コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Staka/Archive 1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ!

[編集]

こんにちは、Stakaさん、はじめまして!Suisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。--Suisui 2006年8月22日 (火) 17:54 (UTC)

入江俊介の記事について

[編集]

初めまして、意味無しと申します。Stakaさんのお書きになられた記事「入江俊介」は「入江陵介」の間違いだと思い、移動いたしました。もし、間違いであれば元の「入江俊介」はリダイレクトの削除依頼に提出をお願いします。もし、名前がこちらの認識不足で「入江俊介」も有効であるならば、このままリダイレクト状態にするか、記事名を元に戻して頂くようお願いいたします。--意味無し 2007年8月31日 (金) 03:49 (UTC)

有閑倶楽部(テレビドラマ) について

[編集]

こんにちは。有閑倶楽部(テレビドラマ) が赤リンクになっており、驚かれるかもしれませんが、有閑倶楽部 (テレビドラマ) に移動されております。さらに Wikipedia:削除依頼/有閑倶楽部 (テレビドラマ) が提出されました。これらの処理は Stakaさんの作業手順に間違いがあったためなのですが、まずご参照いただきたいのは Wikipedia:記事名の付け方#全角と半角の使い分けWikipedia:ページの分割と統合#ページの分割 です。分からない場合、複雑そうな作業はベテランユーザーにお願いしてしまうのが良いかと思います。--スのG 2007年8月31日 (金) 05:27 (UTC)

HERO (映画 2007年)について

[編集]

初めまして、Black-Riverです。早速質問ですが、あなたがHERO (映画 2007年)で編集した通販関連の記述についてですが、『久利生も映画で言うように「全部スペイン語・・?」。』とか『今作の久利生は通販よりも携帯プレイヤーのほうを多く使っている。それもサッカーのガイドブックを読めるようにと、蒲生一臣弁護士の前でもスペイン語のレッスンを聞いている。』等のように映画を見なければわからないようなことを書いていますが、その内容は正確なものでしょうか?--B.R 2007年9月3日 (月) 12:30 (UTC)

HERO (テレビドラマ)の各話あらすじについて、

[編集]

あらすじが徐々に肥大化しているため、整理しようと思うのですが、ご意見があればノートに書き込みをお願いいたします。--カイの迷宮 2007年9月3日 (月) 13:08 (UTC)

Image:Hanazakari Kimitachi e.Bohkeno.JPGには著作権上の問題があります

[編集]
著作権の状態が不明です

こんにちは。Image:Hanazakari Kimitachi e.Bohkeno.JPGをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には著作権の状態またはライセンスが明記されていないため、著作権上の問題があります。出典とライセンスのないファイルは、一週間後に削除されます。

ウィキペディアにアップロードされるすべてのファイルは、画像利用の方針に従っており、かつ詳細な出典とライセンスが明記されている必要があります。画像の著作権表示タグを参照し、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されますWakkubox 2007年9月7日 (金) 22:38 (UTC)

ワイルドママの移動について

[編集]

kyubeです。先程、ワイルドママを「暴れん坊ママ(テレビドラマ)」に移動されましたが、ワイルドママは削除依頼中の記事であり、この記事を移動することは削除依頼に対するかく乱行為とみなされるおそれがありますのでおやめいただきたく存じます。また、移動先も記事名の付け方(曖昧さ回避の場合)にも違反しており、その意味でも不適切でした。 kyube 2007年9月8日 (土) 04:30 (UTC)

ハヤテのごとく! 映画版

[編集]

失礼いたします。ハヤテのごとく!の映画版が製作決定したという情報は寡聞にして見聞きしたことがありません。どこでその情報を仕入れたのかをノート:ハヤテのごとく!でお知らせ願います。--Avanzare 2007年9月13日 (木) 10:35 (UTC)

私です

[編集]

こんにちは! お元気ですか --Bolonium 2007年9月27日 (木) 00:54 (UTC)

お元気です。SERBIAN・・ --Staka 2007年9月27日 (木) 00:56 (UTC)
Thanks for the warm welcome. (Some people aren't this nice.) --Bolonium 2007年9月27日 (木) 02:41 (UTC)

Image:Aulismo Strap.JPGには著作権上の問題があります

[編集]
著作権の状態が不明です

こんにちは。Image:Aulismo Strap.JPGをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には著作権の状態またはライセンスが明記されていないため、著作権上の問題があります。出典とライセンスのないファイルは、一週間後に削除されます。

ウィキペディアにアップロードされるすべてのファイルは、画像利用の方針に従っており、かつ詳細な出典とライセンスが明記されている必要があります。画像の著作権表示タグを参照し、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されますJEXP 2007年9月28日 (金) 00:46 (UTC)

参加へのお礼

[編集]

