻
      • ●渡辺直政
        • ●渡辺栄直 <小笠原正直の子
          • ●渡辺直矩
            • ●渡辺行孝 <土方行曹の子:御小姓組
              • ●渡辺直綱 六郎左衛門 <服部保春の子△:1500石
              • *:直綱の妻
              • *:松平乗一の妻
旧刊本 261

§479-6

[編集]
渡辺
源左衛門 則綱
  • 渡辺有綱
  • 渡辺長綱<阿佐美利清の子:御材木奉行・御弓矢鑓奉行・御鉄炮玉薬奉行
  • 渡辺則綱<佐藤信寿の子:100俵+現米40石+5口
旧刊本 261

巻480-484:その他の渡辺

[編集]

巻第四百八十

[編集]

§480-1

[編集]
渡辺
――
平安時代後期の渡辺伝の三男・渡辺昇(475-1)を祖とする家。昇の子として渡辺競(源三)が記される。その子孫、渡辺競(久左衛門)が三河国八名郡和田村に住し、松平信忠・清康に仕えたとされる。
  • ●渡辺競 久左衛門:松平信忠・清康に仕える
    • ●渡辺信 久左衛門:松平清康・広忠・徳川家康に仕える。永禄9年没。
      • ●渡辺盛 新蔵・図書助:家康に仕える。元亀元年没。
        • ●渡辺永 十右衛門:三方原で戦死。
          • ●渡辺光 弥之助 ※a2 ⇒ 下段系図
      • 渡辺光 弥之助 ※a1:広忠・家康に仕える。甥の永の家を継ぐ。
      • 渡辺茂 新蔵・久左衛門・山城守 …―→ 渡辺久 平十郎 の家(480-2)
      • 渡辺某 新九郎:三方原で戦死。寛永系図と相違があり、按文を付す。
      • 渡辺某 与左衛門:家康に仕える。
      • 渡辺秋過 :天正18年の岩槻城攻めの際に本多忠勝の麾下に属し戦死。

  • ●渡辺光 弥之助:足軽頭
    • ●渡辺勝 弥之助:足軽頭、700石。配下の同心が商売を行ったことにより処罰(のち赦免)
      • ●渡辺正*権六郎・弥之助:御小姓組番士→御先鉄炮頭、2500石
        • ●渡辺某*源之丞・権太夫・弥之助:御書院番士→御先弓頭、2000石→2500石
          • ●渡辺某*権六郎・弥之助 < 某氏の子:御小姓組番士→小十人番頭
            • 渡辺某 権太郎:元禄8年、徳川綱吉に御目見
            • ●渡辺某 吉三郎:寛永元年、遺跡を継ぐ【無嗣】
        • 渡辺某 善太郎・善次郎:父の遺領から500石を分与される。
        • *:内藤正総の妻
        • *:宮城政幸の妻
      • 渡辺吉 弥七郎:御書院番
旧刊本 262

§480-2

[編集]
渡辺
平十郎 久
渡辺久左衛門信(480-1)の三男・渡辺茂に始まる家。渡辺茂は7000石を知行。子(養子)の忠が徳川忠長附きとなった際に5000石を分与したが、新恩として5000石を与えられている。
  • ●渡辺茂#新蔵・久左衛門/山城守:大番頭・二条城番、7000石 ‡〔渡辺幸庵?〕
    • 渡辺忠 新蔵・監物 < 戸田忠勝の二男△:徳川忠長附属。300石→1500石→6000石? ‡忠長処分時に那須で蟄居 ◇茂の養女
      • 渡辺善 ※a1:小姓組番士、500石。のち祖父・茂の養子となる
      • 渡辺重 平左衛門:徳川忠長附属。‡忠長処分時に父とともに那須で蟄居
      • *:細井勝武の妻 
      • 渡辺高 十兵衛
      • 渡辺明 仁七衛門
      • 渡辺正 善左衛門
      • 渡辺恭光 八兵衛・茂右衛門
      • 大沢基賀(渡辺幸) > 大沢基宿の養子
    • * < 大沢基宿の娘:忠の妻△
    • *:千本和隆の妻
    • ●渡辺善 久左衛門 ※a2 < 忠の長男 :小姓組番士500石→家督を相続
      • *:仙石政則の妻
      • ●渡辺進 新蔵・久左衛門:5000石を知行、弟3人に各1000石を分与。‡浪人林某を殺害するが、報告が遅れたことを咎められ閉門処分(のち赦免) ◇土屋数直の娘
        • ●渡辺勇 虎之助・十郎右衛門 ◇土屋政直の養女
          • ●渡辺武 平十郎 <土屋直樹の二男 ◇立花種明の養女
            • ●渡辺泰 平吉
              • ●渡辺昌 金太郎
                • 渡辺栄 勇五郎
                • *:松平正喬の妻
                • 渡辺久*平十郎:火事場見廻・百人組頭、5000石
      • 渡辺均 …―→ 渡辺直の家(480-3)
      • 渡辺保 …―→ 渡辺胤の家(480-4)
      • 千本季隆 > 千本和隆の養子
      • *:岡部盛次の妻
      • *:平井省庵の妻
旧刊本 263

