コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia:管理者への立候補/Staka 20071205


管理者に立候補します。利用者登録をしてから一年が経ち、Wikipediaにここ数ヶ月、今まで以上に貢献してきました。あるページが荒らされているとき、編集の取り消しをしたりなどしてきました。私も管理人になりWikipediaの管理をし、より荒らしを防止しようと、そしてもっとWikipediaを使いやすく、できるだけちゃんとした情報が利用者に届くようにと、立候補しました。--Staka 2007年12月5日 (水) 04:42 (UTC)[返信]

審議のスケジュール

[編集]

現在の状態はのあるところです。現在時刻: 2024年12月22日 (日) 23:19 (UTC)

(今後この審議をウォッチ する/しない

  1. 一次質問期間 - 2007年12月5日 (水) 04:42 (UTC) から 2007年12月8日 (土) 04:42 (UTC) まで
    候補者に対する質問を受け付けます。
  2. 二次質問期間 - 2007年12月8日 (土) 04:42 (UTC) から 2007年12月11日 (火) 04:42 (UTC) まで
    候補者の回答に対する追加の質問を受け付けます。
  3. 再回答期間 - 2007年12月11日 (火) 04:42 (UTC) から 2007年12月12日 (水) 04:42 (UTC) まで
    追加質問に対して回答するための期間です。
  4. 投票期間 - 2007年12月12日 (水) 04:42 (UTC) から 2007年12月19日 (水) 04:42 (UTC) まで
    賛成または反対の形で投票を行ないます。

賛成/反対 ……賛成・反対のうちひとつを選び、日付入り署名 (~~~~) を書いてください。

賛成

[編集]

反対

[編集]

コメント

[編集]

質問はこちらではなく下の質疑欄に書いてください。

質疑

[編集]

質問の受付は終了しました。

はじめまして。Feeltheskydreamと申します。賛否を決定する上でいくつか質問させていただきます。

  1. 最近未成年者の編集活動が相次いでいますが、未成年者の編集活動に関してどう思われますか?
    A. 数人ではあるが、小学生の利用者もウィキペディアで増えていることは存じております。小学生はまだいろいろと人生の未経験者でもあり、言葉を使用してちゃんと情報を利用者へ伝えることは難しいと思っています。小学生と言っても人それぞれ違うので、まずは彼らの様子を見て、それから投稿ブロックなどの対応をしようと思っています。中学生や、高校生になると経験も増えてくるわけでもあり、理解もちゃんとしてきます。彼らが荒らしをしないよう、見守ることが大切だと思います。
  2. 次に児童へのガイドラインはどう思われますか?(○○の部分はおかしい、いいガイドラインだと思う等)
    A.「年少者に特に気をつけていただきたいこと」内にあること、良い点だと思います。彼らはまず、バーチャル世界というものより、ウィキペディアに似た身近にあるものを参照することが必要だと思います。また、未成年の利用者のほとんどは掲示板などとウィキペディアを利用し、それが荒らしへつながると私は思っているので、それを注意書きとして各のは実に良いと思います。--Staka 2007年12月5日 (水) 22:06 (UTC)[返信]

質問は以上です。ご回答の程宜しくお願いいたします。--Feeltheskydream 2007年12月5日 (水) 07:14 (UTC)[返信]