Wikipedia:ウィキプロジェクト アニメへのご参加ありがとうございます。Portal:アニメの方も活用してくださいね。--ヘチコマ 2007年9月29日 (土) 15:46 (UTC)

Image:DocomodakeStrapfromRakuten.JPGには著作権上の問題があります

[編集]
著作権の状態が不明です

こんにちは。Image:DocomodakeStrapfromRakuten.JPGをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には著作権の状態またはライセンスが明記されていないため、著作権上の問題があります。出典とライセンスのないファイルは、一週間後に削除されます。

ウィキペディアにアップロードされるすべてのファイルは、画像利用の方針に従っており、かつ詳細な出典とライセンスが明記されている必要があります。画像の著作権表示タグを参照し、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されますWakkubox 2007年10月1日 (月) 11:47 (UTC)

カードの画像について

[編集]

商品としての(あるいは他者が製作した)カードの画像(デザイン)には、その製作した者の著作権が存在します。このような画像のアップロードは、他者の著作権を侵害する虞があります。お控えくださいますようお願いします。--竹麦魚(ほうぼう) 2007年10月2日 (火) 03:39 (UTC)

  • 画像の投稿者へ:あなたがアップロードした画像に対して削除依頼に提出されておりましたが、投稿者から削除を希望したいというコメントが書き込まれましたが、この場合では即時削除の対象となっています。各画像ページ(画像:MarioKart ArcadeGrandPrix.JPG画像:KidoSenshiGundam SenjyoKizunaPilotCard.JPG)の上部にある「編集」から{{即時削除|投稿者による依頼}}のタグを貼り付ければ、1週間経たなくても管理者によって即時に削除されますよ。その方が早いと思います。--Wakkubox 2007年10月2日 (火) 04:05 (UTC)

Image:KDDI Designing Studio.JPGには著作権上の問題があります

[編集]
著作権の状態が不明です

こんにちは。Image:KDDI Designing Studio.JPGをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には著作権の状態またはライセンスが明記されていないため、著作権上の問題があります。出典とライセンスのないファイルは、一週間後に削除されます。

ウィキペディアにアップロードされるすべてのファイルは、画像利用の方針に従っており、かつ詳細な出典とライセンスが明記されている必要があります。画像の著作権表示タグを参照し、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されますVantey 2007年10月2日 (火) 08:12 (UTC)

KDDIデザイニングスタジオ画像

[編集]
  • あなたの撮影されたKDDIデザイニングスタジオ‎はビルの一部分のみの画像のため、私の全景画像と交換しました。建物の全景・概要を伝えるより良い画像へ差し替えたのでこれ以上あなたの一部分のみ撮影した画像へ戻すことはお止めください。--Saka kk 2007年10月19日 (金) 22:06 (UTC)

警告2回目

[編集]

質の低い画像へ戻す行為・荒らし行為はやめてください。--Saka kk 2007年10月19日 (金) 22:23 (UTC)

警告3回目

[編集]
  • あなたが何度も質の低い画像へ戻す行為をしたことはお忘れですか。 サイズだけ調整すれば解決するものを低画質画像へ戻すのは荒らし行為に匹敵します。今後はこのような低画質画像へ戻す行為はお止めください。--Saka kk 2007年10月19日 (金) 22:42 (UTC)
「質の低い画像」ではなく、本文が大きい画像のせいでおかしく、読みにくくなっていました。そのため、縮小しただけです。画像を見たい人はクリックすれば同じ大きさですし。ちなみに、画像を縮小したのは一度だけですが・・。--Staka 2007年10月21日 (日) 00:33 (UTC)

BLESSING/What if... (浜崎あゆみ)について

[編集]

貴方様のたてたBLESSING/What if... の新曲予定はありません。 また、情報元がない以上、Wikiの投稿精神である「正確な記述」に反します。 なお、このタイトルは2ch発のネタと見られてます。 Staka氏は立てた責任者としてページ削除をしてください。 --くまー 2007年10月20日 (土) 21:15 (UTC)

即時削除を貼りました。ちなみに、2chが情報元ではありません。公式には発表されてませんが、多くのブログや音楽のサイトで43枚目と伝えられています。公式に発表された場合はまた作成させてもらいます。--Staka 2007年10月20日 (土) 16:53 (UTC)

You have been

[編集]

Challenged. --Bolonium 2007年10月25日 (木) 22:14 (UTC)

You scared me--Staka 2007年10月25日 (木) 22:14 (UTC)

投票案内

[編集]

はじめまして、ロビタと申します。突然ですが現在荒川静香さんの出身地に関して「ノート:荒川静香/出身地に関する投票」にて投票が行われています。期間は11月15日24:00まで(UTC)です。宜しければ参加をお願いします。--ロビタ 2007年11月12日 (月) 13:15 (UTC)

投票ありがとうございました。--ロビタ 2007年11月13日 (火) 11:12 (UTC)

Howdy

[編集]

