コンテンツにスキップ

利用者‐会話:TOYO GTO/過去ログ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

映像作品の作成について[編集]

スフィア ライブ 2011 Athletic Harmonies戸松遥 first live tour 2011「オレンジ☆ロード」を作成されていますが、Wikipedia:出典を明記するにもありますように出典がない状態での記事作成はウィキペディアでは推奨されていないため、今後映像作品を作成する場合はWikipedia:信頼できる情報源に基づき初版から出典の明記(できれば二次資料)をお願いします。また、デフォルトソート内での長音の使用は禁止されています。--Louis XX会話 / 投稿記録) 2012年 12月3日 (月) 16:39 (UTC)

企業のカテゴリについて[編集]

こんにちは。政令指定都市の区ごとのカテゴリを大量に作成されていらっしゃるようですが、作成したカテゴリにとりあえず1・2社のカテゴリだけ変更して、あとはそのままにしているように見受けられます。カテゴリを作成されるのであれば、まず当該カテゴリに属すべき全ての対象記事のカテゴリを変更して頂けますでしょうか?宜しくお願い致します。--Wiki591801会話2013年1月27日 (日) 02:13 (UTC)

要約欄への記入のお願い[編集]

こんにちは。Bellcricket会話)と申します。TOYO GTOさんの投稿履歴を拝見したところ、ほとんど要約欄に記入されていないようでしたので、他の利用者のために常に要約欄に記入して頂くようお願いに参りました。

ガイドライン・Wikipedia:常に要約欄に記入するは、数あるガイドラインの中でも重要なものとして位置づけられています。要約欄に適切な要約を記入することにより、差分表示を確認することなくその編集の概要を知ることができるため、履歴の見通しをよくすることにつながります。また、差分表示を見ながら要約欄に記入していくことにより投稿する予定の内容を見直すことができるため、同じ記事への連続投稿を減らすことにもつながります。特に、リバート(荒らしへの対処を除く)や内容の大幅な変更、記述の一部を除去する際にその理由が要約欄に記入されていませんと、なぜそのような編集をするに至ったか他の利用者にとって分かりづらいという問題が生じます。それにより編集合戦が発生することも少なくありません。

もしあなたの投稿内容が短い文章の加筆に留まる場合、その文章をそのまま要約欄にコピー・アンド・ペーストすれば、編集の全貌が分かりますし、なにより手間が掛かりません。細部の編集でわざわざ要約欄に記入するのは面倒だという場合には、要約欄用の略語を使用することも検討してください。ご面倒をお掛けしますがご理解とご協力のほどよろしくお願いします。--Bellcricket会話2013年1月29日 (火) 21:55 (UTC)

作業を急ぐ必要はありません。それよりも、ひとつひとつ確実な作業をお願いします。--Bellcricket会話2013年1月29日 (火) 22:42 (UTC)

存命人物記事に記載された非公表の学歴の扱いについて[編集]

こんにちは、初めまして。Facial expression会話/投稿記録と申します。

TOYO GTO氏は「寿美菜子」にて、寿氏がある中学校出身であるという記述に{{要出典}}を貼りつけておられました(現在は「Wikipedia:削除依頼/寿美菜子」により特定版削除が行われた為、履歴は無くなりましたが)。ですが、Wikipediaは「Wikipedia:存命人物の伝記」という方針を重んじており、こういったご本人のプライバシーに関わる情報について記載されたままの状態で放置しておくことは望ましくありません。「WP:BLPSTYLE」にも示されています通り、「他の分野の記事ではできの悪い記事でも、よくなるのを気長に待っていればいいでしょうが、存命中の人物の記事の場合はばっさり削るか、消してしまうべき」であることを次回から注意して頂くよう、宜しくお願い致します。--Facial expression会話/投稿記録 2013年2月11日 (月) 04:18 (UTC)