  1. 管理者に立候補された方に質問いたします。昨今Wikipediaにおきましては登録利用者の氏名の暴露などを含む個人情報の書き込みが荒らしユーザーだけではなく一般ユーザーからも見られるようになりました。特に管理者に対しても様々な形で個人名や職場の暴露などの攻撃頻度が多くなってきております。つきましては管理者に立候補されるにあたり、1)ご自身の個人情報保護への対策はおこなっているか?2)ソーシャルハックされた場合の対応は考えているか?3)立候補者が仮に未成年の場合は家族に対しても対応などで影響を及ぼす場合があるが、保護者はそのリスクを理解しているか?以上の点に関してお聞かせください。--Lcs 2007年12月5日 (水) 09:56 (UTC)[返信]
    A. 質問ありがとうございます。
    1) かなり前から掲示板などで会話の参加などをしていますが、Stakaというアカウント名はWikipediaのために作ったものです。また、私の個人情報とは結びつかないように作成したものです。本名、住所などの情報は一切公開していませんが、生年月日や住んでいる国などは公開しています。それは他の利用者がその国のことに関連している記事のことについてを聞いてきたり、情報の詳細など追加して欲しいなどと頼まれたり、自ら他の利用者にきちんとした情報が行くようにと修正するためです。
    2) ソーシャルハックをされないように、パスワードは必ず記号と英数字を使用し、考えにくいものとしています。また、自分のパソコン以外からウィキペディアに書き込みをしないようにしています。極まれですが、学校のパソコンからも利用しています。その際は必ずログアウトをなさっています。
    3) 保護者は全てのリスクを理解しています。理解している上で立候補しています。--Staka 2007年12月5日 (水) 22:06 (UTC)[返信]

おはぐろ蜻蛉と申します。 候補者への質問
投票者への判断材料となる幾つかの質問によろしければお答えください。

  1. Category:公式な基本方針Category:ガイドラインCategory:試験段階の草案に該当する文書、およびWikipedia:管理者が心得るべき文書の一覧に掲載されている文書をお読みになったことはありますか。それらの内容について、特に分かりにくいと思った文書や気になる文書があれば教えてください。
    A.
    数ヶ月前にウィキペディアの正しい編集の仕方についてを探している間に見つけたので読みました。特に分かりにくい文書はありません。
  2. 管理者権限を行使する仕事にも色々あります。削除、削除の確認、復帰、保護、保護解除、ブロックなどなど。管理者に就任した場合、どの仕事なら出来そうだと思われますか。また、特にしたい、力を入れたいと思う分野があれば教えてください。
    A.
    私が特に力を入れたいのは、削除、削除の確認、保護、とブロックです。気づき始めたのは最近ですが、IPユーザーがたまにかなり短い項目を作成しています。その際には、数日待ち、何も情報が追加されないことであれば、記事へのリンク元を確認し、削除と思います。また、即時削除が貼られた記事はまず内容を確認してから、記事へのリンク元を確認してから削除します。荒らしが最近増加してありつつあります。記事の保護をするより、ユーザーを3日から1週間ほど投稿ブロックにしたいと思っています。それでも荒らしが同じ記事に相次ぐ場合は、半保護、または保護にかけたいと思います。
  3. 管理者に就任した場合、管理者権限を行使する仕事について、一日、あるいは一週間にどれくらいの時間を割くことが出来ると思われますか。
    A.
    平日は一日に6時間ほどの時間を使用し、ウィキペディアで管理者の仕事をしたいと思っています。土日は予定によりますが、大抵は10時間ほど使用したいと思っています。
  4. メンテナンスや運営には、管理者権限を直接使わない仕事もたくさんあります。つまりWikipedia:削除依頼を出したり、最近更新したページを見て荒らし行為を監視したり、ユーザーの要望に応えて手助けしたり、Wikipedia:井戸端で質問に答えたり、ウェルカムメッセージを入れたりなど。これらの仕事の中で、あなたがこれまでしばしば行ってきたものがあれば教えてください。
    A.
    一週間に3日ほど「最近更新したページ」を見て荒らし行為を監視して、編集の取り消し(リバート)をしていました。削除依頼を提出はしていませんが、削除するかしないかの判断に参加したことはあります。
  5. 過去にウィキペディアで行った管理・メンテナンス関係の自分の貢献で、もっとも印象に残っている、あるいは役立っていると思うことを教えてください(例:リバート、削除依頼関係の調査、カテゴリの分類、項目名の基準の作成、論争の調停など)
    A.
    リバートがやはり印象に残っています。リバートのほとんどがIPユーザーであり、管理者ではないので投稿ブロックはできないので、リバートをしているうちにほとんどのときは荒らしが止まりました。リバートでおさまらないときに管理者であれば止められるのに、と思ったりしております。
  6. 過去に編集をめぐる論争をしたことがありますか。そのときはどう解決しましたか。また将来同じことが起きた場合、どんなことに注意してどのように解決したいと思いますか。
    A.
    一度だけあります。相手がしたいことを優先にし、少しずつ自分の思う編集をしていきました。そのときはなんとか論争がおさまるまりました。
  7. 過去に自分がした百科事典の項目の編集で、一番気に入っている、あるいは人の役に立っていると思う項目と編集を教えてください。
    A.
    かなり多く人に役に立っている項目があると思います。でもやはり、数学や科学に関する項目だと思います。きちんと整理されており、今まで意味不明だった部分の理解ができます。
  8. 日本の著作権法、または著作権に関する書籍・ハンドブックを読んだことがありますか? また、著作権に関して特に参考にしているサイトがあったら教えてください。
    A.
    カナダに数年住んでいることであり、日本の著作権法にはあまり詳しくはありません。家や学校、図書館にも本はありませんし、ウィキペディアにあるWikipedia:著作権Wikipedia:ガイドブック 著作権に注意を読んで、理解をしています。でもまだ未熟者なわけでで、頭には全て入っておらず、たまに参照しながらウィキペディアの編集を行っています。
  9. 未成年者だそうですが、立候補に当たって親と相談しましたか?
    A.
    親と相談しました。上記の質問で回答したように平日一日6時間ウィキペディアに使用できます。
  10. 管理者になると、利用者ページや会話ページが荒らされたり、yourpediaで誹謗中傷を書かれたりするなど精神的に辛い場面に遭遇することが予想されます。その覚悟はできていますか。?
    A.
    覚悟はちゃんとできています。