How is everything? Did you get that lucky rabbit foot? --Bolonium 2007年11月23日 (金) 22:09 (UTC)

Everything is fine, and I have not found the lucky rabbit foot. Please email me through Wikipedia rather than writing in my user talk, also known as Note, if it does not relate to editing Wikipedia. --Staka 2007年11月24日 (土) 02:42 (UTC)
Please respond on my talk page, as it would be more convenient for me. (I can see a new message alert upon signing in.) Messages on your talk page don't always have to be related to Wikipedia. --Bolonium 2007年11月24日 (土) 02:48 (UTC)
My point is, don't start chatting on my user talk page. It looks better replying on the same user talk page, rather than writing RE:Title on your page. --Staka 2007年11月24日 (土) 02:54 (UTC)
Yes, but it is not convenient for me at all. And there is nothing wrong with chatting, unless you're anti-social... --Bolonium 2007年11月24日 (土) 02:58 (UTC)

そら(新垣結衣)の『』について

[編集]

そら(新垣結衣)の見出しで『そら』やその他の項目でも、ちょこちょこ『』を付けてらっしゃるみたいですが、やめていただけませんかね? 『』は必要ないですよ。ウィキペディアの多くのページでも、タイトルに『』を付けられてないですし、余計に見にくくなってしまいます。

もし、必要だと思うのであればその理由を述べて頂けますか?--Diggy-MO' 2007年12月2日 (日) 06:01 (UTC)

初めて、ガイドラインを見ました。そんな規定があったとは知りませんでした。 ですが、私が思うにこの規定は改訂が必要であると思います。

理由

  1. 音楽の記事のみに、なぜ『』をつける必要があるのか?
  2. この『』があるせいで、正式なタイトルに『』がつくものだと、勘違いしてしまわないか?

Stakaさんは、どう思いますか?アピアランス的にも『』がつくと、おかしな感じではないですか?この問題について、Stakaさんが僕と同意見であれば規定改訂を一緒に目指しませんか?--Diggy-MO' 2007年12月3日 (月) 15:36 (UTC)

そうですよね。改訂はやはり大多数で協議しないと、なかなか難しいですよね。わかりました。では、そらとそらFilmsを『』つきの記事に戻します。ご回答ありがとうございました。--Diggy-MO' 2007年12月4日 (火) 07:13 (UTC)

英語版からの翻訳

[編集]

初めまして、sumaruと申します。管理者に立候補なさっていて目に留まったので、ちょっと失礼します。

マドローダムについてですが、初版は英語版の冒頭部を抄訳したもののように見えます。ですが、英語版などから翻訳する場合は、必要な手続きがあります。Wikipedia:FAQ 翻訳をご覧下さい。今回の場合、過去の削除依頼案件から類推するならば、一応削除しなくてすむようにも思えるので削除依頼は出しませんが、今後はより慎重にお願いします。

なお、上で画像のアップロードで色々注意されている点や、これなどを拝見する限りでは、著作権理解についてかなり危なっかしい方という印象を受けました。

管理者立候補に関しておはぐろ蜻蛉さんが著作権関連の質問を出していますが、きちんとお答え下さることを期待いたします。--Sumaru 2007年12月5日 (水) 14:33 (UTC)

記事作成時は英語版の「マドローダム」も参照しましたが、書かれている多くはパンフレットを少し参照して書いたものです。今回はともかく、今後翻訳が必要になる場合もあるので、翻訳のFAQを参照してみます。ご指摘ありがとうございました。--Staka 2007年12月6日 (木) 03:13 (UTC)
マドローダム初版は、事実の取捨選択・配列が英語版とほぼ一致しており、「多くはパンフレットを少し参照して書いたもの」というあなたの説明は理解に苦しみます。
また、もし仮に、そのパンフレットが英語版と強い一致を示しているというのであれば、それは英語版の記事が著作権侵害をしている可能性がありますので、英語版のほうで削除依頼を提出せざるをえなくなります。そして、その場合は当然マドローダムの問題がウィキペディア間の履歴不継承という次元を超えますので、日本語版のマドローダムも削除せざるを得ません
改めて、参考文献について、ご説明いただけないでしょうか。--Sumaru 2007年12月6日 (木) 04:17 (UTC)

いくつかの記事で精力的に編集なさっているようですが、その前に上の話のお答えをいただけないでしょうか。著作権が絡む問題に答えないのは、著作権を軽く見ているとしか思えず、著作権問題に関わることがある管理者には向いてない人だと判断せざるをえません。また、管理者に立候補しているのですから、対話を拒否するとブロックされることがあることくらいはご存知だと思います。

改めて以下の2点についておたずねします

  1. マドローダム初版は英語版を訳したものなのか、パンフレットをもとに書いたのか
  2. パンフレットをもとに書いたのなら、それはどこの出版社が出した何というパンフレットなのか