Wikipedia:削除依頼/出典なき出身地の記述」は、おそらく上記コメントが元になったものと思われますが、私の指摘がいささか言葉足らずだったように思います。申し訳ございません。改めてご案内させて下さい。
削除依頼を提出なさる際には、「Wikipedia:削除の方針」のどのケースに当たるかを明記なさることをお薦め致します。また、「Wikipedia:存命人物の伝記」関連の案件は「ケースB-2」に当たりますが、程度の差により、必ずしも削除されるという訳ではない、という点はご留意頂きたく申し上げます。例えば出典なき学歴の記載であれば、方針に明記されている通り、削除の対象となりますが、出身地の記載の場合、「Wikipedia:削除依頼/真野恵里菜」や「Wikipedia:削除依頼/小嶋陽菜 20110423」など、存続・編集除去対応となった例が複数存在します(しかしながら、方針に明記されていないため、必ずしも存続という訳ではありません)。今後はこういった過去の案件も是非参考になさってください。貴殿の活躍を心より祈っております。それでは。--Facial expression会話/投稿記録 2013年2月18日 (月) 19:15 (UTC)
(追記) 適切な出典が見つかりましたため、削除票を取り消し、依頼の取り下げおよび即時存続をお願いします(アイコンは{{AFD}}参照)。これにより「Wikipedia:即時存続#適用範囲」項2-1が満たせますので、依頼をクローズすることが出来ます。--Facial expression会話/投稿記録 2013年2月19日 (火) 05:45 (UTC)
Facial expression様、ご足労おかけしました。Wikiの各種手続きには不慣れでしたので、色々余計な手間をかけさせまして申し訳ありません。--TOYO GTO会話2013年2月19日 (火) 06:58 (UTC)
全く不適切なことはなさっていないので、陳謝の必要はございませんよ。むしろ真っ当な依頼だと思います。これ以上の返事は私の会話ページで返答しました。なお、返信は不要ですので、お読みになって頂くだけで十分です。--Facial expression会話/投稿記録 2013年2月19日 (火) 07:39 (UTC)

市町村の企業カテゴリ[編集]

TOYO GTO様は市町村の企業カテゴリを次々と作成されているようですがCategory:大和郡山市の企業などは2年前にWikipedia:削除依頼/細部に分割した奈良県の各市の企業の議論で削除されており、その後このカテゴリに属する記事が特に増えたようにも思えません。市町村の企業カテゴリについて何らかの議論があった上での作成なのでしょうか? --8-hachiro会話2013年5月3日 (金) 01:57 (UTC)

作品別カテゴリへの主題歌カテゴリ付与について[編集]

作品別カテゴリに主題歌カテゴリを付与されていますが、作品別カテゴリへの主題歌付与は適切でないためCategory‐ノート:アニメソングの作品別カテゴリでの提案を経てWikipedia:Bot作業依頼/過去ログ/2013年3月#アニメソングの作品別カテゴリに付けられている主題歌カテゴリの除去依頼に基づき除去されています。それをなぜ今になって復帰したのか理由をお聞かせ頂ければ幸いです。--Louis XX会話 / 投稿記録2013年7月26日 (金) 02:34 (UTC)

Template:コードギアス[編集]

ジャンル毎に分類された「オリジナル」カテゴリについて[編集]

ここ最近「Category:オリジナル忍者アニメや「Category:オリジナル変身ヒロインアニメ」などの訳の分からないカテゴリを作成されていますが、既にCategory:日本のオリジナルアニメ作品」内に制作毎に分類されたカテゴリがあるので「オリジナル」にジャンル名をくっつけたようなカテゴリは不要かと思うのですがいかがでしょうか?--Louis XX会話 / 投稿記録2013年9月23日 (月) 15:58 (UTC)

8-hachiroと申します。便乗してコメントさせていただきます。TOYO GTO様は現在「オリジナルアニメの各種カテゴリ作成中」とのことですが、多くの記事に関わることですし、また作成されたカテゴリに対して「Wikipedia:削除依頼/Category オリジナル魔法少女」なども提出されています。余り慌てずに、例えば「プロジェクト‐ノート:アニメ/カテゴリ」などで提案された上で行動されてはいかがでしょう。--8-hachiro会話2013年9月24日 (火) 02:19 (UTC)
(追記)ごめんなさい。提案先として案内したノートページは過去の議論を保存したものでしたね。議論に利用されるならプロジェクト‐ノート:アニメ、あるいはCategory‐ノート:日本のオリジナルアニメ作品あたりがよろしいかと思います。--8-hachiro会話2013年9月24日 (火) 06:16 (UTC)

