利用者:円周率3パーセント/sandbox/名古屋市北区
ここは円周率3パーセントさんの利用者サンドボックスです。編集を試したり下書きを置いておいたりするための場所であり、百科事典の記事ではありません。ただし、公開の場ですので、許諾されていない文章の転載はご遠慮ください。
登録利用者は自分用の利用者サンドボックスを作成できます(サンドボックスを作成する、解説)。 その他のサンドボックス: 共用サンドボックス | モジュールサンドボックス 記事がある程度できあがったら、編集方針を確認して、新規ページを作成しましょう。 |
北区
[編集]<<北区>> [template] 北区(きたく)は、名古屋市を構成する16区のうちの一つ。1944年(昭和19年)に当時の東区と西区のそれぞれ一部を併せる形で成立した[1]。命名の由来は、区政施行時における名古屋市の北部に位置する地域であったことによる[2]。
行政
[編集]区の行政機構
[編集]北区役所
[編集]- 区長
- 総務課
- 庶務係
- 統計選挙係
- 企画経理室
- 区民生活部
- まちづくり推進室
- まちづくり推進係
- 生涯学習担当
- 安心・安全で快適なまちづくりの企画担当
- 北生涯学習センター
- まちづくり推進室
- 市民課
- 管理係
- 窓口係
- 区民福祉部
- 民生子ども課
- 民生子ども係
- 子ども家庭支援担当
- 保護係
- 福祉課
- 福祉係
- 障害担当
- 介護保険係
- 保険年金課
- 管理係
- 保険係
- 民生子ども課
- 総務課
北区役所 楠支所
[編集]- 支所長
- 区民生活課
- 庶務係
- 市民係
- 区民福祉課
- 保護・子ども係
- 児童福祉担当
- 生活保護担当
- 福祉係
- 高齢福祉・介護保険担当
- 障害福祉担当
- 保険係
- 保護・子ども係
- 楠地区会館
- 区民生活課
北保健所
[編集]行政機関
[編集]警察
[編集]消防
[編集]金融機関
[編集]銀行
[編集]農業協同組合
[編集]庄内川・矢田川以北に農業地帯があるため、楠中学校・北中学校区に集中して存在する。
信用金庫
[編集]郵便局
[編集]商業施設
[編集]商店街
[編集]『北区誌』508頁より作成。
- 柳原通商店街
- 蒲喜商店街
- 如意本通商店街
- 味鋺天神通商店街
- 味鋺商店街
- 上飯田通商店街
- 城東町通商店街
- 大杉町商店街
- 鈴蘭通商店街
- 大曽根西商店街
- 大曽根商店街
- 大曽根本通商店街
- 光音寺商店街
GMS・総合スーパー
[編集]ホームセンター
[編集]主な家電量販店
[編集]かつてはエイデン本社・店舗やカトー無線が黒川駅付近にあったが撤退している。
主な食料品スーパー
[編集]【あ行】
[編集]利用者:円周率3パーセント/sandbox/名古屋市北区/あ行
あじま 味鋺
[編集]根本資料に欠ける中味鋺・東味鋺・楠味鋺の各町を救済する目的で「(統合)味鋺」の記事を立項する。説明する範囲は、味鋺村から楠村大字味鋺、北区楠町大字味鋺、西味鋺・中味鋺・東味鋺・楠味鋺に至るまで。その他、大字味鋺から分立した各町についてもリンクを張りながら解説を加えていけるとよい。
味鋺 | |
---|---|
北緯35度13分9.8秒 東経136度55分25秒 / 北緯35.219389度 東経136.92361度 | |
国 | 日本 |
都道府県 | 愛知県 |
市 | 名古屋市 |
区 | 北区 |
町名制定 | ◎◎◎◎年◎月◎日 |
等時帯 | UTC+9 (日本標準時) |
郵便番号 |
462-0016(西味鋺) 462-0015(中味鋺) 462-0013(東味鋺) 462-0014(楠味鋺) |
ナンバープレート | 名古屋 |
概要
[編集]この地名はかつて当地に所在した西春日井郡味鋺村をルーツとして、その後合併したことにより楠村大字味鋺、名古屋市北区楠町大字味鋺(楠町味鋺とも略する)を経て、各町が編成されていった。現在は単に「味鋺」とする町名はないが、広域地名として使われていることもある。しかし、その範囲は明確ではない。したがって、当項では現在も残る楠町味鋺(23の字がある、後述)と西味鋺(1~5丁目)・中味鋺(1~3丁目)・東味鋺(1~3丁目)・楠味鋺(1~5丁目)という行政地名を中心に記述する。郵便番号は各町ごとに設定されており、462-0016(西味鋺)・462-0015(中味鋺)・462-0013(東味鋺)・462-0014(楠味鋺)[3]となっている。
地理
[編集]名古屋市北区北部に位置する。
河川
[編集]湖沼
[編集]海洋
[編集]学区
[編集]楠町味鋺(字一覧)
[編集]- 現行字についての五十音順で配列している。読みはYahoo地図による[5]。明治15年当時の字は『愛知県地名収攬』343頁(莪原村)による。
現行字 | 1955年(昭和30年) | 1882年(明治15年) | 由来・地誌等 |
---|---|---|---|
御林(おはやし) | 御林(をはやし) | 19戸・94人:味鋺の東北隅に位置する。字名は、江戸時代には、尾張藩の御用材を供出する森林地帯であったことから。明治の初年頃までは人家はなかったという。 | |
兎(うさぎ) | 兎(うさき) | 22戸・103人:御林に隣接し野うさぎが多く、開墾されたのちもエサを求めて多く出没したことから。 | |
東山畑(ひがしやまはた) | 東山畑(ひかしやまはた) | 26戸・126人:東部一帯にあった丘陵地帯が開墾されて畑となったことから、山畑となった。それが東西に分かれてできた。 | |
岩屋堂(いわやどう) | 岩屋堂(いわやとう) | 33戸・169人:字名は岩屋の中に観音を安置したことから名がついた岩屋堂観音が所在したことに由来する。『尾張徇行記』の時点(1840年)では既に旧跡として記されており、1690年に寄進された鰑口があることから、その間に護国院内に移されたと考えられる。 | |
外畑 | 外畑(そとばた) | 外畑(そとはた) | 新木津用水が庄内川に合流する地点の堤防外にある畑地。 |
南山 | 南山(みなみやま) | 南山(みなみやま) | 28戸・119人:大塚から見て南側の丘陵であったため。 |
政所 | 政所(まんどころ) | 政所(まんところ) | 31戸・166人:護国院があり、ここに村の役所が設けられていたようである。 |
井ノ元 | 井ノ元(いのもと) | 庄内川の堤防内。政庁などの井戸があったからという。1891年当時の地図に掲載されているが、その後消滅。 | |
堂の前 | 堂の前(どうのまえ) | 堂ノ前 | 75戸・368人:堂とは護国院のことである。 |
大塚前(おおつかまえ) | 大塚前(ををつかまへ) | 36戸・108人:なんづかという大きな塚が所在したことから。 | |
大塚裏(おおつかうら) | 大塚裏(ををつかうら) | 48戸・198人:大塚前と同じ。 | |
西山畑(にしやまばた) | 西山畑(にしやまはた) | 29戸・134人:東山畑と同じ。 | |
新山(しんやま) | 新山(しんやま) | 58戸・253人:水害を避けてそれまで無住地帯であった山地を開き、移り住んだことから。 | |
天神(てんじん) | 天神(てんしん) | 10戸・48人:天神社が鎮座していたことから。 | |
一ノ曽(いちのそ) | 一ノ曽(いちのそ) | 95戸・452人:首切地蔵が祀られている地域。古くから人家が密集していた。 | |
伊勢山 | 伊勢山(いせやま) | 伊勢山(いせやま) | 34戸・169人:味鋺集落の北端にあったお伊勢様を祀った松林の植わった土地であったためにこの名が付いたという。 |
北加勢(きたかせ) | 北加勢(きたかせ) | ||
南加勢(みなみかせ) | 南加勢(みなみかせ) | ||
竹鼻 | 竹ヶ鼻(たけがはな) | 竹ヶ鼻(たけかはな) | |
北海道(きたかいどう) | 北街道(きたかいと) | 46戸・218人:北街道の字が転じたものと考えられる。古くから集落北方の町筋に人家が並ぶ土地であったという。 | |
西脇(にしわき) | 西脇(にしわき) | 23戸・95人:神社の西の脇にあったことから。 |
- 天道(てんどう)
- 11戸・53人:天照大神を祀った土地であったことから。
- 名栗(なぐり)
- 松橋(まつはし)
- 大きな溝に松を使った木橋があったことから。
- 栃の木(とちのき)
- 栃の古木があったことから。
- 神出(じんで)
- 南嵯峨(みなみさが)
- 北嵯峨(きたさが)
- 狐塚(きつねづか)
- 北荒原(きたあわら)
- 南荒原(みなみあわら)
- 船原(ふなはら)
- 茨道(いばらどう)
- 善ヶ坊(ぜんがぼう)
- 六反田(ろくたんだ)
- 冥加(みょうが)
- 南合戸(みなみごうど)
- 北合戸(きたごうど)
- 野間(のま)
- 志水田(しみずだ)
- 東御手作(ひがしおてさく)
- 西除外(にしじよがい)
- 西御手作(にしおてさく)
- 八尻(はちじり)
- 北中田(きたなかた)
- 南中田(みなみなかた)
- 生棚(なまだな)
- 四反田(したんだ)
- 落合(おちあい)
- 鏡池(かがみいけ)
- 石田(いしだ)
- 東堂す前(ひがしどうずまえ)
- 西堂す前(にしどうずまえ)
- 北斉宮司(きたしやぐし)
- 南斉宮司(みなみしやぐし)
- 北部田見(きたへたみ)
- 北舟原(きたふなばら)→舟原
- 南舟原(みなみふなばら)→舟原
- 東除外(ひがしじよがい)
- 井戸尻(いどじり)
歴史
[編集]沿革
[編集]年月日 | 西味鋺 | 中味鋺 | 東味鋺 | 楠味鋺 | 楠町味鋺 |
---|---|---|---|---|---|
1906年 (明治39年) 7月16日 |
味鋺村・如意村が合併し、楠村成立。同村の大字味鋺となる[6]。 | ||||
1955年 (昭和30年) 10月1日 |
楠村が名古屋市北区に編入され、同区楠町大字味鋺となる[6]。 | ||||
1978年 (昭和53年) 10月29日 |
大字味鋺字生棚・落合・浪打・八尻の各一部と字西中田の全部より西味鋺一丁目が成立[7]。 大字味鋺字浪打・四反田・八尻の各一部と北八尻の全部・大字如意字長ノ島の一部より西味鋺二丁目が成立[7]。 大字味鋺字志水田・荒原の各全部より西味鋺三丁目が成立[7]。 大字味鋺字善ヶ坊・茨道・六反田・南中田・西合戸・合戸の各一部と字中田・野間・北合戸の各全部より西味鋺四丁目が成立[7]。 大字味鋺字西合戸・合戸・冥加の各一部より西味鋺五丁目が成立[7]。 |
楠町大字味鋺の一部より西味鋺一~五丁目が成立[6]。 | |||
1990年 (平成2年) |
楠町味鋺の一部より成立[8]。 | 楠町味鋺の一部より成立[9]。 | |||
1991年 (平成3年) 10月14日 |