以上へのお答えをお願いします。なお、私も参加して間もない頃の翻訳で失敗し、後で自分で削除依頼を出したことがあります。しかし私へは今のところ管理者の解任動議は出されていません。大事なのは、間違えないことではなくて、間違えたときにそれを正しく認識し、誠実に対応することができるかではないでしょうか。--Sumaru 2007年12月7日 (金) 03:52 (UTC)

私はパンフレットを元にしました。マドローダムに置いてあった物を使用しました。10種類ぐらいの言語があり、それの日本語版を使用して、初版を作成しました。英語版のパンフレットは使用していないので、分かりませんが、似ているというのであれば、英語版の作成者もパンフレットを使用したことになります。Wikipedia:翻訳のガイドラインを読まないで作成したことを反省しております。削除依頼に出し、他の利用者の意見を聞きます。--Staka 2007年12月7日 (金) 20:00 (UTC)
あなたの提出した削除依頼は正しい手順ではありません。何が足りないのかは書きません。自分で調べて下さい。--Lonicera 2007年12月7日 (金) 21:46 (UTC)
ログに追加しました。--Staka 2007年12月7日 (金) 22:23 (UTC)

お答えありがとうございました。あなたはマドローダムの画像もアップなさっていますし、現地のパンフレットをお持ちだとしても不思議ではないとは思います。ですが、日本語のパンフというのが引っかかります。私は、現地のパンフを使ったとしても、それは英語だろうと思っていました。というのは、あなたの記事には「法律の生徒」という、不自然な日本語が出ているからです。Madurodamと見比べるとlaw studentを直訳したように見えますが、ふつう、これは「法科の学生」や「法学専攻の学生」などと訳すのではないかと思います。ほかにも何箇所か、日本語に訳す際に不自然になったり、ニュアンスがかわったと思われる箇所があります。そうした点から、あなたの説明には、いまだに釈然としないものを感じますが、とりあえず削除依頼が出されたことですし、この問題についてはこれ以上深入りしないことにします。

ただ一点だけ。削除依頼での説明(「英語版から訳した」)と上での説明(「日本語のパンフを参照して書いた」)が食い違っていますが、削除審議を慎重に進めるためにも、今後削除依頼を出すときは、一貫した事情説明をなさってください。

今回は立候補を取り下げたようですが、これから半年、一年と、より誠実・慎重に実績を積んでいけば、信任されることもあるだろうと思います。がんばってください。--Sumaru 2007年12月8日 (土) 04:01 (UTC)

いろいろと削除依頼など、ウィキペディアについてありがとうございました。これからも慎重に進んでいこうと思います。--Staka 2007年12月8日 (土) 16:40 (UTC)

履歴継承と著作権侵害について

[編集]

こんにちは。海獺と申します。上記の件でも指摘があるようですが、ノート:エア・トランザットでも同様の指摘があるようです。また現在Wikipedia:削除依頼/レイトン教授と最後の時間旅行において著作権侵害の疑いで審議中ですが、1億分の1の男の初版に記述された文章と[1]の類似についても気になっております。Stakaさんが手がけた記事でこれほど多くの疑わしい事例が出てくると、過失か故意かはさておき、基本的な「ほかの方が書いた文章に対する敬意」について再考していただく必要があるのかなと感じました。今後の活動においてはさらに留意していただくことをお願いいたします。--海獺 2007年12月6日 (木) 02:48 (UTC)

著作権障害にならないよう、いつも気をつけております。それなのになぜか、記事を書くのに参照している記事とは別の記事に似ていると指摘されています。今後はさらに多くの関連記事を参照し、著作権障害のないよう、気をつけていく方針であります。--Staka 2007年12月6日 (木) 02:52 (UTC)

マドローダム‎も履歴継承不備でした。

あたりを参照の上、エア・トランザット,マドローダム‎の後始末をお願いします。--fromm 2007年12月6日 (木) 13:02 (UTC)

エア・トランザットに即時削除タグが貼付されていますが、これは対処できません。WP:CSDにおける即時削除の対象となるものには
初版投稿者自身によって白紙化または{{即時削除}}添付が行われたもので、履歴にその投稿者の投稿しかないもの
と明記されています。当該項目には初版投稿者以外の編集があるため、方針外です。あなたは管理者への立候補に際して各方針にすべて目を通したのではありませんか?--Lonicera 2007年12月6日 (木) 18:08 (UTC)
どうすれば削除が可能でしょうか?削除の提案以外にありますでしょうか?--Staka 2007年12月6日 (木) 23:07 (UTC)
即時削除の方針を厳格に適用すれば、確かにLoniceraさんのおっしゃるとおりですが、この場合は他の方の編集は言語間リンクの貼り付けのみの1回だけで、本文の改変がなされていないため、即時削除を準用しても差し支えなかったように思います(少なくとも私はそのような形で削除していただいたことがあります。- 参考)。ただどちらにせよ、そのあたりのことを深く考えずに、即時削除タグを貼っていたStakaさんの行動は、管理者立候補者の行動としてどうかとは思いますが。
いまさら即時削除をそのまま準用するのも何ですので、今回の場合、通常の削除依頼に回すか、あるいは(少し変則的ですが)言語間リンクを貼った方の会話ページで、事情を説明して即時削除に同意してもらい、即時削除タグをあらためて貼るなどが考えられます。
ただし、なぜ「削除の提案以外」の方法にこだわるのか、お教えいただけないでしょうか。--Sumaru 2007年12月7日 (金) 03:52 (UTC)
削除依頼だと削除が決まるまでに時間がかかると思ったからです。削除提案出しました。--Staka 2007年12月7日 (金) 22:24 (UTC)