疑問に思うのですが、ここまでしてカテゴリを細分化する意味合いというのはあるのでしょうか?どのような意図があってこのような編集をされているのか、できれば上記であげられているプロジェクト等のノートページなどでご説明願えますでしょうか。また、結構この会話ページでも指摘や注意がなされていますので、何らかの形でそれに返答する必要がある(応じない場合は対話拒否と見なされる)と思われますので、その点も認識のほどお願いします。--Tmatsu会話2013年10月8日 (火) 21:38 (UTC)

色々考えたなりの事でしたが、結果的に色々余計な事となったようですね。--TOYO GTO会話2013年10月8日 (火) 22:08 (UTC)

どこまで細分化するのでしょうか?Louis XXさんのおっしゃっている方法で十分だと思います。本当に余計な事となったと思っているのならば、プロジェクトで提案するなり、削除依頼を出すなりして欲しいです。これではLTA:FICCATと同じですよ。--編集中 (Talk - Cont) 2013年10月13日 (日) 05:07 (UTC)

オリジナルアニメ関連のカテゴリについて[編集]

「結果的に色々余計な事となった」とコメントされた後もカテゴリを作成されていますがどうお考えですか?私はここまで細分化する必要はないと考えており、削除依頼も検討しています。--編集中 (Talk) 2014年6月29日 (日) 10:53 (UTC)

何言った所で弁解になりますので・・・。恐縮ですが再発防止策として一定のガイドライン制定するのは如何でしょうか?(既にありましたらすいません)--TOYO GTO会話2014年7月2日 (水) 14:23 (UTC)

削除依頼に関して[編集]

拝啓 目黒の隠居ともうします。突然のメッセージ平にご容赦を。

さて、削除依頼でお名前をよく拝見するのですが、削除依頼をされる際に削除依頼の理由として「出典なし、特筆性なし、ケースEで。」あるいはほぼ同様の依頼内容が多いようです。[1],[2],[3],[4],[5],[6] これらにあたって依頼理由とされた「出典なし、特筆性なし、ケースEで。」では本当にその記事対象について調査しておられるのか分かりにくいことと思います。たしかにTOYO GTOさんが依頼に出された記事の多くは特筆性に欠けたものが多い のだろうと思いますが、Wikipedia:独立記事作成の目安においても「記事の削除を検討する場合に、その記事に特筆性がないと報告する場合は、説明責任が伴います。」とあります。記事の執筆者にとっても自分が書いた記事がどうして削除されるのか不明なままでは不信感を持たれることでしょう。記事の執筆者に今後はより良い記事の書き方、削除されないような主題の選び方、出典の付け方を学んでいただく機会にもした方がいいとおもいませんか?

またイタリヤードの削除依頼については国会図書館検索すれば[7],[8],[9]といった物が簡単に見つかるわけです。もしも私がイタリヤードの執筆者だったら3冊も文献が出ている主題を「出典・特筆性などゼロ。ケースE。で削除」と言われたら混乱し、下手をするとwikipediaを見限ってしまうかもしれません。それはwikipediaにとっても損失だろうと思います(隠居の一人くらいは損失ではないかもしれませんが一般論として)。削除依頼についてはしっかりとお調べになってどういった調査を行って特筆性がないとご判断されたのかをお書きくださるのがよろしいかと思います。--目黒の隠居会話2014年7月6日 (日) 06:44 (UTC)

コメント目黒の隠居様およびアイザール様、昨日は自分でも普段やらないレベルで何故か削除依頼などを連発してしまったようです・・・。何かしらのスイッチが入ったかのような(少なくとも酒は飲んでなかったです)?今回の一件を冷静に振り返って今後の教訓にしたい所です。--TOYO GTO会話2014年7月6日 (日) 16:32 (UTC)
これは突然のメッセージにもご配慮くださりありがとう。私もTOYO GTOさんの良いところを見習いお手本とさせていただきたいと思います。ありがとう。--目黒の隠居会話2014年7月7日 (月) 05:11 (UTC)

「淡交社」について[編集]

失礼します。上記、目黒の隠居さんからのご意見にも近いものがあるのですが、淡交社に各種タグを貼り付けられた根拠を教えていただければさいわいです。「出典の明記」はまあ、記事の現状からみて理解できますが、「特筆性」「宣伝」というのは、どこから判断されましたでしょうか? そもそも、淡交社についてなにか情報を探してみたりされましたか?--アイザール会話2014年7月6日 (日) 08:29 (UTC)