大字味鋺字新山・御林・西山畑・大塚裏・大塚前・南山の各一部により東味鋺一丁目が成立[10]。 大字味鋺字御林・兎・東山畑の各一部により東味鋺二丁目が成立[10]。 大字味鋺字東山畑・南山の各一部および字岩屋堂の全部により東味鋺三丁目が成立[10]。 |
西味鋺(にしあじま)は、愛知県名古屋市北区にある地名。◎◎◎◎丁目から◎◎◎◎丁目まである。郵便番号は462-◎◎◎◎[11]。
学区
[編集]462-0016当地域の人口は5426人(西味鋺)
沿革
[編集]- 昭和53年10月29日 - 北区楠町の一部より以下の通りに成立[7]。
- 楠町大字味鋺字生棚・落合・浪打・八尻の各一部および字西中田の全域を以て西味鋺一丁目として成立。
- 楠町大字味鋺字浪打・四反田・八尻の各一部および字北八尻の全域、大字如意字長ノ島の一部を以て西味鋺二丁目として成立。
- 楠町大字味鋺字志水田・荒原の各全域を以て西味鋺三丁目として成立。
- 楠町大字味鋺字中田・野間・北合戸の各全域および字善ヶ坊・茨道・六反田・南中田・西合戸・合戸の各一部を以て西味鋺四丁目として成立。
- 楠町大字味鋺字西合戸・合戸・冥加の各一部を以て西味鋺五丁目として成立。
【か行】
[編集]利用者:円周率3パーセント/sandbox/名古屋市北区/か行
【さ行】
[編集]利用者:円周率3パーセント/sandbox/名古屋市北区/さ行
【た行】
[編集]たつのくちちょう 龍ノ口町
[編集]たばた 田幡
[編集]たなばたちょう 七夕町
[編集]ちごのみやとおり 稚児宮通
[編集]ちゅうまるちょう 中丸町
[編集]ちょうきゅうじまち 長久寺町
[編集]歴史
[編集]町名の由来
[編集]長久寺門前(地子町)と武家屋敷から成立したことによるという[12]。
沿革
[編集]- 昭和21年4月15日 - 区の区域変更に伴い、東区より北区へ編入[13]。
ちょうだちょう 長田町
[編集]つじちょう 辻町
[編集]つじほんとおり 辻本通
[編集]てんどうちょう 天道町
[編集]どうばんちょう 憧旛町
[編集]【な行】
[編集]なえだちょう 苗田町
[編集]なかあじま 中味鋺
[編集]中味鋺(「味鋺」へのリダイレクト化予定)
ながきちょう 長喜町
[編集]なかぎりちょう 中切町
[編集]なかすぎちょう 中杉町
[編集]中杉町462-0838 {{Pathnav|日本|愛知県|名古屋市|[[北区 (名古屋市)|北区]]||frame=1}} {{Infobox settlement | name = 中杉町 | settlement_type = [[町丁|町名]] | image_skyline = | image_caption = ) | image_map = | map_caption = 中杉町の位置 | pushpin_map = Japan Aichi | latd = 北緯(度) |latm = 北緯(分) |lats = 北緯(秒) |latNS = N | longd = 東経(度) |longm = 東経(分) |longs = 東経(秒) |longEW = E | subdivision_type = [[国]] | subdivision_name = {{JPN}} | subdivision_type1 = [[都道府県]] | subdivision_name1 = [[File:Flag of Aichi Prefecture.svg|border|25px]] [[愛知県]] | subdivision_type2 = [[市]] | subdivision_name2 = [[File:Flag of Nagoya, Aichi.svg|border|25px]] [[名古屋市]] |established_title1 = 町名制定 |established_date1 = [[◎◎◎◎年]][[◎月◎日]] | area_total_km2 = | elevation_m = | population_total = | population_as_of = | population_density_km2 = auto | timezone1 = [[日本標準時]] | utc_offset1 = +9 | postal_code_type = [[郵便番号]] | postal_code = 462-◎◎◎◎ |area_code = |registration_plate = 名古屋 |footnotes = }} '''中杉町'''(なかすぎちょう)は、[[愛知県]][[名古屋市]][[北区 (名古屋市)|北区]]にある[[地名]]。◎◎◎◎丁目から◎◎◎◎丁目まである。[[郵便番号]]は462-◎◎◎◎<ref>[http://www.yu-bin.net/pc/html/23103.html 郵便番号検索]2013年7月13日閲覧。</ref>。当地域の人口は476人 === 学区 === * [[高等学校]] - 尾張学区 * [[中学校]] - <ref name="学区"/> * [[小学校]] - [[名古屋市立大杉小学校]]<ref name="学区"/> === 沿革 === * 昭和8年11月1日 - 杉村町字北屋敷・南屋敷・寺田の各一部を改称<ref name="私たち63"/>。 * 昭和33年2月1日 - 杉村町字東分1639を1丁目に編入<ref name="私たち63"/>。
なかとみちょう 中富町
[編集]沿革
[編集]- 昭和27年12月20日 - 田幡町字二反田・乾イ出・御膳田・天神田・前並下ノ町・前並中ノ町・半ノ木・西屋敷・堀田・前並上ノ町・中屋敷・塩藪の各一部より成立[7]。
- 昭和33年2月1日 - 田幡町字四反田・天神田・御膳田の各一部を編入[7]。
なみうちちょう 浪打町
[編集]にしあじま 西味鋺
[編集]西味鋺(「味鋺」へのリダイレクト化予定)
にししがちょう 西志賀町
[編集]にしすぎちょう 西杉町
[編集]沿革
[編集]- 昭和9年6月1日 - 杉村町字大和屋敷・八坪・金作の各一部より成立[14]。
如意
[編集]如意 (名古屋市)462-0007 {{Pathnav|日本|愛知県|名古屋市|[[北区 (名古屋市)|北区]]|'''如意'''|frame=1|hide=1}} {{Infobox settlement | name = 如意 | settlement_type = [[町丁|町名]] | image_skyline = | image_caption = ) | image_map = | map_caption = 如意の位置 | pushpin_map = Japan Aichi | latd = 北緯(度) |latm = 北緯(分) |lats = 北緯(秒) |latNS = N | longd = 東経(度) |longm = 東経(分) |longs = 東経(秒) |longEW = E | subdivision_type = [[国]] | subdivision_name = {{JPN}} | subdivision_type1 = [[都道府県]] | subdivision_name1 = [[File:Flag of Aichi Prefecture.svg|border|25px]] [[愛知県]] | subdivision_type2 = [[市]] | subdivision_name2 = [[File:Flag of Nagoya, Aichi.svg|border|25px]] [[名古屋市]] |established_title1 = 町名制定 |established_date1 = [[◎◎◎◎年]][[◎月◎日]] | area_total_km2 = | elevation_m = | population_total = | population_as_of = | population_density_km2 = auto | timezone1 = [[日本標準時]] | utc_offset1 = +9 | postal_code_type = [[郵便番号]] | postal_code = 462-◎◎◎◎ |area_code = |registration_plate = 名古屋 |footnotes = }} '''如意'''(にょい)は、[[愛知県]][[名古屋市]][[北区 (名古屋市)|北区]]にある[[地名]]。◎◎◎◎丁目から◎◎◎◎丁目まである。[[郵便番号]]は462-◎◎◎◎<ref>[http://www.yu-bin.net/pc/html/23103.html 郵便番号検索]2013年7月13日閲覧。</ref>。当地域の人口は3160人 === 学区 === * [[高等学校]] - 尾張学区 * [[中学校]] - <ref name="学区"/> * [[小学校]] - [[名古屋市立如意小学校]]・[[名古屋市立楠小学校]]<ref name="学区"/> === 沿革 === * 昭和53年8月27日 - 楠町大字如意の一部より如意一から五丁目が成立<ref name="私たち64"/>。 ** 楠町大字如意字堀田・池下・池ノ堤・上ノ池・池端・北浦・古庵・西浦・若宮の各一部を以て如意一丁目として成立。 ** 楠町大字
如意村
[編集]如来町
[編集]東味鋺
[編集]東味鋺(「味鋺」へのリダイレクト化予定)
のかたとおり 野方通