管理者信任について

[編集]

Wikipedia:管理者への立候補/Staka 20071205は、取り下げの意思表示がなされたため、終了させていただきました。これからの活動に期待しています。--Bellcricket 2007年12月7日 (金) 23:46 (UTC)

性急な項目の作成はおやめ下さい

[編集]

2008年夏公開予定の映画の項目を現時点で立てる意味はほとんどありません。あなたはWikipedia:削除依頼/1億分の1の男をきちんと読んだのですか? どうすればよいかは自分で考えて下さい。私は即時削除に同意しているので、方針の準用(上のほうでSumaruさんがお書きになっている内容)は可能です。

それとは別件です。手をつなごう削除依頼が提出されており、そこでは対処後の移動などについての話もあります。そういった状態で手をつなごう (曖昧さ回避)を作成したのはどういうことでしょうか。削除依頼案件が終了するまで待てなかったのですか?

このような行動が続くならば、管理者によって暫定ブロックが行われることも、ブロック依頼が提出されることもあるでしょう。いま少し自らの行動を省みるべきです。--Lonicera 2007年12月8日 (土) 20:58 (UTC)

上記のLoniceraさんの指摘した劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ギラティナと氷空の花束は削除しました。Stakaさんは今回のいろいろな指摘を受けてもう一度慎重に取り組み、性急な編集をしないであるとか、いろいろな方針をお読みいただいたほうがいいような気がします。ウィキペディアにおけるキャリアも編集回数も少なくないのですから、ほかの方の見本になるような編集と取り組む気持ちをもつ方向へ考えてみてはいただけないでしょうか?--海獺 2007年12月8日 (土) 21:11 (UTC)
行動を省みてみますが、2008年の映画の項目は他の利用者からも多く作成されています。なのになぜ私は作成できないのでしょうか?予定の項目はどれくらい前に作成なら大丈夫ですか?教えてください。定義未満が理由だったのなら、わかりますが。--Staka 2007年12月8日 (土) 21:27 (UTC)

以下の項目をすべて読むこと。これらは自分が把握している分に過ぎず、ほんの一例でしかない。

「どれくらい前ならば大丈夫」なのかというのは個々の事例によって異なるため答えることができないが、それ以前にWP:NOTニュース・ニュース速報の場所ではありませんと明記されている。あなたは立候補の際に各種方針をすべて読んでいるのではなかったのか? そのような質問をすること自体がおかしいとは思わないのか。また、「他人が多く作成しているのに自分だけが作成できないのはおかしい」という論法にも問題がある。WP:KIDにも「ウィキペディアはニュース速報ではありません 他にそうした情報を書きこんでいるひとがいたとしても、それはそのひとがまちがっています。あなたは絶対にまねしないでください」と明記されている。--Lonicera 2007年12月8日 (土) 21:50 (UTC)