以上です。--おはぐろ蜻蛉 2007年12月5日 (水) 10:03 (UTC)[返信]

はじめまして。ikedat76と申します。Stakaさんは立候補の目的について「私も管理人になりWikipediaの管理をし、より荒らしを防止しようと、そしてもっとWikipediaを使いやすく、できるだけちゃんとした情報が利用者に届くようにと、立候補しました」と述べておられます。左記の立候補の目的について質問いたします。

  1. ウィキペディアには管理者はいますが「管理人」はおりません。立候補の辞においてこのような誤りがあるということは、ウィキペディアの方針や制度に対する理解度に不安を感じさせるだけでなく、(単なるミスタイプであったとしてもそれを取り除くことが出来ていないという意味で)慎重なコミュニケーションをときとして要求される役職に対する適格性に疑問を投げかけざるを得ません。そうした不安や疑問が当たっていないと主張されるのであれば、客観的な根拠を示してください。
    A.
    利用者ページを見て分かるようにカナダに数年住んでいます。ちゃんとした日本語の単語が極まれですが、正式ではなく、一般で使用される言葉を使用することもあります。私の会話ページを参照すれば分かるのですが、ウィキペディアの方針などに対する理解度は高いと思っております。ちゃんとしたコミュニケーションを使用し、他の利用者の書きこみへ返事をしています。
  2. 「もっとWikipediaを使いやすく、できるだけちゃんとした情報が利用者に届くよう」と述べておられますが、それは本当に管理者に就任しなければ出来ないことだとは思えません。Stakaさんの主たる執筆分野、例えば芸能人記事ならば、記事内の記述に出典を付するとか、ニュース速報まがいの投稿をする参加者に注意を促すとか、雑多な内容を箇条書きした節を避けるように記事を整理するとか…できることは多数あるはずです。それらを十分になさったのでしょうか。それでもなお、管理者権限が必要だとお考えになのであれば、(そしてそうお考えだからこそ立候補されたのでしょうが)その理由は何でしょうか。
    A.
    荒らしが最近増えてきています。そこで、誤解を招くような嘘の情報を追加する場合も考えられます(過去に二回ほど発見しました)。そのような情報を追加したユーザーは他の生地でも追加をしていることでしょう。そこで、ユーザーの投稿ブロックをすることで、ちゃんとした情報が記事へ残り、誤解を減らそうと思っています。
  3. 上の質問に関連して、「できるだけちゃんとした情報が…」のためにできることは、荒らし対策がすべてではありません。ほかにどんなことが出来るか、例示しつつご説明ください。また、それらの例のうち、どんなことに貢献しようとお考えでしょうか。
    A.
    報道で伝えられている情報が間違えの場合があります(たとえばうわさ話をニュースとして流すなど)。または、例として芸能人の出身地、通った学校など。管理者でなくてもできますが、そういう場合はやはりノートで議論を開き、誤りのない情報とはっきりさせることが可能です。管理者となって誤りのない情報を伝えるのはやはり荒らし対策が必要だと思っています。
  4. 最後の質問です。ウィキペディア日本語版は、サブカルチャー関係の記事が多いことを特徴のひとつとして挙げられることがあります。しかし、その一方でそれらの記事は、百科事典記事としての質(特にWP:VWP:NORWP:CSWP:RS)という観点から疑問視されることがあるようです。ご自身の参加のうち、そうした問題を解決(までせずともより良い状態に改善)されたことはあるでしょうか。具体的な記事名と改善の内容を示してください。