[編集]野方通462-0054 {{Pathnav|日本|愛知県|名古屋市|[[北区 (名古屋市)|北区]]||frame=1}} {{Infobox settlement | name = 野方通 | settlement_type = [[町丁|町名]] | image_skyline = | image_caption = ) | image_map = | map_caption = 野方通の位置 | pushpin_map = Japan Aichi | latd = 北緯(度) |latm = 北緯(分) |lats = 北緯(秒) |latNS = N | longd = 東経(度) |longm = 東経(分) |longs = 東経(秒) |longEW = E | subdivision_type = [[国]] | subdivision_name = {{JPN}} | subdivision_type1 = [[都道府県]] | subdivision_name1 = [[File:Flag of Aichi Prefecture.svg|border|25px]] [[愛知県]] | subdivision_type2 = [[市]] | subdivision_name2 = [[File:Flag of Nagoya, Aichi.svg|border|25px]] [[名古屋市]] |established_title1 = 町名制定 |established_date1 = [[◎◎◎◎年]][[◎月◎日]] | area_total_km2 = | elevation_m = | population_total = | population_as_of = | population_density_km2 = auto | timezone1 = [[日本標準時]] | utc_offset1 = +9 | postal_code_type = [[郵便番号]] | postal_code = 462-◎◎◎◎ |area_code = |registration_plate = 名古屋 |footnotes = }} '''野方通'''(のかたとおり)は、[[愛知県]][[名古屋市]][[北区 (名古屋市)|北区]]にある[[地名]]。◎◎◎◎丁目から◎◎◎◎丁目まである。[[郵便番号]]は462-◎◎◎◎<ref>[http://www.yu-bin.net/pc/html/23103.html 郵便番号検索]2013年7月13日閲覧。</ref>。当地域の人口は89人 === 学区 === * [[高等学校]] - 尾張学区 * [[中学校]] - [[名古屋市立志賀中学校]]<ref name="学区"/> * [[小学校]] - [[名古屋市立光城小学校]]<ref name="学区"/> == 歴史 == === 町名の由来 === 野方という地名は一般的に、山方・田方という語に対して野の方面もしくは村落を指す語であるという。当地は昭和の河川改修まで[[矢田川 (愛知県)|矢田川]]のすぐ南側であり、その堤防の南にあった補強のための土手から[[堀川 (名古屋市)|惣兵衛川]]あたりまでを野方と称していたという。<ref name="私たち22"/> <ref name="学区">{{cite web|url=http://www.iezo.net/tiikinavi/aichi/nagoya/0302.html|title=家造.net 志賀中学校学区|accessdate=2013-12-15}}</ref>
【は行】
[編集]はぎのとおり 萩野通
[編集]はぎのむら 萩野村
[編集]八軒家町
[編集]歴史
[編集]町名の由来
[編集]寛文年間、二代目尾張藩主徳川光友が大曽根邸の管理のため、御庭足軽8人を住まわせた場所であることに由来するという[15]。
八竜町
[編集]八竜町 (名古屋市)462-0805 {{Pathnav|日本|愛知県|名古屋市|[[北区 (名古屋市)|北区]]|'''八竜町'''|frame=1|hide=1}} {{Infobox settlement | name = ◎◎町 | settlement_type = [[町丁|町名]] | image_skyline = | image_caption = ) | image_map = | map_caption = ◎◎町の位置 | pushpin_map = Japan Aichi | latd = 北緯(度) |latm = 北緯(分) |lats = 北緯(秒) |latNS = N | longd = 東経(度) |longm = 東経(分) |longs = 東経(秒) |longEW = E | subdivision_type = [[国]] | subdivision_name = {{JPN}} | subdivision_type1 = [[都道府県]] | subdivision_name1 = [[File:Flag of Aichi Prefecture.svg|border|25px]] [[愛知県]] | subdivision_type2 = [[市]] | subdivision_name2 = [[File:Flag of Nagoya, Aichi.svg|border|25px]] [[名古屋市]] |established_title1 = 町名制定 |established_date1 = [[◎◎◎◎年]][[◎月◎日]] | area_total_km2 = | elevation_m = | population_total = | population_as_of = | population_density_km2 = auto | timezone1 = [[日本標準時]] | utc_offset1 = +9 | postal_code_type = [[郵便番号]] | postal_code = 462-◎◎◎◎ |area_code = |registration_plate = 名古屋 |footnotes = }} '''◎◎◎◎'''(◎◎◎◎)は、[[愛知県]][[名古屋市]][[北区 (名古屋市)|北区]]にある[[地名]]。◎◎◎◎丁目から◎◎◎◎丁目まである。[[郵便番号]]は462-◎◎◎◎<ref>[http://www.yu-bin.net/pc/html/23103.html 郵便番号検索]2013年7月13日閲覧。</ref>。当地域の人口は754人 === 学区 === * [[高等学校]] - 尾張学区 * [[中学校]] - <ref name="学区"/> * [[小学校]] - <ref name="学区"/> == 歴史 == === 町名の由来 === 田の中に「知立様」と通称する八龍神社があったことに由来する<ref name="私たち23"/>。
はとおかちょう 鳩岡町
[編集]東大杉町
[編集]東大杉町462-0826 {{Pathnav|日本|愛知県|名古屋市|[[北区 (名古屋市)|北区]]||frame=1}} {{Infobox settlement | name = ■■町 | settlement_type = [[町丁|町名]] | image_skyline = | image_caption = ) | image_map = | map_caption = ■■町の位置 | pushpin_map = Japan Aichi | latd = 35 |latm = 11 |lats = 37.82 |latNS = N | longd = 136 |longm = 55 |longs = 37 |longEW = E | subdivision_type = [[国]] | subdivision_name = {{JPN}} | subdivision_type1 = [[都道府県]] | subdivision_name1 = [[File:Flag of Aichi Prefecture.svg|border|25px]] [[愛知県]] | subdivision_type2 = [[市]] | subdivision_name2 = [[File:Flag of Nagoya, Aichi.svg|border|25px]] [[名古屋市]] |established_title1 = 町名制定 |established_date1 = [[■■■年]] | area_total_km2 = | elevation_m = | population_total = | population_as_of = | population_density_km2 = auto | timezone1 = [[日本標準時]] | utc_offset1 = +9 | postal_code_type = [[郵便番号]] | postal_code = 462-■■■ |area_code = |registration_plate = 名古屋 |footnotes = }} 286人 === 学区 === * [[高等学校]] - 尾張学区 * [[中学校]] - <ref name="学区"/> * [[小学校]] - <ref name="学区"/>
東大曽根町
[編集]東大曽根町462-0823(東大曽根町上) {{Pathnav|日本|愛知県|名古屋市|[[北区 (名古屋市)|北区]]||frame=1}} {{Infobox settlement | name = ■■町 | settlement_type = [[町丁|町名]] | image_skyline = | image_caption = ) | image_map = | map_caption = ■■町の位置 | pushpin_map = Japan Aichi | latd = 35 |latm = 11 |lats = 37.82 |latNS = N | longd = 136 |longm = 55 |longs = 37 |longEW = E | subdivision_type = [[国]] | subdivision_name = {{JPN}} | subdivision_type1 = [[都道府県]] | subdivision_name1 = [[File:Flag of Aichi Prefecture.svg|border|25px]] [[愛知県]] | subdivision_type2 = [[市]] | subdivision_name2 = [[File:Flag of Nagoya, Aichi.svg|border|25px]] [[名古屋市]] |established_title1 = 町名制定 |established_date1 = [[■■■年]] | area_total_km2 = | elevation_m = | population_total = | population_as_of = | population_density_km2 = auto | timezone1 = [[日本標準時]] | utc_offset1 = +9 | postal_code_type = [[郵便番号]] | postal_code = 462-■■■ |area_code = |registration_plate = 名古屋 |footnotes = }} 29人 === 学区 === * [[高等学校]] - 尾張学区 * [[中学校]] - <ref name="学区"/> * [[小学校]] - [[名古屋市立六郷小学校]]<ref name="学区"/>
東長田町