説明を求めます[編集]

質問 TOYO GTOさんは、私の会話ページにおいて非常に強い語気を用いて、私の発言内容や編集態度に対する反省を迫られましたが[10]、いまだにTOYO GTOさんが何を憤っているのか理解できません。ディー・エムさんの会話ページで展開されている主張[11]を読む限り、TOYO GTOさんは私に「綺麗事を掲げるなら、いますぐウィキペディア中の全ての記事を理想的な記事に書き換えてみせるべきで、それができないのなら偉そうなことを言うな」ということを言いたいのでしょうか? そうだとしても、私が「新世紀エヴァンゲリオン」の記事に特筆性を示す出典をつけたり[12]、そうした出典の存在を指摘することは[13]、TOYO GTOさんにとって逆鱗に触れる行為である一方で、上記の削除依頼の件や、脚注を使った出典のない記述をコメントアウトしたり{{要出典}}を付けるだけの編集については誇らしげに語るという態度は、少々困惑を感じています。

つまるところTOYO GTOさんは、私をはじめとするウィキペディアの編集者は出典のない記述に対して弱腰過ぎると考えており、そうした編集を根絶やしにするためには、もっと強硬な態度で向かっていくべきである、という姿勢を私に要求していると理解すれば良いのでしょうか? まあ、出典なしで追加された記述に対して出典を探してあげるような態度は編集者を甘やかす、という理屈もあるでしょうけれど、もしそういうことであれば、TOYO GTOさんの要求は受け入れられないことを申し上げておきます。--Kanohara会話2014年7月6日 (日) 13:41 (UTC)

コメント 正直自分がヒートアップしていた面は否定出来ないです。今となりましてはテレビアニメにおける表記述云々以前に、テレビ番組記事全体における放送情報記述自体が出典不十分か皆無と言う事例が非常に多かった事が発覚しましたので、それを解決しない事(最低水準の出典をクリアする)には先に進めない状況です。
ただ『魔法少女まどか☆マギカ』の記事における放送情報の表記述が、今回の議論以前から徹底的に本放送だけに絞られていた(その良し悪しは別にして)話(今となりましては、それも一面正解だったのかな?とさえ考えるくらいです)を、単純に「何の先入観なく聞いていればよかった」ものを、それを貴方が変にWiki理論交えた返事した事で、余計に相手の神経逆撫でした自覚はお持ち下さい・・・。それに自分だけでなくディー・エムさんに対しても人の話を浅読みしては相手を困惑させたりしましたね?少なくとも他の議論参加者の方々に対しては貴方に対するような苛立ちは全く感じなかったのですが。「私に「綺麗事を掲げるなら、いますぐウィキペディア中の全ての記事を理想的な記事に書き換えてみせるべきで、それができないのなら偉そうなことを言うな」ということを言いたいのでしょうか?」ってまた極論を・・・。こうやって人の話を曲解する所に一時期自分の苛立ちはピークに達しました(今となりましては、そんな事がどうでも良くなるくらい、自分の考え方を根本的に変えないといけないな、と言う局面に当たりましたけど)。--TOYO GTO会話2014年7月6日 (日) 14:36 (UTC)
返信 「極論」と仰いますが、どのあたりが極論だと感じたのか教えて頂ければ幸いです。それとディー・エムさんの件で「浅読み」したのは私ではありません。議論の経緯をよく読んで下さい。そのことでルールの成立に誤解はあったようですが合意形成の手順はされているので、記事「魔法少女まどか☆マギカ」の件については現在のルールに反したところはなく、除去は不当と言えないと考えます。「テレビ番組記事全体における放送情報記述自体が出典不十分」であるという指摘ですが、議題となった放送期間・時間帯については、放送地域の図書館などで過去の新聞のテレビ欄などから検証が可能なので、「脚注タグがついていないから検証不能」とは言えないのではないかと考えています。まあ、それはここで議論する内容ではないので別の場所にて。--Kanohara会話
返信 極論?人の言ってる事を変に拡大解釈する傾向が何か見受けられるんですよね・・・、はい。何故でしょうか、少なくとも他の方と議論している時には全然感じなかった苛立ちを貴方と話している時には思いっ切り感じたのは?--TOYO GTO会話2014年7月6日 (日) 16:32 (UTC)
返信 極論ではないと? ですが私としてもTOYO GTOさんの発言を真に受けて「はいTOYO GTOさんの言うとおりです。これからは心を入れ替えて頑張っていきます」と言ってしまうと、「いますぐウィキペディア中の全ての記事を理想的な記事に書き換えてみせ」るようなことでもしない限り、『新世紀エヴァンゲリオン』をはじめとする、その他の反響の大きかった作品や事物が社会に与えた影響について、ノートで指摘したり記事に書き加えたりすることができないということになってしまうのですが。--Kanohara会話2014年7月6日 (日) 17:14 (UTC)