    A.
    百科事典の記事としての質がところどころで欠けています。やはり、独自の研究を載せずに出典の表記をするべきだと思います。独自の研究は一人が思っているだけであり、誤りがある場合もありえる。テレビドラマの記事でよくある「原作との違い」。あれはやはり独自の研究であり、原作を読んでいても読み忘れた部分、または読んでも理解できなかった部分もあります。原作との違いと思うのは人それぞれでもあり、やはり独自の研究です。解決するため、ウィキプロジェクト テレビドラマのガイドラインに追加すること、または改正も可能です。--Staka 2007年12月5日 (水) 23:07 (UTC)[返信]

以上4点、よろしくお願いいたします。--ikedat76 2007年12月5日 (水) 14:06 (UTC)typo--ikedat76 2007年12月5日 (水) 14:08 (UTC)typo2度目…--ikedat76 2007年12月5日 (水) 14:34 (UTC)[返信]

Tiyoringoといいます。

  1. 人物名の曖昧さ回避項目、例えば、あやかヨーコのような項目についてどうお感じになりますでしょうか。率直な感想をお聞かせください。質問は以上です。--Tiyoringo 2007年12月5日 (水) 14:24 (UTC)[返信]
    A.
    まずは「あやか」についてですが、なぜあやかという芸能人が全て載っているか。最初の3人、アヤカAYAKA絢香以外載せてある意味ないと思いました。この曖昧さ回避のためのページとは、1つの名前が2つ以上の人物に用いられている場合の案内のために、異なる用法を一覧してあるもので、ほかの人物は名前に「あやか」とあるだけで、一覧に載せてある意味はないと思います。「ヨーコ」の場合、載っているもののほとんどが記事の登場人物の一覧や詳細の部分へのリンクとなっています。アニメなどの登場人物の場合は「ヨーコ」という違う別の記事がある場合だけを載せて欲しいです。たとえば、ナギ (曖昧さ回避)の場合、「三千院ナギ」はメインとは違う別の記事があるので、「三千院ナギ - 漫画『ハヤテのごとく!』の登場人物。」と表示。別の記事リンクがない場合は、「ナギ - 漫画『かんなぎ』の登場人物。」と表示。ほかは意味ないので、整理したほうが良いと思います。--Staka 2007年12月5日 (水) 23:30 (UTC)[返信]
  1. Wikipedia:管理者への立候補/メタリック 20071116およびWikipedia‐ノート:管理者への立候補/メタリック 20071116をお読み下さい。1) その感想をお願いします。2) この立候補者とあなたとの明らかな差異を提示して下さい。--Lonicera 2007年12月5日 (水) 15:48 (UTC)[返信]
    A.
    私はメタリック氏とは違い、現在使用中のアカウント以外に日本語版ウィキペディアでアカウントは使用していません。わざわざIPユーザーとして投稿した経験はありません(たまたまログアウトになっていたケース一度だけあり)。また、記事や利用者ページ、会話ページの荒らしなどをしたこと、そしてすることは絶対にありません。さらに、未熟なユーザーのメタリック氏とは違い、私にはウィキペディアでの経験が豊富にあります。--Staka 2007年12月5日 (水) 23:30 (UTC)[返信]