[編集]東長田町462-0827 {{Pathnav|日本|愛知県|名古屋市|[[北区 (名古屋市)|北区]]||frame=1}} {{Infobox settlement | name = ■■町 | settlement_type = [[町丁|町名]] | image_skyline = | image_caption = ) | image_map = | map_caption = ■■町の位置 | pushpin_map = Japan Aichi | latd = 35 |latm = 11 |lats = 37.82 |latNS = N | longd = 136 |longm = 55 |longs = 37 |longEW = E | subdivision_type = [[国]] | subdivision_name = {{JPN}} | subdivision_type1 = [[都道府県]] | subdivision_name1 = [[File:Flag of Aichi Prefecture.svg|border|25px]] [[愛知県]] | subdivision_type2 = [[市]] | subdivision_name2 = [[File:Flag of Nagoya, Aichi.svg|border|25px]] [[名古屋市]] |established_title1 = 町名制定 |established_date1 = [[■■■年]] | area_total_km2 = | elevation_m = | population_total = | population_as_of = | population_density_km2 = auto | timezone1 = [[日本標準時]] | utc_offset1 = +9 | postal_code_type = [[郵便番号]] | postal_code = 462-■■■ |area_code = |registration_plate = 名古屋 |footnotes = }} 610人 === 学区 === * [[高等学校]] - 尾張学区 * [[中学校]] - [[名古屋市立若葉中学校]]<ref name="学区"/> * [[小学校]] - [[名古屋市立杉村小学校]]<ref name="学区"/> <ref name="学区">{{cite web|url=http://www.iezo.net/tiikinavi/aichi/nagoya/0301.html|title=家造.net 若葉中学校学区|accessdate=2013-12-15}}</ref>
東水切町
[編集]東水切町462-0828 {{Pathnav|日本|愛知県|名古屋市|[[北区 (名古屋市)|北区]]||frame=1}} {{Infobox settlement | name = ■■町 | settlement_type = [[町丁|町名]] | image_skyline = | image_caption = ) | image_map = | map_caption = ■■町の位置 | pushpin_map = Japan Aichi | latd = 35 |latm = 11 |lats = 37.82 |latNS = N | longd = 136 |longm = 55 |longs = 37 |longEW = E | subdivision_type = [[国]] | subdivision_name = {{JPN}} | subdivision_type1 = [[都道府県]] | subdivision_name1 = [[File:Flag of Aichi Prefecture.svg|border|25px]] [[愛知県]] | subdivision_type2 = [[市]] | subdivision_name2 = [[File:Flag of Nagoya, Aichi.svg|border|25px]] [[名古屋市]] |established_title1 = 町名制定 |established_date1 = [[■■■年]] | area_total_km2 = | elevation_m = | population_total = | population_as_of = | population_density_km2 = auto | timezone1 = [[日本標準時]] | utc_offset1 = +9 | postal_code_type = [[郵便番号]] | postal_code = 462-■■■ |area_code = |registration_plate = 名古屋 |footnotes = }} 793人 === 学区 === * [[高等学校]] - 尾張学区 * [[中学校]] - [[名古屋市立若葉中学校]]<ref name="学区"/> * [[小学校]] - [[名古屋市立杉村小学校]]<ref name="学区"/> <ref name="学区">{{cite web|url=http://www.iezo.net/tiikinavi/aichi/nagoya/0301.html|title=家造.net 若葉中学校学区|accessdate=2013-12-15}}</ref>
ひらてちょう 平手町
[編集]平手町462-0057 {{Pathnav|日本|愛知県|名古屋市|[[北区 (名古屋市)|北区]]||frame=1}} {{Infobox settlement | name = ■■町 | settlement_type = [[町丁|町名]] | image_skyline = | image_caption = ) | image_map = | map_caption = ■■町の位置 | pushpin_map = Japan Aichi | latd = 35 |latm = 11 |lats = 37.82 |latNS = N | longd = 136 |longm = 55 |longs = 37 |longEW = E | subdivision_type = [[国]] | subdivision_name = {{JPN}} | subdivision_type1 = [[都道府県]] | subdivision_name1 = [[File:Flag of Aichi Prefecture.svg|border|25px]] [[愛知県]] | subdivision_type2 = [[市]] | subdivision_name2 = [[File:Flag of Nagoya, Aichi.svg|border|25px]] [[名古屋市]] |established_title1 = 町名制定 |established_date1 = [[■■■年]] | area_total_km2 = | elevation_m = | population_total = | population_as_of = | population_density_km2 = auto | timezone1 = [[日本標準時]] | utc_offset1 = +9 | postal_code_type = [[郵便番号]] | postal_code = 462-■■■ |area_code = |registration_plate = 名古屋 |footnotes = }} 301人 === 学区 === * [[高等学校]] - 尾張学区 * [[中学校]] - [[名古屋市立志賀中学校]]<ref name="学区"/> * [[小学校]] - [[名古屋市立金城小学校]]<ref name="学区"/> <ref name="学区">{{cite web|url=http://www.iezo.net/tiikinavi/aichi/nagoya/0302.html|title=家造.net 志賀中学校学区|accessdate=2013-12-15}}</ref>
ふかだちょう 深田町
[編集]歴史
[編集]町名の由来
[編集]『清水小学校誌』によると、猿投山から流れてきた川の跡が沼地となり、深い田になっていたことによるという[16]。
ふなつきちょう 船附町
[編集]ふくとくちょう 福徳町
[編集]ふるみちちょう 古径町
[編集]歴史
[編集]町名の由来
[編集]新道に対して旧道(古い径)があったことから[17]。
へいあん 平安
[編集]平安462-0819 {{Pathnav|日本|愛知県|名古屋市|[[北区 (名古屋市)|北区]]|'''平安'''|frame=1|hide=1}} {{Infobox settlement | name = ■■町 | settlement_type = [[町丁|町名]] | image_skyline = | image_caption = ) | image_map = | map_caption = ■■町の位置 | pushpin_map = Japan Aichi | latd = 35 |latm = 11 |lats = 37.82 |latNS = N | longd = 136 |longm = 55 |longs = 37 |longEW = E | subdivision_type = [[国]] | subdivision_name = {{JPN}} | subdivision_type1 = [[都道府県]] | subdivision_name1 = [[File:Flag of Aichi Prefecture.svg|border|25px]] [[愛知県]] | subdivision_type2 = [[市]] | subdivision_name2 = [[File:Flag of Nagoya, Aichi.svg|border|25px]] [[名古屋市]] |established_title1 = 町名制定 |established_date1 = [[■■■年]] | area_total_km2 = | elevation_m = | population_total = | population_as_of = | population_density_km2 = auto | timezone1 = [[日本標準時]] | utc_offset1 = +9 | postal_code_type = [[郵便番号]] | postal_code = 462-■■■ |area_code = |registration_plate = 名古屋 |footnotes = }} 2985人<ref>平安および平安通の合計。</ref> === 学区 === * [[高等学校]] - 尾張学区 * [[中学校]] - <ref name="学区"/> * [[小学校]] - <ref name="学区"/> == 歴史 == === 町名の由来 === [[平安京]]にならい、都のように平安に発展することを願って名づけられたという<ref name="私たち26"/>。