参照しましたが、見た限り全て理由が公式に発表されていなかったり、予想して作成された項目の削除依頼ですよね?私が作成したのは公式に発表されたものであり、上映公開日がすでに発表されています。今回作成した項目は記事が短すぎたので反省しておりますが。--Staka 2007年12月8日 (土) 22:02 (UTC)
上でコメントをつけたことで一区切りつけたつもりだったのですが、ちょっと見過ごせないので。
あなたが海獺さんに答えている「今後はさらに多くの関連記事を参照し著作権障害のないよう、気をつけていく方針であります」とあるのは何だったのでしょうか。公式発表されていようと、発表直後では情報も少ないので、よほど文章力のある人間でないと(あるいはそういう人間でさえも)、発表の丸写しになるか短すぎる記事になるかのどちらかです。で、実際あなたは丸写しを疑われて、つい最近立てた記事がいくつも削除依頼にまわされているのですから、慎重に行動しようとしたら、速報的な記事を立てるのは控えようと考えるのがふつうではありませんか。
オトナと同じくらいのきちんとした判断ができる、という思いがあるのであれば、ご自身がさらに1年、2年かけて文章力を磨き上げるまでは、とりあえず速報的な記事を立てるのはやめておこう、というくらいの心構えはほしいものです。--Sumaru 2007年12月9日 (日) 03:31 (UTC)
海獺です。Stakaさんはウィキペディアの編集をし始めて長いのですから、もうそろそろ(語弊があるかもしれない言い方だと承知のうえで書きますが)「子供がするような・子供でもできるような編集」から脱皮してほしいと思って「見本的な行動」と書きました。かえってきた返事は「何で僕はダメなのですか。ほかにもたくさんそういう記事があるじゃないですか」というようなものでした。そのゲームをしていたり、そのマンガを読んでいたり、雑誌を読んだり、Webでクリックを何回かしたり、テレビを見たりでできてしまうような記事は、実は事柄そのものとして客観的な評価が固まっていない段階だということを総合的に理解するのはStakaさんにはまだ早かったのかもしれません。客観的な記事は、実際に記事を書く段階よりも、長い時間をかけての下調べが必要であり、その下調べの面白さが記事を書く楽しみであると私は思っています。Stakaさんがまだそういう面白さをご存知ではないのが、とても残念です。--海獺 2007年12月11日 (火) 01:48 (UTC)
いえ、下調べは何度か行っています。ただ、予定のものであると情報が少ない。また、過去のものであるともうすでに他の利用者に追加されているなどと、編集ができないものも多いです。ただわかってほしいのは、下調べは何度か以前から行っていることです。「なぜ他の利用者と同じことはできないのか」というのと下調べはどう関係あるのでしょうか?一つ聞きたいのはなぜ私と同じ行為をしたような利用者は注意されないのでしょうか?反省をしていないわけではなく、単に意見を聞きたいです。--Staka 2007年12月11日 (火) 02:11 (UTC)

下調べや調査とは、単にネットで検索するだけだったり、数枚のパンフレットやチラシ、雑誌の数ページの記事などを見るだけのことではないのです。調査とは、多様な立場に立った複数の文献を精読することを指します。最低限、その事柄に関する本1冊(本当は2、3冊以上)を精読するべきでしょう。例えば、私が加筆した記事で恥ずかしいのですが、これを読んでもらえますか? この記事のために私は2冊の本と学術論文1本を読み、100年近く前の新聞を探しました。それでもまだ中途半端で恥じ入っています。今も新しい記事を書こうとしていますが、どんどん資料が必要になって大変です。

もし、Stakaさんがあるゲームの記事を書きたいなら、まず、ゲームメーカーが発表したプレス記事と、各種ゲーム雑誌の特集記事や批評記事をできるだけ集め、そして、ゲームデザイナーのインタビューとかも読んで…それをやらなくては記事になりません。そして、もし、どうしても「情報が集まらない」のであれば、そのゲームは記事にするにはまだ早いか、貴方にまだ記事を立てる力が無いのかのどちらかなのです。でも、それが「知識の殿堂」であるwikipediaに記事を書くということではないでしょうか? 管理者に立候補されるほどなのですから、ぜひ、Stakaさんには意識改革して欲しいです。

それはそうと、一つおたずねしますが、利用者:Boloniumさんは、Stakaさんの親しいご友人ですか?--アイザール 2007年12月11日 (火) 02:45 (UTC)