あにせん[編集]

Template:アニメシャワーTemplate:TBSテレビ木曜深夜アニメ枠削除依頼中あにせんをカテゴリに書き換えられていますがこの編集は削除されてからにしてください。まだ依頼中であり存続となる可能性もあり、その際にはまた編集しなければいけなくなるからです。--編集中 (Talk) 2014年7月11日 (金) 07:58 (UTC)

ご質問[編集]

上の#「淡交社」についてでのアイザールさんからのご質問に対して回答がないようですが、どうなっていますでしょうか。ぜひご回答いただきたいと思います。

なお、私も同様の疑問を抱きました。失礼ながら編集履歴を拝見しましたが、ハイカルチャー専門の出版社の特筆性云々を判断できる素養をお持ちの方の編集履歴とは見受けられませんでした。そうした方面について知識があるが編集では発揮していないということはもちろんありうるでしょうが、分からないのであれば手を出さないという節度も必要だと思います。そうではなく知識がないのであれば無用な手出しで記事を掻きまわすのは止めていただけないでしょうか。

さて、それはともかく、いかなる判断で特筆性なしという判断をしたのかしっかりご説明を伺いたいと思います。淡交社の件と併せてぜひご回答お願いいたします。--ikedat76会話2014年7月13日 (日) 11:44 (UTC)

対話の分散を防ぐためにこちらで継続してください。ご回答がありましたが、回答になっているとは思えませんでした。
判断力のないことに余計な手出しをしないようにともお勧めしたはずですが、そのことについては何もご回答がありません。これからもよく分かりもしないハイカルチャーの記事に「特筆性なし」といって手出しを続けるおつもりなのでしょうか。--ikedat76会話2014年7月13日 (日) 12:03 (UTC)
今後は慎重に挑みたい、と反省させられました。上記にありますように、目黒の隠居様に対しても同様に返答致しました。--TOYO GTO会話2014年7月13日 (日) 12:06 (UTC)

慎重に挑みたい、というのは慎重であってもまた「手を出す」ということでしょうか。私がお勧めしている(というよりも求めているのは)そうではなくて、手を「出さない」ことなのですが。--ikedat76会話2014年7月13日 (日) 12:11 (UTC)

そう言う意味ではありませんが、「手出しはしない」と言う事です。--TOYO GTO会話2014年7月13日 (日) 12:12 (UTC)

そのように発言したことを忘れないでください。それで、アイザールさんの質問へと私の質問への回答をまだいただいていない、と理解しているのですが?--ikedat76会話2014年7月13日 (日) 12:15 (UTC)

Gwanoさんからも問い合わせが来ているようです。回答するべき質問が3つもたまっているのですから、カテゴリーいじりをしているのではなく、まずは手を止めて回答するべきではありませんか。それとも、手を動かしながらの片手間で回答を考えているということなのでしょうか。--ikedat76会話2014年7月13日 (日) 15:05 (UTC)

脚注の節について[編集]

こんにちは。Gwanoと申します。

TOYO GTO様が脚注節の位置を変更される編集を行うのを見かけました。しかしWikipedia:スタイルマニュアル (レイアウト)#記事の構成によれば、一般的には脚注の節は関連項目の節よりも前に記述するのが普通のように見えますが、いかがでしょうか? 関連項目のように記事本文の説明と直接関係の無いおまけ要素は、脚注よりも後に置くほうが自然だということかと思います。