平安通
[編集]平安通462-0816 {{Pathnav|日本|愛知県|名古屋市|[[北区 (名古屋市)|北区]]||frame=1}} {{Infobox settlement | name = ■■町 | settlement_type = [[町丁|町名]] | image_skyline = | image_caption = ) | image_map = | map_caption = ■■町の位置 | pushpin_map = Japan Aichi | latd = 35 |latm = 11 |lats = 37.82 |latNS = N | longd = 136 |longm = 55 |longs = 37 |longEW = E | subdivision_type = [[国]] | subdivision_name = {{JPN}} | subdivision_type1 = [[都道府県]] | subdivision_name1 = [[File:Flag of Aichi Prefecture.svg|border|25px]] [[愛知県]] | subdivision_type2 = [[市]] | subdivision_name2 = [[File:Flag of Nagoya, Aichi.svg|border|25px]] [[名古屋市]] |established_title1 = 町名制定 |established_date1 = [[■■■年]] | area_total_km2 = | elevation_m = | population_total = | population_as_of = | population_density_km2 = auto | timezone1 = [[日本標準時]] | utc_offset1 = +9 | postal_code_type = [[郵便番号]] | postal_code = 462-■■■ |area_code = |registration_plate = 名古屋 |footnotes = }}
ほうとくちょう 報徳町
[編集]報徳町 == 歴史 == === 町名の由来 === 村の社の祭祀を担う報徳講を組み、報徳田を耕作していた土地であったことによるという<ref name="私たち26"/> === 沿革 === * [[1932年]](昭和7年)[[7月1日]] - 下飯田町字仲田・東原・仲ノ川の各一部を改称。<ref name="わたしたち">66頁。</ref> * [[2004年]]](平成16年)[[11月20日]] - [[住居表示]]の実施に伴い、[[平安]]二丁目・[[山田]]二丁目に分割。<ref>[http://www.city.nagoya.jp/shiminkeizai/page/0000047122.html 東区及び北区の一部で住居表示を実施(平成16年11月20日実施)]2013年7月25日閲覧。</ref>
【ま行】
[編集]真畔町
[編集]真畔町〒462-0862 {{Pathnav|日本|愛知県|名古屋市|[[北区 (名古屋市)|北区]]||frame=1}} {{Infobox settlement | name = ■■町 | settlement_type = [[町丁|町名]] | image_skyline = | image_caption = ) | image_map = | map_caption = ■■町の位置 | pushpin_map = Japan Aichi | latd = 35 |latm = 11 |lats = 37.82 |latNS = N | longd = 136 |longm = 55 |longs = 37 |longEW = E | subdivision_type = [[国]] | subdivision_name = {{JPN}} | subdivision_type1 = [[都道府県]] | subdivision_name1 = [[File:Flag of Aichi Prefecture.svg|border|25px]] [[愛知県]] | subdivision_type2 = [[市]] | subdivision_name2 = [[File:Flag of Nagoya, Aichi.svg|border|25px]] [[名古屋市]] |established_title1 = 町名制定 |established_date1 = [[■■■年]] | area_total_km2 = | elevation_m = | population_total = | population_as_of = | population_density_km2 = auto | timezone1 = [[日本標準時]] | utc_offset1 = +9 | postal_code_type = [[郵便番号]] | postal_code = 462-■■■ |area_code = |registration_plate = 名古屋 |footnotes = }} 329人 === 学区 === * [[高等学校]] - 尾張学区 * [[中学校]] - [[名古屋市立若葉中学校]]<ref name="学区"/> * [[小学校]] - [[名古屋市立名北小学校]]<ref name="学区"/> == 歴史 == === 町名の由来 === 当地は[[新田]]であり、[[畔]]が直線であったことによるという<ref name="私たち26"/>。 === 沿革 === * [[昭和7年]][[9月1日]] - 下飯田町字下流・流の各一部を改称。<ref name="わたしたち">66頁。</ref> <ref name="学区">{{cite web|url=http://www.iezo.net/tiikinavi/aichi/nagoya/0301.html|title=家造.net 若葉中学校学区|accessdate=2013-12-15}}</ref>
丸新町
[編集]丸新町〒462-0063 {{Pathnav|日本|愛知県|名古屋市|[[北区 (名古屋市)|北区]]||frame=1}} {{Infobox settlement | name = ■■町 | settlement_type = [[町丁|町名]] | image_skyline = | image_caption = ) | image_map = | map_caption = ■■町の位置 | pushpin_map = Japan Aichi | latd = 35 |latm = 11 |lats = 37.82 |latNS = N | longd = 136 |longm = 55 |longs = 37 |longEW = E | subdivision_type = [[国]] | subdivision_name = {{JPN}} | subdivision_type1 = [[都道府県]] | subdivision_name1 = [[File:Flag of Aichi Prefecture.svg|border|25px]] [[愛知県]] | subdivision_type2 = [[市]] | subdivision_name2 = [[File:Flag of Nagoya, Aichi.svg|border|25px]] [[名古屋市]] |established_title1 = 町名制定 |established_date1 = [[■■■年]] | area_total_km2 = | elevation_m = | population_total = | population_as_of = | population_density_km2 = auto | timezone1 = [[日本標準時]] | utc_offset1 = +9 | postal_code_type = [[郵便番号]] | postal_code = 462-■■■ |area_code = |registration_plate = 名古屋 |footnotes = }} 773人 === 学区 === * [[高等学校]] - 尾張学区 * [[中学校]] - <ref name="学区"/> * [[小学校]] - [[名古屋市立楠小学校]]・[[名古屋市立楠西小学校]]<ref name="学区"/> == 歴史 == === 町名の由来 === 当地の旧字名である大字大蒲新田字新畑と大字如意字丸知の各文字を組み合わせたものという<ref name="私たち27"/>。 === 沿革 === * 昭和47年12月26日 - 北区楠町大字大蒲新田の一部(字東清水・新畑・六反割・清水・野起の各一部)をもって同区丸新町として成立<ref name="私たち66"/>。 * 昭和53年8月27日 - 北区楠町大字如意の一部(字池田・神田・洗浞・高坪・鳥見塚・仲田・如来の各一部および字丸知の全部)を編入<ref name="私たち66"/>。
豆園町
[編集]歴史
[編集]町名の由来
[編集]当地は小石が多く米作・麦作には不向きであり、茶・豆などを作っていたことから名づけられたものであるという[18]。
ますがたちょう 桝形町