紹介してくれた記事、参考になりました。やはり、私の調べかたはまだ足りないのですね。もう少し調べ方などを考えてみます。利用者:Boloniumさんはウィキペディアで知り合っただけで、友人というわけではないんですが、なぜ聞くのでしょうか?--Staka 2007年12月11日 (火) 03:24 (UTC)
皆さんがいろいろとStakaさんの行動について、考えておられるようだったからです。そして現在、こういうことになりました。どのような結果になろうとも、何らかのことが明らかになるまでは、私はStakaさんの言動を善意に取りたいと思います。ですから、もし、もしもですよ、Stakaさんがご自身の行動に思うことがあれば、しっかりと話してください。--アイザール 2007年12月11日 (火) 04:19 (UTC)
Stakaさん。ご自分の書いた文章、読み返してみてください。心の中に「編集は早くしないと」って気持ちがあると自分で言ってるでしょう? それが性急な編集につながっているのです。 
ウィキペディアは編集においてその人の力を分け隔てしません。編集の内容そのもので判断されます。つまり、みんないっしょに全速力で走ったとき、遅れた人が「僕は一生懸命走ってるということはわかってください」と言っても、理解はされるかもしれませんが何の意味もないのです。なのでStakaさんが「下調べをやっている」と主張しても「そうは見えない」と言う人がいるかもしれないということです。
ほかの人は良くてなぜ自分はダメか。あなたが管理者に立候補をするほどウィキペディアのことを真剣に考えていて、きちんとみんながあなたに対して期待をしているからです。
ほかの人は許されているのではなく、Stakaさんのように立候補するほど高い志を持った人にはきちんと説明しわかってもらい、見本になる立場になってほしいのです。現状は歓迎されていない編集がまかり通っているのはあまりに数が多いのですべての記事に注意喚起ができていないからです。なぜ注意が出来ないかの一番大きな理由は、なぜその編集がダメなのか理解できなくて、自分の問題点が把握できずに、質問するばかりで、なぜそういう方針文書を作らざるを得なかったのかまでを理解しようとしないからです
Wikipedia:児童・生徒の方々へ」のなかのLoniceraさんが引用してくださった、「ウィキペディアはニュース速報ではありません 他にそうした情報を書きこんでいるひとがいたとしても、それはそのひとがまちがっています。あなたは絶対にまねしないでください」と明記されているここをちゃんと読みましたか? 
私はここまであなたが管理者になりたいと思ったほどウィキペディアのことをちゃんと考えているのだと思っていました。だから私をはじめ管理権限を持つ人間がここにきて繰り返し理解してもらおうと、長い文を書いているのです。たとえばLoniceraさんがあなたの編集における問題のあるものを例示してリンクしてくださいっていますよね? それを調べて指摘して、きちんとリンクを貼ってという労力をあなたは考えたことがありますか? ウィキペディアは指導する場所ではないし、管理者は指導する立場でもないのに、みんなであなたにわかってもらおうとしているという気持ちは伝わっていませんか? 比較は意味がないかもしれませんがもし仮に繰り返し方針の理解が足りない編集をした人がいたら、こんなに会話ページにくる人は多くなくて、もっと事務的にブロックされていると思いませんか? ほかの人を質問すれば答えてくれるマシーンだと思っていませんか? 考えてみてください。--海獺 2007年12月11日 (火) 02:55 (UTC)
答えてくれるマシーンだとは思っていません。疑問に思っていてもウィキペディアのガイドラインなどには書いていないので、教えてくれる人に聞いてみているだけです。参考になりました。もう少し考えてみます。--Staka 2007年12月11日 (火) 03:21 (UTC)

プレビュー機能のお知らせ

[編集]
投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。
投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Stakaさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすに説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。
すぐに返事をするのではなく、あらかじめ下書きをしておき、まとまったときに書き込みしたほうがよろしいかと存じます。無駄に版を増やさないためにも、ご協力をお願いいたします。--Winter21 2007年12月8日 (土) 21:43 (UTC)

過去の話を持ち出すのは気が引けるが

[編集]

管理者に立候補した結果、過去の履歴が精査されて問題行動が発見されたという前例のために列挙する。

これらが、Wikipedia:管理者への立候補/Staka 20071205で述べられた、「さらに、未熟なユーザーのメタリック氏とは違い、私にはウィキペディアでの経験が豊富にあります」の『豊富な経験』である。率直に言って、この利用者が今後も同様の間違いを繰り返さないとは考えにくい。--Lonicera 2007年12月8日 (土) 22:25 (UTC)

上記を見て改めて思いますが、削除された後は同じことを繰り返したことはありません。削除依頼を読んでいなかったので、堀江由衣のシングルに関するカテゴリと坂本真綾のシングルに関するカテゴリを作成してしまいました。坂本真綾のシングルに関するカテゴリの少し前に作成した堀江由衣のシングルに関するカテゴリに書かれていた削除依頼を読み、自ら即時削除のテンプレートを坂本真綾のシングルに関するカテゴリに張りました。ローマ字の有意でないリダイレクトを作成して削除された。その後はリダイレクトの理由を考えて作成している。画像の肖像権傷害と著作権傷害、削除されてからは同じようなそのような傷害に当たる画像はアップロードしていない。ちなみに画像の即時削除は上の方の節でも書かれているように、私がテンプレートを張りました。このように経験をして間違いを繰り返さないようにしています。--Staka 2007年12月8日 (土) 22:37 (UTC)

ちょっと訊きたいのだが

[編集]

Wikipedia:管理者への立候補/Staka 20071205において、「数ヶ月前にウィキペディアの正しい編集の仕方についてを探している間に見つけたので読みました」と書かれているが、その数ヶ月前とは具体的にいつの話なのか。何月何日という細かい部分まではよいが、だいたいいつ頃なのかを書いてもらいたい。

ひとつ上の節「過去の話を持ち出すのは気が引けるが」で提示した例は、2007年9月-11月に集中しているが、もしこれより前に方針やガイドラインなどの各種文書を読んでいたのだとすれば、明らかに文書の読解が足りていないことになる。また、これらの失敗を重ねた後で文書を読んでいたのだとすれば、「数ヶ月前」という言葉は明らかに虚偽としか考えられない。

この問いに関する回答がないままに編集が行われた場合、極めて悪質な対話拒否と判断し、即座に相応の対処を行う。--Lonicera 2007年12月9日 (日) 15:03 (UTC)