また、<ref></ref>タグの無いページにも脚注節を作って<refereces />を付けていらっしゃるようですが[14]、その理由は何でしょうか? 普通は最初に出典を付ける人に脚注節を作る義務があると思うので、もし出典の催促が目的であれば、{{出典の明記}}を付けるだけで十分に思います。それとも脚注節の位置をここに置いてほしいという意思表明でしょうか? そうであればWikipedia:スタイルマニュアル (レイアウト)のノートページあたりで、節の順番について質問するのが先のような気もします。

以上、とりあえずご参考になりましたら幸いです。少々細かいことで長文失礼しました。--Gwano会話) 2014年7月13日 (日) 13:38 (UTC) - リンク補足。--Gwano会話2015年1月8日 (木) 08:10 (UTC)

細部の編集について[編集]

細部の編集と思えないような編集も細部の編集となっているため一度Help:細部の編集をご覧ください。この編集は細部の編集とは思えません。--編集中 (Talk) 2014年9月26日 (金) 09:39 (UTC)

アニメイズムの統合の件で[編集]

Don-hideです。ノート:アニメイズムにおいて、統合方法について、完全な合意を得ぬまま、提案者でないにもかかわらず、統合作業を強行なさったのでしょうか。これについて、統合作業実施者の意見を、ノート:アニメイズム#統合について全面合意出来ていないにもかかわらず、統合されている件にて求めます。--Don-hide会話2014年10月11日 (土) 04:25 (UTC)

アクティブであるならば、TOYO GTO氏自らの言葉で何らかのコメントを頂戴したいと思います。他者のコメントが先にあり、実質的にそれと以下同文であるという理由からスルーなさるのは如何なものでしょうか。--Don-hide会話2014年10月14日 (火) 14:10 (UTC)
記事のカテゴライズを一気になさるのは結構ですが、その前にすべきことがあるのではないでしょうか。いまだ何らコメントなさらないところを見ますと、残念ながら「対話の無視」であるといわざるを得ません。再度過日のような、合意を得ない部分がある状態での統合強行などの問題があった場合、コメント依頼を提出せざるを得なくなりますし、他者からその点でこれを提出された場合には、当方から今回の件を述べざるを得ない状態であることを申し添えます。当方もこういう言い方をせざるを得なくなるのは大変心苦しいのですが、「対話の無視」という対応をなさるのであれば、残念ながら言い方をきつくせざるを得なくなります(ここまで来ますと、さすがに怒り心頭です)。--Don-hide会話2014年10月16日 (木) 23:09 (UTC)
「対話の無視」による他の編集(カテゴライズ)続行のため、管理者伝言板に通報し、投稿ブロック依頼させていただきました。ご了承ください。--Don-hide会話2014年10月16日 (木) 23:18 (UTC)

こちらこそありがとうございます。[編集]

初めまして、藤蘭と申します。こちらこそお礼をありがとうございます。--藤蘭会話2014年11月6日 (木) 02:24 (UTC)

テンプレートの移動について[編集]

Template:中京独立U局夕方ニュースTemplate:中京独立局夕方ニュースへ移動されたようですが、これについていくつか問題があります。

詳しくはWikipedia:ページの改名をお読みください。--Claw of Slime (talk) 2014年11月7日 (金) 12:16 (UTC)

「概要」について[編集]

こんにちは。叡山電鉄700系電車叡山電鉄900系電車で概要節の内容が他の部分と重複するとの理由で記事の整理をしていただきましたが、概要節に書かれている内容は必ず他の場所で触れられている必要があり、こうなっていない場合はWikipedia:良質な記事/良質な記事の選考などでは修正をもとめられます。700系の記事はWikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/叡山電鉄700系電車 20141111で色々な指摘を頂いており、今回編集していただいた部分はこの選考の指摘の中で書き足されたものです。きららの記事も同じ構成です。こちらは現在良質な記事の選考をしていただいていますので、記事を大きくいじる場合はまずそちらでコメントしていただければとおもいます。

京都市交通局10系電車のVVVF化については昨日私の会話ページにも書かせていただきましたが、今回出場した第11編成に搭載された機器は昨年度契約されたもので、今年見積仕様書が出たものではありません。今回仕様書が公開されているものと同じ範囲で改造されたのかがわからないところが悩ましいところです。7月25日頃に入場して以来、11月末から12月頭にかけて出場するまでに4ヶ月近く経過していること、それほど内装が傷んでいる印象がない電車ではありますが、導入から25年が経過している車両であることから機器更新以外にも手を入れている可能性は否定できません。記事にするのはもう少し詳しい情報が出てからにしたいと考えています。--はひふへほ会話2014年12月16日 (火) 21:19 (UTC)