[編集]桝形町 (名古屋市) {{Pathnav|日本|愛知県|名古屋市|[[西区 (名古屋市)|西区]]|'''桝形町'''|frame=1|hide=1}} {{Pathnav|日本|愛知県|名古屋市|[[北区 (名古屋市)|北区]]|'''桝形町'''|frame=1|hide=1}} {{Infobox settlement | name = 桝形町 | settlement_type = [[町丁|町名]] | image_skyline = | image_caption = ) | image_map = | map_caption = 桝形町の位置 | pushpin_map = Japan Aichi | latd = 35 |latm = 12 |lats = 33.2 |latNS = N | longd = 136 |longm = 54 |longs = 4 |longEW = E | subdivision_type = [[国]] | subdivision_name = {{JPN}} | subdivision_type1 = [[都道府県]] | subdivision_name1 = [[File:Flag of Aichi Prefecture.svg|border|25px]] [[愛知県]] | subdivision_type2 = [[市]] | subdivision_name2 = [[File:Flag of Nagoya, Aichi.svg|border|25px]] [[名古屋市]] | established_title1 = 町名制定 | established_date1 = [[■■■年]] | area_total_km2 = | elevation_m = | population_total = | population_as_of = | population_density_km2 = auto | timezone1 = [[日本標準時]] | utc_offset1 = +9 | postal_code_type = [[郵便番号]] | postal_code = 462-0055(北区桝形町)<br />451-0011(西区桝形町) | area_code = | registration_plate = 名古屋 | footnotes = }} {{座標一覧}} '''桝形町'''(ますがたちょう)は、[[愛知県]][[名古屋市]][[西区 (名古屋市)|西区]]・[[北区 (名古屋市)|北区]]にある[[地名]]。1丁目がある。[[郵便番号]]は462-0055(北区桝形町)<ref>[http://www.yu-bin.net/pc/html/23103.html 愛知県名古屋市北区の郵便番号一覧]2013年7月13日閲覧。</ref>。当地域の人口は◎,◎◎◎人([[2013年]][[10月1日]]現在、[[住民基本台帳]]調査による。名古屋市調べ)<ref>{{cite web|url = http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000011/11095/CC0021F_1310.XLS |title = 平成25年10月1日現在の学区別、町丁目(字)別、世帯数、公簿人口(全市分) |accessdate = 2013-10-31}}</ref>。 (北区)59人 === 学区 === * [[高等学校]] - 尾張学区 * [[中学校]] - [[名古屋市立志賀中学校]]<ref name="学区2"/> * [[小学校]] - [[名古屋市立光城小学校]]<ref name="学区2"/> == 歴史 == === 町名の由来 === === 沿革 === * 昭和17年 - 西区稲生町の一部より西区桝形町として成立<ref name="なごや237"/>。 * [[昭和19年]][[6月1日]] - 北区光音寺町字江下浦の一部より北区桝形町が成立<ref name="わたしたち66"/>。 * [[昭和31年]][[7月13日]] - 北区桝形町1丁目13番地が西区桝形町へ編入<ref name="わたしたち66"/>。 <ref name="学区">{{cite web|url=http://www.iezo.net/tiikinavi/aichi/nagoya/0302.html|title=家造.net 志賀中学校学区|accessdate=2013-12-15}}</ref> == 交通 == === バス === * [[名古屋市交通局]] ** '''[[愛知県立愛知工業高等学校|愛工前]]'''停留所<ref>{{cite web|url = http://map.kotsu.city.nagoya.jp/map/map.jsp?scale=0&size=1&from=b_01010&info=b_01010&exlayers=|title = なごや地図ナビ 愛工前|accessdate = 2013-12-28|author [[名古屋市交通局]]}}</ref> *** イのりば - <span style="color:green">■</span>[[名古屋市営バス浄心営業所#名駅13号系統|名駅13号系統]]([[名古屋駅]]行)[{{ウィキ座標度分秒|35|12|32.9|N|136|54|1.5|E|region:JP-23|name=市バス愛工前停名古屋駅方面}}] == 参考文献 == * {{cite book|和書|author = 「角川日本地名大辞典」編纂委員会編 |year = 1989 |title = [[角川日本地名大辞典]] 23 愛知県 |publisher = [[角川書店]] |isbn = 4-04-001230-5}} * {{Cite book|和書|author = 名古屋市北区役所市民室 |year = 1979-3 |title = 北区 私たちのまち |publisher = 名古屋市北区役所}} == 脚注 == {{脚注ヘルプ}} {{reflist|refs= <ref name="角川">{{cite book|和書|author = 「角川日本地名大辞典」編纂委員会編 |year = 1989 |title = [[角川日本地名大辞典]] 23 愛知県 |publisher = [[角川書店]] |isbn = 4-04-001230-5 |pages = }}</ref> <ref name="私たち">{{Cite book|和書|author = 名古屋市北区役所市民室 |year = 1979-3 |title = 北区 私たちのまち |publisher = 名古屋市北区役所 |pages = }}</ref> <ref name="私たち">{{Cite book|和書|author = 名古屋市北区役所市民室 |year = 1979-3 |title = 北区 私たちのまち |publisher = 名古屋市北区役所 |pages = }}</ref> <ref name="学区">{{cite web|url=http://www.iezo.net/tiikinavi/aichi/nagoya/0302.html|title=家造.net 志賀中学校学区|accessdate=2013-11-18}}</ref> }} {{北区 (名古屋市)の町・字}} {{Geographic Location | Northwest = [[北西]] | North = [[北]] | Northeast = [[北東]] | West = [[西]] | Centre = 桝形町 | East = [[東]] | Southwest = [[南西]] | South = [[南]] | Southeast = [[南東]] }} <nowiki> {{DEFAULTSORT:ますかたちよう}} [[Category:北区 (名古屋市)]] [[Category:名古屋市の町・字]] {{Japan-block-stub}} {{Pref-stub|pref=愛知県}}
歴史
[編集]町名の由来
[編集]沿革
[編集][4] </nowiki>
水切町
[編集]水切町〒462-0833 {{Pathnav|日本|愛知県|名古屋市|[[北区 (名古屋市)|北区]]||frame=1}} {{Infobox settlement | name = ■■町 | settlement_type = [[町丁|町名]] | image_skyline = | image_caption = ) | image_map = | map_caption = ■■町の位置 | pushpin_map = Japan Aichi | latd = 35 |latm = 11 |lats = 37.82 |latNS = N | longd = 136 |longm = 55 |longs = 37 |longEW = E | subdivision_type = [[国]] | subdivision_name = {{JPN}} | subdivision_type1 = [[都道府県]] | subdivision_name1 = [[File:Flag of Aichi Prefecture.svg|border|25px]] [[愛知県]] | subdivision_type2 = [[市]] | subdivision_name2 = [[File:Flag of Nagoya, Aichi.svg|border|25px]] [[名古屋市]] |established_title1 = 町名制定 |established_date1 = [[■■■年]] | area_total_km2 = | elevation_m = | population_total = | population_as_of = | population_density_km2 = auto | timezone1 = [[日本標準時]] | utc_offset1 = +9 | postal_code_type = [[郵便番号]] | postal_code = 462-■■■ |area_code = |registration_plate = 名古屋 |footnotes = }} 1034人 === 学区 === * [[高等学校]] - 尾張学区 * [[中学校]] - [[名古屋市立若葉中学校]]<ref name="学区1"/>・<ref name="学区2"/> * [[小学校]] - [[名古屋市立杉村小学校]]<ref name="学区1"/>・[[名古屋市立大杉小学校]]<ref name="学区2"> == 歴史 == === 町名の由来 === === 沿革 === * 昭和4年9月5日 - 杉村町字下ノ町・北屋敷・五反田・寺田・生駒・西長田・中生駒・九文目・下生駒・東長田・東山寺・溝又木の各一部により水切町として成立<ref name="私たち67"/>。 * 昭和9年7月15日 - 1丁目の一部が清水町8丁目に編入<ref name="私たち67"/>。 <ref name="学区1">{{cite web|url=http://www.iezo.net/tiikinavi/aichi/nagoya/0301.html|title=家造.net 若葉中学校学区|accessdate=2013-12-15}}</ref>
みずくさちょう 水草町
[編集]水草町〒462-0042
名城
[編集]もとしがちょう 元志賀町