既に利用者‐会話:Stakaで多数の指摘が寄せられていることですが、経験が豊富にあるユーザの行動とはとても考えられないような状況が多発していますので、それに関して質問します。

  1. 著作権侵害の疑いが持たれる項目を立てたことに関してどうお考えですか。
    A.
    削除依頼を見たときは間違えたことをしてしまったと思いました。単にウェブサイトを参照して書いて項目であったのにもかかわらず、著作権障害であったことに。ストーリーなどを書いたことは初めてだったので、二度としないことに反省を持っています。
  2. 翻訳項目に関して、履歴の継承がなされていない項目(エア・トランザットマドローダム‎)を立てたことに関してどうお考えですか。
    A.
    経験不足だったころに立てたもので、Wikipediaの翻訳のガイドラインすら見ないで立ててしまいました。ちゃんとした手順が翻訳するのにも日本語版のWikipediaにはあるんだな、と指摘されたときに知りました。
  3. エア・トランザットに{{即時削除}}を貼ったのはなぜですか。なぜ削除依頼に提出しなかったのですか。
    A.
    自分がガイドラインを見ずに立ててしまい、自分の間違えなので、即時削除を立てました。削除依頼は他の利用者が依頼を出すものだと思っており、自分の記事にも自ら出して良かったのかと教わりました。
  4. 放映前の単発特別番組を立てたことに関してどうお考えですか。
    A.
    単発の番組には項目を作成してはいけないとは知りませんでした。参照しましたが、ガイドラインにはそのことは載せてありませんし、指摘されてはじめて知りました。
  5. 以上のような行動を取るユーザが、管理者として適任とお考えですか。
    A.
    立候補してから指摘を多くされ、新たにいろいろとウィキペディアには手順やルールーがあることを知りました。やはり立候補する前に、ガイドラインなどを読んだほうが良いと思いました。
  6. あなたの行動から判断するに、この立候補案件を続行すること自体がリソースの無駄だと考えますが、WP:SNOWを鑑みていかがお考えですか。
    A.
  7. 立候補期間中、対話に応じないばかりか、テンプレートを作成したり自分の利用者ページを編集した挙句にブロックとなった利用者がいますが、これについていかがお考えですか。
    A.
    管理者は返事し、他の利用者の対応をしなくてはなりません。やはり、管理者立候補には向いていないと思います。
  8. 利用者:メタリック会話 / 投稿記録 / 記録利用者:whomcases会話 / 投稿記録 / 記録と、立候補期間中の問題行動のためにブロックされる例が続出していますが、それでも低年齢層の立候補は認められるべきだとお考えですか?
    A.
    立候補は見とめるべきだと思います。低年齢層の多くはおもしろ半分で立候補をするかもしれませんが、本気で管理者に立候補をしたい人もいると思います。上記でいったように人それぞれだと思います。
  9. 立候補を取り下げる意思はありますか?
    A.
    改めてガイドラインなど読み、今後立候補をしたいと思います。今回は取り下げてみます。--Staka 2007年12月7日 (金) 22:46 (UTC)[返信]

以上。--Lonicera 2007年12月7日 (金) 19:57 (UTC)[返信]


立候補は取り下げられました。信任のプロセスをここで終了することにしましょう。これからのご活躍に期待しております。また機会がありましたら、再び立候補を検討してみてください。--Bellcricket 2007年12月7日 (金) 23:39 (UTC)[返信]