バス関連記事の{{出典の明記}}について[編集]

こんにちは。先ほど京都バスに{{出典の明記}}を貼られたのを見ました。バス関連記事は「出典を必要とする記事カテゴリ」内において分類していますので(例:Category:出典を必要とする記事/2014年12月。月初めのカテゴリ作成間もない時はない場合もあります)、今後貼られる際は、

{{出典の明記|date=2014年12月|ソートキー=バス}}

といった感じで「ソートキー」を指定いただきますようお願い致します。その他キー指定をしている分野については上述のカテゴリをご覧下さい。よろしくお願い致します。221.20 (talk) 2014年12月21日 (日) 19:08 (UTC)

節タイトルの脚注について[編集]

こんにちは。Gwanoです。記事の整備いつもご苦労様です。

さきほどTOYO GTO様が節タイトルに脚注を付ける編集[15]を拝見いたしました。Wikipedia:スタイルマニュアル (見出し)#見出しの中でリンクはしないに理由が書かれていますように、節タイトルに脚注を付けた影響で同記事では冒頭のテンプレートにある「[[#放送局|放送局]]を参照」という節リンクが正しく機能しない状態になっております。取り急ぎご報告しますとともに、今後節タイトルを編集する際には脚注等を付けないよう気に止めていただければと思います。

今回のケースでは、多少面倒でも各局ごとに同じ出典を(<ref name="○○" />を指定して)付けるか、または表にタイトルを付けてそこに脚注を付けるか、あるいは表の前か後に一文を加えてそこに脚注を付けること等が考えられます。必要であれば共通書式についてプロジェクトのノートで議論されると良いかと思います。

以上、ご参考まで。--Gwano会話2015年1月8日 (木) 08:10 (UTC)

その後TOYO GTO様からは同記事を修正していただける様子が無さそうでしたので、取り急ぎ個人の判断で節リンクの不具合を解消してみましたが、どうでしょうか[16]。とりあえず問題点をご理解していただけましたら幸いです。--Gwano会話2015年1月30日 (金) 13:44 (UTC)

「アクション監督」ページの人物項に表記した村上淳氏について[編集]

こんにちはPonfuniと申します。アクション監督のページの人物欄にリンクしている村上淳氏ですが、俳優としての活躍は存じておりますけれど、アクション監督はおろかスタントコーディネーターとして活動している事が自分の検索力では確認できませんでした。リンク先の村上氏がアクション監督として活動されているならどこに検証できる出典があるか教えてください。もし別の村上淳氏のことならば、リンクを取り消されるか新しく曖昧さ回避のページを作る旨お願いたします。また同じく宮崎剛氏ですがTOYO GTOさんのリンクされている曖昧さ回避にもお名前がないようなのですが・・・--Ponfuni会話2015年1月12日 (月) 09:08 (UTC)

追伸です: もしこちらの会話をご覧になる機会が少ないようでしたらと、一応、ノート:アクション監督にも同様を残しておきました--Ponfuni会話2015年1月12日 (月) 09:32 (UTC)

早速の訂正、訂正ありがとうございました--Ponfuni会話2015年1月12日 (月) 09:35 (UTC)

利根川橋梁 (首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス線)の改名提案について[編集]

こんにちは。利根川橋梁 (首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス線)の改名提案に対しコメントをしてくださったTOYO GTOさんにお知らせに参りました。

利根川橋梁 (首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス)への改名提案に対して、TOYO GTOさんから反対寄り(改名先変更)の意見をいただいています。これに対して反論をいたしましたが、その後TOYO GTOさんのコメントをいただいておりません。ノート:利根川橋梁 (首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス線)でも告知しましたが、1週間後までに進展が無い場合は当初の提案通り利根川橋梁 (首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス)への改名を実施いたします。もし何かご意見がございましたら該当のノートページまでお越しください。--本日晴天会話2015年1月24日 (土) 05:38 (UTC)

Template:ピーエーワークス に関して[編集]