§480-3

[編集]
渡辺
  • 渡辺均
  • 渡辺直:1000石
旧刊本 264

§480-4

[編集]
渡辺
久蔵 胤
渡辺善の三男・渡辺久蔵保が父の遺領から1000石を分知される。
  • ●渡辺保 久蔵:御小姓、1000石 ◇柳生三厳の娘
    • ●渡辺広 二郎右衛門・久蔵 <渡辺均の三男 :御小姓 ◇跡部良隆の娘
      • ●渡辺滋 唯之丞・新之丞 <松平康敬の三男△ :御書院番
        • ●渡辺義* 久蔵 < 岡部賢次の次男:御小姓組番士→御使番 ◇高林正雄の娘→本多利紀の娘
          • *:若林頼之 杢之助《堀田相模守家臣》妻×
          • 渡辺胤* 猪十郎・久蔵:御書院番士→御使番・御目付、1000石 ◇一柳頼寿(604-2)の養女
          • 小笠原広州 > 小笠原広穀の養子
      • * <岡部長次の娘:滋の妻△
旧刊本 265

§480-5

[編集]
渡辺
  • 渡辺正明:200石+50俵
旧刊本 265

巻第四百八十一

[編集]

§481-1

[編集]
渡辺
――
  • ●渡辺恒 源三・隼人
    • ●渡辺知 源次郎・右京亮:武田家に仕え、本栖に居する
      • ●渡辺縄 源二・豊後
        • 渡辺守 源五郎・囚獄佑:武田家→徳川家康
          • 渡辺安 源蔵:✝
          • ●渡辺長 源五郎・囚獄:沼津城番・本栖関守衛。旧地本栖で630石
            • ●渡辺盛 源丞・宇右衛門・囚獄:本栖関守衛
              • ●渡辺友 源二郎・宇右衛門・甚五兵衛:本栖関所奉行
                • ●渡辺某 源太郎:御書院番、620俵→620石
                  • ●渡辺某 惣八郎・宇右衛門・甚五兵衛※a2 <榊原照の子:御書院番士。「狂気」して自死【無嗣】
                • *:坪内定弘の妻
                • *:川崎某 彦次郎の妻
              • *:毛利重長の妻
              • 榊原照 九兵衛・伝左衛門:御小姓組番士・桐間番・和田倉小川町屋敷奉行、300俵
                • 榊原某(渡辺某)※a1 惣八郎・宇右衛門・甚五兵衛 > 宗家渡辺源太郎某の養子
                • *:三浦直栄の妻
                • *:朝比奈昌豊の妻
              • *:柳井勝正の妻
              • *:賀茂宮直房の妻
            • 渡辺時 …―→内蔵丞某のとき絶える家
            • 渡辺重
            • 渡辺虞 …―→左源次英の家
      • 向山盛吉 …―→向山七九郎政耀の家
    • 渡辺某 左近
旧刊本 266

§481-2

[編集]
渡辺
  • 渡辺時
  • 渡辺忠勝
  • 渡辺某 内蔵丞【無嗣】
旧刊本 267

§481-3

[編集]
渡辺
  • 渡辺虞
  • 渡辺英:200俵
旧刊本 267

§481-4

[編集]
向山
旧刊本 267

巻第四百八十二

[編集]

§482-1

[編集]
渡辺
  • 渡辺久重
  • 渡辺久勝:1000石
  • 渡辺久次*:+300俵
  • 渡辺久永*:2000石
  • 渡辺久倫#:長崎奉行、1500石
  • 渡辺久武:1500石
旧刊本 268

§482-2

[編集]
渡辺
  • 渡辺久泰:500石
旧刊本 269

§482-3

[編集]
渡辺
  • 渡辺富俶:1060石
旧刊本 270

巻第四百八十三

[編集]

§483-1

[編集]
渡辺
  • 渡辺勝#:3000石
  • 渡辺正#
  • 渡辺孝:2300石
旧刊本 271

§483-2

[編集]
渡辺
  • 渡辺睦:400石
旧刊本 272

§483-3

[編集]
渡辺
  • 渡辺功:300石
旧刊本 272

巻第四百八十四

[編集]

§484-1

[編集]
渡辺
  • 渡辺真綱
  • 渡辺衍:1000石
旧刊本 273

§484-2

[編集]
渡辺
  • 渡辺棟:300俵
旧刊本 274

§484-3

[編集]
渡辺
  • 渡辺信:400俵
旧刊本 275

§484-4

[編集]
渡辺
  • 渡辺宜:200石
旧刊本 275

§484-5

[編集]
渡辺
  • 渡辺弼:600石
旧刊本 276

§484-6

[編集]
渡辺
  • 渡辺精:【記録途絶】
旧刊本 277

§484-7

[編集]
渡辺
  • 渡辺某 五郎助:【記録途絶】
旧刊本 277

巻485-486:その他の嵯峨源氏

[編集]

巻第四百八十五

[編集]

§485-1

[編集]
多門
旧刊本 277

§485-2

[編集]
多門
  • 多門成之:650石
旧刊本 279

§485-3

[編集]
多門
  • 多門正芳:200俵
旧刊本 280

§485-4

[編集]
多門
  • 多門正英:200石+100俵
旧刊本 280

§485-5

[編集]
多門
  • 多門正長:200俵
旧刊本 280

巻第四百八十六

[編集]

§486-1

[編集]
大橋
旧刊本 281

§486-2

[編集]
大橋
  • 大橋重為
  • 大橋重豊
  • 大橋豊成:250俵+10口
旧刊本 282