[編集]元志賀町〒462-0044 {{Pathnav|日本|愛知県|名古屋市|[[北区 (名古屋市)|北区]]||frame=1}} {{Infobox settlement | name = ■■町 | settlement_type = [[町丁|町名]] | image_skyline = | image_caption = ) | image_map = | map_caption = ■■町の位置 | pushpin_map = Japan Aichi | latd = 35 |latm = 11 |lats = 37.82 |latNS = N | longd = 136 |longm = 55 |longs = 37 |longEW = E | subdivision_type = [[国]] | subdivision_name = {{JPN}} | subdivision_type1 = [[都道府県]] | subdivision_name1 = [[File:Flag of Aichi Prefecture.svg|border|25px]] [[愛知県]] | subdivision_type2 = [[市]] | subdivision_name2 = [[File:Flag of Nagoya, Aichi.svg|border|25px]] [[名古屋市]] |established_title1 = 町名制定 |established_date1 = [[■■■年]] | area_total_km2 = | elevation_m = | population_total = | population_as_of = | population_density_km2 = auto | timezone1 = [[日本標準時]] | utc_offset1 = +9 | postal_code_type = [[郵便番号]] | postal_code = 462-■■■ |area_code = |registration_plate = 名古屋 |footnotes = }} 964人 === 学区 === * [[高等学校]] - 尾張学区 * [[中学校]] - [[名古屋市立志賀中学校]]<ref name="学区"/> * [[小学校]] - [[名古屋市立金城小学校]]<ref name="学区"/> <ref name="学区">{{cite web|url=http://www.iezo.net/tiikinavi/aichi/nagoya/0302.html|title=家造.net 志賀中学校学区|accessdate=2013-12-15}}</ref> == 沿革 == * 昭和29年5月1日 - 北区西志賀町字観音前・八幡裏・揚戸・曽根・三ノ藪・石田の各一部により同区元志賀町として成立<ref name="私たち66"/>。 * 昭和53年11月26日 - 北区西志賀町字観音前65~70番地を2丁目に編入<ref name="私たち66"/>。
もりしたちょう 森下町
[編集]沿革
[編集]もとやなぎはらちょう 元柳原町
[編集]沿革
[編集]【や行】
[編集]やしろちょう 八代町
[編集]安井
[編集]やつぼちょう 八坪町
[編集]矢田町
[編集]矢田町〒462-0812 {{Pathnav|日本|愛知県|名古屋市|[[北区 (名古屋市)|北区]]||frame=1}} {{Pathnav|日本|愛知県|名古屋市|[[東区 (名古屋市)|東区]]||frame=1}} {{Infobox settlement | name = ■■町 | settlement_type = [[町丁|町名]] | image_skyline = | image_caption = ) | image_map = | map_caption = ■■町の位置 | pushpin_map = Japan Aichi | latd = 35 |latm = 11 |lats = 37.82 |latNS = N | longd = 136 |longm = 55 |longs = 37 |longEW = E | subdivision_type = [[国]] | subdivision_name = {{JPN}} | subdivision_type1 = [[都道府県]] | subdivision_name1 = [[File:Flag of Aichi Prefecture.svg|border|25px]] [[愛知県]] | subdivision_type2 = [[市]] | subdivision_name2 = [[File:Flag of Nagoya, Aichi.svg|border|25px]] [[名古屋市]] |established_title1 = 町名制定 |established_date1 = [[■■■年]] | area_total_km2 = | elevation_m = | population_total = | population_as_of = | population_density_km2 = auto | timezone1 = [[日本標準時]] | utc_offset1 = +9 | postal_code_type = [[郵便番号]] | postal_code = 462-■■■ |area_code = |registration_plate = 名古屋 |footnotes = }} 11人(北区) === 学区 === * [[高等学校]] - 尾張学区 * [[中学校]] - <ref name="学区"/> * [[小学校]] - [[名古屋市立六郷北小学校]]<ref name="学区"/> * [[昭和21年]][[4月15日]] - 区の区域変更により矢田町1丁目が東区より北区に編入<ref name="私たち67"/>。
柳原
[編集]やだちょう 矢田町
[編集]『尾張国地名考』は谷田から転じたか、山田村と接していることから北を山田、南を矢田と区別していたという説を紹介し、また岡田弘『矢田学区たずねたずねて』には古老の話として矢田彦七之泰なる武将に由来するとする説、源義家が前九年の役の際、当地で休み、矢を用いて田を掘り、水を得たことに由来する説が紹介されているという[15]。
八坪町
[編集]山田
[編集]山田 (名古屋市北区)〒462-0810 〒462-0813(山田町) {{Pathnav|日本|愛知県|名古屋市|[[北区 (名古屋市)|北区]]||frame=1}} {{Infobox settlement | name = 山田 | settlement_type = [[町丁|町名]] | image_skyline = | image_caption = ) | image_map = | map_caption = ■■町の位置 | pushpin_map = Japan Aichi | latd = 35 |latm = 11 |lats = 37.82 |latNS = N | longd = 136 |longm = 55 |longs = 37 |longEW = E | subdivision_type = [[国]] | subdivision_name = {{JPN}} | subdivision_type1 = [[都道府県]] | subdivision_name1 = [[File:Flag of Aichi Prefecture.svg|border|25px]] [[愛知県]] | subdivision_type2 = [[市]] | subdivision_name2 = [[File:Flag of Nagoya, Aichi.svg|border|25px]] [[名古屋市]] |established_title1 = 町名制定 |established_date1 = [[■■■年]] | area_total_km2 = | elevation_m = | population_total = | population_as_of = | population_density_km2 = auto | timezone1 = [[日本標準時]] | utc_offset1 = +9 | postal_code_type = [[郵便番号]] | postal_code = 462-■■■ |area_code = |registration_plate = 名古屋 |footnotes = }} === 沿革 === * [[大正10年]][[8月22日]] - [[六郷村 (愛知県)|六郷村]]大字山田を名古屋市東区に編入し、山田町に改称。<ref name="わたしたち">68頁。</ref> * [[昭和3年]][[12月20日]] - 字天神前・藤方志・東原・東向田・志水口・申堂・神堂・神田・戌新田・古川・土居ノ口の各一部を山田町1~5丁目に改称。字藤方志・東原・仲川・中浦・申堂・神田・善態寺・土居ノ口の各一部を山田西町1~3丁目へ。字古川の一部を山田北町1丁目へ。字の一部を山田東町へ。<ref name="わたしたち"></ref> * [[1944年]](昭和14年)[[11月1日]] - 字天神前・藤方志・志水口・申堂・戌新田・神田の一部を山田町1~5丁目へ編入。字申堂の一部を山田西町3丁目へ。字古川を山田北町1丁目へ。字天神前・段ノ上の一部を山田東町1丁目へ。<ref name="わたしたち"></ref> * [[1946年]](昭和21年)[[4月15日]] - 北区成立によって、東区より編入。<ref name="わたしたち"></ref>
山田北町