こちらにも念のため記述致します。 要するにピーエーワークスの作品に少し関わっただけの人物を削除するようにとの提案だったのに、貴殿がピーエーワークスに所属する正式なアニメーター等の主要スタッフを強引に削除したため、そのような削除は認められないと思い貴殿の言うようなリバートをしたわけです。--Del jax会話2015年3月18日 (水) 23:07 (UTC)

項目名の変更について[編集]

2015年3月12日に「豊見城高安テレビ・FM放送所」という項目名が「豊見城高安テレビ・FM送信所」に変更され、編集内容の要約として「送信所の方が正しい為」とありますが、その根拠は何でしょうか。少なくともNHKの放送局(中継局を除く)の主要な構成は「演奏所・放送所・受信所」であり、通称として「送信所」という言葉が使われることはあっても、正式な局所名としては使われておりません。現地の写真を見ましても看板には「放送所」と記されております。ただ、民放局は「送信所」であったり「放送所」であったり、統一されておりません。いずれにしろ、「送信所の方が正しい」とする根拠の提示をお願いいたします。もし根拠が提示されなければ、項目名をいったん元に戻し、ノートページでの議論に付したいと思います。--Lichenes会話2015年4月14日 (火) 10:53 (UTC)

返信 それを言い出しましたら生駒山テレビ・FM送信所などもですが・・・。民放混在の所はややこしいです。--TOYO GTO会話2015年4月14日 (火) 16:24 (UTC)

「ややこしい」かどうかは、どうでもいいのです。「送信所の方が正しい為」と判断した根拠を提示してください。--Lichenes会話2015年4月14日 (火) 16:27 (UTC)

ファッションララのカテゴリについて[編集]

魔法のデザイナーファッションララCategory:テレビ大阪のアニメのカテゴリを付与する編集をしていますが[[17]]、ファンシーララと間違っていませんか。アニメ化作品の「ハーバーライト物語」はOVAでテレビアニメではありませんし、そもそも「ファッションララ」はセイカのキャラクター文房具です。意味不明な編集はやめてください。--ヨッサン会話2015年7月18日 (土) 01:52 (UTC)

返信 完全な初歩的な勘違いでした(汗)。誠に申し訳ありません。--TOYO GTO会話2015年7月19日 (日) 04:33 (UTC)

履歴を継承しない転記中止のお願い[編集]

こんにちはTOYO GTOさん。タケナカ会話)と申します。記事転記の際の決まりについてお知らせいたします。ウィキペディアでは文章をGFDLに基づいて正しく利用するために編集の履歴を保存する必要があり、従って、転記記事にもその履歴を引き継がなければなりません。内容を一部改変してあっても同様です。履歴を継承していない転記記事は削除対象となりますので、今回の記事は他人から著作権侵害で訴えられる前にご自身で一旦削除依頼に出されてください。履歴を継承する方法が記事の転記の仕方に書かれていますので、今後はこれを良くお読みの上で改めて転記作業を行ってくださいますようお願い申し上げます。また、本当に転記する必要がある記事かどうか、事前にノートにて議論され熟考された上で作業を為されますよう、お願い申し上げます。--タケナカ会話2015年8月11日 (火) 14:01 (UTC)

放送局一覧の修正の際のお願い[編集]

金田一少年の事件簿 (アニメ)において、貴方は放送局一覧を修正されたようですが、ただ単にコピペしたため違和感のある状態になっていたり、宮崎県での放送をテレビ宮崎から勝手に宮崎放送に差し替えられたりしたため、私の方で修正しました。

放送局一覧の表記方法についてあまり知らない場合は無理に表記方法を変えない事をお勧めします。あと正当な理由なく虚偽情報を記載するのは止めて下さい。--ゆいらぶ会話2015年9月18日 (金) 10:38 (UTC)

返信 宮崎県での表記に関しては完全なうっかりミスとしか言いようがありません。大変申し訳ありませんでした。--TOYO GTO会話2015年9月18日 (金) 10:53 (UTC)

スキイモ改名について[編集]

コメントありがとうございます。一週間ほど待ってみたのですが、他に意見をくださる方もいないのでもう少し検討してみます。--まるっと会話2015年9月29日 (火) 13:06 (UTC)

コメント場合によりましてはコメント依頼とかも如何でしょうか。--TOYO GTO会話2015年9月29日 (火) 17:03 (UTC)