数ヶ月前と言うのは、数ヶ月というほどでもないが、10月半ばぐらいでしょうか。最初に指摘されてから関連のガイドラインなどを読むようになったのは覚えているので。その後、徐々にいろいろなガイドラインを読み始めました。指摘され始めたのが8月とかそう少し遠いような記憶に残っていたので、数ヶ月と書いてしまったわけです。別に虚偽として書いたわけではないんです・・。--Staka 2007年12月9日 (日) 15:14 (UTC)

投稿ブロック依頼について

[編集]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/Stakaで「一ヶ月ほどの投稿ブロックで、ガイドラインなどを読む時間をください」と発言したのであれば、ブロックされるかされないかにかかわりなく、1ヶ月くらい編集を休んで、ガイドラインを何度もよく読むべきではないでしょうか。この発言の後も編集を繰り返すのは、ブロックをされない(されても短期ですむ)ようにと、場当たり的な言い訳をしたようにしか見えません。--Sumaru 2007年12月10日 (月) 04:33 (UTC)

このやり取りを見て、とても残念に思います。私はブロック依頼には反対票を入れましたが、そのような状態では意見を少し考え直さないといけないでしょうか。あなたの良識に期待しています。--Bellcricket 2007年12月10日 (月) 10:51 (UTC)
投稿ブロック依頼が提出される前にやり取りをしているうちに少しはウィキブレイクを取り、ガイドラインをとったほうが良いと思いました。ですが、Loniceraさんが依頼を提出して、ブロックに必ずのようになると思い、そのような発言をしました。投稿ブロック依頼で結果がブロックでない場合でも、1-2ヵ月ぐらいのウィキブレイクをとろうと思います。--Staka 2007年12月10日 (月) 19:50 (UTC)
履歴を見れば明らかですが、Sumaruさんのおっしゃっている発言は、当該依頼の被依頼者が、のちに自ら編集除去しています(直後にNekosuki600さんによってrvされています)。なぜ除去したのかは不明ですが。--Lonicera 2007年12月10日 (月) 21:08 (UTC)

投稿ブロック依頼は議論の場ではありませんから、コメントや賛否をつけた方に質問するのはマナーとしてお控えください。ちなみにLonicera氏が仰っているのは、「あなたが自発的に休んで方針文書を読む」といっていることの信憑性を問題にしておられるのだと思います。現にああやって今でも書き込んでおられるわけですよね。

利用者ページには「近日」からとありますが、あなたにとっての近日とはいつですか?「2007年12月は主に火曜日、それ以外は少なめに」とあって今月中はまだ書き込むおつもりのようですが、ふつう想定されるウィキブレイクとは「一定期間いっさい書き込まないこと」だと理解しておられますか?

このメッセージについてのお返事は結構ですし、「対話拒否でのブロック」などはしませんから、お答えはどうぞ実際の行動で示してください。--Sumaru 2007年12月12日 (水) 04:28 (UTC)

未だに編集活動を続けているようなので

[編集]

Wikipedia:削除依頼/手をつなごうの後始末ぐらい自分で行うこと。何の後始末かは自分で考えよ。返答は無用。--Lonicera 2007年12月12日 (水) 13:32 (UTC)

ブロックのお知らせ

[編集]

あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。この件に関するお問い合わせや異議申し立てはメーリングリストで受け付けています。1年間、人間的・知的に成熟していただきたいと思います。「質の高い」百科事典の編集作業は、たぶんあなたが思う以上にずっと難しい作業かもしれません。--はるひ 2007年12月14日 (金) 15:38 (UTC)

Image:New Image.JPGには著作権法上の問題があります

[編集]
Wikipedia:屋外美術を被写体とする写真の利用方針」に従ってください

こんにちは。StakaさんがアップロードされたImage:New Image.JPGは、著作権の対象となっている著作物であって、一般公衆に開放されている屋外の場所、または一般公衆の見やすい屋外の場所に、著作権者またはその許諾を受けた者によって恒常的に設置されている、美術の著作物の原作品を被写体とする写真であると判断されています。

ウィキペディア日本語版がこの画像を受け入れるには、Wikipedia:屋外美術を被写体とする写真の利用方針(2008年5月試験運用開始)に従う必要がありますが、現在のところ、その方針に違反しているものと考えられます。方針への違反状態(またはその疑い)が解消されない場合、画像は1週間後に即時削除(画像/マルチメディアの第6項)されますのでご注意ください。

つきましては、Wikipedia:屋外美術を被写体とする写真の利用方針およびTemplate:屋外美術を参照していただき、違反状態の解消をお願いします。方針違反の理由によっては、画像の削除が必要となりますので、その場合は即時削除依頼(画像/マルチメディアの第2項)をしてください。 Vantey 2008年8月21日 (木) 19:15 (UTC)