[編集]山田北町〒462-0811 {{Pathnav|日本|愛知県|名古屋市|[[北区 (名古屋市)|北区]]||frame=1}} {{Infobox settlement | name = ■■町 | settlement_type = [[町丁|町名]] | image_skyline = | image_caption = ) | image_map = | map_caption = ■■町の位置 | pushpin_map = Japan Aichi | latd = 35 |latm = 11 |lats = 37.82 |latNS = N | longd = 136 |longm = 55 |longs = 37 |longEW = E | subdivision_type = [[国]] | subdivision_name = {{JPN}} | subdivision_type1 = [[都道府県]] | subdivision_name1 = [[File:Flag of Aichi Prefecture.svg|border|25px]] [[愛知県]] | subdivision_type2 = [[市]] | subdivision_name2 = [[File:Flag of Nagoya, Aichi.svg|border|25px]] [[名古屋市]] |established_title1 = 町名制定 |established_date1 = [[■■■年]] | area_total_km2 = | elevation_m = | population_total = | population_as_of = | population_density_km2 = auto | timezone1 = [[日本標準時]] | utc_offset1 = +9 | postal_code_type = [[郵便番号]] | postal_code = 462-■■■ |area_code = |registration_plate = 名古屋 |footnotes = }} === 沿革 === * [[昭和3年]][[12月20日]] - 山田町字古川の一部を山田北町1丁目に改称。<ref name="わたしたち">68頁。</ref> * [[昭和14年]][[11月1日]] - 山田町字古川の一部を編入。<ref name="わたしたち"></ref> * [[昭和21年]][[4月15日]] - 区の区域変更のため、東区より編入。<ref name="わたしたち"></ref> * [[昭和31年]][[8月5日]] - 1丁目を分割し、2丁目を新設。1丁目184、184の1、184の2を上飯田東町へ。<ref name="わたしたち"></ref>
山田西町
[編集]山田西町〒462-0814 {{Pathnav|日本|愛知県|名古屋市|[[北区 (名古屋市)|北区]]||frame=1}} {{Infobox settlement | name = ■■町 | settlement_type = [[町丁|町名]] | image_skyline = | image_caption = ) | image_map = | map_caption = ■■町の位置 | pushpin_map = Japan Aichi | latd = 35 |latm = 11 |lats = 37.82 |latNS = N | longd = 136 |longm = 55 |longs = 37 |longEW = E | subdivision_type = [[国]] | subdivision_name = {{JPN}} | subdivision_type1 = [[都道府県]] | subdivision_name1 = [[File:Flag of Aichi Prefecture.svg|border|25px]] [[愛知県]] | subdivision_type2 = [[市]] | subdivision_name2 = [[File:Flag of Nagoya, Aichi.svg|border|25px]] [[名古屋市]] |established_title1 = 町名制定 |established_date1 = [[■■■年]] | area_total_km2 = | elevation_m = | population_total = | population_as_of = | population_density_km2 = auto | timezone1 = [[日本標準時]] | utc_offset1 = +9 | postal_code_type = [[郵便番号]] | postal_code = 462-■■■ |area_code = |registration_plate = 名古屋 |footnotes = }} === 沿革 === * [[昭和3年]][[12月20日]] - 山田町字藤方志・東原・仲川・中浦・申堂・神田・善態寺・土居ノ口の各一部を改称。<ref name="わたしたち">68頁。</ref> * [[昭和14年]][[11月1日]] - 山田町字申堂の一部を3丁目へ編入。<ref name="わたしたち"></ref> * [[昭和31年]][[8月5日]] - 上飯田町字宮前1050を3丁目へ編入。3丁目173を上飯田南町へ。<ref name="わたしたち"></ref>
芳野
[編集]芳野〒462-0824 {{Pathnav|日本|愛知県|名古屋市|[[北区 (名古屋市)|北区]]|'''芳野'''|frame=1|hide=1}} {{Infobox settlement | name = ■■町 | settlement_type = [[町丁|町名]] | image_skyline = | image_caption = ) | image_map = | map_caption = ■■町の位置 | pushpin_map = Japan Aichi | latd = 35 |latm = 11 |lats = 37.82 |latNS = N | longd = 136 |longm = 55 |longs = 37 |longEW = E | subdivision_type = [[国]] | subdivision_name = {{JPN}} | subdivision_type1 = [[都道府県]] | subdivision_name1 = [[File:Flag of Aichi Prefecture.svg|border|25px]] [[愛知県]] | subdivision_type2 = [[市]] | subdivision_name2 = [[File:Flag of Nagoya, Aichi.svg|border|25px]] [[名古屋市]] |established_title1 = 町名制定 |established_date1 = [[■■■年]] | area_total_km2 = | elevation_m = | population_total = | population_as_of = | population_density_km2 = auto | timezone1 = [[日本標準時]] | utc_offset1 = +9 | postal_code_type = [[郵便番号]] | postal_code = 462-■■■ |area_code = |registration_plate = 名古屋 |footnotes = }}
【ら行】
[編集]るりこうちょう 瑠璃光町
[編集]瑠璃光町 〒462-0866
ろくがいけちょう 六が池町
[編集]ろくごうむら 六郷村
[編集]【わ行】
[編集]わかづるちょう 若鶴町
[編集]若鶴町〒462-0006
わかそのちょう 若園町
[編集]わかばとおり 若葉通
[編集]北区内公園リスト
[編集]- 成願寺公園
- 川中公園
- 天道公園
- 東志賀公園
- 稚児宮公園
- 清水公園
- 大杉公園
- 柳原公園
- 尼ケ坂公園
- 船附公園
脚注
[編集]- ^ 『なごやの町名』p.168.
- ^ 引用エラー: 無効な
<ref>
タグです。「chomei1
」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません - ^ 郵便番号検索2013年7月13日閲覧。
- ^ a b c d e “家造.net 志賀中学校学区”. 2013年12月15日閲覧。
- ^ “Yahoo!地図 愛知県津島市莪原町”. Yahoo!Japan. 2015年3月22日閲覧。
- ^ a b c 引用エラー: 無効な
<ref>
タグです。「私たち55
」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません - ^ a b c d e f g h 引用エラー: 無効な
<ref>
タグです。「私たち63
」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません - ^ 引用エラー: 無効な
<ref>
タグです。「なごやの町名191
」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません - ^ 引用エラー: 無効な
<ref>
タグです。「なごやの町名178
」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません - ^ a b c 愛知県 1991, pp. 955–956.
- ^ 郵便番号検索2013年7月13日閲覧。
- ^ 引用エラー: 無効な
<ref>
タグです。「私たち17
」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません - ^ 引用エラー: 無効な
<ref>
タグです。「私たち62
」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません - ^ 引用エラー: 無効な
<ref>
タグです。「私たち64
」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません - ^ a b 引用エラー: 無効な
<ref>
タグです。「私たち28
」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません - ^ 引用エラー: 無効な
<ref>
タグです。「私たち24
」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません - ^ 引用エラー: 無効な
<ref>
タグです。「私たち25
」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません - ^ 引用エラー: 無効な
<ref>
タグです。「私たち27
」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません - ^ a b c d 66頁。
- ^ 引用エラー: 無効な
<ref>
タグです。「私たち67
」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません - ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad 名古屋市・名古屋市みどりの協会共編『名古屋の公園100年のあゆみ 資料編』名古屋市、2013年3月、30頁。
- ^ 名古屋市農政緑地局管理部緑地管理課編『名古屋市の公園 1996年』名古屋市農政緑地局管理部緑地管理課、1996年、24頁。